旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Miyako07さんのトラベラーページ

Miyako07さんのクチコミ(69ページ)全1,404件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • マンゴーかき氷美味しいよ!

    投稿日 2018年03月28日

    冰讃 台北

    総合評価:4.0

    1年のうち、限られた時期のみオープンするかき氷店。一番有名なのはマンゴーかき氷かな。現地のメニューと英語のメニューで値段が違います。読めるなら現地のメニューを使うことをオススメします。かき氷のサイズは思ったより大きかったです。4人で行って2個頼むのが丁度良いぐらい。シェアして大丈夫なお店です。

    旅行時期
    2016年05月

  • 福岡→桃園へ!

    投稿日 2018年03月28日

    福岡空港 博多

    総合評価:4.0

    台北に行く時に利用した福岡空港。TigerAirなどLCCも就航しています。空港規模は羽田空港よりも小さかったです。お土産コーナーは、ひよ子饅頭や明太子など福岡名物が充実していました。保冷バッグの販売もあったのには驚きです。LCCであるにも関わらずバスを使わず、空港から直接機内に乗り込むことが出来ました。

    旅行時期
    2016年05月

  • 小さいお城だけど造りは立派!

    投稿日 2018年03月28日

    小倉城 小倉・北九州市中心部

    総合評価:4.0

    小倉の観光記事特集に小倉城が載っていたので行って来ました!他の日本のお城に比べて小さいと書かれていたので、どのぐらい小さいのか気になっていました。実物を見て、確かに小さいと感じました。外の塀や建物などは立派な造りでした。わざわざ行く必要は無いけど、小倉に観光に来ているのであれば行ってみる価値はあると思います。

    旅行時期
    2016年05月

  • 大福は食べ歩きに最適

    投稿日 2018年03月28日

    岩田屋餅菓子店 小倉・北九州市中心部

    総合評価:4.0

    岩田屋餅菓子店で、大福を購入しました。外の皮は柔らかく、中の餡部分はぎっしり入っていました。1個で食べ応え十分!大福以外にも、あん餅や羊羹など和菓子の種類が豊富でどれにしようか迷いました。値段も高くないので、もう少し買えば良かったかなー・・・?

    旅行時期
    2016年05月

  • 小倉のフォトスポット

    投稿日 2018年03月28日

    旦過市場 小倉・北九州市中心部

    総合評価:4.0

    小倉の観光地特集記事に旦過市場が載っていました。記事内容を見て気になったので行って来ました。看板の文字や通りがレトロな雰囲気でした。写真を撮るのに良いかもしれません。朝と夜と2回行きましたが、朝はお店が開き始め活気があり、夜は薄暗くて雰囲気がありました。

    旅行時期
    2016年05月

  • 羽田駅閉鎖時ピンチ!

    投稿日 2018年03月28日

    品川駅 品川

    総合評価:4.0

    私が品川駅を利用した日は羽田空港が閉鎖していたようで、新幹線利用客が増大していました。新幹線チケット買うのに2時間待ち、当日分の指定席チケットは既に完売状態と言う有様でした。自由席で福岡方面へ向かいました。椅子を探すのも一苦労でした。

    旅行時期
    2016年05月

  • 食物アレルギーへの配慮

    投稿日 2018年03月28日

    横浜

    総合評価:4.0

    友人と二人で入店しました。「唐辛子アレルギーがあるのでメニューで使われていない食べ物はどれですか?」と尋ねたところ「唐辛子を抜いて提供しますよ」と返されました。食物アレルギーがあっても安心して入店できます。お店の雰囲気は「和」を基調としており、食器は和柄、フォークでは無くお箸で頂くスタイルでした。

    旅行時期
    2018年03月

  • マカオ空港→成田空港

    投稿日 2018年03月28日

    マカオ航空 アジア

    総合評価:4.0

    マカオから成田へ行く時に利用しました。CAさんは機内巡視をよくしているように思えました。機内食を渡すのも早かったので、後ろの方に座っていましたが待つことなく食べることが出来ました。機内食は中華系?の料理でした。

    旅行時期
    2017年09月

  • 伝統的建物×伝統的菓子

    投稿日 2018年03月23日

    木響 ソウル

    総合評価:4.0

    仁寺洞キルを散歩していたら甘い食べ物 が食べたくなりました。
    事前にソウルナビ マーク していた木響に行くことにしました。
    メインストリートから外れた脇道にあったので見つけにくかったです。
    なんとか無事に到着出来ました。着いた頃には、もうお腹ペコペコ
    建物が伝統的な韓屋だったので感動 しました。
    どこを撮っても絵になります!フォトジェニック
    何にするか迷いましたが韓国のかき氷パッピンスを注文
    カラフルなお餅に小豆かき氷
    疲れた身体を癒してくれました♪ 

    旅行時期
    2017年09月

  • 秋夕時期の景福宮

    投稿日 2018年03月23日

    景福宮 ソウル

    総合評価:4.0

    秋夕の時期に、ソウルへ行って来ました。主催者側もお客様側も、みんな伝統衣装を着ていました。赤、青、緑・・・カラフルでした。パレード目的で景福宮へ行きましたが、人が凄かったです。行かれる方は同行者とはぐれない、貴重品には気を付けて下さい。

    旅行時期
    2017年09月
    観光の所要時間
    2日以上

  • 京都らしい宿泊場所

    投稿日 2018年03月16日

    ウェスティン都ホテル京都 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    ウェスティン都ホテル京都の別館である佳水園に1泊しました。建物のつくりは小さくて旅館風でした。宿泊手続きのスペースも旅館のようでした。お風呂は檜風呂でした。木の良い香りで癒されました。客室内は生け花や掛け軸が飾られていて、とても雰囲気の良い客室でした。

    旅行時期
    2017年12月

  • 江戸時代から続く門

    投稿日 2018年03月16日

    京都御苑 今出川・北大路・北野

    総合評価:4.0

    蛤御門周辺で、江戸時代末期に長州藩と御所の護衛にあたっていた会津・薩摩・桑名藩との間で激戦が行われました。この戦いが禁門の変と呼ばれています。私が行った時に、この大きな門の前で記念撮影をしている外国人グループが居ました。説明書きが日本語でしか書かれていないので、せめて英語でも書いたら良いのになぁ…と思いました。

    旅行時期
    2017年12月

  • 京都御所近くの和食料理屋

    投稿日 2018年03月16日

    花ごよみ 今出川・北大路・北野

    総合評価:4.0

    京都旅行に行った際、ガーデンパレスの花ごよみで昼食を頂きました。お昼の時間に行ったので、ランチセットを注文。メニューは湯豆腐、天麩羅、海鮮丼、一品料理盛り合わせ、ゼリーでした。どの料理も見た目も味も良かったです。中庭が日本庭園になっており、窓からの眺めも大変良かったです。京都御所の観光前後でランチをどこにしようか迷ったら、ココは如何でしょうか。

    旅行時期
    2017年12月

  • フォトジェニックスポット

    投稿日 2018年03月16日

    京都御所 今出川・北大路・北野

    総合評価:5.0

    無料ツアーで京都御所内を見学して来ました。平日であるにも関わらず、ツアー参加者は20人以上。ほとんどの方が高齢の方でした。ツアー全体の動きはゆっくりめでした。邸内は木や花の手入れが隅々まで行き届いていてキレイでした。建物も造りが丁寧でした。写真を撮るのが好きならば是非行ってみて下さい。

    旅行時期
    2017年12月

  • 美味しいスイーツで贅沢な午後の一時を

    投稿日 2018年03月16日

    ルッチョラ 淡路島

    総合評価:4.0

    ウェスティンホテル淡路の中にあるロビーラウンジでアフターヌーンティーをしました。ラウンジ内ではピアノによる生演奏が行われていました。ソファはフカフカで座り心地が良かったです。食器類は砂糖入れ、カップ&ソーサー&軽食類が乗っているお皿全てのデザインが統一されていて、とても素敵でした。

    旅行時期
    2017年12月
    利用形態
    その他

  • 夏に泊まりたいホテル

    投稿日 2018年03月16日

    グランドニッコー淡路 淡路島

    総合評価:4.0

    広島へ向かう途中、ウェスティン淡路に宿泊しました。海から、とても近く夏は人気あるホテルなんだろうなーと思いました。私たちが行ったのは12月だったので、閑散期?と思うぐらいロビーでもエレベータ内でも他の宿泊客に出会いませんでした。客室からの外の眺めは日本海が見えて、とても素晴らしかったです。近くにお土産を買えるショッピングスポットがありました。

    旅行時期
    2017年12月

  • 眺めの良いSA有ります

    投稿日 2018年03月16日

    与島 坂出・瀬戸大橋周辺

    総合評価:5.0

    瀬戸大橋のサービスエリアでランチを頂きました。うどんの汁を注ぐのがセルフサービスで驚きました。私は汁多めが好きなので嬉しいです。サービスエリアには方言表やご当地キャラの看板があって地元感を前面に押し出していました。ここから瀬戸大橋の全長が見えるので、また近くに行ったら寄りたいと思います。

    旅行時期
    2017年12月

  • JR広島駅からスグ

    投稿日 2018年03月16日

    シェラトングランドホテル広島 広島市

    総合評価:4.0

    シェラトン広島に宿泊しました。JR広島駅出て直ぐの所でアクセスが良いです。私たちが行った時はクリスマスシーズンだったので、ホテル内はクリスマスの飾り付けがされていました。特に凄い、と思ったのがクッキーで出来ている人形やハウス。どれも力作で凄かったです!

    旅行時期
    2017年12月

  • 琵琶湖が見えるSA

    投稿日 2018年03月16日

    大津サービスエリア (上り線) 大津

    総合評価:4.0

    広島から帰る途中に大津サービスエリアに寄りました。SAから琵琶湖が見え、眺めが良かったです。イート・イン・コーナーには近江牛メニューがありました。私も近江牛の牛丼を食べました。1000円越えで高かったですが、美味しかったです。

    旅行時期
    2017年12月

  • ショッピングスポット

    投稿日 2018年03月15日

    イオン レイクタウン (kaze & mori) 越谷

    総合評価:4.0

    三郷での用事の帰りに、イオンレイクタウンへ行きました。ランチとウィンドショッピングをして4時間程度居ました。施設内はレストランなどの飲食施設が凄く充実していて、どこにしようか悩みました。結果ピザを頂きました。出来立てで美味しかったです。紅茶ブランド「ルピシア」のお買い得店ボン・マルシェがあったので、リーフティーなどを買いました。近くに行ったら是非行ってみて下さい。

    旅行時期
    2017年11月

Miyako07さん

Miyako07さん 写真

10国・地域渡航

26都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Miyako07さんにとって旅行とは

気分のリフレッシュ!
国内のおでかけ情報を中心に書いています。

自分を客観的にみた第一印象

グルメ

大好きな場所

美味しいモノが食べれる場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています