旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

京都府京都市東山区粟田口華頂町1 地図 / アクセス・施設情報

BEST50

国内満足度
50位内
ウェスティン都ホテル京都 写真

提供:オーナー

前へ 次へ
みんなの満足度
4.37
クチコミ:336件
とても良い
139
良い
146
普通
27
悪い
11
とても悪い
1

1 ホテル満足度ランキング(東山・祇園・北白川 565件中)

項目別評価

  • アクセス 3.61
  • コストパフォーマンス 3.67
  • 接客対応4.09
  • 客室4.03
  • 風呂3.72
  • 食事3.99
  • バリアフリー3.62

古都の趣と四季を感じられる京都、東山に位置。館内の日本庭園は京都文化財に登録されている特別な空間。

どんなホテル?

所在地
ウェスティン都ホテル京都&別館佳水園は、京都府京都市東山区三条けあげにあります。
アクセス/ロケーション
京都駅八条口から無料送迎バスで約25分の場所に位置しています。
また、京都駅から地下鉄烏丸線か東西線で約15分、山科駅から東西線で約6分、蹴上駅で下車後徒歩約2分です。
自動車を利用する場合は、名神京都東ICから約15分です。
200台を収容できる駐車場があります。
アメニティ/サービス
ベビーシッターサービスがあり、レストランでの食事などの際にキッズルームで託児を頼むことができます。
設備/施設紹介
京都市の文化財に登録された植治の庭や白砂の中庭を眺めながら過ごすことができます。別館佳水園には和室も用意されています。
おすすめポイント
客室ではヘブンリーふとんを採用しています。
3分割5層式のフェザー羊毛布団で、人間工学に基づいた適度な硬さと厚みが特徴です。
子供にうれしい施設/設備
ホテル内にはキッズルームが完備されており、遊具やおもちゃで遊んだり、授乳やおむつ交換に24時間利用できます。
  • 満足度の高いクチコミ:4点~(261件)

    改装後の初滞在。温泉施設「華頂」が素晴らしい!

    4.0

    旅行時期:2021/11(約2年前)

    改装後初めて泊まりました。約10年ぶりです。 AMEXのSPGカード無料特典宿泊で、結婚30周年記念でアフタヌーンティーを予約していたところ、当日Jr.スィートにUPして頂きました。 外観は年季が入っていますが、ロ... 
    続きを読む
    ビー、客室は全面改装され以前の面影はあまりありません。また、バスルームは洗い場に腰掛と風呂おけがおかれてジャパニーズスタイルでお風呂に入れます。さらに、Jr.スィート以上だとバスアメニティーに「ソティス」がプラスされます。 マリオットボンヴォイ・プラチナやクラブフロアゲストは クラブラウンジの利用(チェックイン・アウト含む)が利用できます。 朝食はラウンジとレストランが選択できるようになっています。チョッと悩みますよ(笑) イブニングカクテルにはスパークリングもおいてます。ただ、食べ物はガッツリとはいかず、食前に軽くといった感じです。 特筆は、温泉施設施設が出来たこと。 ホテル近くにある「水路閣」をモチーフにした造りで、サウナ、露天風呂もあります。また、湯上りのラウンジには無料のペットボトル水が置かれています。滞在中2回利用しました。 メイフェアのアフタヌーンティーは秋の栗特集で美味しかったです。飲み物はメニューの中から自由に選べて何杯でもお代わりできます。 アフタヌーンティーでお腹いっぱいになることってあまりないのですが、ここのは結構お腹いっぱいになりました。 改装後、宿泊料が跳ね上がりましたがので以前のように気軽に泊まりに行くことができにくくなりましたが、チャンスがあれば温泉目当てに泊まりに行きたいですね。  
    閉じる

    マイラー

    マイラーさん(非公開)

    東山・祇園・北白川のクチコミ:2件

  • 満足度の低いクチコミ:~2.5点(12件)

    佳水園

    2.5

    旅行時期:2017/12(約5年前)

    佳水園に宿泊しました。外資系のホテルで和室が珍しいと思って宿泊しましたが、私が宿泊した部屋は温泉旅館の和室よりも悪いものだと感じました。お風呂が思っていたものよりも小さかったです。そのため、次は洋室に泊まろうと思います。

    t.k

    t.kさん(男性)

    東山・祇園・北白川のクチコミ:13件

  • 蹴上の有名ホテル

    3.5旅行時期:2023/05 (1ヶ月以内)

    saya*

    saya*さん(女性)

    東山・祇園・北白川のクチコミ:4件

    散歩帰り、広々としたロビーのソファで休憩。
    建物はかなり古く、ロビーはリノベーションされているようですが、館内は迷路のようになっており、駐車場まで車を取りに行くのに迷いました。
    ランチを食べたドミニクブシェも非日常空間を満喫できましたし、歴史あるホテルだけあって、スタッフのスマートな接客に満足。

  • 天然温泉のスパがあります

    4.0旅行時期:2023/01 (約5ヶ月前)

    TICO

    TICOさん(女性)

    東山・祇園・北白川のクチコミ:1件

    冬はやっぱり温かい温泉につかりたいと思い、こちらのホテルを予約しました。期待のスパはとても広くサウナもあり、何度も利用しました。朝食後にゆっくり入った後チェックインしましたが、その日は一日ポカポカと体が温かかったです。その次に期待していたのは朝食ですが、サラダが新鮮で美味しかったです。目の前で握ってくれるおむすびも楽しめました。他はこのクラスのホテルビュッフェと同等レベルでしょうか。総じて美味しかったので満足です。場所は地下鉄蹴上駅の近くで静かなところです。散歩がてら周囲の観光もできます。

  • 京都市内のリゾートホテル

    4.0旅行時期:2022/12 (約6ヶ月前)

    在理迂琉

    在理迂琉さん(男性)

    東山・祇園・北白川のクチコミ:1件

    マリオットの特典宿泊を利用。歴史ある高級ホテルということで宿泊しました。泊まってみて感じたことは、リゾートホテルの感覚で滞在できるホテルということです。裏山にはちょったした登山道や草原のような屋上庭園。歴史を生きてきたホテルを感じさせる資料室(歴史と歩んだホテルなのだからもっと充実強調したほうが良いと感じた。)。おいしい朝食と素敵な接客。京都市内観光に出かけるのがおっくになるほど素敵なホテルです。ただ、増築の関係か迷子になりそうなぐらい廊下が長いので工夫された案内板があると館内オリエンテーリングもできて孫と一緒なら楽しめるかなと感じながら、迷いました。

ウェスティン都ホテル京都のクチコミ一覧(336)

施設詳細情報

住所 京都府京都市東山区粟田口華頂町1
アクセス 地下鉄東西線蹴上駅から徒歩2分 / 京都駅八条口より無料送迎バスあり / ホテルから南禅寺まで徒歩7分
温泉 大浴場 露天風呂 貸切風呂
源泉掛け流し 混浴あり サウナ インターネット可
ジム/フィットネス プール 駐車場 洗浄機能トイレ
エステ マッサージ ペット対応 送迎サービス
ランドリーサービス コンビニ近く 駅から5分以内 航空券・JR付き
パソコン貸出し
※未対応または確認がとれない場合に、「―」と表示されます。
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。

施設情報を変更する

施設情報の訂正・追記はこちら

宿泊施設オーナー様へ

フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。

詳しくはこちら

京都のホテル 最新情報

3.53

お得情報

お気に入りのアロマの香りをお部屋で楽しめる宿泊プラン

ロビーに一歩足を踏み入れた瞬間から、全身をやさしく包んでくれるザ・サウザンド京都の"香り"。そんなホテルの香りをお部屋で楽しめる宿泊プランをご用意いたしました。... もっと見る

4.25

お得情報きょうと魅力再発見旅プロジェクト

京都魅力再発見プロジェクトは、旅行補助金やクーポン券の配布を通じて京都府内旅行を... もっと見る

関連スポット

ウェスティン都ホテル京都内の人気スポット

関連スポットをもっと見る
MAYFAIR 1

MAYFAIR

グルメ・レストラン

3.31

アクアブルー 2

アクアブルー

グルメ・レストラン

3.3

ムーンライト 3

ムーンライト

グルメ・レストラン

3.27

グランドビュー 4

グランドビュー

グルメ・レストラン

3.23

周辺の観光・スポット情報

近隣の観光スポット

ホテルから徒歩10分の場所にある京都市動物園は、幅広い年齢層の人が楽しめる人気の観光スポットです。
バックヤードツアーやサル温泉など季節ごとにさまざまなイベントが開催されています。
また、ホテルから徒歩25分もしくはシャトルバスが運行する祇園は、年間を通して観光客の多いエリアです。
寺院や土産店が数多く軒を連ねる京都らしい街並みを散策することができます。

近隣のショッピングスポット

ショッピングスポットとして人気な場所が、シャトルバスで祇園四条下車後、徒歩10分の場所に位置する錦市場です。
生麩や湯葉、京漬物や京野菜など京都ならではの食材が手に入る商店街です。

  • まだ紅葉はしていませんでしたが、庭園は風情がありました。 ですが、砂庭や竹林にアート(なのかな?)派手な和傘がごてごて置... 
    続きを読む
    いてあり、品格が損なわれている気がしました。「寺」ですから。そこはがっかりしました。 中も入れますので、着脱しやすい靴で行かれることをお勧めします。 庭の奥から山上に行く道がありますが、急な石段が多いので、足に不安がある方にはきついかも知れません。 シーズンだったせいか、とにかく人が多かったです。次は紅葉を避け、落ち着いてじっくり拝観したいです。 
    閉じる

  • 京都 東山花灯路

    京都 東山花灯路

    3.34

    距離:0.5km

    20年間続いた、東山花灯路は、2022年の去年で終了したんですね。夜の東山界隈を素敵な雰囲気で散歩するのが楽しみでした。本... 
    続きを読む
    当に残念です。今年は、東本願寺に場所を移して「京都花灯路」と題して、規模も小さくして開催しているようです。去年の花灯路の思いだしながら、その風景の写真を投稿します。  
    閉じる

  • 晩boo 東山三条本店

    晩boo 東山三条本店

    3.22

    距離:1.0km

    東山三条にあるレストラン。京都らしく内装がとてもオシャレで街のイメージに合っています。店名から察するにディナーがメインなん... 
    続きを読む
    でしょうが、ランチもやっていました。1300円で生パスタ、野菜をふんだんに使っておいしかったです。ただカウンターで食べるとちょっとバタバタして落ち着かなかった。 
    閉じる

  • お食事処 明日香

    お食事処 明日香

    3.2

    距離:0.6km

    東山駅から歩いて3分位にある食堂です。一人でも入りやすそうな雰囲気です。ミックスフライ定食をいただきました。小鉢、漬物、ご... 
    続きを読む
    飯、味噌汁が付きます。トンカツ、エビフライ、白身魚などのフライです。ボリュームもあり、味も普通に美味しかったです。 
    閉じる

  • 古川町商店街

    古川町商店街

    3.42

    距離:1.0km

    「古川町商店街」は「京の東の台所」と呼ばれ古くから栄えた商店街です。そうでしょうね東海道五十三次の三条通や鯖街道、青蓮院知... 
    続きを読む
    恩院など古くから行き交う人も多かったと思います。「レトロ&モダン」がコンセプトでアーケードから吊り下げられた「パステルランタン」が特徴で昭和の雰囲気漂うレトロな商店街です。商店街は白川に並行していて直ぐ白川に抜けることも出来ます。近隣には一本橋や知恩院の見どころもありますよ。ちよっとした休憩やお食事にでも最適です。是非立ち寄ってくださいね。 
    閉じる

  • 三門亭 (知恩院内)

    三門亭 (知恩院内)

    3.31

    距離:0.8km

    京都 「知恩院」の 国宝・三門の前にある こちらのお土産屋さん【 三門亭(知恩院前) 】 京名物 井筒八ッ橋の「夕子... 
    続きを読む
    」がお出迎えしてくれます。 明るく 入りやすいお店で、京都のお土産が キレイに並んでいます。 生八ッ橋 夕子(バナナ)新発売です♬  
    閉じる

  • ホテル東山閣 写真

    ホテル東山閣

    3.34

    距離:2.2km

    和風な雰囲気とコスパが良く、ホテル付近の観光名所の充実さが魅力のホテルを利用しました。和室の部屋で、大人二人で利用しました... 
    続きを読む
    。和の雰囲気を味わえて、京都に来た雰囲気を楽しむことができるオススメのホテルを利用しました。 
    閉じる

  • 祇をん 新門荘 写真

    祇をん 新門荘

    3.25

    距離:1.4km

    ちょっと奮発して祇園の中心部にある由緒ある旅館に泊まりました。京都観光に便利な立地がいいです。何といっても料理が素晴らしか... 
    続きを読む
    ったです。見た目も綺麗ですし、味も上品です。舞妓さんが舞も披露してくれてほんと京都の夜を満喫できました。 
    閉じる

ウェスティン都ホテル京都の旅行記一覧(124)


全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について