旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Miyako07さんのトラベラーページ

Miyako07さんのクチコミ(67ページ)全1,404件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • フィギュアの展示場

    投稿日 2018年04月03日

    魂ネイションズ アキバ ショールーム 秋葉原

    総合評価:3.0

    JR秋葉原駅の駅構内の通路にあります。私が行った時はバズやウッディやブルズアイなどのトイ・ストーリーキャラクターの超合金やスターウォーズ・牙狼・ハーレイクィンのフィギュアが飾られていました。各商品の販売時期に合わせて定期的に入れ替えを行っているようです。

    旅行時期
    2016年11月

  • アニメ×カレー

    投稿日 2018年04月03日

    カレースタンド PLUCK 神田・神保町

    総合評価:5.0

    アニメ関連業界の人の間で有名な個人経営のカレー屋です。看板のイラストはアニメ仕様でした。カレールーが無くなったら営業終了なのでTwitterで事前に情報確認して行くことをオススメします。福神漬けなどの漬物は独自に作っています。とても美味しかったです。店内には声優を始めとした有名人のサイン色紙が飾ってありました。

    旅行時期
    2016年11月

  • マカオ×世界遺産×教会×1/4

    投稿日 2018年03月14日

    聖オーガスチン教会 マカオ

    総合評価:4.0

    聖オーガスティン教会は1586年にスペイン人によって建設された教会です。毎年「パッソスの聖体行列」が行われています。聖オーガスティン教会に保管されていたキリスト像を大堂に移動させたが、いつのまにか誰の目に触れることもなく像が教会に戻ってきていたという出来事が元になっています。教会内は監視の目が厳しく写真が撮れませんでした。他の世界遺産から近いので、一緒に行くことをオススメします。

    旅行時期
    2017年09月

  • スティッチとお話しできる場所

    投稿日 2018年03月15日

    スティッチ エンカウンター 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.0

    スティッチ・エンカウンターは、スティッチとお話をするアトラクションです。スティッチは、実験体なので監視下に置かれています。人気があるアトラクションです。スティッチと話したいと思って何回か行ったことがありますが、未だに話したことが無いです。

    旅行時期
    2017年10月

  • 長期休暇時は大混雑

    投稿日 2018年04月01日

    成田空港第1ターミナル 成田

    総合評価:4.0

    海外へ行く時に利用します。GWやお盆休みなど長期休暇期間の時は大混雑します。早朝や深夜便などを使うことをオススメします。免税店エリアが充実しています。ANAカードやJALカードがあれば割引になるお店もあるので旅行に持って行くことをオススメします。

    旅行時期
    2017年09月

  • 野菜・乳製品類充実しています。

    投稿日 2018年04月03日

    八ヶ岳パーキングエリア 長坂・白州

    総合評価:5.0

    ドリンクやおやつを買うために寄ったパーキングエリアです。パーキングエリアとしては、トイレの数は大きいし、レストランなどの飲食施設もあるし、乳製品や野菜などの売店機能も備えていました。八ヶ岳高原が近くにあることもあり、コーヒー牛乳やチーズやヨーグルトなどバラエティある乳製品を販売していました。また、野菜も普段スーパーで目にする野菜よりも大きい!見たことが無い種類もありました。もし、帰りに寄っていたら野菜を買いたかったな。

    旅行時期
    2017年07月

  • 羽根つき鯛焼きがオススメ!

    投稿日 2018年04月02日

    たいやき神田達磨 神保町店 神田・神保町

    総合評価:4.0

    1個150円の羽根つき鯛焼きを売っている和菓子屋です。羽根の部分がパリパリしていて美味しいんだ、コレが!その他、わらび餅やお団子やかりんとう饅頭を売っています。神田古書街で本を探している時にお腹が空いたら行くお店です。

    旅行時期
    2018年04月

  • 大学の祝賀会開催場所

    投稿日 2018年04月01日

    セルリアンタワー東急ホテル 渋谷

    総合評価:4.0

    大学の卒業式後の祝賀会がこちらのホールで開催されました。施設内は白を基調としており、華やかな雰囲気に合った空間だと感じました。200人ぐらいが一堂に集まっても狭くは感じなかったです。それぐらい広かったです。

    旅行時期
    2017年03月

  • 飛行機の写真を撮るのに最適

    投稿日 2018年04月01日

    成田空港 第1ターミナル 展望デッキ 成田

    総合評価:5.0

    飛行機の写真を撮るのに最適な場所です。これから空へ向かう飛行機、空から帰ってくる飛行機が間近に見えます。少ないですが、ベンチもあります。そこへ座って航空会社・行き先が分かるフライトレーダーと言う専用アプリを用いて飛行機を眺めるのが好きです。

    旅行時期
    2018年02月

  • 空港へ行く時の時間調整

    投稿日 2018年04月01日

    幕張

    総合評価:4.0

    これから旅行へ行くような格好や旅行についての話をしているお客さんが多いのが特徴のスターバックスです。車で自宅から成田空港へ向かう時に渋滞も考慮して早めに行きますが、あまりにも早く着きすぎてしまう場合、ここで時間調整も兼ねてお茶をします。子供用の椅子もあるので子連れでも安心して利用できます。写真は子供用の椅子です。参考になれば。

    旅行時期
    2018年02月

  • 夢の国への出入り口

    投稿日 2018年03月31日

    舞浜駅 舞浜

    総合評価:5.0

    東京ディズニーリゾートへ向かうための駅です。朝8時頃に利用しました。ホームはこれからパークへ向かう人、通勤通学客でいっぱいでした。駅前で待ち合わせをしている人をよく見掛けます。パーク前よりもは人が少ないのでオススメです。夜10時以降はパークから帰る人でいっぱいなので、Suicaを持っておくと安心です。

    旅行時期
    2016年11月

  • 出来立てアツアツ烏賊ゲソは一度食べてみる価値あり!

    投稿日 2018年03月31日

    戸塚・いずみ野・港南台

    総合評価:5.0

    休日11時から14時は混雑するので、それより前か後の利用をオススメします。以前、ランチタイムに行ったので30分程度待ったことがあります。オススメメニューはイカゲソの唐揚げです。お店で揚げてくれるのでアツアツの状態で食べることが出来ます。駐車スペースは比較的広いので、車利用者でも安心して利用できるのがポイント高いかな。

    旅行時期
    2016年10月

  • 通勤時間帯は避けるべし!

    投稿日 2018年03月31日

    四ツ谷駅 四ツ谷

    総合評価:4.0

    四ツ谷駅は山手線が停車する駅の一つです。駅周辺には上智大学、ホテルニューオータニがあり栄えています。聖イグナチオ教会は四ツ谷駅を利用するならば必見価値ありの場所です。企業オフィスが建ち並んでいるので、通勤時間帯は混雑します。出来れば避けた方が無難かも。

    旅行時期
    2016年09月

  • 福岡のお土産を買って帰るなら!

    投稿日 2018年03月30日

    さかえ屋 遠賀店 宗像・古賀

    総合評価:4.0

    さかえ屋は福岡にある地域密着型のお菓子屋です。和菓子、洋菓子、ケーキ色々と売っています。こちらの洋菓子を福岡のお土産として友人に買って帰ります。関東ではメジャーではないため、皆珍しがって食べてくれます。私の一番お気に入りのお菓子は「すくのかめ」です。

    旅行時期
    2016年08月

  • 福岡出身落語家さんのTwitterで見て以来、気になってたお店

    投稿日 2018年03月30日

    資さんうどん 本店 小倉・北九州市中心部

    総合評価:5.0

    福岡出身の落語家さんのTwitterの中で出て来た資さんうどん。それ以来、気になってました。今回ようやく行くことが出来ました。ごぼ天うどんや、かしわめしなど福岡名物を頂きました。どれも美味しかったです。うどんのつゆの色が関東とは違って薄かったです。

    旅行時期
    2016年08月

  • 戸畑ちゃんぽんは食べる価値あり!

    投稿日 2018年03月30日

    寛太郎 戸畑・八幡・黒崎

    総合評価:5.0

    戸畑ちゃんぽんで有名な寛太郎さんへ親戚に連れて行ってもらいました。店内はサイン色紙やテレビに特集された記事などが店内に飾られていました。イカゲソや蒲鉾やもやし等の具材がたっぷりラーメンに乗っていました。店内はこじんまりとしており、地域のラーメン屋という雰囲気でした。

    旅行時期
    2016年08月

  • 銀河鉄道ファン必見価値あり!

    投稿日 2018年03月30日

    小倉駅 (福岡県) 小倉・北九州市中心部

    総合評価:5.0

    小倉駅はJR鹿児島本線や新幹線が通っています。福岡県には小倉、博多と2つ新幹線停車駅がありますが小倉は東京寄りです。駅の出入り口に銀河鉄道999のメーデルなどの銅像があります。小倉駅に寄る機会があれば行ってみる価値はあります!

    旅行時期
    2016年08月

  • アラビア文字読めなくても乗り継ぎ大丈夫!

    投稿日 2018年03月30日

    ハマド国際空港 (新ドーハ国際空港) ドーハ

    総合評価:4.0

    ハマド空港はイギリス旅行時に経由地として利用しました。アラビア文字が読めなくて無事に乗り継ぎが出来るか不安でいっぱいでしたが、英語や絵での対応がありました。ターミナルの構造も分かりやすいですが、乗り換え時間が短い人は事前に機内誌に空港の地図が載っているので目を通しておくことをオススメします。中央エリアには大きい黄色のクマが座っています。空港で記念写真を、と考えているのであればココで撮ることをオススメします。

    旅行時期
    2016年06月

  • ミスコネ遭遇、航空会社手配ホテル

    投稿日 2018年03月30日

    クラウン プラザ ドーハ ウェスト ベイ ドーハ

    総合評価:5.0

    イギリスから帰る途中、ドーハでミスコネに遭遇しました。その時に航空会社が手配してくれたホテルがこちらです。空港からは少し離れており、バスで移動しました。ちょうどラマダンの時期だったため、ホテル内の施設はクローズしていましたが、近くにショッピングセンターがあったのでそちらで着替え類を調達。朝・昼・夕食付でした。ブッフェ方式となっており、自分の好きなものを食べることが出来ました。メニューは時間帯によって異なっていました。見慣れないメニューばかりで、食べることが好きな私にとっては至福の時間でした。

    旅行時期
    2016年06月

  • ミスコネでのショッピング

    投稿日 2018年03月30日

    シティ センター ドーハ ドーハ

    総合評価:5.0

    イギリスから東京へドーハ経由で帰ろうとした時にミスコネに遭遇。ラマダンの時期でホテル内のショップは開いておらず、着替え類を買いにカルフールへ行きました。カルフールの売り場面積は広かったので、時間つぶしも兼ねてショッピングを楽しみました。着替えはTシャツや下着類など一通り買うことが出来ました。その他、ザクロジュースやデーツなど日本では珍しい食べ物が買えたので満足です。

    旅行時期
    2016年06月

Miyako07さん

Miyako07さん 写真

10国・地域渡航

26都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Miyako07さんにとって旅行とは

気分のリフレッシュ!
国内のおでかけ情報を中心に書いています。

自分を客観的にみた第一印象

グルメ

大好きな場所

美味しいモノが食べれる場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています