旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

せりうさんのトラベラーページ

せりうさんのクチコミ(7ページ)全681件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 季節外れは空いててのんびり

    投稿日 2018年05月22日

    墾丁/墾丁国家公園 墾丁国家公園周辺

    総合評価:3.5

    台湾の一番南側にある観光地。台湾の人たちがちょこっと旅行に来るような、そんな場所です。伊豆下田みたいな感じですかね?街はコンパクトで歩き回っても1時間とかかりません。付近の観光地にはバスがあるところはいいですが、ない場所はタクシーとか?私たちは125ccのスクーターで移動しましたが、山を越えて南端を1回りしても半日くらいで回れそうです。免許不要の電動スクーターもレンタルできますので、便利な二輪で移動がお勧めです。

    旅行時期
    2018年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • リノベしたのできれい目

    投稿日 2018年05月22日

    ケンティング コースト リゾート 墾丁国家公園周辺

    総合評価:3.5

    墾丁大街から裏道を抜けて100mくらい、海岸沿いの道路に面したプチホテルです。宿泊サイトの写真だとけっこうボロい部屋もあるので訪れる前はどうかなーと思ってましたが、リノベして部屋も水回りもきれいになっていたので良かったです。そんなに大きな部屋ではありませんが、バルコニーがついてて開放的。海まで建物は何もないので景色はいいです。リノベ最大の恩恵はシャワーブースとトイレに仕切りができたこと。トイレ前がびちゃびちゃならないのは好印象です。

    旅行時期
    2018年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • トイレはありません

    投稿日 2018年05月22日

    墾丁快線 高雄

    総合評価:3.5

    左営駅から台湾最南の観光地墾丁に行ってくれる高速バスです。駅に乗り場の案内があるのでバスロータリーに出ればすぐわかると思います。乗車券は横のエスカレーターを駅方面に上がった場所。こちらもすぐわかるかと。便も頻繁なので、そんなに待たず乗車ができます。墾丁まで2時間くらいかかりますが、車窓を眺めていればあっという間です。バス車内にトイレがなかったため、そこだけ注意です。あるという情報も見ましたが、行ったときは往復ともなかったので。

    旅行時期
    2018年01月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    3.5

  • 見て回るのにちょうどいいサイズ感

    投稿日 2018年05月05日

    林百貨店 台南

    総合評価:4.0

    台南旅行では定番の林百貨店。22時まで営業しています。ライトアップがきれいな夜がお勧めです。屋上も涼しいこの時間がよかったです。古い建築物なので、全てのサイズがミニマムに造られていますが、すごく落ち着いてて好きです。これくらいが疲れないというか。物も選んで置いてあるので種類が少ないとは感じませんでした。

    旅行時期
    2018年01月
    観光の所要時間
    1-2時間
    展示内容:
    4.0

  • 新しめなお店

    投稿日 2018年05月05日

    赤カン擔仔麺 台南

    総合評価:3.0

    夜の台南街探検中に寄りました。外観も中もきれいで小物とかの配置もおしゃれです。今風の麺屋さんですね。写真入りのメニュー表があるのは商品名だとよく分からない場合にいいですね。注文は表に記入する方式です。担仔麺は美味しいですが上品な感じ。個性強めが好きなので印象に薄いかな。

    旅行時期
    2018年01月
    一人当たり予算
    1,000円未満

  • 駅が近いしコンビニで使える朝食券も便利

    投稿日 2018年05月05日

    ティェ ダオ ホテル (鐵道大飯店) 台南

    総合評価:3.5

    台南駅の目の前です。目の前ですが、横断歩道が無く地下道を通るので少しめんどくさい。安いので部屋はそこそこですが、狭くなかったしお値打ちかと。朝使えるドリップカフェのタダ券、コンビニで何にでも使える朝食券とお値段以上に利用価値ありでした。ゲストハウス使うより安いかも。

    旅行時期
    2018年01月
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0

  • 改札がちょっと。

    投稿日 2018年05月05日

    台南駅 台南

    総合評価:3.0

    台南に2泊したので頻繁に使いました。台湾によくあるような駅で、上下どちらかに改札があって、連絡廊下か地下道で反対側に行く感じです。改札が2か所あるのですが、入口専用、出口専用みたいになっているので慣れるまでに時間がかかりました。逆行しそうになります。

    旅行時期
    2018年01月

  • 草の広場

    投稿日 2018年05月05日

    落日亭 小琉球

    総合評価:3.0

    小琉球をレンタルスクーターでぐるぐるしてる時に通りました。その名の通り西に向いていて、夕方落ちていく夕日を眺められるようにした広場です。なにかがあるというわけではなくて、柵の手前にちょこっと腰かけられるベンチ風のものと東屋のような屋根があるだけです。東の海岸に行くと、同じような旭日亭という場所もありましたよ。

    旅行時期
    2018年01月

  • 小琉球の港

    投稿日 2018年05月05日

    白沙觀光港 小琉球

    総合評価:3.0

    本土東港との連絡船が停泊する小さな港です。到着すると、台湾では珍しいくらい客引きがしつこいです。レンタルスクーターと宿泊宿の勧誘がメイン。まあ強引な感じではないので嫌ではありませんが。付近にはお土産物屋さん、レンタルスクーター屋さん、民宿などが港に張り付くようにしてあります。思ったよりは栄えているみたい。食事をしようと思っていたのですが、大箱の料理店とかあっても閉まってる店が多く、名物を食べられるようなお店は無いようでした。

    旅行時期
    2018年01月
    アクセス:
    3.0

  • 小琉球一の有名スポット

    投稿日 2018年05月05日

    花瓶石 小琉球

    総合評価:3.0

    小琉球では一番の観光スポット。港に着いたらその足で訪れることもできそうです。港からだと歩いて10分弱くらいです。手前のお寺駐車場を抜けて階段を下ります。写真はその駐車場から撮れます。行ったときは潮が少し満ちていたので石までは行けませんでした。

    旅行時期
    2018年01月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0

  • 公営か民営か迷ったら民営で

    投稿日 2018年05月05日

    東港 小琉球渡船頭 高雄

    総合評価:3.5

    小琉球に渡船を出す場所です。公営と民営2社が小琉球まで船を渡しています。公営のほうが若干安いみたいですが、民営の出航時間が近い会社を選んでチケットを購入するのが効率的だと思います。それと小琉球で公営船の着岸する港は少し離れた小さな港ですし。船は20分くらいで小琉球に到着します。あっという間でした。

    旅行時期
    2018年01月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.5
    利便性:
    3.5

  • 高雄駅前から小琉球に行くため利用

    投稿日 2018年05月05日

    路線バス (高雄客運) 高雄

    総合評価:3.5

    高雄客運の9127番を利用しました。船で小琉球に渡るため、東港までです。高雄駅前には150元で港の目の前まで1ボックスで行ってくれる会社もありますが、キチキチに詰め込まれて1時間の乗車らしいのでパス。バス停は少し離れますがこちらにしました。
    市内を抜けると東港手前まで高速を使いますので1時間ちょっと。帰りは夕方の渋滞でもう少しかかりました。

    旅行時期
    2018年01月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.5

  • 片側1列シートで楽ちん

    投稿日 2018年05月05日

    阿羅哈客運 台北

    総合評価:4.0

    台北から高雄までの深夜便を利用しました。グリーンの車体なので間違えずに乗車ができます。高雄まで約5時間ですが、ゆったりした片側1列のシートでモニター付き。水とおしぼり、ちょっとしたお菓子までついてます。フラットとはいきませんが、ソファー調の厚めシートで高雄までぐっすりでした。各社高雄までの便を出してますが、時間が合うならおすすめですよ!

    旅行時期
    2018年01月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    3.5

  • 足元からお湯が湧いてる深い温泉

    投稿日 2018年02月21日

    岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 花巻

    総合評価:4.5

    花巻温泉郷の有名な温泉です。人気があるので宿泊客が多いからか、日帰りにはあまり力を入れていない感じです。温泉は足元からお湯が湧いてる深さ130センチはある内湯が気持ち良かったです。川沿いの露天風呂も夜だったからかすごく雰囲気が良かったですよ。

    旅行時期
    2017年10月

  • 遠野のお土産に便利

    投稿日 2018年02月21日

    道の駅 遠野風の丘 遠野

    総合評価:3.0

    車で遠野に行ったなら利用したほうが便利です。釜石道路からもすぐです。外には野菜や花を売っていて、中には名産品が網羅して置いてありました。カボチャの数倍はあるものすごく大きなキャベツが売っていて衝撃的でした。

    旅行時期
    2017年10月

  • よく見てみないと彫ってあるかわからない

    投稿日 2018年02月21日

    五百羅漢 遠野

    総合評価:3.0

    飢餓で亡くなった人達の供養でお坊さんが彫ったといわれている500体の羅漢です。山の斜面に続く沢伝いに見ることができます。大分経年劣化して見えづらくはなっています。卯子酉様から歩いて行きましたが、釜石道路の工事現場沿いを目標に目の前まで車で行ったほうが楽です。

    旅行時期
    2017年10月

  • 赤い布が結界みたいな

    投稿日 2018年02月21日

    卯子酉様 遠野

    総合評価:3.5

    遠野の町から少し走った場所です。といっても5分くらい。すぐ横に駐車場があります。なんの予告も無しで空中に赤い布が結ばれた空間が現れます。縁結びの祠だそうです。でも恋の結界、念が強すぎてちょっぴり恐ろしさを感じてしまいました。

    旅行時期
    2017年10月

  • 手軽にジンギスカン

    投稿日 2018年02月21日

    遠野食肉センター 遠野本店 遠野

    総合評価:3.5

    お肉屋さんがやっているジンギスカンのお店です。ランチも遅い時間に訪れたので空いていました。ラムジンギスカンは食べやすく、苦手な人でも食べられそうと感じました。換気もしっかりしていたのであまり煙くさくならずに食事をすることができました。

    旅行時期
    2017年10月

  • カッパの皿が借りられます

    投稿日 2018年02月21日

    伝承園 遠野

    総合評価:3.5

    昔の遠野を再現した施設です。中には曲がり家、水車小屋などがあります。入り口でカッパのお皿と称して笠を借りることができます。日によっては昔話を聞かせてくれたりもするそうです。普段は録音されたものが流れてます。

    旅行時期
    2017年10月

  • 昔の農家

    投稿日 2018年02月21日

    南部曲り家(菊池家) 遠野

    総合評価:3.0

    伝承園の中に展示されている曲がり家で、国の重要文化財だそうです。広い土間とか囲炉裏部屋があっていかにも昔の大きな農家といったところです。藁葺きで古そうな建物ですが、当時の写真を見ると現在はちょっと違う作りみたいです。改修してるかも。

    旅行時期
    2017年10月

せりうさん

せりうさん 写真

12国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

せりうさんにとって旅行とは

とにかく楽しいと思えるから

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

東北地方

大好きな理由

行ってみたい場所

オーロラの見える場所。火山。

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています