旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

bonitanさんのトラベラーページ

bonitanさんのクチコミ(3ページ)全455件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • やっぱりロッテマートソウル駅店は品揃えが豊富!

    投稿日 2023年07月30日

    ロッテマート (ソウル駅店) ソウル

    総合評価:5.0

    巨大な敷地面積を誇るスーパー。食品、化粧品等はワンフロアで買い物できます。
    なんてったって品揃えが豊富!スーパーだからお値段もリーズナブル。
    4年近く使用していなかったキャッシュビーカードも有効でした。会員価格で購入できます。ポイントも付きます。
    タックスリファンドもレジで相殺してくれました。

    旅行時期
    2023年06月

  • 相変わらず接客が良い地下食料品売り場

    投稿日 2023年07月30日

    ロッテ百貨店 (明洞本店) ソウル

    総合評価:4.0

    連れがロッテ百貨店に行きたいというので私もついて行きました。
    たまたま自分が買う予定だった人気の韓国海苔があり購入。店員さんたちは日本語堪能で、試食もいっぱいさせてくれました。
    その後に行ったロッテマートにもこの韓国海苔があり、当たり前ですがそちらの方が若干安かったです。

    旅行時期
    2023年06月

  • なつめ茶ポーションを購入

    投稿日 2023年07月30日

    新羅免税店 (金浦空港店) ソウル

    総合評価:4.0

    金浦空港で搭乗する前に、何気なく新羅免税店を見ていたら「なつめ茶ポーション」を発見しました。街中のマートでも探しましたが私は見つけられず。
    9ドルでした。新羅免税店ゴールドカードを見せたら食品は10%OFFになるとのことで8ドルで購入。たまたま持っていたドル紙幣で支払いました。4年近く使用していなかった新羅免税店ゴールドカードがまだ有効だったことに驚きました。

    旅行時期
    2023年06月

  • ソウルの中心部を流れる人口の川

    投稿日 2023年07月30日

    清渓川 ソウル

    総合評価:4.0

    清渓川(チョンゲチョン)沿いにある韓国観光公社・HiKR Ground(ハイカーグラウンド)に行った際に寄りました。
    ソウル市中心部を流れる人工の河川で、市民の憩いの場となっています。
    暑い日でしたが、河川敷は幾分涼しい気がしました。

    旅行時期
    2023年06月

  • ソルビン(デジタルメディアシティ店)もあります。

    投稿日 2023年07月03日

    ソルビン (東大門店) ソウル

    総合評価:5.0

    韓国の3大テレビ局が集うデジタルメディアシティのエリアにもソルビンの店舗がありました。韓国旅行サイトでさえ、ここのデジタルメディアシティ店が載っていないのでこちらから投稿します。

    美味しいかき氷は日本にもあるので、韓国テイストの「きな粉の小豆かき氷(インジョルミ パッピンス)」をチョイス。ソルビンとは漢字語で「雪氷」という意味です。店名の通り新雪の粉雪のようにサラッサラな氷でした。連れは「美味しすぎる!これはかき氷じゃない!」と。いや、かき氷だから(^^;

    店員さんに、二人で1つを食べても良いか?と聞いてから、1つを二人でシェアしました。想定外にボリュームたっぷりで二人でも食べきれないほどでした。小豆やトッピングのナッツやお餅もたっぷり。美味しさも値段もサービスも原宿のソルビンとは雲泥の差でした。

    旅行時期
    2023年06月
    アクセス:
    3.0
    普通の日本人観光客はまず行かないかな?
    コストパフォーマンス:
    5.0
    きな粉の小豆かき氷11,000ウォン
    サービス:
    4.0
    普通によかった。もちろん時間制限も無し
    雰囲気:
    5.0
    2Fの店内からかき氷を食べながら人間ウォッチング
    料理・味:
    5.0
    やっぱり本場は違う!

  • CHALLENGE KOREA WEEK 2023.06.27〜07.02

    投稿日 2023年07月03日

    韓国観光公社 HiKR GROUND ソウル

    総合評価:5.0

    何か情報を得ようかと訪れたら「チャレンジ コリア」というイベントが開催されていた。
    まず入口でパスポートをもらう。それを持ってそれぞれのコーナーに行って説明を受けた後インスタUPまたはゲーム等でグッズをいただいた。
    いわゆるプリクラも無料だった!
    この時は観光案内ブースは5階にあった。日本語でいろいろな情報をおしえてもらっただけでもありがたいのに、Tmoneyカード(日本でいうSuica)までいただいた。
    無料で申し訳ないほどに楽しめた最高のスポットだった。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    鐘閣駅からすぐ
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料
    人混みの少なさ:
    5.0
    オープン直後で未だ訪問者は少なかった
    展示内容:
    5.0
    イベント開催中

  • KBC、SBS、MBC、韓国3大テレビ局が集うエリア

    投稿日 2023年07月03日

    デジタル メディア シティー ギャラリー ソウル

    総合評価:4.0

    韓国の3大テレビ局が集結しているエリア。地下鉄6号線デジタルメディアシティ駅3番出口より徒歩十数分。
    お台場のフジテレビのような所を想像していたけれど違った。いわゆるオフィスビルなので観光客が普通に訪れても楽しめるというエリアではなかった。

    ただ子供向けの体験館みたいなスポットがあった。入場料は5千ウォン(600円くらい?)。なんというか、チームラボボーダレスの安価バージョンのような感じ。
    いい年して子供たちと一緒になって楽しんだ。(^^;

    エリア内にソルビンの店舗があったのでかき氷を食べた。美味!!原宿のソルビン(すでに閉店)とは雲泥の差だった。ランチに関しても選択肢がありすぎて、とても充実していた。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間

  • あいにくの曇天で残念

    投稿日 2020年04月19日

    サルミエント湖 パイネ国立公園周辺

    総合評価:4.0

    カラファテ(アルゼンチン)から出発してバスで5時間後、やっとパイネ国立公園(チリ)に入園。それからまた延々とバスで走り続けて最初の観光撮影スポットに到着しました。それがサミルエント湖でした。通常はここから素晴らしい景観を拝めるようですが、あいにくのお天気で見えませんでした。英語と西語の混載ツアーだったため、ガイドさんの説明がチンプンカンプンでした。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • パイネ国立公園の代表的な湖

    投稿日 2020年04月19日

    ペオエ湖 パイネ国立公園周辺

    総合評価:4.0

    パイネ国立公園はチリの南部にありますが、アルゼンチン側のカラファテから行くツアーが一般的です。私はカラファテから「パイネ国立公園1日観光ツアー」に参加し、パイネまで来ました。英語とスペイン語の混載ツアーでした。
    ツアーの前半はバスで広大な国立公園内のスポットを回ります。その中の一つがぺオエ湖でした。パイネ国立公園の中にある代表的な湖です。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1日

  • 10.5 韓国の民族音楽

    投稿日 2019年10月21日

    国立国楽院 土曜名品公演 ソウル

    総合評価:4.0

    土曜日の午後3時から披露されている韓国国楽の公演です。これまで土曜日に訪韓することが無かったのですが、今回初めて観賞するチャンスが巡って来ました。
    この日の演目は「韓国の民族音楽」でした。音楽だけで踊りが無いので、B席でいいかな?と安い方の席にしました。私は直接行って、牛眠堂のチケットカウンターで購入しました。web上にあったクーポンで30%OFFでした。
    次回はぜひ華やかな舞も見てみたいです。
    なお、撮影禁止の会場内は、ラスト10分程だけ撮影許可となります。アナウンス(韓国語)や字幕(英語)でお知らせされます。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 少しお高めのスーパーEXITO

    投稿日 2019年12月24日

    エグジト (サンカンシオ店) その他の都市

    総合評価:4.0

    エグジトは中の上くらいのスーパーマーケットです。黄色い看板が目印です。日本で例えれば成城石井のような感じです。こちらはサンカンシオというショッピングセンターの中にあります。敷地面積は大きくありませんが、必要な物はまあまあ揃っています。

    旅行時期
    2019年12月

  • ショッピングセンター・サンカンシオ

    投稿日 2019年12月23日

    サンカンシオ その他の都市

    総合評価:4.0

    サンカンシオは、マニサレス市にあるカジュアルなショッピングセンターです。アパレルのテナントは多数。その他にはスーパーやスポーツジム、気軽に立ち寄れる飲食店などが入店しています。私はここのスーパーやカフェ等を利用しました。

    旅行時期
    2016年12月

  • スポーツブランドのトット(TOTTO)

    投稿日 2019年12月23日

    トット (カブレ プラザ店) その他の都市

    総合評価:4.0

    コロンビアの地方都市であるマニサレス市にあるショッピングセンター・カブレプラザに入店しているTOTTO(トット)です。「トット」は南米では有名なスポーツブランドで、あらゆるスポーツ製品を網羅しています。高級スポーツブランドである「パタゴニア」よりは若干リーズナブルです。私はここで購入したバックパックを今も愛用しています。

    旅行時期
    2017年01月

  • シーフードメニューが美味しい韓式食堂

    投稿日 2019年11月14日

    瑞草へムルチム ソウル

    総合評価:5.0

    瑞草(ソチョ)は地名。へムルチムは海鮮鍋という意味です。海鮮料理を提供するこの食堂は、地下鉄2号線 教大駅付近にあります。教大駅の4番出口から少し歩くと左手にG-fiveセントラルプラザというオフィスビルがあります。そのB1Fに「瑞草へムルチム」があります。同じフロアにあるロッテプレミアムフードマーケットに行った時に、たまたまこの韓式食堂を見つけました。
    店頭メニューに掲げられた海鮮チヂミが食べたくなって入店。焼き上がって来たチヂミは想像以上に大きくてシーフードもたっぷり入っていました。いくら美味しくても半分食べるのがやっとで、残りは包んでもらいました。お持ち帰りした海鮮チヂミは冷めてしまっても、翌朝 同行者が食べて「おいしい!」と言っていました。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    迷い込んで来た日本人を温かく迎えてくれた、と感じた。
    雰囲気:
    5.0
    安全なエリアかつ観光客が皆無
    料理・味:
    5.0
    熱々でシーフードたっぷり

  • ロッテマートの高級バージョン

    投稿日 2019年11月09日

    ロッテプレミアムフードマーケット (瑞草店) ソウル

    総合評価:4.0

    ロッテマートの高級バージョンがロッテプレミアフードマーケットです。いわゆる江南エリアにあるこちらのソチョ店もその一つです。
    地下鉄2号線 教大駅4番出口からすぐ左手に見える G-five セントラルプラザというオフィスビルの地下に入店しています。オーガニックフードとか、少し高級なお菓子とか、食べ物にこだわる人向きです。ロッテマート以上、ロッテ百貨店デパ地下未満といった位置付けでしょうか?

    旅行時期
    2019年10月
    アクセス:
    3.5
    地下鉄2号線 教大駅から近い
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5

  • L7 明洞ホテル by LOTTE

    投稿日 2019年10月17日

    L7 ミョンドン バイ ロッテ ソウル

    総合評価:5.0

    HPより直接予約しました。スーペリア ツイン5泊のルームチャージ合計金額が746,900ウォンでした。そしてタックスリファンドで5万ウォン還付されました。

    スーペリアルームはバスタブがある部屋とない部屋があるそうで、予めバスタブ付きの部屋をリクエストしておきました。空気清浄機もメールでリクレスト。可能ならば用意する、との返事でしたが、部屋にはちゃんと空気清浄機が置いてありました。何か足りない物があった時は、電話でリクエストすると直ぐに持って来てくれました。

    明洞駅周辺で、水回りの快適性や部屋の広さ、宿泊料を考慮してこのホテルに決めました。ツインルームのコスパは最高だと思います。

    私は1年前に宿泊したL7江南の方がより快適でしたが、1年前も一緒だった友人はL7明洞の方がロケーションが良く気に入ったそうです。

    旅行時期
    2019年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    コストパフォーマンス:
    5.0
    タックスリファンドOK
    サービス:
    5.0
    ビジネスホテルとして考えれば十分なおもてなし
    バスルーム:
    4.0
    バスタブ付きの部屋をリクエスト
    ロケーション:
    5.0
    明洞駅9番出口から直ぐ。空港リムジンバス停留所から直ぐ。
    客室:
    4.0
    L7江南のスーペリアツインよりは狭い

  • 明洞地下ショッピングセンター

    投稿日 2019年11月02日

    明洞地下商街 ソウル

    総合評価:3.5

    明洞路からロッテ百貨店に行く時は南大門路を横切ることになります。その南大門路の地下にあるショッピングセンターのことです。最寄駅は地下鉄2号線の乙支路入口です。こじんまりとした地下街ですが、通り掛かりに掘出し物に遭遇する時があります。それが服であったり、靴であったり、バッグであったりと、なかなか面白いスポットだと思います。

    旅行時期
    2019年10月

  • 人気のベーカリー・トゥレジュール明洞

    投稿日 2019年11月01日

    Tous Les Jours トゥレジュール (明洞駅店) ソウル

    総合評価:4.0

    明洞駅直近にあるベーカリーです。通る度に多くのお客さんでにぎわっていたので、美味しいのかな?と私もパンを購入してみました。夕方だったのであまり種類が無くて、レモンパイとそぼろパンあん入りを1つづつ。翌日の朝食として食べました。どちらも美味しかったけど、お値段は安く無いです。

    ちなみにイートインコーナーは常に満席のように見受けられました。

    旅行時期
    2019年10月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 洗練された品揃えの地下食料品街

    投稿日 2019年11月02日

    現代百貨店 (狎鴎亭本店) ソウル

    総合評価:4.0

    現代百貨店 狎鴎亭本店の地下食料品売場に行って来ました。他のデパートと品揃えが違う!より洗練されている!!ソウル1週間滞在中にロッテ百貨店本店、新世界百貨店本店、新世界百貨店江南店にも行きました。その中でも現代百貨店本店のデパ地下は魅力的な品揃えでした。
    広場市場で購入したカンジョンという韓菓が、こちらでも同じ値段設定で販売されていました。

    B1Fフロアの半分くらいがフードコートになっていて、満席の大盛況でした。あいにく某レストランにランチの予約をしていたためこの時は断念。次回は是非こちらでランチしようと思います。

    旅行時期
    2019年10月

  • 大好きなホテルだったけど…

    投稿日 2019年10月13日

    ソウル新羅ホテル ソウル

    総合評価:2.5

    大好きなホテルでした!2013年のリノベーション以降4度目の宿泊。もちろんエグゼクティブ ルーム。今回は、ワンハーモニーのサイトから新羅ホテルを予約しました。
    最上階の23階エグゼクティブ専用レセプションで13:30にチェックインしました。アサインされた部屋は、えっ…8階?8階ってどういうこと?? エグゼクティブフロアって高層階だと思い込んでいましたが?

    腑に落ちないまま部屋に行ってみると、予めメールリクエストしていた空気清浄機が置いて無い。こんなことは初めて。部屋出しのTWGの紅茶も以前は3種類2つづつ合計6バッグあったのに、今回はそれぞれ1つづつ合計3バッグしか置いて無い。

    エグゼクティブラウンジで楽しみにしていたアフタヌーンティー 。以前はTWGの紅茶だったのに、Eillesに変わってしまいました。アフタヌーンティー プレートに添えられているクロッテッド クリームも、以前は小瓶で高級感があったのにね。ケーキ類は相変わらず美味しかったけど、フルーツ類がリーズナブルなものになっていて寂しい限り。

    夕方からのハッピーアワーは、料理が総じてリーズナブルな食べ物になっていました。
    一日4回のフードプレゼンテーション提供時間は、それぞれが30分づつ短くなっていました。

    今までみたいに、絶対に再訪します!、というテンションにはならず、残念な気持ちでいっぱいです。

    旅行時期
    2019年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人

bonitanさん

bonitanさん 写真

11国・地域渡航

33都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

bonitanさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在33都道府県に訪問しています