旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

チヘさんのトラベラーページ

チヘさんのクチコミ全12件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ジャイサルメール【1st Gate Home Fusion】

    投稿日 2020年03月07日

    1ST ゲート ホーム フュージョン ジャイサルメール

    総合評価:5.0

    すばらしいホテル。心からお勧め。
    ロケーション・インテリア・清潔さ・スタッフのサービスすべてにおいて満足です。

    ◆いろんなコンプリメンタリー(無料サービス)
    部屋の冷蔵庫のミネラルウォーター・炭酸飲料類(アルコールは無い)、フルーツ、お菓子(ビスケットやポテトチップ)は宿泊費に含まれていて連泊時も補充されてた。部屋の外のキャビネットにもミネラルウォーターがたっぷり入っていていくらでも取ってってね、と。あと冷水が出るウォーターサーバーも置いてある。

    共有スペースにはビスケットやパウンドケーキがいつでもおいてあり、出かけて戻るたびにドリンクを用意してくれた。チャイやらアイスコーヒーやらリンゴジュース(生絞り)やら…!

    出発時には、ベジサンドイッチと袋に溢れるほどのお菓子とミネラルウォーターも頂いてしまい恐縮。

    ◆プール
    実は半屋内プールがある。若干大浴場っぽいが子供には十分。他人とご一緒するにはちと躊躇するかな。水ににおいがあり、子供に「プールの水飲んじゃった~!」と言われて焦ったが問題なかった。

    ◆食事
    朝食は半ブッフェ。パンケーキとかアルーパラタとかは注文すると持ってきてくれる。
    昼も夜もホテル内で食べた。あいにく猛暑すぎて屋上はクローズ。
    メニューはベジ。お値段はこんな感じ。
    フレンチフライ200rs
    豆のホウレンソウカレー280rs
    ライス190rs
    ロティ40rs
    ピザマルガリータ380rs
    ペンネアラビアータ440rs
    ビール130rs(多分)

    ◆キャメルサファリ
    ホテルの人に聞いたら業者を呼んでくれた。Real Desert Man Camel Safariの人。
    夕方ジープで出発して遺跡寄ってラクダ乗って砂漠でお茶して帰ってくるお手軽プラン。
    大人4人と子供1人で7,100rs。高齢者と子供がいることを伝えるとキャメルカート(ラクダが引く荷車みたいの)を用意するから、ラクダを試し乗りして無理そうならそっち乗ったらええやん?と。

    ◆チップ
    レセプションにチップボックスあり。

    ◆空港送迎1,000rs

    旅行時期
    2019年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円 未満

  • ジャイプル【Jas Vilas】

    投稿日 2020年02月03日

    ジャス ヴィラズ ジャイプール

    総合評価:4.5

    部屋も中庭に面したバルコニー(通路?)もプールもレストランも庭も、
    すべてがとてもかわいらしい上品な装飾で、清潔で、手入れが行き届いており、
    居心地が良かった。

    ゲストが我々しかいなかったからか、フライトの時間まで部屋を使わせてもらい、非常~にありがたし。

    レストランはこんな感じの価格帯(税別)。山盛り。
     バターチキン 450Rs
     チキンビリヤニ 550Rs
     ビール 225Rs
     フレンチフライ 200Rs
    写真のフルーツ盛り合わせは朝食にて。
    マンゴーもパパイヤも入っていて、あまりの盛り具合にうれしくて。

    カーチャーターは1台4時間までで800Rs、以降1時間ごとに200Rs。
    空港まで500Rs。

    両替を頼んだら、両替商がやってきた。レート良かった。

    ランドリーは1枚60Rs(税別)。ズボンもシャツも。

    チップはレセプションにあるチップボックスへ(これ助かる)。

    旅行時期
    2019年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円 未満

  • ポロンナルワ【Manel Guest House】

    投稿日 2006年09月24日

    ポロンナルワ

    総合評価:4.5

    バス停から南へ500mほどにある清潔な感じのゲストハウス。
    レストランも併設。(魚のカリーはとてもおいしかった!)
    2階の部屋は、従業員曰く3ヶ月前に出来たばかりというだけあって
    部屋はもちろんトイレ、シャワーも綺麗だった。水の出も良い。
    特筆すべきは、部屋の前のバルコニーから見える夕陽!
    湖からの風や揺れるヤシの葉の音やアザーンも心地よく長居したくなる。


    1泊 Rs.1,400(2階の部屋、朝食付き、2人)
    ファン、蚊帳、トイレ、シャワー付き(水)
    夕食メニューあり。だいたいRs.300以内。

    旅行時期
    2006年09月
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    4.0

  • ダンブッラ【Saman's Guest House & Restaurant】

    投稿日 2006年09月24日

    ダンブラ

    総合評価:3.5

    石窟寺院から南へ 500mほど歩いた所にある入口が可愛いゲストハウス。
    レストランやレセプションに骨董品がたくさん置いてある。

    一階は値段も安いが薄暗い。
    二階はちょっとしたバルコニーの様なものがあり、くつろげるのでオススメ。
    猿やリスも近くまでやってくる。
    部屋のトイレに扉はなく、シャワーの水の出は悪い。
    家族経営的雰囲気だが、主人はちょっと商売気がある感じ。
    夕食は別料金で、数種類並ぶカレーの味付けは家庭風。
    中華やウエスタンもあるらしい。

    1泊 Rs.1200(2階の部屋、朝食付き、2名)
    ファン、トイレ、シャワー付き(水)
    夕食(カリー&ライス)は1食Rs.400

    旅行時期
    2006年09月
    1人1泊予算
    2,500円 未満

  • キューバ/郵送によるツーリストカード申請

    投稿日 2007年12月09日

    キューバ

    総合評価:3.0

    (07/12/13加筆修正)

    日本のキューバ大使館に、郵送でツーリストカードを申請するときは、
    所定の金額(2,100円)の他に、手数料2,800円がかかります。
    プラス送料というわけで、
    旅行会社に依頼しても、自分でやってもあまり料金的に変わりません。
    忙しい中自分で手続きしてもあまりお得感が無い気がします。

    詳細は次のとおり。

    1. ファックスで申請用紙を依頼する(ウェブサイト上でダウンロードできなかったりする)
    2. 申請書に写真(4×4cm)を貼付し、英語またはスペイン語で記入する
      以下のものを添付し、キューバ大使館領事部に送付する。
      パスポートコピー(写真のページ)
      銀行振込利用明細書(ツースリストカード代2,100円×人数分+郵送申請手数料2,800円)
      返信用封筒(80円切手貼付 書留希望の場合はその分の切手) 

    歩き方には、パスポート原本やら、現金書留云々やらと書いてありますが、
    実際はこちらでOKの様子。

    実際の申請のときは年のため大使館に確認を。
    大使館の担当の方は日本人でした。

    旅行時期
    2007年12月

  • 雲見温泉【心ばせの宿 とみや】

    投稿日 2008年10月18日

    松崎温泉・雲見温泉

    総合評価:5.0

    西伊豆の穴場、雲見温泉。
    9月でも海に入れるので、ほとんど人がいないビーチで残夏(こんな言葉ある?)を満喫できます。
    晴れてればなんと富士山を見ながら海水浴もできる。

    そんな雲見の宿、とみや。
    何と言ってもまず食事。
    舟盛てんこもり、金目の煮付け、揚げ物、鯛しゃぶ、伊勢エビ(多分)の半身のグラタン、サザエのつぼ焼き、その他諸々の夕食。
    雲見ならどの宿でもこの位出るのでしょうが、とみやはこれがオプション無しのスタンダードで9,450円でした。(2008.09現在)

    貸切天然温泉露天風呂あり。
    各部屋にトイレあり。
    気持ちのいい女将さんと若女将。

    じゃらんとかには掲載してないようです。

    旅行時期
    2008年09月
    1人1泊予算
    10,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0

  • マダガスカル/アライバルビザ@アンタナナリボ(イヴァト)空港

    投稿日 2009年01月25日

    マダガスカル

    総合評価:4.0

    平成20年12月末現在のアライバルビザ情報です。

    ビザ代は、90ドルまたは60ユーロまたは140,000アリアリ、
    写真も申請用紙も特に必要無し。

    ビザ発給カウンターは一つだけで行列ができるが(写真参照)、
    こちらはわりとさくさく進む。

    しかし、その後のイミグレで時間がかかる。
    「ビザ有り」と「ビザ無し」でカウンターが分かれているが、
    アライバルビザの場合は「ビザ無し」の方。
    ここでカウンターを間違えたので並び直しになった。
    しかもアライバルビザでの入国審査はひどく非効率的で、
    時間がかかる。
    00:25に空港について、イソラカの宿についたのは2:30頃でした。

    しかーし、混雑は人数によると思うし、
    何より日本でとるよりビザ代がグッと安いのでアリだと思います。

    旅行時期
    2008年12月

  • スリランカ/象の孤児園にバスで行く方法

    投稿日 2007年04月25日

    キャンディ

    総合評価:3.0

    キャンディから日帰りできるピンナウェラの象の孤児園に、バスで行く方法を。歩き方にも書いてあるけどもうちょっと詳しく。

    まず、キャンディのバスターミナルからキャーガッラ行きのバスに乗り、カランドゥパナジャンクションで降りる(30R/約1時間)。
    カランドゥパナジャンクションは本当にただの分かれ道であって、絶対初めてだったらわかるはずないので、ここは車掌さんに事前に言っておいて教えてもらおう。

    カランドゥパナジャンクションから象の孤児園まで歩けなくもないが、歩きたくないので、またバスかトゥクトゥクに乗る。
    トゥクトゥクだったら150R、約10分程度。バスは待ってればくるのだと思う。

    帰りもこれで帰ったが、スゴい疲れた。

    おしまい

    旅行時期
    2006年09月

  • モスクワ【ウクライナホテル】

    投稿日 2007年04月25日

    ラディソン コレクション ホテル モスクワ モスクワ

    総合評価:3.0

    ザ・スターリン建築。
    エリツィンが立てこもったホワイトハウスは目の前。
    年末年始に利用しましたが、ニューイヤー花火も丸見えです。

    朝食を食べるところで500ルーブルでコースの夕食も採れますが、
    朝食と同じメニューがでてくるので、やめた方が良いです。

    最寄りのキエフスカヤ駅まで10分強かかります。

    旅行時期
    2007年01月

  • 松江【松江シティホテル本館】

    投稿日 2007年02月25日

    全室源泉温泉かけ流し 松江シティホテル本館 松江・松江しんじ湖温泉

    シングルルーム(セミダブルベッド一つ)2名使用で一人3,300円(軽朝食付き)、
    朝はコーヒーサーバーにコーヒーも用意されています。
    別館からは宍道湖は見えないようですので、宍道湖が見える部屋が良いなら本館で。
    シングルなので二人だと部屋は狭いのは確か。

    ホテル予約サイトよりも、ホームページからの予約が一番安いようです。

    旅行時期
    2007年02月

  • 松江→境港 美保関経由バス/船ルート

    投稿日 2007年02月25日

    境港

    松江~境港間の移動手段は、米子経由の電車だけではありません。
    美保関経由だと渡船にも乗れて旅情満点です。

    松江→美保関バスターミナル(一畑バス/690円)
    美保関バスターミナル→宇井渡船場(美保関町民バス/200円)
    宇井渡船場→境港(渡船/200円)
    歩いて10分位で水木しげるロード

    旅行時期
    2007年02月

  • 松江フォーゲルパーク

    投稿日 2007年02月12日

    松江フォーゲルパーク駅 松江・松江しんじ湖温泉

    一畑電鉄「松江フォーゲルパーク」駅ホームの待合室に、
    入場料10%引き券が置いてあります。(おとな1,500円→1,350円に)
    電車で来た方は忘れずに!

    また、入場したときもらった100円券は、鳥のえさやり体験(100円)にも使えます。
    かわいいのでぜひ!

    旅行時期
    2007年02月

チヘさん

チヘさん 写真

45国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

チヘさんにとって旅行とは

ハレ。あの匂い、あの音、あの感じ。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在45の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています