旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

フィーコさんのトラベラーページ

フィーコさんへのコメント一覧(62ページ)全682件

フィーコさんの掲示板にコメントを書く

  • お久しぶりです

    ご投票ありがとうございます。

    お元気ですか?

    次のご旅行の計画中のようですね。

    私たちはプーケットの食中毒のあとのインドだったので、生野菜もカットフルーツも食べず、マンゴーラッシーでさえ、最終日まで我慢しました。

    やっぱりヨーロッパがいいですかね。

    来月、初孫が生まれるので、しばらくおとなしくしているつもりです。
    2015年04月11日19時29分返信する

    RE: お久しぶりです

    シェルティさん こんばんはー

    コメントしようと思っていたら、先を越されてしまいましたよ(笑)

    お孫ちゃん! くぅーーー ウラヤマシイ!
    昨年でしたっけ?ご結婚されたの。当然ですよね♪

    ウチはまだ結婚の予定もありません~m(__)m


    インドですかー
    今度は体調崩しませんでしたか?ご無事そうですね!

    ウチのダンナさんが2年前に 転機があり いろいろ悩んでいたときに
    1人でバックパッカーでインド 放浪してきました。
    宿は日本語の通じる安宿 お昼ご飯もその宿でお弁当をつくってもらいーの

    挙げ句、中華レストランで1人の食事代で¥3000のクレジットを落としましたからね(怒)インドでですよ!

    最後1日位 インドカリーを食べたようですが・・・
    バラナシまで深夜電車に乗って移動もしたようでした。
    (最初3日間くらいは 帰りたいと ラインで弱音をはいていましたが
    後10日位はイケイケで帰りたくないと言っておりました。)

    旅行記3/3を楽しみにしていますね!

    追伸

    そうそう!
    私の今度の旅行には、カメラにも携帯にもビヨヨんとストラップが着く予定です。
    (>_<)
    2015年04月11日19時55分 返信する
  • カメラ紛失(@_@)

    フィーコさん、こんばんは♪

    旅の始めにしてカメラ紛失だったなんて大変でしたね…
    でも、お友だちやツァーの方たちとご一緒でよかった♪
    私の場合一人旅なので、きっとどうしようもなく困り果ててるはず(T_T)
    と言うのも、只今ミコノス島に滞在中でして、フィーコさんのようになったらパニクってしまいそう…
    いい教訓をいただいて気を引き締めたいと思いました!

    帰国したらまたゆっくりお邪魔させて頂きます♪

    デコ
    2015年04月10日22時53分返信する 関連旅行記

    RE: カメラ紛失(@_@)

    デコさん 初めまして 日本は朝です。
    (そちらは夜中ですよね。ごめんなさい)

    コメントありがとうございました。

    ミコノス島に滞在 うらやましいです。

    お一人でどこでも行かれて たくましいですね!

    旅行記を見せて頂いていたら、ツアーでは行かないとこばっかり(+_+)

    素敵です〜


    今月末 チンクエレッテ方面に行く予定で(ツアーで)情報収集していてデコさんのページにたどり着きました。

    ラ・スペンツィアのサンジョルジョ城へは どれくらいの時間で行けそうですか?
    (たとえば中央駅からとか) 
    私は安いツアーなので、市街地からは少し離れたホテルなのです。
    でも3キロとか5キロとかサイトによって いいかげんなんですよ。
    ググってみても サンジョルジョ城は出て来ないし。

    また、ギリシャの旅行記楽しみにしています。

    フィーコ
    2015年04月11日10時17分 返信する

    RE: RE: カメラ紛失(@_@)

    フィーコさん、ただいまです!

    昨夜帰国したばかりで、朝から体調がよくなくて寝込んでしまってました。
    が、ちょっと寝て、食べたらすっかり元気!多分時差ぼけのよう^^;
    帰国するたびに歳を感じてしまう今日この頃です。

    旅先からコメントを書かせていただきながら、その後チェックするのがうまくいかず、今頃このお返事を拝見している次第で大変失礼していました。

    ラ・スペツィアのお城の件ですが、多分ポルトヴェーネレにあるお城のことだと思うのですが、そこなら、ラ・スペツィアの市内から出る路線バスで約30分〜40分くらいで行けたんじゃないかと。。。
    あやふやな記憶なのですが、間違っていたらまた調べ直した分をお伝えしに来ますね。
    ポルトヴェーネレはとても素敵な海沿いの小さな漁村、訪れてよかったと思えるところでした^^

    とりあえずお返事をいただいたお礼だけでも思い、お邪魔させていただきました。
    疲れが吹っ切れたら、またお邪魔させていただきますね^^

    では、また〜(^0^)/
    2015年04月21日16時17分 返信する

    RE: RE: RE: カメラ紛失(@_@)

    デコさん こんにちは。

    お返事いただいてから 大変遅くなりました。

    お帰りなさい で、私もただいまですm(_ _)m

    情報頂いた21日から 私は出発し、29日に帰って来たのですが 仕事に2日間出て
    昨日はダウンしておりました。
    滞在中は風邪っぴきもあり 絶好調とはいきませんでしたが でも楽しく過ごしてきました。

    残念ながら ポルトヴェーネレには行かず(ツアーですから)ラ・スペッツィアのホテルで訊いたところ 朝の散歩には距離がありすぎ Castillo s Giorgio には行くことが出来ませんでした。 タクシーで行っても開館時間では無かったこともあり諦めました。


    ギリシャのUP 早いですね〜
    一編だけおじゃまいたしましたが、また ゆっくり見させていただきます。

    私のUPは いつになることやら 資料だけが山積みです〜

    情報 ありがとうございました。

    また、よろしくお願いいたします。

    フィーコ
    2015年05月03日11時23分 返信する

    RE: RE: RE: RE: カメラ紛失(@_@)

    フィーコさん、お帰りなさい(^^♪

    風邪をひきながらも楽しくお過ごしなったとのこと、
    ご無事にお帰りなって、よかったです^^

    情報がご出発に間に合わなくてすみませんでしたm(_ _)m
    帰国なさってすぐにお仕事、ご苦労様でした!
    どうかこの連休はゆっくり静養なさってくださいね^^

    また、疲れを癒して体調がよくなってから旅行記にして下さるのを楽しみにお待ちしています^^

    では、くれぐれもお身体をお大事にね(^0^)/

    デコ

    PS.実は個人的なことなんですが、「たびねす」という旅行ガイドのナビゲーターを始め、ガイド記事を書くようになりました。
    もしよかったら、「たびねす」の http://guide.travel.co.jp/navigtr/582/
    というページをご覧になっていただけたら大変嬉しいです。
    下方に載っているのが採用していただいた記事です。
    2015年05月03日12時32分 返信する
  • はじめまして

    フィーコさん、はじめまして

    ご訪問、ご投票をいただきまして、ありがとうございました。

    旅先でカメラをなくすことほどショッキングな出来事はありませんよね。
    でも、お友達やツアーの方からお写真をいただけて、旅行記も作れて
    良かったですね。

    ガイド本も、お友達のものだと責任感じて落ち込んでしまいますね。
    本当に可愛らしいガイドブックですね。
    私もこのシリーズ欲しくなりました。
    今度、本屋さんで探してみようと思います^^

    旧市街の小人たち!!!
    私、こういうオブジェ大好きですし、捜し歩くのも大好きです!
    これ見ただけで、行きたくなってしまいました。

    楽しい旅行記にまたお邪魔させていただきます♪
    これからもよろしくお願いいたします。

    sanabo
    2015年03月10日22時49分返信する

    RE: はじめまして

    sanaboさん 

     はじめまして。

    メッセージありがとうございます。

    4月に バルセロナ イン  フェレンツェ アウトの 南仏からチンクエ・テッレをまわるツアーに申し込んでおりまして・・・

    ポルトフィーノは行きませんが いいなーと見せていただきました。

    チンクエ・テッレの5つの村の内 ヴェルナッツァとリオ・マッジョーレ、マナローラに行くようです。

    どういう工程で連れて行ってくれるのか、下調べさせていただいておりましたm(__)m

    レンタカーで回られるのって 私には縁のないことで・・・すごいですね。

    ナビも肝心のところだけ動いて よかったです(@_@)


     ポーランドは物価が安く 治安も良く 楽しめました。
    小人さんのブロツワフはもう一度行きたいぐらいです。
    (カメラ紛失は精神的ダメージが大きかったです)

    ガイドブックはアマゾンで購入 友人に返しました(>_<)


    また、お伺いいたしますね。

    これからもよろしくお願いいたします。


    フィーコ






    2015年03月11日14時40分 返信する
  • アウシュビッツ強制収容所」は、 霊感が ある・・・から、パス!したんだ〜。

    今晩は。
    「ポーランドの 冬旅」に 引き続き・・・お邪魔させてもらっています。

    タクシーの お金を渡す・・・時、 焦ってしまう。って あるよね〜。
    この時、「旅行で パスポートの 次・・に、大切な カメラ!を 忘れてしまったのですね〜」
    コレ!は 悔い!が 残ってしまい、 しばらく・・・「カフェで 休みたくなってしまう(気分)」は とても、解ります。
    私も、インドの 旅!で、 カメラが 壊れ、旅の 後半・・・は、 カメラが ありませんデシタ。
    そして、最近は、 「バッグから いちいち・・・コンデジを 出す」を 止めて、 首に 吊り下げて 「即! 撮影〜」を しています。
    ホント、「紛失してしまう」って 心配も 要らず、 とても、おススメ!です。
    丈夫な ロング・ストラップは 「100円コーナー」で 買いました。が
    素晴らしい〜! 『 日本の クオリティ・ストラップ 』って 感心・・・してしまいます。 (笑)

    ところで・・・。
    ポーランド旅行の ある意味・・・の 見所! 『 アウシュビッツ強制収容所 』 は、 観光を パス・・・してしまった。
    って、 勿体無い!気がします。が、
    フィーコさん、「霊感が お有り!なんですね〜」。
    そんな・・・特別体質だと、ちょっと、「いろいろ、 感じそう!で 行かれない」って あるんでしょうね。
    お付き合い!してくれた・・・お友達。にも 「感謝」ですね。
    その方も、「怖い」って、 言ってくれて・・・、気があって、
    「世界遺産! クラクフの 単独行動」。。。
    いろんな・・・「昼間の風景」も ゆっくり!楽しめて、良かったデス。

    可愛い〜! クラクフは、 また、「歴史的建造物の 重み!が 魅力・・・でも あるんですね〜」。
    いろいろ、 事件が あったみたい・・・ですが、
    旅も 終わってしまえば、「無事! 自分自身が 帰ってこられて、 こうやって、 旅行記が 作れている」って ホント、何より・・・でした。
         これからも よろしくお願いします。
    2015年02月20日18時31分返信する 関連旅行記

    RE: アウシュビッツ強制収容所」は、 霊感が ある・・・から、パス!したんだ〜。

    白い華さん こんにちは

    訪問ありがとうございます。

    ヨーロッパの冬は陽が短いデスよね。
    ツアーでは 夜明けと共に出発して 陽が落ちてからホテル到着m(_ _)m

    クリスマスマーケット&イルミネーション目当てなので しかたないのですが

    クラクフに3泊もして 日中 旧市街の観光は無しでしたから ツアー離脱しても良かったです。


    私は 「霊感」と、言うより 懐かれているようです。(汗)


    ポーランドの都市のクリスマスマーケットに 幾つかいきましたが グリューワインのカップのある所はブロツワフだけでした。
    ゲット出来て良かったです。


    インドで カメラが壊れたのですか!(◎_◎;)
    あれー! お察し致します。

    私もこれからは 「カメラは首からぶら下げる」
    「携帯は100均のビヨーンで 鞄に着ける」
    と、しようと思って いろいろ100均で物色中です(笑)

    白い華さんのページにインドはありますか?

    探しておじゃま致します。


    また、よろしくお願いいたします。


    フィーコ
    2015年02月21日13時37分 返信する
  • 「クリスマスの ポーランド・ツアー」に 行ってきた・・・のですね。 (♪)

    今晩は。
    12月初旬の 出発・・・で、ポーランド・ツアー。
    エミレーツの 飛行機では、「友人に借りた・・・ポーランド・ガイドブック」を 忘れてしまったり。。。
    と、スタートから いろいろ、あったみたい。ですが、
    到着後は、「カメラが・・・」は、ショック!でしたでしょ ?
    でも、お友達や 共に・・・廻った!場所が ご一緒の ツアー仲間の 写真を お借りして、
    立派!で 楽しい〜・・・ポーランドの 様子。
    私も、一枚一枚・・・、 興味深々に 「見知らぬ 東欧・ポーランド国」を 拝見し、「いいなぁ〜」と 思っています。

    「金色の 教会・・・の 天井」にも、 ちょっと、郷土色を 感じさせる! 素朴な 「花模様」。
    そして、茅葺き屋根風・・・の 滞在!ホテル。
    ホテル内の 大木・・・の 柱に、またまた、素朴!な 強度風・絵画が 描かれてて、「レストランの フォーク・・・の 背後の 絵」も、
    いかにも・・・東欧。が 「すごく、ポーランド」を 感じさせ、
    「面白いなぁ〜」と 思いました。

    昼間の 観光!では、「シーズン・オフ」の 休業箇所も あり、いろいろ、ご苦労が あったみたい。ですが、
     http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=36790725
    この 一枚・・・の 写真。
    「すご〜く、 素敵だなぁ〜」と 思いました。 冬ならでは・・・。って 雰囲気。に マリア像が 「淋しげ」で、ムード!が あります。

    「塩で 出来た・・・豪華な シャンデリア」は、見事・・・な 出来栄え。で 驚き!が ありますね〜。
    全て!が お塩(岩塩)で 作られている」って〜のも、ポーランドの 旅!で なかったら、見られませんね。

    可愛い〜! クラクフは、世界遺産の 街並み。私も、いつか・・・行ってみたい!と 憧れています。

    この時期は、「寒さ!との・・・戦い」も あるのでしょう。が、
    夜の 「クリスマス・マーケット」は、もう〜 『 ザ・ ヨーロッパ 』 の 盛り上がり!が 楽しめて、「すごく、お得感・・・が ある」って 思います。
    記念の 「ブーツ・ジョッキー」も いい〜!お土産・・・と なりましたね。
    また、続き・・・も、 じっくり!と 寄らせてもらいますね。

    私は、3月始め頃、 豪州・シドニー旅行に 姉妹旅!です。
        これからもよろしくお願いします。 
    2015年02月18日17時54分返信する 関連旅行記

    RE: 「クリスマスの ポーランド・ツアー」に 行ってきた・・・のですね。 (♪)

    白い華さん こんばんは〜

    コメントありがとうございます。

    ポーランド、カメラ失くして・・・ 写真がなくなったのがショックでした。

    頂いた写真の部分はさら〜と流しましたm(_ _)m

    旅行自体は楽しめました。


    気になっていた 牛久の大仏!

    よくぞ行って下さいました!

    千葉に居たら ちらほらと「牛久の大仏」目に付くんですよ〜

    ほうほう なるヘソね!と、旅行記を見させて頂きました。

    行った気になっています(苦笑)


    3月 姉妹で シドニーですか〜 秋口になるのですかね。

    食べる物は美味しそうに思います(私の勝手なイメージですが)

    旅行記、楽しみにしています。

    フィーコ
    2015年02月18日23時11分 返信する
  • ユングブラウ

    フィーコさん  こんばんわ お久ぶりです。
     故郷の公園の雪景色にお越し頂き有難う。
     スイスの旅行記を拝見させて頂きましたが
     12月にしては山並みの積雪が少ないのに
     驚きました。過去 4月 6月 8月と
     ツルマットに1週間滞在しながら山歩きを
     した経験があるのですがフィーコさんの旅行記を
     拝見していたら冬期にもチャレンジしたく
     なりました。私の兄貴も千葉に滞在しているのですよ。
            ,mycalss
     
    2015年02月13日16時57分返信する

    RE: ユングブラウ

    mycalssさん こんにちは。

    コメントありがとうございます。m(._.)m。

    私は幼少期福井に住んでいて、豪雪にも遭遇しました。
    住に関わる雪は大嫌いですが、写真や観光で訪れるのはOKです。(^o^)

    青梅には行ったことがないのですが、千葉よりは雪が良く降るのですね。

    スイス、行くつもりなく オマケで付いて来て行ったのですが 町なかは雪を路肩に集めて積んではいましたが 全く雪を感じさせる事なくまわれました。
    (ザンクト ガレンの街も雪は全くなし!)

    また、よろしくお願いいたします。

    フィーコ


    2015年02月14日11時16分 返信する
  • こんにちは!

    フィーコさん、こんにちは!
    潮来って「いたこ」と読むのですね・・・・
    恥ずかしながら、フィーコさんの旅行記で初めて知りました←おバカちん・・・^^;
    勉強させていただきありがとうございます!

    鹿島神宮も初めて知ったのですが、サッカーボールがあるパワースポットなんて珍しいですね。
    手洗い場の朱色が見事で、わたしも行ってみたくなりました。
    こちらではご朱印をゲットされたのですか?

    あやめ園も緑だけでも綺麗ですが花が咲いたらもっと色どりが増えて見事なんでしょうね^^
    あやめ満開の時に行ってみたいと感じましたが激混みですよね、きっと(*_*)

    香取神社の本殿の色が鮮やかで、神社といえどもそれぞれの特徴があって興味深かったです。

    黒切りそばにはビックリしましたが、フィーコさんの感想に笑ってしまいました(笑)
    >黒切りそば 昆布の感じなし。
    >ふつう(>_<)
    →でも、一度食べてみたいです。
    イカスミパスタとかみたいに歯は黒くはならないんですかね?

    フィーコさんと同じコースを巡ってみたいと感じました♪
    2015年02月13日10時49分返信する 関連旅行記

    RE: こんにちは!

    hrzlichさん おはようございます。

    またまた訪問&いいね ありがとうございます。m(._.)m。

    いたこ(笑)佐原、良かったですよ~
    サクサクまわれました。

    私は関西の人なのでイラッチなんですよ(苦笑)
    車も人も、渋滞が大の苦手!

    混みそうな時は出掛けません。(ゴールデンウィークとかお正月)

    鹿島神宮は 行かれたら ぜひ奥の宮へ行ってみて下さい。
    なかなか良さげらしいです。

    ご朱印集めは ダンナさんの趣味でして(笑)
    2ヶ所ともいただきまし。

    菖蒲が咲いたら、車も混むのでしょうね。

    昨夜、久しぶりにパソコンで4トラにログインしたら
    hrzlichさんのバリ島アップへ行って見せてもらっていました。

    バリ島って、リゾートのみ!かと勝手に思い込んでいましたが
    結構 大きな島なのですね。
    北部の寺院巡り♪

    ギッキの滝、迫力出ていましたよ!
    滝壺入ってみたい~

    インドネシアは数年前ダンナさんの仕事でジャカルタに赴任があるかも と、いわれ
    半年が過ぎ1年が過ぎ・・・結局無くなったんですけどね(苦笑)
    その悶々としていた時に 行ってみよう!どんな所か!と、二人でジャカルタへ行って3日間ふらふらしてきたのです。
    今思えば良い思い出です。(^o^)

    何でしたっけ、herzlichさんのダンナさまは何処だかお山に登りたいんですよね。
    ビールを控えて、お水を飲んでお出かけ下さい~

    また、よろしくお願いいたします~

    フィーコ






    2015年02月14日10時43分 返信する

    RE: RE: こんにちは!

    フィーコさん、こんばんは!
    フィーヴィーちゃんもお元気ですか?

    「フレンズ」わたしも大好きなんですよ!
    オープニングから陽気なノリのいい感じが素敵だなって思います。
    "I'll be there for you〜"なんて一緒に歌ってました!

    あと、フィーヴィーのギター弾きながら歌う歌が特に面白くて大好きです(笑)

    「いたこ」は本当に助かりました。
    「しおらい」なんて言っちゃうところでしたよ、、、危ない。

    そうでした、フィーコさんは関西のお方でしたね!
    > 混みそうな時は出掛けません。(ゴールデンウィークとかお正月)
    →意志の強さを感じます!!!!

    鹿島神宮は「奥の宮」ですね。
    ゆっくり見たいので平日に出掛けられたらいいなと思います。
    運転手(旦那さん)の都合をつけないと!!!←鬼。

    ギッキの滝の迫力伝わって良かったです。
    > 滝壺入ってみたい
    →いやいや、フィーコさん。水圧めっちゃ強いですから!!!

    フィーコさんジャカルタへ行かれたんですね。
    その時からもうジャカルタは都会でしたか??^^

    そうなんです、旦那さんは「バトゥカル山」へ登りたいそうなのですが、
    へっぽこな嫁は体力に自信が無く、湖の周りを2時間くらいかけるトレッキングへと変更になりそです。
    ってか、変更してもらいます(笑)

    では、またお邪魔させていただきます♪
    2015年02月14日18時10分 返信する

    RE: RE: RE: こんにちは!


    hrzlichさん こんにちは。

    家のフィーヴィーは元気ですよ。
    明日から長女がオランダに1週間出掛けるため、大きなトランクを出して来たとたん、私の布団で寝るようになりました。置いて行かれる気配を察知したようです(笑
    )

    フレンズのフィーヴィー、いいですよね~ 不思議キャラで
    ウチに来た 3ヶ月の娘にぴったりだったんで お名前をもらいました。(茶とらだし)

    ジャカルタは三年前に行ったのですが、人がたくさんいて ぎゅう詰めの路線バスとかに乗ったりしました。
    近代的なモールの隣に昭和 みたいな所でした(苦笑)
    ガソリンがコーラの空きビンに入れて売られていたり・・・

    車は溢れんばかりで割り込み割り込みで走っているから渋滞するし。
    車道と歩道が あり得ない位大きなコンクリートブロックで仕切られているし、
    その歩道に屋台が出ているから 歩道が歩けないし

    お仕事で駐在するなら 警備員が常駐して仕切られだ区画のお家か、セキュリティのあるマンションに住み 運転手付きの社用車のようでしたから あまり安全面では大丈夫そうでしたけどね。(実現せず)


    バリ島の「バトゥカル山」のサンライズトレッキングは行かれて、他にもいろんなトレッキングコースがあるんですね。

    あまり日本人は行かない?

    登山となると体力的には相当キツイのでしょうかね。

    旦那さんとの折り合いをつけて行ってらっしゃーい!

    フィーコ
    2015年02月16日12時14分 返信する
  • お礼

    フィーコさん、こんばんは。

    拙い旅行記をご覧いただき、ご投票もありがとうございます。
    そのうえ、フォローまでしてくださって感謝いたします。

    ポーランドは気になってる国ですが、未踏の地で予定もないので
    興味深く拝見しましたが・・・フィーコさんのショックの方が
    気になってしまいました。思い出させたならゴメンなさいねm(_ _)m

    私は2年半前にバルセロナで携帯を擦られ、悪用もされました。
    でも、こんな話も何の慰めにもなりませんね〜m(_ _)m

    これからも、いろいろな旅行記を楽しみにお待ちしてまーす!

    どうぞよろしくお願いします。 ecchanより

    2015年02月09日20時00分返信する

    RE: お礼

    ecchanさん はじめまして

    こちらこそ いろいろありがとうございます。

    私のカメラ無くしたのは 自分の不注意でして・・・(汗)
    ポーランドは治安も良く 失くし物は出て来るようです。
    (探す時間がありませんでした。ツアーですから。)

    ecchanさんは バルセロナで携帯を擦られたのですか!(◎_◎;)
    そして悪用までされて・・・(絶句です!!)
    そちらの方が ダメージ大きくなかったですか?

    4月にバルセロナに行くので 気を引き締めたいと思いました。


    ecchanさんの旅行記も ほのぼのとしていいですね。
    お孫さんとのお出掛け、うらやましい限りです!

    よろしくお願いいたします。

    フィーコ



    2015年02月09日23時40分 返信する
  • こんにちは!

    フィーコさん、こんにちは!
    >リビングの居酒屋はお酒に強い娘が飲んで、酒の相手の出来ないワタシはひたすらおつまみを>作って出す という関係図でした(苦笑)
    →お母さんの作ってくれたおつまみを食べながらお酒を飲むのは、お嬢さんからすると一番くつろげる居酒屋さんですね(笑)
    次女さんは、居酒屋がお開きになるまでモミモミタイムを待っていたのですか?^^

    「ポーランドツアー カメラなくしちゃった旅〜 ? ?」にお邪魔いたしました。
    わたしもタクシーで支払いをする時には気をつけようと思いました!

    ツアー工程は例えば「何が起こっても旅行会社の責任ではありません」みたいなサインをすれば可能だったのですか?
    わたしの中では「ツアー工程は絶対に参加してくださいね!」みたいな旅行会社の圧力がありそうな感じがして^^;
    確かにアウシュビッツは何か見えてしまう可能性がありましたね(><)

    ドラゴンの像は火を噴く瞬間はご覧になりましたか?
    フィーコさんが購入されたカリメロチョコの詰め合わせ、カラフルな色合いが綺麗でどれから食べようか迷っちゃいますね!

    クリスマスマーケットのマッシュルームのソテーと野菜のグリルと 骨付き豚肉、もう「どうしましょう♪」って言うくらいおいしそうで、画像から香りが漂ってきそうです(泣)
    >ピエロギ。焼いた物も売っていましたが、残念なお味でした。(不味い!)
    →わぉ!フィーコさんの心の叫びですね(笑)

    グリューワインは紙コップのもあるんですね!
    勝手ですが、陶器のカップの方がグリューワインのイメージがあるなぁ、と^^;
    聖マリア大聖堂は代金をお支払いすれば写真OKなのは親切ですね。

    ショパンの像があるのは知りませんでした。
    孔雀や鴨の餌づけができるなんて、なんだかオシャレ!
    クリスマスのイルミネーションやプロジェクションマッピングが綺麗で、もう今年のクリスマスが待ち遠しくなっております(笑)
    オレンジのスライスいーぱいの甘ーい熱ーい 紅茶をわたしも飲んでみたいです。
    風邪予防やひき始めにも良さそうですね^^
    しかし、街中が芸術的ですね!
    街をみて、建物を見て、建物の上を見てすごく見応えがある場所ですね。
    フィーコさんの旅行記を読ませていただいてポーランドを身近に感じることができました。
    ありがとうございます^^

    あっ、ドバイの空港の羽の生えた(笑)トイレ。
    お掃除する方があの羽を持って便座を上げるとかですかね?
    むむむ、謎ですね・・・
    2015年02月02日16時20分返信する 関連旅行記

    RE: こんにちは!

    herzlichさん こんばんは〜

    旅行記 ご訪問ありがとうございます。

     今夜は次女をなぜながら 爪切りをしていたら逃げられました。

    爪切りは四肢を押さえながらするのですが 時間がかかると「うぅぅぅぅ」ともんくを言いながら身体をよじって逃げていきます。

    なぜなぜタイムは ジーと私の動きを見ていて 私の手が空いたらすぐ寄って来ます。

    モジャ子さんは「なぜて〜」とか言いませんか?


    * ツアーの離脱は 「離脱書」にサインをすればOKです。
      それには “離脱中の行動は自己責任で” 的なことが書かれています  けど・・・(苦笑)

    * 私は最近“みえる”だけでなく、扉が“ガタガタ”とかもあり やだ〜
      なんですよm(__)m (オカルトですよね(汗))


    * カメラを失くした後、ツアーの方が 「私も失くしたことがある」「私  は盗られた」と、いろいろ声をかけて下さいました。
      盗られた方は カメラを見せてくれて、ビヨーンと紐が付けられていて  その先には ズボンのベルト通しに繋がっていました。
      首からぶらさげている方も。
       皆さん予防しているんですね。いい勉強になりました。

    * クリスマスマーケット!良かったですよ〜 クセになりそうです。

    * ドバイのトイレ 何でしょうね? 「便座を上げる時」以外に考えられ  ないですよね〜〜


    これからもヨロシクお願いいたします。

    フィーコ










    2015年02月02日23時27分 返信する

    RE: こんにちは!

    追伸です、

    > ドラゴンの像は火を噴く瞬間はご覧になりましたか?

    昼の間にドラゴンが火を吹いた所は写真を撮ったのですがカメラが・・・

    なので友人の写真です。

    はっ!火を吹いた!!写真を早く撮らないと!
    やったーラッキー!と、言ってたのですが

    後でガイドさんが4分に一度吹くと聞いて
    なーんだ
    でした。(*_*)

    フィーコ
    2015年02月03日00時17分 返信する

    RE: RE: こんにちは!

    フィーコさん、こんにちは!
    次女さんはなんてお名前なのですか?

    爪切りができるなんておりこうさんですね^^
    フィーコさんが抱っこした感じで切るのですか?

    モジャはまだノラ気質が残っているみたいで、爪切りやノミ・ダニ防止剤を皮膚に垂らすこともできません・・・

    散々人にモミモミさせるくせに、気配を察すると逃げていきます(笑)
    しかし、悲しいかな、先月末に避妊手術をしたのですがお腹のモジャ毛が長方形に剃られてツルツルです・・・
    モジャ毛をモフモフするのが好きだったのですが、一度ツルツルにされてしまうと、元の毛の長さには戻らないんです・・・(泣)
    わたしは以前に動物看護士をしていて、剃る側でした^^;

    ちなみにモジャの脇に大きな毛玉があったのですが、先生が親切にカットしてくださり、片脇もツルツルでちょっと笑えます。
    笑うとすごくムッとした顔でフテ寝します(- -)

    なのでフィーコさんが爪切りをできるなんて、次女さんとの絆の深さが伝わってきます♪

    カメラの件はわたし&旦那さん共々「失くさないだろう」とか「盗まれないだろう」ってちょっと油断していたので、気を引き締めたいと思います。

    > 扉が“ガタガタ”とかもあり 
    →そうなんですね!
    あまり頻繁に起こらない事を願います(><)

    埼玉は明日雪が降るとかでニュースで朝から大騒ぎですが、すごく今は快晴なんですよ(笑)
    本当に降るのかなー、という感じです。
    2015年02月04日14時30分 返信する

    RE: RE: RE: こんにちは!

    herzlichさん こんばんは〜

    次女は フィーヴィーといいます。
    11年前ノラ猫を保護していらっしゃるボランティアさんから届けていただいて 推定生後2か月でウチに来ました。

    その頃 アメリカのTVドラマ“フレンズ”に娘と私ははまっていて
    主人公のひとり 「フィーヴィー」 から名付けました。


    発情 早かったですよ〜 推定生後5カ月弱!
    ニャーゴ ニャーゴなく声に応えて 外には男の子がいっぱい
    旦那さんが 「寝られない」と、深夜1時頃外にででみると 20匹はいたでしょうか・・・。ホースで水をまいて追い散らしましたけど、また、すぐ寄って来ました。

    私は朝まで寝られずでした。(次の日即避妊手術しました)


    モジャコさんのお腹の毛は、時間が経てば生えて来るのではないですか?
    カール(もじゃ)していないのでしょうか?

    笑われて モジャコさんのムッとする顔がなんかわかりますー
    猫って表情ありますよね。

    動物看護士さん!大変なお仕事ですよね。
    今は お辞めになったんですか?

    動物好きのherzlichさんに拾われて モジャコさんはラッキーですね!


    フィーヴィーを一度“猫を得意”とするペットホテルに預けて トリミングと爪切りをお願いしたのですが
    「咬みつき防止口輪代」を払わされて あばれた為 と、トリミングも爪切りも施行されずでした。

    私が爪切りをするときは、私の両足でフィーヴィーの身体を押さえ左手で切る手足をしっかり掴んで切ります。
    シャー とは言いませんが、ぐうぅぅぅぅ と、うなります(=^・^=)

    先日、予防注射に動物病院に連れて行き 新しい若い獣医さんに「シャー フー」と、威嚇しておりました(笑)
     

    埼玉にお住まいなんですね。

    私は千葉です。

    雪、積もるのでしょうかね〜?
    明日より 明後日の朝積もっているのでしょうか?
    いずれにせよ足元悪いでしょうね。

    気を付けてお過ごし下さい。


    2015年02月04日23時13分 返信する
  • 小人がたくさんっ♪

    フィーコさん、こんばんは!
    >新生銀行の自分の口座から現地紙幣をおろせます。手数料無し。
    →そうなんですか!!!このご時世に手数料無しってすごく良心的ですよね。
    新生銀行の優しさ(?)にちょっと興奮してしまいました(笑)
    小人さんがATMを見守ってくれているんですかね?

    ガイドブックとカメラ紛失はダブルパンチでしたね(>_<)
    けれども、皆さんから画像の共有という優しいプレゼントをいただけたのは良かったと思いました^^

    ドバイ空港の陶器の入れ物、確かに怪しいですね(笑)
    けどひとつ欲しいな、と思ってしまいました→お手頃価格なら〜^▽^;

    パーキングエリアのホテル&レストランは内装がすごく可愛いですね。
    色合いとかも優しい感じがして気持ちが和みそうです。

    クリスマスマーケット、今年は行ってみたいなぁと感じました。
    スノードーム大きいですね!

    いたる所に小人さんがいて、遊び心がある街だと感じました〜。
    黒のマリア様がいる大聖堂荘厳ですね。

    ポーランドのビールはいかがでしたか?

    >昨夜、酔っぱらい長女と リビングで居酒屋状態でしたので 次女にあまりかまえませんんでした。
    →次女さんは「ママ、かまって〜」とやきもちを焼きませんでしたか?^^
    わたしも母親と飲んだりしますが、やっぱり母との飲み会(?)はすごく楽しいです♪
    2015年01月22日17時59分返信する

    RE: 小人がたくさんっ♪

    herzlichさん こんばんは

    旅行記見ていただいてありがとうございます。

    ポチもありがとうございます~

    ダブルパンチと、言い方もありますね~

    旅行中は二度あることは 三度あると言われ
    気を付けて、無事に三度目は何事もなく帰国できました。

    ツアーでご一緒だった方に色々お話をききましたが
    皆さんカメラを盗難にあったとか 紛失された方が結構いらっしゃいました。

    カメラをを持ってビヨーンと伸びた先はズボンのベルト通しに繋がっていたり
    皆さん工夫をなさっていました。

    私も次は首からぶら下げていくことになりそうです(笑)

    私はお酒があまり飲めないんですよ。友人も強くなく寝酒と言っても350ccを二人で半分こ でも、残します。
    ある夜小さな白ワインボトルを半分こしたのですが、心臓がバグバグでした。

    リビングの居酒屋はお酒に強い娘が飲んで、酒の相手の出来ないワタシは
    ひたすらおつまみを作って出す という関係図でした(苦笑)

    次女はそれをエアコンの吹き出しぐちにある彼女のベッドから見下ろしておりました。(^o^)

    これからも宜しくお願い致しますm(__)m

    おやすみなさい

    フィーコ

    2015年01月23日00時49分 返信する

フィーコさん

フィーコさん 写真

23国・地域渡航

21都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

フィーコさんにとって旅行とは

非日常 ストレス発散

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

イスラエル

現在23の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています