旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ひでじいさんさんのトラベラーページ

ひでじいさんさんのクチコミ(9ページ)全1,562件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • えびの高原の絶景ポイントかと行きました。

    投稿日 2023年04月08日

    えびの高原 えびの・生駒高原

    総合評価:1.5

    旅では展望台に行ったりし絶景を堪能するのですがここではダメでした。
    「えびの高原・北展望台」に行ったのですが遠くが霞んでいて写真もイマイチ。絶景の景色を期待して行ったのですが絶景ではなく全てがガッカリの景色でした。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    景観:
    1.5
    バリアフリー:
    2.5

  • 道の駅+足湯みたいでした。

    投稿日 2023年04月08日

    足湯の駅えびの高原 えびの・生駒高原

    総合評価:3.0

    道の駅が大好きで次に向かう途中にあったので休憩+トイレで寄って行きました。
    鹿児島に着いて最初の道の駅??なので少々お土産を買いました。入り口左側に足湯があり入っている人が居ました。足湯は疲れた足には気持ちいいものですが、今晩はゆっくり温泉に入るのでここでは利用しませんでした。

    旅行時期
    2023年04月
    バリアフリー:
    1.0
    トイレの快適度:
    3.0
    お土産の品数:
    2.5

  • 日帰り温泉+温泉公園のようでした。

    投稿日 2023年04月08日

    塩浸温泉龍馬公園 新川渓谷温泉郷

    総合評価:2.5

    予めこのあたりにあるのはストリートビューで分かってました。行く先の途中で道路の右側に川を挟んで対岸にありました。
    ここは坂本龍馬が新婚旅行で来たそうで寄って行こうとしましたが入り口が入りずらい雰囲気でした。(日帰り温泉は予定していなく)
    入口の写真を撮って次に向かいました。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 展望台のはずが...。

    投稿日 2023年04月08日

    新床展望台 霧島温泉郷

    総合評価:2.0

    目的地に向かう途中にあり休憩を兼ねて行く予定を組んでいました。事前にG-MAPのストリートビューで探したら見つかりませんでした。展望台の住所には番地が無くナビに入力できませんでした。「えびのすスカイライン」に向かっていた際に鹿児島交通のバス停があり「新床展望台」となってました。
    展望台ではありませんでした。どう見ても道路沿いには無かったです。展望は望めませんでした。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    2.0
    景観:
    2.0
    人混みの少なさ:
    1.0

  • 4月2日に利用しました。

    投稿日 2023年04月08日

    羽田空港 第2旅客ターミナル 羽田

    総合評価:3.0

    毎回、ANA機なのでP4から連絡路を通ってターミナルに入ります、C-Dのコーナーで端っこですが慣れてきました。
    連絡路から入ると階下がANAのチェックインが出来ます。

    8時前に入りましたが数年前に比べ旅行者は増えた気がします。売店やレストランはまだ開店前の所がありました。

    90%が日本人の利用客と推測します。以前のように徐々に利用客が増えたなあと思いました。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 最近はよく利用します。

    投稿日 2023年04月08日

    スカイレンタカー鹿児島空港店 姶良・加治木

    総合評価:3.5

    比較的お手頃の価格です。空港→空港店へは出口で電話して迎えに来てもらいます。
    空港店では先人4組がいましたが手続きが早く15分位で完了しました。

    車種は「コンパクト」の日産の旧型マーチ
    1、ナビが使いずらく、サイドブレーキを上げないとメニューが出なく、ナビの入力画面
      の表示に時間がかかり、ボタンが小さく間違えて時間がかかりました。
    2、この空港店には旧型のマーチが多かったです。
    3、ACCなどの無い旧型車。
    4、次回から車種は最低限ACC付きにします。

    旅行時期
    2023年04月
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    2.5

  • 2023年4月2日(日)に搭乗しました。

    投稿日 2023年04月08日

    ANA アジア

    総合評価:3.0

    鹿児島へ観光に行ために搭乗しました。チケットは2023年11月23日で購入しました。運賃種別は「スーパーバリュー75K」で直前の運賃より約25%安かったです。

    機材はB767-300で座席数270で70~80%の搭乗率(推測)でした。
    機内サービスはソフトドリンクのみ、モニター無し(モニターは欲しいです)。

    行く前にメールやCMで「手のひらANA」とかになり4月1日から「オンラインチェックイン」=24時間前~2時間前にチェックインなるというので出発の2~3日前は試行錯誤でやってみました。自動チェックインを撤去する旨の案内だったので必死でした。

    空港に着くと自動チェックイン機があり、こちらで手続きし搭乗券を発券しました。

    ANAの人に聞くと初日は混乱してて、いきなり撤去は出来そうも無く5月31日までは残すようです。スマホで搭乗になりますがスマホを持ってない人は航空機に乗れなくなるんでしょうか???

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    2.5
    接客対応:
    3.5
    日本語対応:
    5.0

  • 3月16日に最後の道の駅として寄りました

    投稿日 2023年03月20日

    道の駅 みとみ 山梨市

    総合評価:3.5

    埼玉と山梨の旅で最後の道の駅として寄りました。ここは山梨県の道の駅になってました。
    埼玉の道の駅とそれほど商品は変わらなく、すでにかなりお土産を買ったので迷いましたが、ここから山梨の名物「信玄餅」と「ほうとう」が売られていて小振りのを購入しました。

    旅行時期
    2023年03月
    バリアフリー:
    2.5
    トイレの快適度:
    2.5
    お土産の品数:
    3.0

  • 旅のコース上に有ったので寄って行きました。

    投稿日 2023年03月20日

    金笛しょうゆパーク 川越

    総合評価:3.5

    旅のコース上に有ったので寄って行きました。「醤油」には興味があり、毎日使うもので美味いブランドを探すのが好きです。
    ここでは醤油の試飲は出来ませんが、うどんと蕎麦の食べ処があり、いくつかの商品があって味を確かめたく、少し前に昼食を食べたんですがかけうどんを注文し、夫婦で半分こして、テーブル上にある醤油5種で比べてみました。
    醤油の味は若干違いましたが段々分からなくなりました。うどんだけの方がうまかった??
    醤油はかなり高く、麺つゆもありましたが150mlの小瓶を3種購入しました。

    どうぞ沿いに大きな看板が無く、ナビが通行止めの所を案内したため行ったり来たりしました。橋の手前200mの細い道に左折するのが正解でした。

    大きな醤油メーカーでは無いと思います。

     https://kinbue.jp/24594

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    アトラクションの充実度:
    2.5

  • 3月16日に行きました。

    投稿日 2023年03月18日

    山梨県立リニア見学センター 都留・道志

    総合評価:3.0

    中央道を通るといつも基地が見えて、いつか目の前で見てみたいと思ってました。
    1ケ月前頃にタレントさんが訪問した番組をやっていて見学できる事が分かり今回行きました。
    着いたのは15:20頃で入り口の人が「16:30頃走行する、少し早まるかも知れない」というので、まずは「ときどきリニア館」の3階に行きました。東京寄りの200m位の所で停車してました。動く様子が無いので「わくわく山梨館」の3階に行きました。リニアカーが見えませんでした。
    頭上に距離と速度と位置が分かるモニターがありましたが動く様子は無く、14:15まで待つつもりで待っていたらリニアカーが「浮上走行中」のモニターが出ました。しばし待つと来ました、目の前のスピードは80km/hで速さは見れませんでした。その代わりにゆっくり見れました。
    行っても、待っても何時500km/hが見れるのはその日と時間により運次第です。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    3.0
    バリアフリー:
    1.5

  • 神社参拝の後に行きました

    投稿日 2023年03月18日

    日本武尊銅像 秩父

    総合評価:3.5

    三峯神社参拝の後に行きました。大きな銅像で神社に行く前に気づきました。像の周りを一周しましたが案内板や由緒書きが見つからず、帰って調べると「日本武尊が東国平定に遣わされた際に三峯山に立ち寄った」からのようです。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    見ごたえ:
    3.0

  • お休みでした

    投稿日 2023年03月18日

    道の駅 大滝温泉 秩父

    総合評価:1.0

    G-MAP では道路沿いにあり建屋が4つ位ありお土産を買おうと行きました。
    すでに乗用車10台、バイク10台が来てました。
    異変を感じました、皆さん到着して、まもなく帰って行きました。近くの御婦人に聞いたら施設全部が休みとか...、建屋の入り口には「本日休館日」なる札が無く、何が何だか分からず時計を見ると10時過ぎてました。
    仕方なく埼玉クーポンを使うべき、「道の駅あらかわ」まで10km戻りました。

    旅行時期
    2023年03月
    バリアフリー:
    1.0
    トイレの快適度:
    2.5
    お土産の品数:
    1.0

  • ここでお土産を買いました。

    投稿日 2023年03月18日

    道の駅 あらかわ 秩父

    総合評価:3.5

    埼玉クーポンが4000円残っていて、この先は山梨県なのでお土産を探しました。
    近頃の道の駅には地元品以外の物が多いですが、この道の駅は地元品が多かったです。
    結局1000円+αの御土産を買いましたが、次の道の駅でもお土産を買おうと行きましたが休館日で、また10km戻ったここで残りの3000円分お土産を買いました。

    支払いは「電子クーポン」で時間がかかりました。

    旅行時期
    2023年03月
    バリアフリー:
    2.5
    トイレの快適度:
    2.5
    お土産の品数:
    4.0

  • 鍾乳洞の近くにありました。

    投稿日 2023年03月18日

    石龍山 橋立堂 (札所二十八番) 秩父

    総合評価:3.0

    ここは秩父観音霊場札所28番で参拝してきました。行く道筋に札所の看板を見かけましたが寄ったのはここだけです。
    ここはすぐ裏山が75m切り立って崩れたら...と考えると怖いです。絶景と言えば絶景です。
    ここは馬頭観音を祀ってあり馬の銅像がありました。鍾乳洞に行ったら、ついでに行ってください。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    2.0

  • トラベラーの方の旅行記を見て行きました。

    投稿日 2023年03月18日

    聖天宮 日高・鶴ヶ島・坂戸

    総合評価:3.0

    トラベラーの方の旅行記を見て行きました。「5千頭の龍が昇る聖天宮」ですが台湾式のお寺OR神社です。建物や柱に龍の彫刻があり、煌びやかな宮でした。
    台湾にあるこの種の宮に比べて規模は大きい方ではないです。周りは田んぼや住宅でなぜここにあるのかは分かりません、平日でしたが乗用車が10台広い駐車場に留まってました。

    祭りごとがある日はその筋の方が集まり賑わうのかなあ。新年や春節では賑わうのかと推測します。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 鉄道150周年なので行きました。

    投稿日 2023年03月18日

    鉄道博物館駅 (大成駅) 大宮

    総合評価:4.0

    今年は日本で鉄道150周年だとテレビやネットで載っていて興味を持ち行きました。古い蒸気機関車や列車や特急列車が展示されてました。一部列車に入れ座席に座れる列車もありました。展示車両には線路が続いていて、展示するために線路で運ばれたと推測します。

    行った時には観光バスが来ていて幼稚園の子供さんが先生の後を付いて楽しそうに見学してました。遠足にはたぶんお子様は無料でいい遠足になると思います。
    鉄道グッズの売店もありました。

    駐車場はありますが1000円/1日はお高いかなあ??

    旅行時期
    2023年03月
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 3月15日に行きました。

    投稿日 2023年03月18日

    県営所沢航空記念公園 所沢

    総合評価:3.0

    航空機が展示されているというので興味を持ち行きました。
    事前の調べでは、かなり広い公園&展示館で最寄りの駐車場に迷子にならず到着。
    着いた時は展示室が閉まっていたので公園を散策しました。こういう施設の開場は9時が多いですが、9時前に行くと閉まったまま。警備の人に聞くと「9:30~かなあ」という返事で仕方なくまた公園を散策し、9:30に入り口に行くと入って行く人がいて30分ほど見学しました。
    昔の航空機やヘリなどが展示されていて見てきました、飛行機にシュミレーター(無料)があったのでチャレンジしましたが、本来墜落の操縦でしたがそこはお子様向け??で無事着陸出来ました。
    「所沢航空記念公園」は広くて地元の人の散歩コースとランニングコースになっているようで、ほとんどが地元の人で観光客は僅かでした。
    我が市にはこういう公園が無いので羨ましかったです。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 2023年3月15日に宿泊しました。

    投稿日 2023年03月18日

    ホテル美やま 秩父

    総合評価:4.0

    「ホテル美やま」は秩父温泉にありますが温泉街にあるわけではなく、周りは一般の人の住宅で温泉街に来た感じがしなかった。

    ホテル全体、夕食、風呂、部屋、朝食、接客、清潔感など全体的には☆3.5かなあ。

    支援金+クーポンでお得感があったので☆4.5かなあ。

    チェックアウト時に埼玉クーポン8000円/2人分をもらいビックリ!!

    旅行時期
    2023年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 3月6日に観察しました

    投稿日 2023年03月06日

    ミナカ小田原 小田原

    総合評価:3.0

    3月6日の午後に行きました。長女とその長女(孫)が行ったことないというので女房殿が案内で30~40分廻ってきました。(私は車の番)

    2~3年前はコロナで観光客がめっきり減ったんですが、今日はいかにも観光客の人も来てました。キャリーバッグをカタカタさせながら歩く観光客を見ると以前に近くなった感じがします。お土産入れの紙バッグを持った人が見られ以前のようになりつつあるのかと嬉しかったです。
    もうすぐお城周辺に桜が咲くと観光客がさらに増えそうです。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 3月5日に近くまで行ったので寄って行きましたが。

    投稿日 2023年03月06日

    寒川神社 茅ヶ崎

    総合評価:4.0

    孫達がサッカーの練習試合を寒川町の公園でやるので見に行きました。渋滞等を考えて早めに家を出ましたが時間が早過ぎたので途中にある「寒川神社」に何十年かぶりに寄って行くことにしました。
    しかし、近くまで行くと渋滞で信号が変わっても車は進みませんでした。ノロノロ30分経った頃にやっと駐車場に入れました。(無料)
    結果、人が多く何かの神事があったのか分りませんでした。

    「寒川神社」は相模の国の一之宮とは知っていましたが、あれだけの人が来ていたのに遭遇したのは初めてでビックリしました。

    家に帰ってネットで調べると1600年の歴史があり、菊の紋の提灯があったり、各所にも菊の紋があり官社という事が分かりました。

    大きな神事は毎月1日と20日にあるようですが、近くに住む友人に聞いたら土日はかなりの人出だそうです。平日でも人は多いそうです。

    御祭神、由緒等は渇愛します。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    4.0

ひでじいさんさん

ひでじいさんさん 写真

6国・地域渡航

31都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ひでじいさんさんにとって旅行とは

「一粒で四度おいしい」です。1、計画中に頭使い。2、行ってたのしんで。3、お土産を配って。4、口コミ書きながら思い出す。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ハワイ、台湾、ベトナム、千葉県、静岡県、北海道

過去
シアトルx1、ロサンゼルスx5、ハワイホノルルx11、グアムx2、ソウルx3、釜山x1、北京x2、シャンハイx1、台湾x5、タイx2、ベトナムx4、シンガポールx1、カンボジアx1、香港x1  計40
目標 50

大好きな理由

息抜きができる、近場。暑い所は苦手。

行ってみたい場所

ベトナム、台湾、マレーシア、タイ、ハワイ

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在31都道府県に訪問しています