旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ひでじいさんさんのトラベラーページ

ひでじいさんさんのクチコミ(10ページ)全1,562件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ここに来たら北方領土返還を強く感じました。

    投稿日 2023年02月27日

    望郷の岬公園 根室

    総合評価:4.5

    「望郷の岬公園」  北方領土返還を強く思いました。元北方領土住人は減ってきていますが、長年日本領だったのに、こんなに近くて今やロシア領で残念です。目の前に島があっても行けません、今になっては望郷を思う人は減ってるように思いました。
    日本人として北方領土を感じるいい公園だと思いました。
    何時か又行きたいです。

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 絶景を見に行きました。

    投稿日 2023年02月27日

    立待岬 函館

    総合評価:2.5

    北海道に行き、絶景を旅の行程に入れました。岬とか展望台とかの景勝地があると探して行程に入れます。今回は「函館朝市」-「立待岬」-「函館山」という行程にしました。
    「立待岬」...何か聞いたことある岬なので行ってみました。
    高台なので絶景とか函館市内が見れましたがびっくりするほどの絶景では無かったです。
    帰って「立待岬」を調べると森昌子さんが歌ったところでした。

    訪問者は車で5台位=10人でした。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 港のそばにあり旅行者には便利なホテルです。

    投稿日 2023年02月27日

    礼文島 三井観光ホテル 礼文島

    総合評価:3.5

    2022年9月に稚内-礼文-利尻-宗谷岬のH社の2泊3日の団体旅行初日の礼文島で宿泊しました。港に近く眺望は良く、朝の散歩も良かったです。
    部屋から利尻富士が見れるのはいいですね。
    夕食は☆3.5かなあ、私好みが少なく、いらないものまであって。
    朝食は☆4かなあ?? 普段食べれない物もあったので。

    (団体旅行なので宿泊費は推定です)

    旅行時期
    2021年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    2.0

  • 2021年10月に宿泊しました。

    投稿日 2023年02月27日

    ホテル御前水 阿寒

    総合評価:4.5

    北海道の道東の紅葉の旅の初日に宿泊しました。湖のほとりにあり眺望もよく開放感があり良かったです。部屋は和室10畳+αで広さは充分、温泉最高、夕食は美味く朝食も美味く、北海道の幸が満載でコスパが良かったです。
    宿泊費はスタンダードプランで夕朝食付いて10000円前後で、内容からすると考えられないお得感がありました。

    旅行時期
    2021年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    2.5

  • 寿司が美味かったです。

    投稿日 2023年02月27日

    回転寿司 根室花まる 根室店 根室

    総合評価:4.5

    納沙布岬&根室に行った際に、この「根室花まる 根室本店」で寿司を食べました。
    ここで寿司が食べたくてホテルは徒歩5分の所にしました。
    130円皿~420円皿までありましたが老夫婦は14皿+ビールX2でお会計4367円でした、クーポン使ってお支払い367円はお得でした。

    寿司のネタは大きく、中々食べれない物もあり良かったです。次に行く際はこの寿司屋とホテルはセットで行きます。

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 2021年10月に宿泊しました。

    投稿日 2023年02月27日

    イーストハーバーホテル 根室

    総合評価:4.0

    北海道の道東の旅で夕方着くのが根室でした。中々希望の宿泊施設が決まらない中で「イーストハーバーホテル」にしました。(朝食付きにしました。)
    決めた理由は簡単で
    1、「根室花丸寿司」が近い。徒歩5分
    2、根室海鮮市場 徒歩5分
    3、根室駅 徒歩5分

    外は寒かったですが部屋は4Fで暖かく、北側に国後島が見え眺望良し、角部屋で開放感があって良し。

    次回もここに宿泊したいと思いました。


    旅行時期
    2021年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 2022年10月27日に宿泊しました。

    投稿日 2023年02月13日

    洞爺湖温泉 洞爺観光ホテル 洞爺(とうや)湖

    総合評価:4.0

    羽田から函館に着き、観光して宿泊施設を探したところ、コース上で夕方に宿泊するには洞爺湖温泉が見つかりました。
    洞爺湖温泉では迷いましたがレイクビューで予算内だったので、このホテルに決めました。

    私達は宿泊施設を決める際は風呂に入り、夕食朝食が食べれ、寝る所があればまあまあ満足です。宿泊プランは12000円前後で夕食と朝食が付いたものにしました。

    スタンダードプランですが部屋は和室10畳、レイクビューで=☆4、夕食は私好みで=☆4.5、朝食は=☆3.5 全体的には=☆4でしょうか。(料金から)
    風呂は沢山あり湯温がちょうどよく=☆4、夜の花火=☆4.5 (毎日か不明)


    丁度、旅行支援の最中で旅行支援で宿泊費が5000円安くなり、クーポンが3000円もらえお得でした。
    目の前が湖畔で早朝散歩も出来きて満足したホテルになりました。

    今の時期の北海道は雪で洞爺湖まで行くのは大変だと思います、雪の洞爺湖もいいのかあ。
    お薦めのホテルです。

    旅行時期
    2023年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    2.5

  • 富士山と相模湾と菜の花が見れました。

    投稿日 2023年02月04日

    吾妻山公園 平塚・大磯

    総合評価:3.5

    ここは冬の風物詩で富士山と相模湾と菜の花がセットで見れます。JR二宮駅から町役場に向うと公園入り口の門がありここから登って行きました。他にも山頂に行くルートはあるようです。
    階段を登ったり緩やかな登り道を歩くと山頂につきます。かなり広い山頂で西側に行き富士山を見たり、南側で相模湾を見たりでした。残念なことに当日は霞で写真は綺麗には撮れませんでした。おまけに風が強く早々に引き上げました。
    登っている人は登りやすいので年配者がほとんどでした。
    菜の花畑が人を呼んでる感があり、普段はどうなのかは分かりません。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 2023年1月20日に行きました

    投稿日 2023年02月03日

    潮音寺 小田原

    総合評価:3.5

    毎年1月20日に用事があって行きます。この「潮音寺」は「小田原七福神巡り」の一つです。全部巡ると15kmあるそうなので1日かかりそうです。
    私は七福神はしたことが無く、行くのは「潮音寺」だけです。

    この潮音寺は丘の上にあり、天気のいい日に最上部まで行くと相模湾や小田原市内が見え眺望はいいです。

     https://ssl.4travel.jp/tcs/t/edittips/edit/

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    1.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 支援金とクーポン貰って宿泊はお得ですね。

    投稿日 2022年12月26日

    ホテルグリーンプラザ浜名湖 浜名湖

    総合評価:5.0

    2022年7月14日に宿泊しました。プランは「当館一番人気☆食べ放題プラン! 鰻の蒲焼やすき焼きも食べ放題!【静岡うまいもん巡り】=税込み10600円=スタンダードプランだと思いますが、寿司もステーキも餃子も食べ放題もある夕食バイキングでした。

    残念ながら支援金+クーポンの始まる前に行った事です。
    10600円X0.6+3000円≒3500円でしょうか。普通旅していると朝食付きのみで10000円前後のホテルが多いですが、この差は大きいですね。

    来年1月からまた支援金20%+クーポン2000円が始まるようなので是非神奈川から行っても高速+ガソリン考えてもお得です。(身障者割引で)
    4人で行けばかなりお得です。

    皆さんにもお薦めです。

    旅行時期
    2022年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 2021年10月に宿泊しました。

    投稿日 2022年12月17日

    ホテル御前水 阿寒

    総合評価:4.0

    2021年に宿泊しました。他の他のトラベラーさんも宿泊したとのことで旅行記を読みました。
    その後5~6回2泊3日の旅をしましたが「御前水」さんのロケーションや料理や風呂は☆4以上でした。
    ただし、ANAとのセットなので設定料金は不明(1万円前後と推測します)
    10000円前後で1泊2食付きで

    1、部屋は708号室で最上階の10畳の和室でした。☆4
    2、立地は阿寒湖温泉の中央?? 湖のそばで湖ビューで明るい内は眺め良し。☆4.5
    3、大浴場は42度と40度の風呂がありましたが、40度の風呂でも熱く感じました ☆4.0
      洗い場では隣の人が洗っている石鹸の泡が流れてきて気分悪かったです。☆2.5
    4、夕食のメニューはコースでしたが「北の幸」を感じられなかった。☆4.0
     (金額が不明なので??)
    5、夕食のメニュー量は年配者には☆4.5   釜飯が硬く。 ☆3.0 
    6、近くの年配グループが大声で会話していて注意せず。 ☆1.0
    5、寝具は下が薄かった、枕が薄く小さかった。 ☆2
    6、朝食(バイキング)はまずまず。☆4.0

    個人的に総合評価は ☆4.0 (設定料金不明で) 

    旅行時期
    2021年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 12月8日~9日に忘年会でお泊りしました。

    投稿日 2022年12月09日

    熱海温泉 ホテル大野屋 熱海

    総合評価:3.5

    12月8日に忘年会で行きました。ちょうど旅行支援金+クーポンの時期で伊東園リゾートの「ホテル大野屋」に行きました。通常9800円(税抜き)で伊東園GRでは豪華なランクのホテルだと思います。旅行支援支援金=40%OFF=6500円+ふじのくにクーポン(=3000円分)で、お土産代としても3500円で宿泊して、夕食は飲み放題、朝食付きだったのですごくお得感がありました。

    1、部屋は10畳+2ベッド、バストイレ付 6人で利用 ☆4
    2、夕食は品数は多かったですが他の伊東園GRと同程度。☆3.5
    3、風呂は露天風呂やローマ風呂もあり温泉好きな人にはいいと思います。☆4
    4、朝食も品数は多くて  ☆4
    5、部屋からの眺望は ☆2.5 (919室でしたが)
    6、食事会場は広くて周りを気にしなくて良かった。 ☆3.5

    雑感-1、支援金やクーポンが無くても11000円(税込み)で宿泊できるのはいいです。
    雑感-2、館に入る際の検温無し、食事会場に入るにも検温無し。
    雑感-3、各所に手の消毒用のスプレーが無いのが気になった。
    雑感-4、フロントの対応がイマイチ。
    雑感-5、12月8日は宿泊者が400人以上いたと推測、観光バス6台から。
    雑感-6、機会があれば又宿泊したいです。(支援金+クーポン)があれば。


    ** ふじのくにクーポンは静岡県内で12月28日までだったので大野屋さんでお土産を3000円分買いました。

    旅行時期
    2022年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 12月6日鎌倉散策で寄って行きました。

    投稿日 2022年12月14日

    かふぇ楊梅亭 鎌倉

    総合評価:4.0

    鎌倉を友人たちと散策して昼食時間には早いんですが、友人が「ここがお薦め」というので行きました。甘味処なんですが「季節のおすすめ」=「白玉ぜんざい」があり注文しました。普段は甘味物はあまり食べないんですが昼食前の腹ごしらえで食べました。鎌倉で食べるのもいいものだなあと感じました。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 友人達と鎌倉巡りの際にランチしました。

    投稿日 2022年12月10日

    手打そば 鎌倉宮前 鎌倉

    総合評価:4.0

    友人達と鎌倉を廻って堪能してましたが、そろそろ遅い昼食時間になりました。鎌倉に住む友人が人気のそば屋がこの先にあるというので行ってみました。

    注文は店の前に人気メニューの看板があり、その中の物が美味いはずで「ぶっかけ」にしました。

    自家で作った蕎麦ですが、汁は出汁が出ており、具材も8種類のっていて、歩き回って腹ペコでうまっかったです。蕎麦は最初は蕎麦だけで食べると蕎麦の味がしていいんですが最初から具がのっていると...。でも上手かったです。

    鎌倉には隠れ名店が多いですが口コミを見て探すのも楽しいです。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 12月6日に友人と行きました。

    投稿日 2022年12月10日

    法華堂跡(源頼朝の墓 北条義時の墓) 鎌倉

    総合評価:3.5

    友人達と鎌倉に行く事にしました。もちろん、テレビの鎌倉殿の影響ですが、鎌倉に住んでる友人の一人が案内してくれるというので鎌倉駅で10時に集合して、近辺を散策しました。
    鎌倉殿の中心人物である「源頼朝」の墓に行く事にしました。
    数々の戦歴がありますが、初代鎌倉幕府の征夷代将軍であり武将&政治に活躍したと思います。
    頼朝は1199年53歳で没し、ここに眠っているのかと思うと感激しました。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 久しぶりに行きました。

    投稿日 2022年11月17日

    小田原城菊花展 小田原

    総合評価:3.5

    11月3日から小田原城内で「菊花展」が行われていて、久しぶりに行ってみました。小田原城をモニーフにした展示や珍しい菊の展示もあり、盆栽のような菊もあり、皆さん丹精込めて育てて展示しているのが分りました。
    11月3日からの開催に合わせて花を咲かせているのだと推測します。

    各種の部があり賞が「**賞」の張り紙がありました。昔に比べ規模が小さくなったのは残念です。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    催し物の規模:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    バリアフリー:
    2.0

  • このような施設は旅行者には有難いです。

    投稿日 2022年11月13日

    道の駅 おだいとう 別海・野付

    総合評価:3.0

    2021年10月15日に行きました。「おだいとう=「尾岱沼」で中々読めません。
    道の駅ですがG-MAP から変わった形の建物だったのですぐに見つかりました。

    ここは道の駅、休憩所、食事処、展望台が合わさった感じでした。
    道の駅は好きで見つけると寄って行きますが商品は少なかったです。何よりも二階には展望塔があり国後島が無料双眼鏡で見れるようになってます。

    ここの名物は「ほたてバーガー」で、780円だった記憶です。
    道の駅周辺にはモニュメントが多く寄って行く価値はあると思います。

    滞在時間30分前後。

    旅行時期
    2021年10月
    バリアフリー:
    2.0
    トイレの快適度:
    3.0
    お土産の品数:
    2.0

  • 2021年10月15日に行きました。

    投稿日 2022年11月12日

    根室海鮮市場カネカイチ鈴木商店 根室

    総合評価:3.0

    北海道の道東の旅で北海道ならではの海鮮物を買いたくて探した結果、宿泊施設や駅に近い、この「カネカイチ鈴木商店」さんで買う予定でした。ホームページでは営業時間が9:00~16:00となっていて到着が16時前後だったので電話で聞くと「8:00~17時は買い物ができます。」という返事でした。
    当日は予定を切り上げ16:15頃に着いて目当ての物を買いクールで送りました。
    観光客相手だと8:00~18:00の営業にしてほしい気がしました。
    後で調べると「カネカイチ鈴木商店」さんは通販に力を入れてる感じがしました。

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    1.5

  • 立地は良く窓からの眺めも良かったです。

    投稿日 2022年11月10日

    イーストハーバーホテル 根室

    総合評価:4.0

    根室駅周辺の宿泊施設を探してましたが、希望の宿泊施設が見つからずでしたが、たまたま朝食付きで見つかり「残りわずか」だったのでここに決めました。

    料金は朝食付きで8000円強でビジネスホテルですがちょいとお高いかのようですが駅に近いし決めました。サラリーマン風の人と観光客風の人が利用してました。

    決めた理由は有名な寿司屋さんが徒歩300m、海鮮市場が車で数分で立地は希望通りでした。根室駅まで徒歩5分位です。

    1、部屋の窓から国後島が見え良かったです。(少し霞んでいたけど)
    2、朝食はビジネスホテルのそれなりです。外泊者は1000円で食べれるようです。
    3、立地は良かったです。(探しやすかった)

    次回、根室に行ったらまた利用したいです。

    旅行時期
    2021年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 100円回転ずしではありません。

    投稿日 2022年11月10日

    回転寿司 根室花まる 根室店 根室

    総合評価:4.5

    根室で宿泊しましたが行く前から晩御飯はこの寿司屋さんに行こうと決めてました。
    したがって近辺のホテルで朝食のみで予約しました。ホテルに着くと「根室クーポン」=500円x8枚=4000円分もらえ、それを持って行きました。

    普段は100円回転ずしが多いですが、ここでは130円から420円の物があり生ビール飲みながら食べました。ネタは北海道産の物が多く上手かったです。
    チェーン店ですがここが本店です。札幌にも店舗があり、東京にも10店舗あります。
    一応、本店で食べました。




    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

ひでじいさんさん

ひでじいさんさん 写真

6国・地域渡航

31都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ひでじいさんさんにとって旅行とは

「一粒で四度おいしい」です。1、計画中に頭使い。2、行ってたのしんで。3、お土産を配って。4、口コミ書きながら思い出す。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ハワイ、台湾、ベトナム、千葉県、静岡県、北海道

過去
シアトルx1、ロサンゼルスx5、ハワイホノルルx11、グアムx2、ソウルx3、釜山x1、北京x2、シャンハイx1、台湾x5、タイx2、ベトナムx4、シンガポールx1、カンボジアx1、香港x1  計40
目標 50

大好きな理由

息抜きができる、近場。暑い所は苦手。

行ってみたい場所

ベトナム、台湾、マレーシア、タイ、ハワイ

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在31都道府県に訪問しています