旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

jamtkさんのトラベラーページ

jamtkさんのクチコミ(13ページ)全2,332件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 情緒ある感じ

    投稿日 2023年01月02日

    主計町茶屋街 金沢

    総合評価:3.5

    金沢観光の途中で立ち寄りました。浅野川沿いにあります。ひがし茶屋街やにし茶屋街などと比べるとひっそりとした印象を受けましたが、かえってそれが情緒あるようにも思えました。夕暮れ時だったので少しずつ灯りがともされる様も趣があります。

    旅行時期
    2022年12月

  • 地名の由来に

    投稿日 2023年01月02日

    金城霊澤 金沢

    総合評価:3.0

    金沢観光の途中で立ち寄りました。金澤神社や兼六園のすぐ近くにあります。この金城霊澤は泉になってて、かつてその湧き水で芋を洗うと多くの砂金が出てきたということが金沢の地名の由来となっているでそうです。そのような知識がなかったのでなるほどなと思いました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 兼六園近くに

    投稿日 2023年01月02日

    金澤神社 金沢

    総合評価:3.5

    金沢観光の途中で立ち寄りました。もともとは藩校のの鎮守社として学問の神であり前田家の先祖でもある菅原道真公の御舎利を奉斉する神社として創建されたものだそうです。学業成就にご利益があるとおのことで、兼六園のすぐ近くにあるので併せて行くといいと思います。

    旅行時期
    2022年12月

  • 由緒ある

    投稿日 2023年01月01日

    石浦神社 金沢

    総合評価:3.5

    金沢観光の途中で立ち寄りました。金沢21世紀美術館とは道を挟んだ場所で、ここから真弓坂口を使って兼六園に入園することもできます。縁結びにご利益のあるパワースポットということですが、金沢最古のお宮ということで由緒あるように感じました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 憩いの場

    投稿日 2023年01月01日

    しいのき迎賓館 金沢

    総合評価:3.5

    金沢観光の途中で立ち寄りました。兼六園などからもすぐ近くの場所にあります。旧石川県庁がリニューアルされた建物で、カフェやレストランなどが整備されています。正面には大きなシイの木が出迎えてくれて憩いの場所として親しまれている印象を受けました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 歴史を感じる

    投稿日 2023年01月01日

    堂形のシイノキ 金沢

    総合評価:3.5

    金沢観光の途中に立ち寄りました。旧石川県庁本館の正面玄関に左右対称にある大きな樹木です。「堂形」とは江戸時代の旧県庁周辺の地名のことを指すそうです。太くて立派な幹と生い茂っている葉から歴史を感じさせられました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 多くの見学者

    投稿日 2023年01月01日

    金沢21世紀美術館 金沢

    総合評価:4.0

    金沢観光の際に立ち寄りました。兼六園からすぐ近くの場所にあります。円形のモダンな建物で、屋外に張り巡らされた芝生にも様々なオブジェが展示されています。時間があまりなく駆け足での見学でしたがそれでも十分楽しめました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 願掛け寺とも

    投稿日 2023年01月01日

    香林寺 (金沢市) 金沢

    総合評価:3.5

    金沢観光の際に立ち寄りました。にし茶屋街からもほど近い場所にあります。病気平癒や開運にご利益のある開運霊薬不動尊や、安産・子授け・子どもに関する願い事を叶える幸福地蔵菩薩が安置されているということで、願掛け寺とも呼ばれているようです。それほど大きな寺院ではないですが親しまれている印象を受けました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 予約が必要

    投稿日 2023年01月01日

    妙立寺(通称 忍者寺) 金沢

    総合評価:3.5

    金沢観光の際に立ち寄りました。「広小路」のバス停から近くの場所にあります。「忍者寺」とも呼ばれているようで、中では様々な仕掛けがあるようです。予約が必要で今回はそれは体験できませんでしたが外観もしっかりとしたお寺という印象を受けました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 落ち着いた印象

    投稿日 2023年01月01日

    にし茶屋街 金沢

    総合評価:3.5

    金沢観光の際、立ち寄りました。ひがし茶屋街、主計町茶屋街と並ぶ金沢三大茶屋街のひとつに数えられるということです。ひがし茶屋街と比べると人通りが少ないような感じで、かえってそれが落ち着いてしっとりとした印象を受けました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 生活に溶け込む

    投稿日 2023年01月01日

    鞍月用水 金沢

    総合評価:3.5

    金沢観光の際に立ち寄りました。犀川を水源として長町に流れる用水ということで、香林坊へ長町武家屋敷跡から向かう途中にありました。人々の生活で重要な役割をはたしていて生活に溶け込んでいるという印象を受けるとともに、風情があるように思います。

    旅行時期
    2022年12月

  • 繁華街に

    投稿日 2023年01月01日

    香林坊アトリオ 金沢

    総合評価:3.5

    金沢観光の際に立ち寄りました。金沢を代表する繁華街と思われる香林坊エリアにあるデパートで、高級ブランド店なども入店しているようでした。観光客にとっては、店舗前のバス乗り場に次々と多くのバスが来るので移動の拠点としてもよさそうです。

    旅行時期
    2022年12月

  • 興味深い

    投稿日 2023年01月01日

    金沢市老舗記念館 金沢

    総合評価:3.5

    金沢観光の際、立ち寄りました。長町武家屋敷跡からほど近い場所にあります。藩政時代からの薬種商家の建物が保存さていてれ、町民文化の展示施設となっています。当時の様子をうかがい知ることができ興味深かったです。

    旅行時期
    2022年12月

  • 昔ながらの景観

    投稿日 2023年01月01日

    長町武家屋敷跡 金沢

    総合評価:3.5

    金沢観光の際、訪問しました。現代的な建物が並んでいる香林坊から少し進むと景観が一変し、昔ながらの土塀や石畳の小路が保存されています。ちょっとしたタイムスリップをしたかのような気持ちを味わうことができました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 落ち着いた気持ちに

    投稿日 2023年01月01日

    武家屋敷跡野村家 金沢

    総合評価:3.5

    金沢観光の際、立ち寄りました。前田利家に仕え、代々奉行職を歴任していた野村家の屋敷跡ということです。建物内の襖絵や障子などと並んで、敷地内に整備された庭園が印象的で落ち着いた気持ちになることができました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 穏やかな流れ

    投稿日 2023年01月01日

    大野庄用水 金沢

    総合評価:3.5

    金沢観光で長町武家屋敷跡を訪れた際、見かけました。もともとは木材の運搬などに造られたものだそうですが、現在では防火や融雪などの多目的に利用されているとのことです。武家屋敷跡の土塀沿いを流れている様は穏やかで趣あるように思いました。


    旅行時期
    2022年12月

  • 庭園が印象的

    投稿日 2023年01月01日

    旧加賀藩士高田家跡 金沢

    総合評価:3.5

    金沢観光の際、立ち寄りました。武家屋敷跡にあります。高田家は加賀藩に仕えた中級武士
    ということでその屋敷が修復されて公開されています。池を中心として周囲に庭木が丁寧に整備されている庭園が綺麗で印象的でした。

    旅行時期
    2022年12月

  • 休憩に良い

    投稿日 2022年12月30日

    長町武家屋敷休憩館 金沢

    総合評価:3.5

    金沢観光の際に立ち寄りました。武家屋敷群があるエリアの一画にあります。当日は雨天だったということもあり、歩き疲れたところ休憩するのにちょうどよかったです。スタッフのかたも親切な感じで印象がよかったです。

    旅行時期
    2022年12月

  • 当時の様子を

    投稿日 2022年12月30日

    金沢市足軽資料館 金沢

    総合評価:3.0

    金沢観光の際、立ち寄りました。武家屋敷群などがあるエリアの一画にあります。建物はかつての足軽の屋敷を移築したものだそうです。また、当時の日常生活の様子などが展示されていて当時の様子をうかがい知ることができます。無料ということもあり、立ち寄ってみるといいと思います。

    旅行時期
    2022年12月

  • 情報収集に

    投稿日 2022年12月30日

    金沢中央観光案内所 金沢

    総合評価:3.0

    尾山神社の近く、金沢ニューグランドビルの1階にある観光案内所です。金沢駅から少し離れていますが観光地の中にあるので、観光の途中に立ち寄るのにいいと思います。石川県全域の観光情報なども取り扱っていて情報収集にいいと思います。

    旅行時期
    2022年12月

jamtkさん

jamtkさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    2332

    141

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年10月06日登録)

    130,494アクセス

24国・地域渡航

29都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

jamtkさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在24の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在29都道府県に訪問しています