1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北陸地方
  4. 石川県
  5. 金沢
  6. 金沢 観光
  7. 金澤神社
金沢×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

金澤神社

寺・神社・教会

金沢

このスポットの情報をシェアする

金澤神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11289777

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
金澤神社
住所
  • 石川県金沢市兼六町1-3
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
たま さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(79件)

金沢 観光 満足度ランキング 25位
3.48
アクセス:
3.62
兼六園から徒歩5分程度です by mappy23377803さん
人混みの少なさ:
3.73
そこそこ人はいる by tomopiさん
バリアフリー:
2.94
段差、階段あり by tomopiさん
見ごたえ:
3.68
神社の周囲には美しい緑豊かな景色が広がります by mappy23377803さん
  • 満足度の高いクチコミ(43件)

    兼六園の近くの神社

    4.0

    • 旅行時期:2021/07
    • 投稿日:2024/04/16

    こじんまりとした神社です。 加賀藩11代藩主前田治脩が建てた藩校の守り神として作られた神社だそうです。 その為、学問の...  続きを読む神である菅原道真が祭られています。 また、災除け信仰の白蛇も祭られています。 この地は白蛇信仰が結構根付いているようです。 小さいながらも拝殿は立派で見応え有ります。 お守り御札、御朱印もありますよ。  閉じる

    ゆう

    by ゆうさん(男性)

    金沢 クチコミ:21件

  • 11代藩主治脩が建てた学校の鎮守として創建

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    加賀藩11代藩主治脩が建てた藩校明倫堂の鎮守として創建されたのがはじまりです。前田家の先祖でもある菅原道真公が祀られていま...  続きを読むす。それほど大きな神社ではないのですが、とてもきれいな拝殿などは見ごたえがあります。この神社の周囲には金城霊澤や成巽閣、そして兼六園などがあるので、それらの観光地と合わせてお参りに来ることができるでしょう。修学旅行の学生が受験の成功を一生懸命祈っていました。  閉じる

    投稿日:2023/05/31

  • 兼六園の近くにある!

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    石川県立美術館へ行ったのですが、開館前でしたのでこちらで時間をつぶしました。

    学問の神様である人神の菅原道真公 白蛇...  続きを読む様、交通安全ゆかりの琴平様が祀られている神社で、金城霊澤側の西階段にある連続する鳥居が印象的でした。

      閉じる

    投稿日:2023/05/03

  • 天神様と前田家

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    金沢兼六園の裏手にある、菅原道真公を祀った神社です。
    1794年創建され、竹沢天神として学問の鎮守として、春と秋の特別の...  続きを読む日に、
    城下の婦人と子供だけがお参りできたそうです。
    その後、兼六園が一般開放された際に、
    金澤神社として参拝が可能になりました。
    加賀前田家は菅原道真の子孫という説もあって、
    勉学にご利益があるそうです。  閉じる

    投稿日:2023/05/07

  • 菅原道真公が御祭神

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    「成巽閣」の近くに「金澤神社」がありました。前田家の先祖でもある菅原道真公が御祭神だということで、学業成就でお参りする人が...  続きを読む多いようでしたが、拝殿に祀られている「白蛇龍神」は金運の神様だということでした。
      閉じる

    投稿日:2023/04/26

  • 兼六園の近くにある神社です

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    兼六園の近くにある神社です。加賀藩11代藩主前田治脩が1794(寛政6)年に創建しました。前田家の祖先とされ、学問と神とし...  続きを読むて有名な菅原道真を祀っています。赤色の社殿と鳥居がたくさんあるのが印象的でした。相殿として祀られている白蛇龍神(白蛇さん)も水難、災難除け、金運、商売繁盛の神として多くの人に崇敬されています。  閉じる

    投稿日:2023/03/15

  • 学業の神様

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    兼六園に隣接する金澤神社は学問の神様の菅原道真を祭った神社です。
    多くの絵馬が奉納されており、受験の成功を願うようなもの...  続きを読むが非常に多かったです。
    規模は大きくないですが、朱色の拝殿や鳥居の連なった神門は美しく見ごたえがありました。  閉じる

    投稿日:2023/03/01

  • 兼六園の隣接地にある金沢神社は今から230年ほど前の寛政6年に加賀藩11代藩主の前田治脩により創建されました。
    御祭神は...  続きを読む学問の神様で、前田家の先祖でもある菅原道真公、前田斉広公、そして金運、災難除けの神である白蛇竜神などです。  閉じる

    投稿日:2023/01/31

  • 兼六園近くに

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    金沢観光の途中で立ち寄りました。もともとは藩校のの鎮守社として学問の神であり前田家の先祖でもある菅原道真公の御舎利を奉斉す...  続きを読むる神社として創建されたものだそうです。学業成就にご利益があるとおのことで、兼六園のすぐ近くにあるので併せて行くといいと思います。  閉じる

    投稿日:2023/01/02

  • 並ぶ鳥居は見ごたえがある

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    金沢への旅行の際に訪れました。JR金沢駅からバスで兼六園へ行きました。券六園を観光した後に神社へ向かいました。鳥居が並ぶ光...  続きを読む景は見ごたえがありました。菅原道真が祀られており、学問の神様として有名なようです。  閉じる

    投稿日:2022/10/16

  • 緑豊かな神社です

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    兼六園のそばにある緑豊かな神社です。江戸時代に建立された神社だそうで、菅原道真が祀られています。金沢の名前の由来になったと...  続きを読むいう金城霊澤も近く、兼六園や金沢城公園のそばにあるので、あわせて訪問できると思います。  閉じる

    投稿日:2022/09/27

  • 兼六園の手前

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    金沢県立美術館が開館するまで時間があったので伺いました。

    拝殿はありますが、割と小さな社です。
    隣には金沢の名の由...  続きを読む来となった(とされる)金城霊澤があります。

    御祭神は、学問の神様と言われる人神菅原道真公、災難除の白蛇竜神、御利益不明の人神前田斉広公、前田斉泰公などが祀られています。

    社は赤く、楼門には菅原公を模した像が置かれていました。  閉じる

    投稿日:2022/08/07

  • 鳥居が並んで

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    兼六園の南側のエリアにあります。金沢という地名の由来となった場所という金城霊澤のすぐ近くです。境内には鳥居が並んでいますが...  続きを読む、そんなに広いわけではないです。菅原道真公が御祭神ということで学問系ですがいぼとり石というのがあるのか少し変わってました。  閉じる

    投稿日:2022/10/02

  • 朱色が際立つ

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 1

    兼六園の散策を終え随身坂口を出ると直ぐに金澤神社がありました。神社の建物は朱色で際立って見えます。学問の神と言われている菅...  続きを読む原道真公を御祭神としているそうです。金沢の名前の由来の金城霊澤(きんじょうれいたく)があります。  閉じる

    投稿日:2022/07/20

  • 兼六園の随身坂口を出ると、ほどなく、金沢神社がありました。
    随身坂口からは、すこし下り道になっています。
    朱色の門や建...  続きを読む物の朱色が、すごく印象に残っています。
    兼六園の周辺には、こういった美しい歴史に彩られた建物がたくさんあります。
    街歩きをするのに、愉しい街だと感じました。
      閉じる

    投稿日:2022/07/01

  • 金沢の名前の由来になった湧水があります。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    兼六園の南の端あたりにある神社です。
    なんと、前田家の祖先であるそうな菅原道真を祀っているとのことです。
    ここは、神社...  続きを読むもいいですが、もう一つの見どころは、金沢の名前の発祥となったと言われる金成冷澤ではないでしょうか。今でもちゃんと水が沸いています。  閉じる

    投稿日:2021/12/14

  • 金粉付きの御朱印が頂けます♪

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    兼六園の近くにある神社ですが、兼六園に入らず行けます。
    境内には小さな鳥居が少しですが連なっていて、可愛かったです(笑)...  続きを読む
    本殿は朱色が美しく立派な社殿でした。
    学問の神であり、加賀藩主・前田家の先祖とされる菅原道真公を主祭神としており、
    毎年受験シーズンには多くの受験生が参拝しに来られるそう。
    御朱印には金粉と銀粉が付いており、字も美しくとてもいい記念になる
    御朱印でした。  閉じる

    投稿日:2021/12/01

  • 兼六園と一緒に行くのもおすすめです

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    兼六園の昼間の訪問のあとに、となりの神社に御朱印をいただきに訪問しました。建物の朱色が映える神社です。雰囲気は兼六園同様に...  続きを読むとてもいいですね。金沢の名前の由来の金城霊澤など、勉強できますので、おすすめします。  閉じる

    投稿日:2021/11/29

  • 厳かです

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    あまりおおきくないですが、ここの境内のなかの空気、空間が雰囲気が違いました。学問神様、合格祈願に良さそうです。受験に強い神...  続きを読む様が居ると人気の神社だと言う感じですが、御朱印も達筆で立ち寄るといいと思います。  閉じる

    投稿日:2021/11/26

  • 合格祈願などにもとても良いそうです

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    どちらかといえばこじんまりとした感じですが境内に入るととても色鮮やかで京都の文化も少し感じさせる雰囲気もとても良かったです...  続きを読む。兼六園とセットで尋ねるのがいいと思いますが学問の神様を祀っているということで合格祈願などにもとても良いそうです。
      閉じる

    投稿日:2021/11/23

  • 金沢市観光で立ち寄りました。金澤神社は、有名な兼六園の南隣にある菅原道真公を祀った神社で、加賀藩藩校「明倫堂」の鎮守社とし...  続きを読むて建てられた跡、藩校が移転し、残った神社です。すぐ近くには、「金沢」の地名のもととなった「金城霊沢(きんじょうれいたく)」もあります。  閉じる

    投稿日:2022/05/10

1件目~20件目を表示(全79件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

このスポットに関するQ&A(0件)

金澤神社について質問してみよう!

金沢に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 公共交通トラベラーkenさん

    公共交通トラベラーkenさん

  • suzukiさん

    suzukiさん

  • 肉団子さん

    肉団子さん

  • まめ夫婦さん

    まめ夫婦さん

  • とらきのこ2さん

    とらきのこ2さん

  • たかしですさん

    たかしですさん

  • …他

周辺で今月開催されるイベント

石川県 今月開催のイベント一覧を見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP