旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

jamtkさんのトラベラーページ

jamtkさんのクチコミ(10ページ)全2,332件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 観光情報入手に

    投稿日 2023年02月13日

    飛騨古川まちなか観光案内所 飛騨高山・古川

    総合評価:3.5

    飛騨古川を観光した際、立ち寄りました。古川駅から古い町並みの方向に進んでいった通り沿いにあります。自分が行った時にはガチャガチャで景品がもらえるイベントなどもされていました。観光パンフレットも種々あるので、観光情報入手にいいと思います。

    旅行時期
    2022年12月

  • 長いつり橋

    投稿日 2023年02月12日

    であい橋 白川郷

    総合評価:3.5

    白川郷の合掌造りの集落と、駐車場などがあるせせらぎ公園との間を結ぶ橋です。100メートルほどの長さがあるつり橋で、思っていたよりも長かったです。足元を流れる庄川の水面や、周辺の山々の景色など、この橋から眺める景色もきれいでした。

    旅行時期
    2022年12月

  • 和田家すぐそば

    投稿日 2023年02月11日

    こびき屋 白川郷

    総合評価:3.5

    白川郷のバスターミナルから近く、和田家のすぐ近くにある店舗で、白川郷らしく合掌造りの外観です。店内には地元の特産品や名産品などがあり、土産物を購入することができます。白川郷のメインの通り沿いなので便利な場所だと思います。

    旅行時期
    2022年12月

  • 土産などの購入に

    投稿日 2023年02月11日

    かたりべ 白川郷

    総合評価:3.5

    白川郷のバスターミナルでバスを降りて、通りを進んだのち右折して、であい橋方向へ向かう途中にありました。白川郷をはじめ、飛騨地方の特産品などを販売している店舗です。思い出として土産物の購入にいいと思いました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 工事中だった

    投稿日 2023年02月11日

    白川郷の湯 白川郷

    総合評価:3.0

    白川郷のバスターミナルの近くにあります。白川郷唯一の温泉ということで行ってみましたが工事中のようでした。後から調べてみると、2022年2月に火災が発生し、現在は復旧に向けて頑張っているとのことで、応援したい気持ちになりました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 代表的な合掌造り

    投稿日 2023年02月11日

    国指定重要文化財 和田家(白川郷) 白川郷

    総合評価:3.5

    高山からバスで白川郷に訪問し、バスターミナルのすぐ近くの場所にありました。国の文化財に指定されていて、合掌造りの家屋としては最も規模が大きいものだそうです。内部を見学することができ、使用されていた民具などを見学することができ興味深かったです。

    旅行時期
    2022年12月

  • 体験コースを楽しめる

    投稿日 2023年02月09日

    ひだ森のめぐみ 飛騨高山・古川

    総合評価:3.5

    飛騨古川観光の際に立ち寄りました。飛騨の薬草を使った様々な体験をすることができる施設です。スタッフさんの説明のもと、薬草で七味づくりに挑戦してみましたが、組み合わせで様々な用途の七味を作ることができ楽しむことができました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 夜は幻想的

    投稿日 2023年02月08日

    宮川中橋 飛騨高山・古川

    総合評価:3.5

    飛騨高山を流れる宮川に架かっている橋です。高山の古い街並みと高山陣屋とを結ぶような位置関係にあります。赤い色が印象的です。夜に行ったので周辺がライトアップされているような感じがして幻想的な感じを受けました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 立派な姿

    投稿日 2023年02月08日

    飛騨国分寺の大イチョウ 飛騨高山・古川

    総合評価:3.5

    JRの高山駅から徒歩で5分程度の場所にある飛騨国分寺の境内にある銀杏の樹です。樹齢は推定1250年以上で、高さが30メートル近くある立派なもので、国の天然記念物にもしていされているということです。三重塔を見守っているように思いました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 見ごたえがある

    投稿日 2023年02月08日

    飛騨国分寺 飛騨高山・古川

    総合評価:3.5

    JRの高山駅から徒歩で5分程度の場所にあります。もともとは高野山真言宗の国分寺として建てられたものだそうです。境内には大銀杏の樹や、本堂、三重塔など文化財があり見ごたえがあります。特に三重塔は均整がとれていて美しく思いました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 和風でよい

    投稿日 2022年12月22日

    飛騨花里の湯 高山桜庵 飛騨高山・古川

    総合評価:4.0

    JR高山駅から徒歩で約5分程度の便利な場所にあります。館内は土足禁止で新鮮な感じがしました。大浴場に加えて、貸し切り露天風呂が3つありのんびりと楽しむことができます。朝食も結構充実していてコスパがいいと思います。また泊まってみたいと思わせるホテルでした。

    旅行時期
    2022年12月

  • ひっそりとした感じ

    投稿日 2023年02月06日

    松本家住宅 飛騨高山・古川

    総合評価:3.5

    高山観光の途中で立ち寄りました。江戸時代の町家で、当時の建物の特徴を現代に伝えてくれている貴重な資料です。賑わっている観光エリアから少し外れた場所にあることもありひっそりとした感じで、周囲の景観にとても馴染んでいるように思いました。

    旅行時期
    2022年12月

  • ゆったりとした気持ちに

    投稿日 2023年02月06日

    飛騨天満宮 飛騨高山・古川

    総合評価:3.5

    高山観光の途中で立ち寄りました。菅原道真公の三男によって建立された大宰府天満宮直系の由緒ある神社ということです。高山駅から徒歩で十数分かかり、主な観光スポットからも外れたエリアにありますが、その分、静かでゆったりとすることができました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 乗り継ぎ時間で利用

    投稿日 2023年02月06日

    新穂高ロープウェイビジターセンター山楽館 新穂高温泉

    総合評価:3.5

    新穂高ロープウェイの第一と第二の乗り継ぎスペースにある資料館です。周辺の地形がわかる立体模型や、代表的な動植物などが紹介されています。それほど大規模な施設ではありませんが、乗り継ぎの途中で立ち寄るのにいいと思います。

    旅行時期
    2022年12月

  • ゆったりとした気持ちに

    投稿日 2023年02月06日

    神宝乃湯 新穂高温泉

    総合評価:3.5

    新穂高ロープウエイの第一と第二の間の乗り継ぎスペースにある露天風呂の温泉施設です。山楽館という資料館に併設されていて、大自然の中でのんびりと入浴することができ、なんだかゆったりとした気持ちになることができます。

    旅行時期
    2022年12月

  • 観光にも便利

    投稿日 2023年02月05日

    路線バス (濃飛バス) 飛騨高山・古川

    総合評価:4.0

    高山駅のバスセンターから白川郷や新穂高ロープウェイへ向かうバスに乗車しました。単なる乗車券以外に観光施設ともセットになっているチケットも販売されていて、効率よくリーズナブルに観光することができてよかったです。

    旅行時期
    2022年12月

  • 観光の拠点に

    投稿日 2023年02月05日

    高山濃飛バスセンター 飛騨高山・古川

    総合評価:4.0

    高山駅の東口を出て左側に進んだすぐ近くの場所にあります。売店と有人カウンターなどがあり、こちらで予約していたバスのチケットを入手しました。白川郷などへのバスもここから発車していて観光の拠点として便利です。

    旅行時期
    2022年12月

  • 歴史ある市

    投稿日 2023年02月05日

    飛騨高山の朝市 飛騨高山・古川

    総合評価:3.5

    飛騨高山の朝市は宮川朝市と、陣屋前朝市とがあり、どちらにも訪問してみました。地元の農産物を素朴な感じで販売されていてなんだかほっとします。もともとは江戸時代の市に由来するということで長年、地元の人たちに親しまれているという印象を受けました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 素朴な味わい

    投稿日 2023年02月05日

    高山陣屋前朝市 飛騨高山・古川

    総合評価:3.5

    高山の陣屋の前の広場のようなスペースで開催されている朝市です。宮川朝市にも行きましたが、こちらの方が少し規模が小さいような印象を受けました。ただ、地元の農産物などが販売されていて、味わいある素朴な感じがいいと思いました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 素朴でよい雰囲気

    投稿日 2023年02月05日

    飛騨高山宮川朝市 飛騨高山・古川

    総合評価:3.5

    高山駅から徒歩で10分程度の場所にあります。宮川沿いに白いテントが一直線に並んでいて、野菜や果物、民芸品などが販売されていました。地元のお年寄りとの会話を楽しみながら買い物をするのも楽しみの1つだと思います。

    旅行時期
    2022年12月

jamtkさん

jamtkさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    2332

    141

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年10月06日登録)

    130,494アクセス

24国・地域渡航

29都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

jamtkさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在24の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在29都道府県に訪問しています