旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

jamtkさんのトラベラーページ

jamtkさんのクチコミ(11ページ)全2,332件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ユニークな印象

    投稿日 2023年02月04日

    手長像 足長像 飛騨高山・古川

    総合評価:3.5

    高山観光の際、宮川の朝市に向かう途中、鍛冶橋という橋を渡っていきましたが、その左右の欄干にありました。一風、変わったような姿をしている2体の彫刻は夫婦なのだそうです。とてもユニークで滑稽な印象を受けました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 高山駅すぐそば

    投稿日 2023年02月04日

    飛騨高山観光案内所 飛騨高山・古川

    総合評価:3.5

    高山駅からエスカレーターを使って東口に出たすぐの場所、左側にある観光案内所です。ガラス張りの建物で、開放的な印象を受けました。パンフレットなどの観光情報も多くあるので街歩きの事前準備として参考にいいと思います。

    旅行時期
    2022年12月

  • 荘厳な印象

    投稿日 2023年02月04日

    真宗寺 (飛騨市) 飛騨高山・古川

    総合評価:3.5

    古川観光の際、立ち寄りました。もともとは浄土真宗の東本願寺派のお寺だったそうですが、後に西本願寺派に転派したということで、「三寺まいり」で巡拝するお寺の一つにもなっています。思っていた以上に大きな建物で、荘厳な印象を受けました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 周囲の景観と一体

    投稿日 2023年02月04日

    円光寺(岐阜県飛騨市) 飛騨高山・古川

    総合評価:3.5

    古川を観光する際、立ち寄りました。浄土真宗、西本願寺派のお寺で、「三寺まいり」の時に巡拝する3つのお寺の一つだということです。風情ある白壁の土蔵が並ぶ瀬戸川にそばに建っていて、周囲の景観と一体化しているように思いました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 雰囲気ある建物

    投稿日 2023年02月04日

    ガラス美術館 駒 飛騨高山・古川

    総合評価:3.5

    古川を観光する際、立ち寄りました。大正時代あたりのランプなどのガラス製品が展示されていてかわいらしい印象を受けます。白壁にステンドグラスがはめ込まれている建物の外観も印象的で周囲の景観に溶け込んでいるような印象を受けました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 風情がある

    投稿日 2023年02月04日

    瀬戸川と白壁土蔵街 飛騨高山・古川

    総合評価:3.5

    高山からバスで古川に行き、周辺を散策する際、訪れました。穏やかな流れに建物の白壁がマッチしていてこちらまで何となく穏やかな気持ちになることができます。それほど大規模なものではないですが風情がありいいと思いました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 匠の技

    投稿日 2023年01月23日

    飛騨の匠文化館 飛騨高山・古川

    総合評価:3.5

    古川観光の際、立ち寄りました。入ってすぐの場所でパズルのような格子を組むことのできる体験コーナーがあり、匠の技を実感することができます。館内には模型なども多くあり、釘を使わずこれだけ精巧な建築を作ることができる技に驚かされました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 地域に根付いた祭り

    投稿日 2023年01月22日

    飛騨古川まつり会館 飛騨高山・古川

    総合評価:4.0

    高山からバスで古川まで行き、周辺を観光した際、立ち寄りました。ビデオ映像で祭りの勇壮な姿を見ることができたり、館内に展示してある祭りの屋台などを見学することができます。300年以上の歴史ある祭りということでこの地に根付いているということを感じさせてくれました。

    旅行時期
    2022年12月

  • リニューアル中

    投稿日 2023年01月22日

    飛騨 北アルプス自然文化センター 平湯温泉

    総合評価:3.0

    高山から新穂高ロープウエイに向かう途中、平湯バスターミナルで途中下車して立ち寄りました。バスターミナルからすぐ近くの場所にあります。ただ、リニューアルのためか工事中でした。行かれる際は工事の進捗状況を確認したほうがいいと思います。

    旅行時期
    2022年12月

  • 高山からこちらへ

    投稿日 2023年01月22日

    アルプス街道平湯 平湯バスターミナル 平湯温泉

    総合評価:3.5

    高山から新穂高ロープウエイにバスで行く間に、平湯温泉に立ち寄るためこちらのバスターミナルを利用しました。近くには温泉施設などもありここを中心としていろいろ立ち寄ることができます。特産品を扱った店舗なども併設されているのでバスの時間待ちにもいいです。

    旅行時期
    2022年12月

  • ひっそりとした雰囲気

    投稿日 2023年01月22日

    平湯神社 平湯温泉

    総合評価:3.0

    平湯バスターミナルから徒歩で数分の場所にある神社です。創建時期ははっきりとしていないそうですが、昭和50年代に温泉発見に大きな役割を果たした白猿を合祀して「平湯神社」と改称されたそうです。ひっそりとしたような雰囲気がよかったです。

    旅行時期
    2022年12月

  • 懐かしい雰囲気

    投稿日 2023年01月22日

    平湯民俗館 平湯の湯 平湯温泉

    総合評価:3.0

    平湯バスターミナルから徒歩で数分の場所にあります。外観はリニューアルのためか工事中のようになっていましたが、中を利用することはできました。畳敷きになっていて、机や本などがあり懐かしいような雰囲気です。すぐそばにある温泉の後にちょっと休憩するのもいいと思います。

    旅行時期
    2022年12月

  • 土産の購入などに

    投稿日 2023年01月22日

    アルプス街道平湯 平湯温泉

    総合評価:3.5

    平湯バスターミナルに併設されている道の駅のような建物です。比較的新しいのか、綺麗な印象を受けました。飛騨の特産品などを扱っている売店やレストランなどがあり、土産物の購入にもいいと思います。バスの待ち時間に利用するなどにいいと思います。

    旅行時期
    2022年12月

  • バスターミナル近く

    投稿日 2023年01月22日

    平湯温泉 観光案内所 平湯温泉

    総合評価:3.0

    平湯バスターミナルから道を隔ててすぐの場所にあります。観光案内所となっていますが、表に表示されているように昔ながらの宿泊案内所という感じでした。パンフレットなども多少はありますが、宿泊の斡旋が主な役割という印象を受けました。

    旅行時期
    2022年12月

  • リラックスできる

    投稿日 2023年01月22日

    温泉浴と森林浴 ひらゆの森 平湯温泉

    総合評価:3.5

    平湯バスターミナルからすぐ近くの場所にあります。ここの名物は何と言っても数多くある露天風呂だと思います。湯の水温も様々あり、入り比べることができました。大自然に囲まれた環境の中、リラックスすることができいいと思います。

    旅行時期
    2022年12月

  • 地元の温泉

    投稿日 2023年01月17日

    平湯の湯 平湯温泉

    総合評価:3.5

    平湯バスターミナルからすぐ近くの場所、平湯民俗館に併設されている露天風呂です。料金は無料ですが、寸志を入れるシステムとなっています。脱衣場のすぐ近くに浴場があり、地元の温泉という感じがよいです。これからもこのような施設が長く続けばいいなと思いました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 寺町エリアに

    投稿日 2023年01月15日

    光円寺 広島市

    総合評価:3.5

    広島の横川駅の近くの寺院が集まっているエリアにある浄土真宗本願寺派のお寺です。かつての本堂などは原爆の被災により焼失し、その後再建されて現在に至っているとのことです。それほど大きくはありませんがすぐ近くに墓所などもあり信者に身近な寺院という印象を受けました。

    旅行時期
    2023年01月

  • イチョウの木が印象的

    投稿日 2023年01月15日

    報専坊 広島市

    総合評価:3.5

    広島駅の横川駅の近く、寺院が集まっているエリアにある浄土真宗本願寺派の仏教寺院です。かつての本堂は原爆で全壊し、現在の建物は再建されたものだそうで、新しい印象を受けました。正面に育っている大きな銀杏の木が印象的でした。

    旅行時期
    2023年01月

  • 立派な建物

    投稿日 2023年01月14日

    本願寺 広島別院 広島市

    総合評価:2.5

    広島の横川駅の近くの、寺町と呼ばれる寺院が集まっているエリアにある浄土真宗のお寺です。三角屋根の近代的な建物が印象的で、あまり歴史を感じさせるような建物ではなく、随分立派なものが建っているなというのが率直な印象でした。

    旅行時期
    2023年01月

  • 観光客に便利

    投稿日 2023年01月14日

    めいぷる~ぷ 広島市

    総合評価:3.5

    広島市中心部の観光地や美術館などを巡回するバスです。ルートは3つあり、どのルートも原爆ドームと平和記念公園を経由するようになっていました。かわいらしい車体で観光地に行くこちができいいと思いましたが、cもう少し便数があればもっと便利だろうにと思いました。

    旅行時期
    2022年12月

jamtkさん

jamtkさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    2332

    141

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年10月06日登録)

    130,494アクセス

24国・地域渡航

29都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

jamtkさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在24の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在29都道府県に訪問しています