ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# バタシアループ
# カンチェンジュンガ
# タイガーヒル
# ダージロイン
# 街歩き
# Chowrasta広場
月を選択
9月2日はガネーシャ神生誕日で南インドはお休みです。土曜日は交代で出勤していますが、8/31は僕は休みの番。久しぶりに3連休となりました。どこに行こう?最初はマレーシア...
ダージリン
旅行記グループダージリン
51
2019/09/02~
by ぱっしょんKさん
64
2019/09/01~
97
79
2019/08/31~
※これは2019年5月の旅行です※さていよいよ、ダージリンの街に登ってきました。観光のピーク時期だけど、山の天気は変わりやすい。また、茶園以外の観光場所タイガーヒルから...
101
2019/05/28~
by Lilyluckさん
※これは2019年5月の旅行です※紅茶好きとして夢にまで見たダージリン、某紅茶組織のおかげでかなり貴重な経験をさせていただきました。多分インド側は問題ないと思うのですが...
49
11/1スィリグリー→ダージリン行きの乗り合いジープに乗った。発車の予定時刻がないので定員一杯にならないと出ない。中東やアフリカも同じだが、中々満杯にならない。11:0...
63
2018/11/01~
by kazukazuさん
今回の目的の一つ、1999年に世界遺産登録されたダージリン・ヒマラヤ鉄道に乗ること。ニュージャルパイグリとダージリンを結ぶ歴史ある山岳鉄道で、全長88キロ、高低差200...
71
2018/09/27~
by gontaraさん
今回は阪急交通社の「紅茶香るダージリンとヒマラヤのシャングリラ・ブータン秘境への旅10日間」ってツアーに参加して、以前から行きたいと思ってたブータンに行ってきましたので...
59
ダージリンは、西ベンガル州の最北端に位置する平均標高が2100mの丘陵地帯です。この地域には茶園が90ほどあり、世界的に有名な最高級紅茶の産地です。特にダージリン・オレ...
22
2017/11/09~
by Masakatsu Yoshidaさん
ダージリンは、西ベンガル州の最北端に位置する平均標高が2100mの丘陵地帯です。この地域には、茶園は90ほどあり、世界的に有名な最高級紅茶の産地です。特に”ゴールデン・...
29
ダージリンは、西ベンガル州の最北端に位置する平均標高が2100mの丘陵地帯です。この地域には茶園が90ほどあり、世界的に有名な高級紅茶の産地です。特にダージリン・オレン...
26
のんびり?したくてツアーでインドのシッキム州周辺、ダージリンへのツアーに参加しました。毎朝カンチェンジュンガが拝めました。
0
2016/12/28~
by 沙都美さん
ダージリンは何もない静かな田舎町を想像していたのですが、山の斜面に建物が乱立しゴミゴミしてイギリス植民地時代の名残の建物とインドのカオスと大自然を兼ね備えた不思議な町で...
61
2016/08/15~
by こぼちゃさん
念願のブータン訪問とパキスタン訪問を終え今回の旅の使命は果たしたので余った時間をつぶすための場所としてダージリンを選びました。ダージリンは以前、ネパールから国境越えてし...
69
7時頃、宿をチェックアウトしダッジリン駅でバスを待つが来なさそうなのですぐあきらめて乗り合い4駆タクシーへ「シリグリ」ですぐ乗せてくれた(500Rs)途中で1度休憩を挟...
7
2016/02/15~
by birinさん
シリグリのホテルから、駅に切符を買いに行くのと商店街で朝食探し。駅では「今日は運休だ」の一言。バスに変更。朝食は水とチャイ用のスポンジケーキと短いバナナ。バスターミナル...
12
コルカタから北上して、ダージリンへ行きました。一月は思っていたよりも寒かったです。ダージリン・ヒマラヤ鉄道に乗り、動物園に行き、レッサーパンダを見ました。
旅行記グループ2016 インド バングラデシュ旅行
100
2016/01/16~
by ロータスさん
2015年の年末に、北インドのはずれダージリンと、南インドのチェンナイ(古典音楽と舞踊コンサート)をまわった、ぶらり旅です。個人旅行者には参考になることもあるかもしれま...
31
2015/12/22~
by ごまめ堂主人さん
正月休みにインドの北の方、ネパールとブータンに挟まれた辺りのシッキム州とお茶で有名なダージリンに行ってきました。 昔テレビでみたダージリン鉄道に「いつか乗りたい!」とい...
167
2014/12/28~
by feuilleさん
「シッキム王国とダージリン・ヒマラヤ鉄道の旅」のツアーに参加。 シッキム州は、1975年に王制は廃止されインドに統合。現在の住民は主にネパール系。 ダージリンは、シッ...
47
2008/11/15~
by なかさん
ダージリン・ティーは Champagne of teas(紅茶のシャンパン)と呼ばれ、Sri Lankaの Uva(ウバ)、中国の祁門紅茶(キーマン:安徽省祁門県)と並...
28
1987/12/31~
by カリオカケイタさん
1件目~22件目を表示(全22件中)
インドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら インド最安 589円/日~
インドの料金プランを見る
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
テーマ
トラベルマガジン
ダージリンのツアー 全件
PAGE TOP