
2019/09/02 - 2019/09/02
4位(同エリア23件中)
ぱっしょんKさん
- ぱっしょんKさんTOP
- 旅行記413冊
- クチコミ332件
- Q&A回答67件
- 375,670アクセス
- フォロワー141人
9月2日はガネーシャ神生誕日で南インドはお休みです。
土曜日は交代で出勤していますが、8/31は僕は休みの番。久しぶりに3連休となりました。
どこに行こう?
最初はマレーシアに行ってあと2つ残っているボルネオ島の世界遺産に行こうと思っていたのですが、残っているインドの世界文化遺産の構成遺産、ダージリンヒマラヤ鉄道に乗ってインドの世界文化遺産を完全制覇することにしました。
さらに10月下旬にもう一度ディワリ休暇の3連休があります。その休みにはインドで唯一の複合遺産カンチェンゾンガ国立公園にいくことにします。カンチェンゾンガ国立公園は外国人に解放されていないシッキム州にあるので、入境許可証(パーミット)が必要になります。
パーミットはチェンナイでは取れないのですが、ダージリンへの入り口であるシリグリーとダージリンのどちらかで所得ができる上、シリグリーとダージリンのある西ベンガル州はガネーシャ神生誕日は祝日ではなく普通の就業日。役所もやっているはず。この際にパーミットをとるのに挑戦して10月のディワリにシッキム州に行く計画を確定させたいと思ってのダージリン旅行になりました。
ダージリン旅行自体はダージリンヒマラヤ鉄道の乗り鉄と撮り鉄に特化した旅行にしました。
以下この旅の予定です。
-------------旅行計画--------------------------
8/31前半
https://4travel.jp/travelogue/11537260
5:15 チェンナイ→ 8:20 バグドグラ スパイスジェット航空 SG461便
バグドグラ空港→シリグリー駅 タクシー
8/31後半
https://4travel.jp/travelogue/11537258
10:30 シリグリー→ 17:20 ダージリン 52541 Nij Dj パッセンジャー(世界遺産ダージリンヒマラヤ鉄道)
Treebo Trend Dekeling Hotel 泊
9/1前半
https://4travel.jp/travelogue/11537615
9:25 ダージリン→グーム→ 11:20ダージリン 52594 Joyride Steam(世界遺産ダージリンヒマラヤ鉄道)
9/1後半
https://4travel.jp/travelogue/11537671
バタシアループで午後のJoyride Steamを撮影。
Treebo Trend Dekeling Hotel 泊
★9/2★←この旅行記です
バスまたは乗合ジープでシリグリーへ(シリグリー到着13時くらい)
シリグリー→バグドグラ空港
16:35 バグドグラ→20:45チェンナイ インディゴ航空 6E534便
***********************************
9/2
チェンナイに帰ります。
ダージリンに来た旅行客の定番は早朝のタイガーヒルへ行きシッキム州の雪山をみることですが、10月下旬のディワリの休みにそのシッキム州に行くことから興味がなく、出発までウダウダとホテルで過ごしました。
11時に前日ホテルにお願いしたタクシーに乗せてもらってバグドグラ空港に。
そこから飛行機でチェンナイに戻りました。
ダージリン旅行の最後の1日です。
- 旅行の満足度
- 3.0
- グルメ
- 3.0
- 交通
- 3.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- タクシー 飛行機
- 航空会社
- インディゴ
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
この旅行記は2019年9月1日後半 ガネーシャ神生誕祝日休暇 ダージリン旅行 トイトレイン撮り鉄の旅編からの続きです。
https://4travel.jp/travelogue/11537671
*******************************
ダージリンといえばタイガーヒルへ行ってシッキム州にある世界第3位のカンチェンゾンガ峯を早朝から見に行くのが定番なのですが、8月末から9月頭はまだ雨季であること、10月下旬にそのカンチェンゾンガの麓に行くことから、タイガーヒルには行かず、チェンナイに戻る朝はゆっくりと9時過ぎに起床しました。 -
9時半をすぎてこの日は朝食をいただきます。
-
朝食会場は1階上の7階にある
-
この展望ラウンジです。
-
ここからの景色は素晴らしかったです。
雲が多いからやっぱりシッキム州の雪山は見えませんでした。 -
トーストとオムレツとバナナが朝食メニュー
-
当然ダージリンティーがポット1杯出てきました。
-
もう石炭ストーブがセットされていました。
どうなんでしょうか?9月の下旬には火を入れることもあるんでしょうかね? -
部屋に戻って荷物をまとめて11時に部屋を出てきました。
-
チェックアウトします
Treebo Trend Dekeling Hotel はチベット系のオーナーのホテルでした。
いいホテルです。 -
荷物を持って階段を一階まで降りてきました。
1階には有名なレストランデクヴァスがあります。
僕はお酒がないので利用しなかったです。 -
バグドグラ空港まで僕を運んでくれるタクシーはスズキのワゴンRスティングレーでした。
-
車はまずグーム方面にヒルカートロードを走ります。
トイトレインの線路があるので道幅が狭いです。 -
線路と通りの段差がありません。
-
結構車の通りは多いです。
-
ダージリンを出発して20分でグーム駅に到着しました。
ちょうど蒸気機関車が構内を走っていました。
その脇の抜けて -
引き続きヒルカートロードを走って次の街に向かいます。線路は引き続きすぐ横を走っています。
-
途中の小さな町を通過します。
-
町を抜けると
-
再び線路の横を走るという感じを繰り返して高度を下げていきます。
-
するとガスってきました。
うわぁ!雨降ってくるのかなぁ~! -
でも雨はかろうじて降り出さずに脱出できたようです。
-
クルシャン市内に入ってきました。
上空の霧は晴れました。 -
クルシャンの街中は一方通行のごちゃごちゃした町でした。
-
町を抜け坂を下ったところに
-
クルシャン駅がありました。
-
クルシャンを過ぎると線路と離れ
-
つづら折りに
-
坂を下っていく山岳路に入っていきます。
-
斜面に村がありました。
-
山を下ったら天気は完全に回復しました。
あとは平らな道を快調に飛ばすのみ!! -
13:30にバグドグラ空港に到着しました。
2時間半で到着しました。 -
バグドグラ空港に入りました。
預け荷物のX線検査を終わらせてチェックインをします。 -
昼食食べたいのですが、安全検査の列に並んだ時に係員に確認したら、安全検査を通るとレストランはないとのこと。
慌てて列から離れてこちらのレストランに入ります。 -
中に入ると広いわ!少しびっくりです。
-
座るとまずは旅行終了を祝う(と言っても一人ですが)ビール。
キングフィッシャーストロングビールを注文。 -
遅めの昼食はノンベジターリ。
チキンカレーとダーリ(大豆)カレー、野菜カレー。主食は白ご飯とチャパティー。
デリー出張記でも書きましたが、ナンはインドではメジャーな食べ物ではありません。 -
チェンナイ行きインディゴ6E534便はこちら3番ゲートから搭乗になります。
普通の扉ですねwww -
ここの扉を出るとスロープになっていて地上に降りて歩いて飛行機に搭乗します。
6E534便はコルカタ経由のチェンナイ行きです。 -
飛行機はエアバスA320型飛行機で運行されていました。
-
スロープを登って機内に乗り込みます。
-
インディゴのシートです。
よく僕の旅行記に登場しますけどね。
背もたれや座席のクッションが薄くなっていて、LCCだけど足元が割と広いのが特徴です。
今回少しでも楽するために追加料金を払って1列目の席を確保していました。 -
バグドグラを離陸してすぐに機内サービスが始まりました。
今回コルカタからチェンナイのフライトでサンドウィッチをもらいたくてwebで申し込んだのですが、さっき昼ごはん食べたばかりなのにチキンサンドとマンゴージュースがやってきました(泣) -
眼下をフーグリ川が流れていました。
-
西の空に太陽が傾いてきましたすると
-
中継地点コルカタ空港に到着です。
チェンナイへのお客が乗ったままで機内の掃除なんかが行われてコルカタからのお客が乗り込んできました。 -
さすがは、インドにおいて定時率NO.1のインディゴ航空。
コルカタからも時間通り出発しました。
この写真を撮ったのは18:40。
もう日が暮れていました。 -
機内サービスが始まり現金でミネラルウォーターとブラックティーを購入。
飛行機の中って乾燥していますからね。経由地で飛行機を降りれないLCCは辛いですね。 -
コルカタからチェンナイは2時間20分のフライトです。
この日はパソコンで笑ってはいけない病院24時のブルーレイを鑑賞して戻ります。 -
20時過ぎにチェンナイ上空に到着。
-
チェンナイ空港に定刻に到着。
地下鉄で自宅に戻り、今回のダージリン旅行は終了です。
次の連休は10/5-8のアユーダプジャ4連休です。
すでに旅行準備は完了しています(笑)
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
ダージリン
-
2019年8月31日後半 ガネーシャ神生誕祝日休暇 ダージリン旅行 ダージリン鉄道7時間半乗車編
2019/08/31~
ダージリン
-
2019年8月31日前半 ガネーシャ神生誕日休暇 ダージリン旅行 シッキム入境パーミット入手編
2019/08/31~
その他の都市
-
2019年9月1日前半 ガネーシャ神生誕祝日休暇 ダージリン旅行 トイトレイン乗り鉄の旅編
2019/09/01~
ダージリン
-
2019年9月1日後半 ガネーシャ神生誕祝日休暇 ダージリン旅行 トイトレイン撮り鉄の旅編
2019/09/01~
ダージリン
-
2019年9月2日 ガネーシャ神生誕祝日休暇 ダージリン旅行 チェンナイに戻るぞ!編
2019/09/02~
ダージリン
ダージリン(インド) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ダージリン
0
51