必要なもの
(1)パスポート残存有効期間が入国時に6か月以上あるもの
(2)航空券 (3)中国税関出入国健康申告出発前48時間以内に実施した抗原検査またはPCR検査の陰性結果を中国税関に申告するもの(詳細後述)
(4)ビザ※日本人の短期滞在(15日以内)に対するビザ免除措置は停止中
渡航目的や滞在日数などに応じて複数種類のビザがあるため、自身に必要なものを取得する
必要な手続き
上記の必要書類を日本出国前の航空会社チェックインカウンターにて確認後、出国手続きへ
※航空会社によっては搭乗手続きをスムーズに行うため
、事前に関係書類をチェックするサービスも有。詳細は各航空会社の公式サイトをご確認ください
中国税関出入国健康申告・出発前48時間以内に実施した抗原検査またはPCR検査の陰性結果を登録し、取得したQRコードを中国税関で提示する
・WeChatミニプログラム版「海関旅客指尖服務」、アプリ「掌上海関」、またはウェブサイトのいずれかから登録する
<ウェブサイトでの登録方法>
・以下の申請サイトにアクセスし、必要事項を入力する
https://htdecl.chinaport.gov.cn・入力完了後に表示されるQRコードを中国税関で提示する
<登録事項>
(1)Personal Information
1 Are you travelling from/to Hongkong SAR or Macao SAR
・香港またはマカオからの旅行であるかを回答
2 Exit or Entry
・今回の旅行が、「中国からの出国(Exit)」または「中国への入国(Entry)」であるかを回答
3 Name(氏名)
4 Gender(性別)
5 Nationality and Region(国籍)
6 Occupation(職業)
7 Date of birth(生年月日)
8 Passport type(パスポートの種類)
9 Passport No(パスポート番号)
(2)Exit/Entry Information
1 Flight No (搭乗便名)/ Seat No(座席番号)
2 Mobile number type(携帯電話タイプ)
・「Chinese 境内(中国国内用)」「Overseas 境外(海外持ち込み)」の2種から選択
・mobile phone/landline number(電話番号/海外持ち込み端末の携帯番号に関しては国番号から入力)
3 Contact persons in China/phone/landline number)、中国での滞在先(Address in China)
・滞在中の連絡先については「Contact Person」欄に中国在住の方の名前を記載
4 Address in China
・中国での滞在先記入欄の3つ目には詳細な住所を記載
(3)Travel History
・過去14日間の滞在履歴を記入
・複数地ある場合は+をクリックして記入項目を追加
(4)Health Condition
1 Do you have the following symptoms
・「If yes, please tick your symptoms with」欄にある症状の有無を回答
2 What is your COVID-19 nucleic acid test result within 48 hours before departure
・出発前48時間以内のCOVID-19抗原検査の結果を回答(入国者のみ記入)
・陰性の場合は「Negative阴性」を選択
(5)Captcha
・「Verify」を押下し認証
・入力した内容に間違いなければ「I hereby certify that all the above information is true and correct. I will take the legal responsibility in case of false declaration」にチェックを入れ「Submit」を押下
ビザ・管轄地域の中国ビザ申請サービスセンターまたは総領事館に申請書類を提出する
<申請に必要なもの>
※中国ビザ申請センター(東京)に観光ビザを申請する場合
(1)ビザ申請書
(2)パスポート原本および写し
(3)証明写真
(4)以下いずれかの書類
(A)往復航空券とホテルの予約表
(B)中国国内の関係機関または個人が発行した紹介状
(C)クルーズ船で訪中する場合は、その日程表
<申請方法>
※中国ビザ申請センター(東京)に観光ビザを申請する場合
(1)「中国ビザ申請センター(東京)」のウェブサイトからビザ申請書を作成する
https://www.visaforchina.cn/TYO2_JP/index.shtml(2)ウェブサイトで申請日時を予約し、査証予約確認表を印刷する
(3)予約日にビザ申請センターに行き、必要書類を提出する
※申請者の生体認証データ(10本すべての指紋)の採取あり
■中国ビザ申請センター(東京)
管轄地域:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、長野県、山梨県、静岡県、群馬県、栃木県、茨城県
住所:東京都江東区有明三丁目7番26号有明フロンティアビルB棟12階
電話番号:03-3599-5515
※事前予約必須、予約時間厳守
https://www.visaforchina.cn/TYO2_JP/index.shtml