長崎県の観光スポット ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- 前売り券・割引クーポン
- すべて
- アクセス
- 3.64
- 路面電車で長崎駅から10分 の 大浦天主堂下下車から徒歩で5分 by オランチチブさん
- 人混みの少なさ
- 3.42
- 広い園内は人は多いが混雑していない by オランチチブさん
- バリアフリー
- 3.18
- 入口からエスカレーターで頂上までは行ける。山の斜面にあるため坂道を下る。 by オランチチブさん
- 見ごたえ
- 3.90
- 9棟の明治の洋館と長崎港を見下ろす庭園は見ごたえあり by オランチチブさん
大浦天主堂の横,長崎港を見下す南山手にある。広さ3万平方メートルの園内に,旧グラバー住宅を中心にして9棟の明治の洋館を集めている。さまざまな形の洋館が,明治期の長崎を再現している。長崎くんちの資料を展示した長崎伝統芸能館や,歌劇「蝶々夫人」を演じた三浦環像もある。
-
満足度の高いクチコミ(863件)
洋館巡り
4.5
旅行時期:2020/11(約2年前)
海を見渡せる丘にグラバー邸はじめ、他にも移築された洋館を巡れるようになっています。...
続きを読む-
-
miroさん(女性)
長崎市のクチコミ:18件
-
-
満足度の低いクチコミ(43件)
工事中
2.5
旅行時期:2021/01(約2年前)
グラバー園一番メインの屋敷です。 グラバー邸は現存する唯一の洋風木造建築であ...
続きを読む-
-
まつかこさん(女性)
長崎市のクチコミ:94件
-
- アクセス
- 長崎駅から路面電車で10分
- 大浦天主堂下下車から徒歩で5分
- 営業時間
- 8:00~18:00
8:00~21:30 7月~10月初旬、夜間ライトアップ
- 休業日
- 無休
- 予算
- 大人 620円
高校生 310円
中学生 180円
小学生 180円
- アクセス
- 3.45
- 福岡からバス直行あります by わんぱく娘さん
- コスパ
- 3.27
- アトラクション考えると割高感はありますね by わんぱく娘さん
- 人混みの少なさ
- 3.74
- 行列も少なく空いてる方 by わんぱく娘さん
- 施設の快適度
- 3.84
- バスや船など乗り物にのっても歩き回っても楽しい。 by オランチチブさん
- バリアフリー
- 3.39
- 車いすなどでも回れます。 by オランチチブさん
- アトラクションの充実度
- 3.38
- パッと目を引くものはないけど個性はある by わんぱく娘さん
大村湾に面し、広大な場内に17世紀のヨーロッパの街並みを再現したハウステンボスは、「花と光の感動リゾート」がテーマの日本一広いテーマパークです。 季節を五感で楽しむ「花の街」をはじめ、一年を通して輝くイルミネーション、大迫力の花火に、華やかな舞台で観客を魅了する本格的な歌劇&音楽ショーも満喫できます。 近年では広大な大自然をいかしたデジタルアトラクションがオープンし、子どもも大人も一緒に遊べるアクテビティがさらに充実。 宿泊には4つの直営ホテルがあり、長崎の新鮮な海の幸や、異国情緒あふれる場内には、本格グルメなどが楽しめるレストランも多く点在しています。
-
満足度の高いクチコミ(429件)
秋から冬の黄昏どきの美しさ
4.5
旅行時期:2019/11(約3年前)
理想的な滞在時間は何時間? あるいは何日? 非常に答えを出しにくい場所だと思いました。 ...
続きを読む-
-
ネコパンチさん(女性)
ハウステンボス周辺のクチコミ:2件
-
- アクセス
- 1) 佐世保西肥バスセンターからバスで35分
- ハウステンボス駅下車から
2) 佐世保駅から車で25分
- 営業時間
- 9:00~22:00 月によって変わります。
詳しくはホームページをご覧ください
- 予算
- 大人 7000円 1DAYパスポート
子供 4600円 小人
高校生 6000円 中人
幼児 3500円 未就学児
5000円 おもいやり
- アクセス
- 3.69
- 路面電車「市民会館前」下車4分 by M-koku1さん
- 人混みの少なさ
- 3.50
- ほとんどいません。通行人ばかり。 by M-koku1さん
- バリアフリー
- 2.98
- 橋の上からならすぐに見られます by グレネコえーすさん
- 見ごたえ
- 3.61
- 小さい石橋 by L子さん
中島川にかかる日本最古のアーチ型石橋。興福寺2代目住職黙子如定の作。川面に映った姿からその名がある。
-
満足度の高いクチコミ(277件)
ランタンフェスティバルで行きました
4.0
旅行時期:2019/02(約4年前)
ランタンフェスティバルの日に行きました 他の会場は赤いランタンですが、眼鏡橋は黄色いランタンで...
続きを読む-
-
Azさん(女性)
長崎市のクチコミ:14件
-
- アクセス
- 長崎駅から路面電車で5分
- 公会堂前下車から徒歩で5分
ピックアップ特集
- アクセス
- 3.71
- 路面電車でアクセスできます by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.41
- 人は多めです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 2.61
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.84
- グラバー通りの正面にそびえます by mappy23377803さん
現存する日本最古のカトリック教会。ゴシック風白亜の天主堂。ステンドグラスの光が神々しい。
-
満足度の高いクチコミ(285件)
「信徒発見」の奇跡
4.5
旅行時期:2020/09(約2年前)
日本二十六聖殉教者に捧げられれた教会です。 二十六聖殉教者とは、慶長元年12月19日(159...
続きを読む-
-
noelさん(女性)
長崎市のクチコミ:11件
-
- アクセス
- 長崎駅から路面電車で15分
- 大浦天主堂下から徒歩で3分
- 営業時間
- 8:00~18:00 (最終入館17:30)
- 休業日
- 教会行事により休館の場合あり
- 予算
- 大人1000円/中高生400円/小学生300円
- アクセス
- 3.78
- 皆行くべき場所 by 糸の切れた凧さん
- 人混みの少なさ
- 3.76
- 大勢来ています by 糸の切れた凧さん
- バリアフリー
- 3.52
- 段差は少ない by L子さん
- 見ごたえ
- 3.94
- 記念像の迫力を感じる by 糸の切れた凧さん
原爆落下中心地公園北側、小高い丘にある平和公園は、悲惨な戦争を二度と繰り返さないという誓いと、世界平和への願いを込めてつくられた公園です。
-
満足度の高いクチコミ(560件)
祈りのゾーンに建つ母子像
4.0
旅行時期:2021/03(約2年前)
平和公園内の祈りのゾーンに建つ大きな母子像。温かく、穏やかな顔をした母親がぐったり...
続きを読む-
-
sukecoさん(女性)
長崎市のクチコミ:60件
-
-
満足度の低いクチコミ(9件)
工事中のため水がありませんでした。
1.0
旅行時期:2019/01(約4年前)
長崎観光のときに、平和公園内にある平和の泉に行きました。平和公園の入り口のエスカレ...
続きを読む-
-
トーキューさん(男性)
長崎市のクチコミ:79件
-
- アクセス
- 長崎駅から路面電車で15分 (赤迫行)
- 松山町下車から徒歩で3分
- アクセス
- 3.87
- 「出島」電停目の前の東側料金所、「新地中華街」電停近くの西口料金所共に閉じらており、入退場は表門橋のみになっていました by T04さん
- 人混みの少なさ
- 3.63
- ちょうど休日の間(はざま)に訪れたので、とても静かでした by T04さん
- バリアフリー
- 3.26
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.64
- 観光地化した港です by mappy23377803さん
鎖国時代,海外に向けて開かれた唯一の窓口であった出島。復元整備が進行しており、平成18年には新たに5棟が復元された。
-
満足度の高いクチコミ(406件)
出島の近くにあります
4.0
旅行時期:2021/03(約2年前)
出島の東側・明治ゲート近くに「長崎電話交換局之跡」の石碑が建っています。偶然見つけました。ひっ...
続きを読む-
-
sukecoさん(女性)
長崎市のクチコミ:60件
-
- アクセス
- 長崎駅から路面電車で6分
- 出島から徒歩で1分
- 営業時間
- 8:00~21:00 (最終入場20:40)
- 予算
- 大人 520円
高校生 200円
中学生 100円
小学生 100円
長崎への旅行情報
- アクセス
- 3.04
- 船のみ 天候に左右されるので 評価は3 by M-koku1さん
- 人混みの少なさ
- 3.33
- 人気なので混んでます by さきさん
- バリアフリー
- 2.33
- 全く考えられていません。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
- 見ごたえ
- 4.55
- 素晴らしい by Borithorさん
長崎港の南西20km,旧海底炭田の島。別名軍艦島。
-
満足度の高いクチコミ(250件)
人口密度が世界一になった炭鉱の島。
4.0
旅行時期:2018/02(約5年前)
長崎市野母崎町にあるホテルに宿泊した際に、ベランダから眺めることができました。 明治から昭和...
続きを読む-
-
ダメちゃんさん(男性)
長崎市のクチコミ:58件
-
- アクセス
- 高島港から船で10分
- アクセス
- 3.76
- 「新地中華街」電停すぐです by T04さん
- 人混みの少なさ
- 3.36
- 昼時で混んでいた by オランチチブさん
- バリアフリー
- 3.32
- 段差はない by オランチチブさん
- 見ごたえ
- 3.34
- 横浜,神戸と比べ小さいのですぐ回れて便利 by オランチチブさん
中国料理店、中国工芸・中華菓子を売る店が並ぶ。原色の飾り付けが鮮やかな、賑やかな一角。横浜、神戸と並ぶ三大中華街のひとつ。
-
満足度の高いクチコミ(155件)
ランタンフェスティバル
4.0
旅行時期:2019/02(約4年前)
旧正月のランタンフェスティバルの時に訪問したので、街中が賑やかで華やかな時期でした...
続きを読む-
-
Azさん(女性)
長崎市のクチコミ:14件
-
-
満足度の低いクチコミ(26件)
閉店時間はどこも早いです。
2.5
旅行時期:2019/03(約4年前)
ホテルが中華街近くにあったので外出から帰りに覗いたら21時前でしたが、飲食店は全て...
続きを読む-
-
Mariaさん(女性)
長崎市のクチコミ:14件
-
- アクセス
- 長崎駅から路面電車で8分
- 新地中華街下車から徒歩で1分
- アクセス
- 3.35
- 夜はバスの本数も少なくなるので少し不便 by リンリンベルベルさん
- 人混みの少なさ
- 3.18
- コロナ禍なので空いている by リンリンベルベルさん
- バリアフリー
- 3.40
- 展望台の中は階段上の物もほとんどない様に記憶しています。 by ママは旅好きさん
- 見ごたえ
- 4.23
- さすが世界新三大夜景に認定されただけあり素晴らしい眺め。冬は空気が澄んでいて余計に感動する by リンリンベルベルさん
1,000万ドルの夜景といわれる長崎市街の好展望地。山頂付近は自然公園で,ツツジが美しい。
-
満足度の高いクチコミ(187件)
長崎の夜景と言えば定番有名スポット
4.0
旅行時期:2018/05(約5年前)
長崎といえば世界新世界三大夜景の1つ(ちなみに世界三大夜景といえば、ナポリ・香港・函館で、世界...
続きを読む-
-
ち-ずさん(女性)
長崎市のクチコミ:25件
-
- アクセス
- 長崎駅からバスで10分
- ロープウェイで5分
- アクセス
- 3.72
- 坂の上にあります by アストロノーツさん
- コスパ
- 4.24
- こういう施設は無料にした方が良いと思う。 by アストロノーツさん
- 人混みの少なさ
- 3.45
- 修学旅行や観光シーズンをずらすと空いてます by アストロノーツさん
- 展示内容
- 4.42
- 資料館としては充分です。 by アストロノーツさん
- バリアフリー
- 4.12
- 施設に行くまで少しありますがエレベーターがあります by グレネコえーすさん
被爆の惨状を示す写真や資料を収集・展示。平和学習を行うためのホール、平和学習室、図書室等完備。
-
満足度の高いクチコミ(166件)
長崎原爆資料館
4.5
旅行時期:2021/03(約2年前)
平和公園近くの高台に建っています。入場料は大人200円。資料館内では、原爆によってどのようにな...
続きを読む-
-
sukecoさん(女性)
長崎市のクチコミ:60件
-
- アクセス
- 長崎駅から路面電車で8分
- 浜口町下車から徒歩で5分
- 営業時間
- 8:30~17:30 4月、9月~翌3月
[5月~8月] 8:30~18:30
[8月7日~8月9日] 8:30~20:00
- 休業日
- [12月29日~12月31日]
- 予算
- 大人 200円
高校生 100円
中学生 100円
小学生 100円
宿公式サイトから予約できる長崎のホテルスポンサー提供
このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!
- アクセス
- 3.43
- 無料の往復バスを利用 by グレネコえーすさん
- 景観
- 4.47
- 綺麗でした。 by グレネコえーすさん
- 人混みの少なさ
- 3.24
- 多少写真を撮るのに混雑 by グレネコえーすさん
- バリアフリー
- 3.33
- エレベーターあります by グレネコえーすさん
長崎市街の好展望台。淵神社よりロ-プウェイ5分。
-
満足度の高いクチコミ(189件)
最高の夜景が楽しめます。
4.5
旅行時期:2019/04(約4年前)
長崎ロープウエイで山頂駅まで行き、そこから歩いて数分で山頂展望台に着きます。 中は、らせん状...
続きを読む-
-
nichiさん(男性)
長崎市のクチコミ:59件
-
- アクセス
- 長崎駅からバスで10分
- ロープウェイで5分
- アクセス
- 3.38
- ものすごい坂の道のり by kerouacatさん
- 人混みの少なさ
- 3.73
- コロナのためた週末でもまばら by kerouacatさん
- バリアフリー
- 3.16
- 車で観光するには、事前の許可が必要です。 by yamayuri2001さん
- 見ごたえ
- 3.88
- 雄大に見えます by 糸の切れた凧さん
原爆のため焼失後、1959年に再建された鉄筋コンクリート建ての大堂。一つ残されたアンジェラスの鐘が荘厳に鳴りひびく。
-
満足度の高いクチコミ(130件)
平和公園から行きました
4.0
旅行時期:2022/07(約7ヶ月前)
原爆資料館から平和公園内を散策、公園内高台から遠くに見えた浦上天主堂、そのまま歩いて行きました...
続きを読む-
-
タビガラスさん(男性)
長崎市のクチコミ:18件
-
- アクセス
- 長崎駅からバスで15分
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- [月]
- アクセス
- 3.44
- 路面電車でアクセスできます by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.68
- 人は多めです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 2.43
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.36
- 細い路地の坂道です by mappy23377803さん
長崎の異国情緒を代表する石畳道。幕末から明治にかけて長崎に住んだ西欧人の人を、長崎の人たちは“オランダさん”と呼び、彼らがよく上り下りした坂を一般的に“オランダ坂”と名付けた。その代表的な坂が、ホテルニュータンダ横から活水女子大学に通じる切通し。
-
満足度の高いクチコミ(102件)
オランダ坂とは「誠孝院前の坂」、「活水坂」、「活水学院下の坂」の三つの坂の総称なんですね~
4.0
旅行時期:2019/04(約4年前)
幕末、幕府は長崎の高台に外国人居住地を造成しました。 欧米から来た外国人らは、見晴らしの良い...
続きを読む-
-
nichiさん(男性)
長崎市のクチコミ:59件
-
- アクセス
- 長崎駅から路面電車で10分
- 市民病院前下車から徒歩で5分
- アクセス
- 3.72
- 佐世保大塔ICから国道205経由で20分 by オランチチブさん
- 人混みの少なさ
- 3.55
- プロジェクションマップの会場は混んで密になっている by オランチチブさん
- 催し物の規模
- 4.42
- ハウステンボス内10か所以上のスポットが点在 by オランチチブさん
- バリアフリー
- 3.43
- 園内を歩き回るが車いすでも移動できる by オランチチブさん
-
満足度の高いクチコミ(176件)
今秋初登場の「白銀の世界」は必見!
4.5
旅行時期:2019/11(約3年前)
11月下旬の来訪時は夕方17時前から少しずつ灯りがともり出しました。 暗くなるにつれて、建物...
続きを読む-
-
ネコパンチさん(女性)
ハウステンボス周辺のクチコミ:2件
-
- アクセス
- JRハウステンボス駅から徒歩5分、バス停:ハウステンボス→徒歩すぐ
- 営業時間
- 点灯時間:日没後~22時(時期により変動)
- 予算
- ハウステンボス入場チケット:大人3200円、中高生2200円、4歳~小学生1200円※12月31日除く
- アクセス
- 3.41
- バス停からすぐ by nekoさん
- 景観
- 4.11
- 素晴らしいです by Siniさん
- 人混みの少なさ
- 3.68
- 多くなくてゆっくりできました by Siniさん
- バリアフリー
- 2.71
- 露天風呂は新しい施設です by Siniさん
旧火山の中央火口丘の30余の硫気孔より熱湯を噴出。雲仙観光の中心。雲仙温泉街の中心、白い土におおわれた一体が雲仙地獄です。ここからわきだす温泉の泉質は硫黄泉で、温泉の最高温度は98度、湯けむりの温度は120度にまで達します。
-
満足度の高いクチコミ(115件)
雲仙温泉では唯一の乳白色の湯
5.0
旅行時期:2019/04(約4年前)
雲仙温泉には、地獄谷と小地獄谷があります。またどこからお湯を引いてくるかで泉質もちがいます。 ...
続きを読む-
-
Siniさん(女性)
雲仙のクチコミ:1件
-
- アクセス
- 諌早駅からバスで80分
長崎への旅行情報
- アクセス
- 3.59
- 上陸ツアーが何社か出ています by しろさん
- 人混みの少なさ
- 3.22
- この日はほぼ満席でした by MueMueさん
- バリアフリー
- 2.15
- クルーズ船だからしかたないですよね by MueMueさん
- 見ごたえ
- 4.47
- 絶対見たほうがいいです!! by しろさん
-
満足度の高いクチコミ(99件)
軍艦島コンシェルジュ
5.0
旅行時期:2019/11(約3年前)
4つほどあるツアーの中から軍艦島コンシェルジュの「ミュージアム付き+上陸案内」を選んで予約をし...
続きを読む-
-
tabinakanotaekoさん(女性)
長崎市のクチコミ:2件
-
- 住所2
- 長崎県長崎市高島町
- アクセス
- 3.64
- 駅から15分で着きます。 by えーきさん
- 人混みの少なさ
- 3.77
- アタシの時は少なかった by @タックライさん
- バリアフリー
- 2.67
- 階段は急です。 by えーきさん
- 見ごたえ
- 3.87
- じっくり見ると固まります。 by えーきさん
通称は森岳城。元和4年(1618)から松倉重政が7年の歳月を費やして島原半島中央部の森岳に築城。子の勝家は島原の乱の責任を問われて所領没収・断罪。以後,高力忠房,松平忠房らが城主となり,松平氏の時代に明治維新を迎えた。昭和39年に,天守閣が復元されたほか,巽の櫓や丑寅の櫓が復元され,それぞれ北村西望記念館や民具資料館になっている。◎松倉重政(1573-1630)江戸初期の大名。家康に仕え,大坂の陣の後は島原領主。領内キリシタンの弾圧は有名。その苛政は島原の乱の因ともなった。平成26年度に、島原城復元50周年を迎えた。
-
満足度の高いクチコミ(104件)
壮麗な天守閣。周囲の見晴らしも良し
4.0
旅行時期:2020/09(約2年前)
安土・桃山様式の壮麗な面影を残す島原城。天守閣や城壁はとても素晴らしい。日本100名城に選定さ...
続きを読む-
-
naoさん(男性)
島原のクチコミ:2件
-
- アクセス
- 島原駅から徒歩で10分
- 営業時間
- 9:00~17:30 入館は17:00まで
- 予算
- 大人 550円 島原城天守閣、観光復興記念館、西望記念館の3館共通入館料(15名以上の団体割引有り)、その他、駐車場は有料です。
高校生 280円
中学生 280円
小学生 280円
- アクセス
- 3.70
- 見た感じ重厚感がある by 糸の切れた凧さん
- 人混みの少なさ
- 3.97
- 人は少ない by 糸の切れた凧さん
- バリアフリー
- 2.60
- 急階段の上にある by RiEさん
- 見ごたえ
- 4.12
- 見どころは多い by 糸の切れた凧さん
福州僧超然開基の黄檗寺院。長崎の唐三箇寺の代表。明朝末黄檗様の建築で本堂、第一峰門は国宝。
-
満足度の高いクチコミ(86件)
国宝・重文・仏像群、、見応えあります
4.5
旅行時期:2020/11(約2年前)
路面電車の停留所名にもなっている崇福寺は中国様式の寺院としては 日本最古で、興福寺・福済寺と...
続きを読む-
-
一泊二日さん(男性)
長崎市のクチコミ:4件
-
- アクセス
- 長崎駅から路面電車で12分
- 崇福寺下車から徒歩で3分
- 営業時間
- 8:00~17:00
- 休業日
- 無休
- 予算
- 大人 300円
高校生 200円
小・中学生無料
- アクセス
- 3.58
- 路面電車でアクセスできます by mappy23377803さん
- コスパ
- 3.29
- リーズナブルです by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.74
- 少なめです by mappy23377803さん
- 展示内容
- 3.69
- 中国の歴史を学べます by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.03
- 対応しています by mappy23377803さん
中国歴代の遺跡を年代や王朝別に分かりやすく展示している。
-
満足度の高いクチコミ(73件)
彩色溢れる孔子を祀った廟
4.5
旅行時期:2018/01(約5年前)
長崎バス観光の定期観光バス「よかとこコース」で訪れました。 1893年に清国政府と在日華僑が...
続きを読む-
-
HAPPINさん(非公開)
長崎市のクチコミ:29件
-
- アクセス
- 長崎駅から路面電車で10分
- 石橋から徒歩で5分
- 営業時間
- 9:30~18:00
- 休業日
- 年中無休
- 予算
- 大人 600円
高校生 400円
中学生 300円
小学生 300円
- アクセス
- 3.52
- 電停からすぐ by L子さん
- 人混みの少なさ
- 3.67
- 混んでない by L子さん
- バリアフリー
- 2.14
- 昔の建物です。もとより、階段はJIS規格の外です。 by アーサーさん
- 見ごたえ
- 3.80
- 綺麗な神社 by L子さん
長崎の総氏神。長崎市北東の玉園山全域を占める壮大な社殿。10月の大祭、長崎くんちは日本三大祭りのひとつ。
-
満足度の高いクチコミ(59件)
大きな神社
4.0
旅行時期:2020/11(約2年前)
階段をたくさん上った上にある神社です。階段の上からの眺めは、とてもいいです。階段の途中にある祓...
続きを読む-
-
miroさん(女性)
長崎市のクチコミ:18件
-
- アクセス
- 長崎駅から路面電車で8分
- 諏訪神社から路面電車で
1件目~20件目を表示(全40件中)
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。