ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 寺社
# グルメ
# ハイキング・登山
# 琵琶湖
# 山・高原
# ショッピング
戻る
鏡山登山
野洲・竜王
11
2022/05/05~
by きれいずきんさん
滋賀県方面にドライブして、花見を楽しむ。訪れたのは、ドライブ中に見付けたさくら緑地。近江富士花緑公園・植物園から2km程、南に下ったところに位置します。平日のためか、花...
17
2022/04/04~
by punchmsさん
2021.12.10 琵琶湖畔に「めんたいパークびわ湖」がオープンしました!年中無休 営業時間 9時~18時※2021.12.31~2022.01.02は臨時休業するそ...
52
2021/12/10~
by ゆっこさん
混雑を避け、連休過ぎの11月24日に友人4人と出かけました。予想はどんぴしゃりと当たって素晴らしい紅葉をゆっくりと楽しんできました
31
2021/11/24~
by イメ・トラさん
《2021. June》あみんちゅぶらり淡海を歩く旅そのXXV湖南後編~花と近江の歴史~≪前編より続く≫令和3(2021)年6月8日火曜日閉館時間となったもりやま芦刈園...
旅行記グループぶらり淡海を歩く旅~令和3(2021)年~
旅行記スケジュール(9件)
50
2021/06/08~
by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
「B級でマイナー」というと失礼かもしれませんが、あまり一般的にメジャーではない観光地も全国にはたくさんあります。今回は、滋賀県の「野洲市」をご紹介します。youtube...
旅行記グループB級でマイナーな観光地めぐり
49
2021/02/07~
by たぬき2号さん
久しぶりに山に登ってみた。実に(そんな大げさなこともないか…)一年半ぶりの山登り。登ったのは、近江富士とも呼ばれている三上山。新幹線や名神高速から見える、あの形が美しい...
旅行記グループ滋賀県地元ネタ
8
2020/05/27~
by ホーミンさん
石垣が残っている城跡。
18
2020/05/24~
by takashi_yさん
生和神社を後にして野洲市街地へと車を走らした。中山道の街道沿いの街の名残なのかはよくわからないが、新たに作られた街ゆえに道が凄く分かりづらい。国道8号線に出ようとするも...
旅行記グループあみんちゅなにげに関西街歩きの旅~令和2(2020)年~
60
2020/04/07~
こじつけで始まった3月31日の笠原桜公園の花見。それで令和初めての春は終わるはずであった。が、外出規制や三密とダメだめの連呼が日常の当たり前と化した今日、気分転換にはど...
旅行記スケジュール(5件)
該区間は、明治22年(1889年)7月1日開通である。大津Ⅰ(濱大津)-長濱間は、既に、太湖汽船連絡航路が存在していた事から、政府内に於いても莫大資金を要する鉄道建設に...
旅行記グループ東海道本線歴史的痕跡探訪記Ⅱ
76
2019/03/26~
by 横浜臨海公園さん
彼女を連れて帰省しました!第二弾!まず自分の実家である浜松へ帰り、その後は彼女の実家である滋賀へ。色々な場所を観光・体験してきました!旅程2019/03/10 浜松1日...
旅行記グループ2019年 浜松/滋賀
20
2019/03/10~
by Kottpojkenさん
滋賀県日野町、戦国武将・蒲生氏郷の故郷にあるのが、綿向山。山頂には、大嵩神社が祀られており、その里宮が馬見岡綿向山神社となる。4合目までは、つづら折りの連続。7合目を越...
43
2019/02/10~
by びしゃりんさん
たまには、夫婦二人だけでのお出かけもいいものです。平日に有休をとって、夫と二人で大好きなショッピングとグルメを堪能しました。
12
2018/10/10~
by まるともさん
青春18キップを初めて使って、木曽福島宿、姫路・赤穂を歩いてきました。今回は野洲と近江八幡を1泊2日で訪問します。野洲は日本最大の銅鐸が出土した場所で、銅鐸博物館で銅鐸...
36
2018/08/21~
by 三毛猫美花さん
本殿が国宝に指定されている御上神社へ。
2018/07/28~
滋賀県は京都、奈良などと並んで国宝の多い都道府県です。今まで彦根城、延暦寺、日吉大社、三井寺、石山寺、御上神社と滋賀県の国宝建築物は訪ねています。今回はまだ訪れていない...
5
2018/04/01~
by とある和菓子好きさん
3月28日(水) 晴 近江鉄道豊郷駅からJR守山駅第5回で前回の続きです。近江鉄道豊郷駅から愛知川宿、武佐宿、野洲を経てJR守山駅までを歩きました。街道を歩いていて、春...
旅行記グループ中山道旅日記
80
2018/03/28~
by Kオジサンさん
べっぴんさんに「いちごビュッフェに行こう」と誘われたものの、昨今のいちご人気に加えてカーリング女子のもぐもぐタイムのせい(かどうかは知らんけど)で予約が取れませんでした...
7
2018/02/24~
by AltoRegiusTTさん
11月4日に「サロンカーなにわ」が倉吉から大阪まで走りました。11月3日の夜に大阪から米子へ向けて回送され、11月4日の午前に米子から倉吉に回送。その後、倉吉から大阪ま...
4
2017/11/04~
by somtamさん
お正月以来の琵琶ドッグに実家の両親と犬、娘と一緒に行ってきました♪
30
2017/09/20~
by pavlovaさん
三上山三上山(みかみやま)は滋賀県野洲市三上にある山。一般には近江富士として知られる。標高432m。ふもとには御上神社や滋賀県希望が丘文化公園がある。山頂までの登山道は...
26
2017/05/28~
by みちるさん
山歩き 滋賀県野洲市 三上山(近江富士) 432M 標高差330M 全行程 4時間54分 JR野洲駅~(56分)割石~(26分)三上山山頂~(35分)花緑公園...
21
2017/03/26~
by zenkyou01さん
先週の金曜日に、三上山(近江富士)に登りました。三上山の北側に縦走路があることがその時分かったので、歩いてみることにしました。
2017/03/24~
by azsxさん
名神高速道路や東海道新幹線から見える、三上山に登ってきました。麓から1時間で登ることが出来ました。
25
2017/03/17~
滋賀県の苗村神社、名神高速道路の竜王ICでおりて、車で10分くらいのところに鎮座されています。そして、社殿の多くが国宝や重要文化財です。不動明王立像も重要文化財で、正月...
40
2017/01/03~
by のーとくんさん
朝から曇り空、JR・近江鉄道を乗り継いで「日野」へ 予定ではチャリで走行でしたが、天気予報では強風警報が出ていたので変更 日野駅下車して馬見岡綿向神社へ向かいました ...
91
2016/05/03~
by 十三の白髭さん
「石山寺」を後にして、スイーツ&お茶タイムにすることにしました。ターゲットは、守山市にあってイートインスペースもある『T-マファッソン』というパティスリーです。その後、...
37
2016/03/26~
by JOECOOLさん
名鉄観光の開催するハイキング、マイペースで歩けて、観光もでき、たいへん気に入っています。下諏訪を歩いた翌週は近江富士に登りました。近江富士、今まで名神高速やJRから見え...
39
2016/03/19~
登山口は、おそらく登山口から徒歩圏内と思われます。私は、登山口まで車で行きました。麓の御上神社には、おそらく100台位は停めるれるトイレ付き駐車場あり。登山口にも6台停...
23
2016/03/06~
by nisetakuさん
1件目~30件目を表示(全113件中)
PAGE TOP