ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 青森の温泉
# 街歩き
# 一人旅
# 岩木山
# 弘南鉄道
# 青荷温泉
月を選択
いよいよ年末にGOTOも色々煽られてなんかおかしな感じになってしまってまあいい、まだ大丈夫期間あるしお金は無いけど、時間がチョピリある青春18切符より安いの見っけてちょ...
黒石・平川
69
2020/12/15~
by swalさん
これまで冬の北東北に行ったことがありませんでしたが、航空会社のポイントが年末に失効してしまうこともあり、1泊2日で行くことにしました。今回は弘前編です。
40
2020/12/12~
by 福ヒットさん
個性的な温泉が点在し、海の幸・山の幸・ご当地グルメと楽しめるお気に入りの青森県。この日は青荷温泉に宿泊するので最寄り駅の黒石に向かい、江戸時代から今に残る木造のアーケー...
旅行記グループ”大人の休日倶楽部パス”の旅
46
2020/10/01~
by 一泊二日さん
中町こみせ通りは、青森県黒石市に江戸時代前期から続くアーケード状の通路で、まとまった形で残されているのは、全国的にも類例がないといわれている。 行政上の路線名は、黒石市...
52
2020/03/19~
by マキタン2さん
大石武学流3大庭園といわれている、瑞楽園・盛美園(国指定名勝)・金平成園 (澤成園)を巡る。途中黒石の街を散策し、夜は弘前ねぷたを観賞し、翌朝弘前城を散歩する。
旅行記グループ青森 夏祭り
43
2019/08/01~
by 湖仙さん
黒石と言えば全国的に知られている「中町こみせ(小見世)通り」として、”日本の道・百選”にも選ばれた伝統的建造物群が残る中町通りの道は余りにも有名な観光地で、黒石の顔とも...
旅行記グループ津軽・陸奥 青森 ぶらぶら歩き旅
2019/06/21~
by 機乗の空論さん
年末も押し迫った12月下旬に3連休がとれることになりました。今年は体調不良の時期が長く、遠出ができず、かつあまり旅をする気にもなれなかったのですが、そうすると「飛行機に...
旅行記グループ旅する幼児~どこかにマイルで冬の青森2018~
47
2018/12/22~
by 家守さん
黒石駅は弘前駅から29分、リンゴ畑や、田んぼに囲まれた路線。途中有名な田んぼアートがあるが時期が合わず見る事が出来なかった。というか弘前に行こうと決めて調べ始めて田んぼ...
30
2018/10/23~
by TOOさん
青春18切符より日数が短い連続する3日間のJR線普通列車乗り放題切符が、鉄道記念日(10月14日)に因み毎年秋に発売されます。この旅行記はこの切符を使い2018年一人で...
36
2018/10/13~
by マイル名人さん
弘南鉄道弘南線に乗って黒石市へ。ローカル電車の旅。いいねえ。11時30分の電車に乗ったがガラガラ。車窓はのどかそのもので癒される。30分で終点であり目的地でもある黒石駅...
0
2017/06/16~
by getdowntoさん
今回の青森行きの目的は,弘前がメインじゃなくて,古い街並みが残る「黒石」を歩くことでしたところが,青森市内と弘前公園の桜があまりにもキレイだったんで,結局,お花見メイン...
2017/04/22~
by コージ☆さん
初の青森の2日目です。、青森市から南下し渋い黒石散歩、駆け足で弘前、秋田に入り、大舘、能代で宿泊しました。2時間ほどいた黒石の、「ふるさと☆戦隊KUROISIX」を表紙...
50
2016/08/16~
by えーきさん
2016年のゴールデンウィークは青森(弘前・平川・黒石・八戸・青森)と北海道(札幌・小樽・函館・松前)を周遊してきました。天気はいまいちな日が多かったですが、事前の天気...
旅行記グループ’16 GW青森&北海道周遊
59
2016/04/28~
by たーさん
車で 弘前公園(弘前城)へ 駐車場をどこにするか悩みました 市役所や文化センターの駐車場は近いのですが1時間200円ですん〜〜 チョット歩くけど(5分)鍛治町の駐車場だ...
55
2015/10/22~
by くらまつさん
さぁ今年もやって参りました、毎年恒例旅行( ´ ▽ ` )ノ今回は金曜日休みを貰ったので3日間で行ける場所にしました。毎年行き先を決めるのが楽しくて♪昔から行きたくても...
117
2015/08/28~
by こっちゃんさん
盛美園は、津軽地方に数多く見られる大石武学流庭園の真髄を示したものといわれ、わが国における明治時代の三名園(京都の無鄰菴、清風荘)のひとつに数えられている。清藤家24代...
旅行記グループ弘前
53
2015/08/05~
by こあひるさん
黒石市街地の中町には、藩政時代の風情そのままの「こみせ通り」が残っている。「こみせ」とは・・・道路側に、一間おきに並ぶ木の柱の上に、板張りのひさし状の天井屋根がのった格...
2015/08/04~
八戸から弘前に移動してきましたが、弘前ねぷたは夜の祭り。ということはそれまでの時間を有効に使わなければ。。以前、ランプの宿に泊まった時に、黒石を素通りしたことがあります...
95
2015/08/02~
by たびたびさん
今回の青森行はわずか一泊の予定なので当初は弘前市内だけを回る予定でした。色々調べてるうちに黒崎には江戸時代のアーケードが残るこみせ通りもあるし、帰りに途中下車すれば宮崎...
33
2015/05/09~
by らぼさん
初めての田んぼアート見学 田舎館村(いなかだてむら)今日の予定は最初に第2会場田んぼアートの『サザエさん』を観てから、その後シャトルバスで念願の第1会場の『富士山と羽衣...
77
2014/09/25~
by sintabiさん
弘前についてから迷わず黒石へ一本乗り遅れたことで迷惑かけちゃったけど素晴らしい街だったわい 黒石たしか 小学校の同級生で 黒石の人いたけどなカサイ とか言ったなぁ!昔は...
68
2014/08/31~
by ateruiさん
もうだいぶ前の旅になりますが、ふと思い出してはその余韻に浸る。そんな忘れえぬ旅の一つが、この青森紀行です。例によって例のごとく、思い立ったのは25日前。でも青森のお祭り...
93
2014/08/06~
by junemayさん
2月は忙しく旅へ出られなかったが、3月に入ると少し時間が取れるようになったので、運良く寝台券が取れた寝台特急『あけぼの』に乗り、まだ冬真っ盛りの青森へ向かった。今回は、...
65
2014/03/06~
by 旅猫さん
黒石市観光http://www.city.kuroishi.aomori.jp/Sight_Seeing/Sig_Menu.html黒石観光協会http://kuroi...
2014/02/04~
by 義臣さん
56
青森県は黒石市のこみせ通りめぐりをしてきました。こみせ通りは、日本の道百選にも選ばれています。こみせ通りは、日差しや吹雪から人を守るアーケードがあります。昔の商店通りだ...
27
2013/11/17~
by めんちゃんさん
現存天守めぐりをしているふー夫婦。名古屋に引っ越したことで城めぐりが順調にすすみます。そして最後に残ったのが青森県 弘前城引っ越してきた当時相方が「小牧から青森便が出て...
39
2013/07/21~
by 4人目のふーさん
梅雨の合間をぬって、東北最北の地、青森県に1泊2日の旅をしてきました。羽田空港から青森空港間、JALの始発便と最終便(二日目)を利用した「弾丸トラベル(笑)」です。今回...
22
2013/06/22~
by 【弾丸トラベラー】さん
4月上旬・・・フォートラベルから1通のメールが届きました。「星野リゾート・ご当選のお知らせ」・・・・キタキタキタッ〜「出雲・箱根・津軽」どれに応募しようかすごく悩んだけ...
57
2013/05/06~
by みかりさん
1件目~30件目を表示(全36件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP