- みんなの満足度
-
3.58
-
クチコミ:52件
- とても良い
- 25
- 良い
- 23
- 普通
- 3
- 悪い
- 1
- とても悪い
- 0
1
ホテル満足度ランキング(黒石・平川
9件中)
項目別評価
- アクセス 3.57
- コストパフォーマンス 4.12
- 接客対応4.03
- 客室3.72
- 風呂4.21
- 食事4.00
- バリアフリー3.39
- シェア
-
-
りんご温泉&津軽の郷土料理!東北随一の弱アルカリ美容泉で美肌に♪
-
満足度の高いクチコミ:4点~(43件)
4.0
旅行時期:2023/10(約2年前)
ツアーで泊まったが旅行会社指定だけあって大型で設備の整った施設だった。
弘前市の郊外で中心部から
続きを読む
-
-
ゆるてつさん(男性)
黒石・平川のクチコミ:1件
-
満足度の低いクチコミ:~2.5点(1件)
2.5
旅行時期:2011/04(約14年前)
温泉の浴場は二箇所あります。一つは離れ的な場所にあり割と風情のある場所です。露天風呂がかなり深く立
続きを読む
-
-
くまんじゅうさん(非公開)
黒石・平川のクチコミ:1件
-
4.5旅行時期:2024/10 (約7ヶ月前)
-
-
とまむさん(非公開)
黒石・平川のクチコミ:1件
りんご風呂とオールインクルーシブを目当てに宿泊しました。
りんご風呂は、りんごが不作とのことで、あまりりんごが浮かんでいなくて残念でした。
オールインクルーシブは快適で、フリードリンクが良かったです
続きを読む
-
4.0旅行時期:2024/01 (約1年前)
-
-
機乗の空論さん(男性)
黒石・平川のクチコミ:9件
予約サイトで偶然見つけた弘前の隣の平川市に在る「南田温泉 ホテルアップルランド」って聞いたことも無い無名の温泉宿?…、H/Pで調べてみれば日帰り温泉施設に宿を付けたような感じで田舎っぽい雰囲気の割には1
続きを読む
-
5.0旅行時期:2023/07 (約2年前)
-
-
北海ハナコさん(女性)
黒石・平川のクチコミ:1件
小学生以下の子供は、ホテルのスタッフとじゃんけんをして、勝ったらスタンプをもらえ、スタンプカードが埋まるとプレゼント(お菓子)がもらえるというイベントがありました。
子供を見つけると、色んなスタッフさ
続きを読む
南田温泉 ホテルアップルランドのクチコミ一覧(52)
施設詳細情報
住所 |
青森県平川市町居南田166-3 |
アクセス |
弘南鉄道 平賀駅より徒歩15分/青森空港より車で50分/新青森駅より車で45分/事前予約制送迎バス有 |
○ |
温泉 |
○ |
大浴場 |
○ |
露天風呂 |
― |
混浴あり |
○ |
サウナ |
○ |
インターネット可 |
― |
ジム/フィットネス |
― |
プール |
○ |
駐車場 |
○ |
洗浄機能トイレ |
○ |
エステ |
― |
マッサージ |
― |
ペット対応 |
○ |
送迎サービス |
― |
ランドリーサービス |
○ |
コンビニ近く |
○ |
航空券・JR付き |
― |
パソコン貸出し |
※未対応または確認がとれない場合に、「―」と表示されます。
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。
宿泊施設オーナー様へ
フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。
詳しくはこちら
-
青森県平川市県道13号線沿いに建つホテルアップルランドが所有する「津軽南田温泉」は元はりんごの仲卸し業を営んでいた創業者・...
続きを読む葛西甚八氏が寒い環境の中で頑張ってくれてい従業員の為にと昭和47年に温泉を掘り当てた事がきっかけだそうで、今で言う福利厚生施設から始まったようです。
その後は取引先や皆さんにも広く利用していただこうと日帰り温泉施設として、宿泊施設として令和4年7月をには創業50周年を迎えたそうです。
従業員の方からこのような経緯を聞くだけで満天の風呂・苹果の湯が有難く思えてきます。
どの風呂も源泉掛け流しの弱アルカリ性美容泉は美人美肌の湯としてとろみのある手触りでしっとりとまとわり付く泉質です。
地下680mより51.3℃の源泉を毎分250ℓ汲み上げる泉質はナトリウム塩化物泉でPH8.2と濃厚な湯です。
その効果は翌日成れば覿面に発揮します!、身体中の肌がしっとりとスベスベでおまけに足のつま先までが暖かいのは驚きです。
たまにしか来ないか旅行客と違って従業員の方々は仕事が終われば毎日貰い湯をすれば体調がすこぶるよく成ることは間違いないでしょう!。
乾燥知らず風邪知らずで体も免疫もアップすれば病気にも成らないはずですね。
満天の風呂は大人¥450と周辺の銭湯から比べればちょっと高目ですが内風呂と露天風呂がありました。
湯は熱めの43℃ですが津軽特有の寒さからすれば普通でしょうか?、少し頑張って我慢すれば熱さも成れて来ます。
但し、日帰り温泉施設なのでシャンプー類は無く持参しなければ成りません。が朝5時からチェックアウトの時間帯迄は宿泊者専用の為にシャンプーやアメニティーは備えてありました。
大浴場の苹果の湯は大人¥550と更に高いですがその分広々とした造りで”名物りんご風呂”が楽しめます。
浴槽にりんごがプカプカ浮いてる光景は他では観られないもので香りも好いですよ!。
他にも露天風呂・高温風呂・サウナ・水風呂も在り、シャンプー類やアメニティーも備え付けられてるので割得感はあると思います。
湯上り処の休憩室は共通で利用が出来、冷水やレモン水もサービスしてくてるもてなしに感謝です。
館外に在る足湯は冬季間は閉鎖されていました。
閉じる
-
5年前に来た時は休館日で見学が出来なかったので今回はリベンジでやって来ました「ねぷた展示館」です。
津軽ではどこへ行...
続きを読むってもねぷたがあり、大小様々なものがどこにでも展示されてます。特に規模が大きいのが自治体での展示館に保管してあるもののようです。
平川市はねぷたでも”世界一の大きさを誇るねぷた”と言うキャッチフレーズが付くほど間近いで見るとその大きさにびっくりします!。
高さ12m・横9.2m・奥行き8mの扇ねぷたは通常の約2倍というから凄いです!。
弘前の津軽ねぷた村や青森のねぶたの家 ワ・ラッセのねぷたも迫力ありますがこちらはそれ以上の圧巻の大きさです。
また、デザインが水墨画調で描かれた鏡絵と見送り絵も他とは違って大胆で繊細に描かれた筆捌きが素敵です。
細い通路を上がりながら回廊のように壁面に沿って裏側まで回り込むように成ってるので間近で見ながらねぷた囃子の音色が鳴り響きます♪~。
水墨画調の静かなる鼓動のようなものが見る側に響いてくるのは私だけでしょうか?…、実に素晴らしい一時に感謝します。
閉じる
-
平川市の中心平賀駅近くにあるラーメン屋です。
温泉巡りの途中で見つけふらりと立ち寄ったのですが、なかなか良かったです。
...
続きを読む
食べたのは、手打ラーメン(630円)。
見た目よりあっさりしていて、中太の縮れ麺に程よく汁が絡んで美味しかった。
普通の醤油、塩、味噌、とんこつもあります。
餃子もありましたが、ビールが飲みたくなるので食べず。
閉じる
-
平川市の県道13号線(大鰐浪岡線)沿いに在る「JA津軽みらい産直センターひらか」はJA直売所のファーマーズマーケットです。...
続きを読む
目印は対面にイオンタウン平賀(マックスバリュー平賀店)が在るので判り易いです。
公共交通なら最寄り駅は弘南鉄道・平賀駅下車、徒歩で15分ほどでしょうか?。または駅からコミュニティバスの市内循環バスでマックスバリュ平賀店バス停で下車です。
いずれにせよ市街地ではなく県道沿いなので車以外ではアクセスは良くないですね?。
売り場的には一般的なJA直売所で地域的に何といっても林檎が特産地なので旬が終わっても冷蔵庫で保存されたものが買えました。
傷や色に形などの訳ありから箱入りの贈答用まで幅広く品揃えがされているのは用途別に購入が出来るので有難いし、自宅用なら訳ありで十分で袋入りからかご入りまでチョイス出来ます。
今回は旅の途中なので重たくなるので王林袋入り(4個)¥450を買いました。旬ではないので水分や甘さが落ちますがそれでも1個¥125なら文句は言えません?
種類もジョナゴールドやふじ・つがるなど一般的に知られるものは品揃いされてました。
きっと農産物収穫期の秋に来れば津軽の大地の恵みがいっぱいあるんでしょうね!~、青天の霹靂やつがるロマン・まっしぐらなどのお米に高冷地野菜、様々な林檎や桃などの果樹まで特産品に恵まれているのが羨ましい限りです。
林檎以外にも手作り弁当・総菜や懐かしいお菓子まであるのでスーパーとは違った品揃えが愉しいです。
閉じる
-
ゴールデンウィークに宿泊しました。温泉施設を併設しており、いつでも入浴できるのが嬉しいポイントです。
チェックイン後通さ...
続きを読むれたお部屋がなんと30帖の巨大な縦長の部屋で爆笑しつつもテンションがあがりました。2人でここまでのワンルーム宿泊はおそらく今後もないでしょう(笑
閉じる
-
旅行時期: 2023/10/27 - 2023/10/29(約1年前)
- エリア: 奥入瀬・十和田湖
- 同行者: カップル・夫婦
寝台列車カシオペアの旅後半は絵に描いたような定番観光旅行。団体旅行は考えずに案内されるので楽で良い♪202310/27(金)本庄早稲田(新幹線)~上野(カシオヘ...
もっと見る(写真65枚)
-
旅行時期: 2023/11/18 - 2023/11/18(約1年前)
- エリア: 青森
- 同行者: カップル・夫婦(シニア)
※写真はタイトルの日本一の大イチョウ幹の周囲が約22メートル、高さは約31メートル、樹齢は千年を超える。(11月16日(木)日経新聞夕刊より抜粋)年末31日にひ...
もっと見る(写真36枚)
-
旅行時期: 2024/01/29 - 2024/01/29(約1年前)
津軽の源泉かけ流しの湯を愉しみ地元の美味しい食事をいただき身体も心もすっかりと癒されました~。また、季節を違えて訪れてみたくなる津軽南田温泉です。二日目は弘前市...
もっと見る(写真68枚)
-
旅行時期: 2024/01/28 - 2024/01/28(約1年前)
- エリア: 弘前
- 同行者: カップル・夫婦(シニア)
12月末にJALマイル期限切れがまた発生する為に”JALどこかにマイル”を使って予約をしなければ成らない羽目に成りました。10月にも同様に松山に旅して来たばかり...
もっと見る(写真66枚)
-
旅行時期: 2023/06/16 - 2023/06/18(約2年前)
6月に弘前と青森に2泊3日で行ってきました。弘前では名物のアップルパイを食べ比べ!おいしくて大満足。そして、弘前城など観光も楽しみました。宿泊は南田温泉アップル...
もっと見る(写真62枚)
南田温泉 ホテルアップルランドの旅行記一覧(29)