ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 桜
# 角館武家屋敷
# 秋田
# 街歩き
# 武家屋敷通り
# 田沢湖
戻る
3月に広島旅行を楽しんだ友人とクラブツーリズムのツアーに参加して来ました。昨年9月の徳島・香川へ行った時に「東北の桜が見に行きたいね!」「前に行った時にタクシードライバ...
角館
旅行記グループ桜巡りのはずが新緑巡りになった北東北満喫の旅
旅行記スケジュール(2件)
118
2023/05/07~
by 3104ねえねえさん
旅行記スケジュール(1件)
93
東北三大桜は弘前城、角館武家屋敷、北上展勝地だそうです。今年は東北に桜を観に行こうと計画していました。今年の桜の開花は早い!早すぎるでしょう。例年の開花情報を見ながら、...
旅行記グループみちのく三大桜名所を観に行ったけれど
旅行記スケジュール(18件)
51
2023/04/24~
by マダムKさん
秋田県 角館で花見をしました。岩手県 盛岡市、雫石(しずくいし)にも行きました。昨年2022年 令和4年4月には青森県弘前市の弘前公園でサクラを堪能しました。なので、今...
106
by higashimachiさん
お越しいただきありがとうございます!この旅の計画は、そもそも母を連れてハウステンボスを目指す予定でした。何年か前に、私達夫婦と両親で長崎の旅を計画したことがあったのです...
旅行記グループ女子旅。
62
2023/04/21~
by b_bさん
全国旅行支援を利用して、初めての秋田旅行です。前々から行きたかった角館の桜の開花に合わせて旅行を計画したものの、今年は開花が例年になく早まり少し残念なお花見旅行となりま...
42
2023/04/20~
by thikoさん
男鹿半島のなまはげ・東北・北海道の桜を観てみたかったのです。念願かなって今年は行けそう・・なのですが・・例年以上に桜の開花が早い。開花情報をチェックしてると開花がどんど...
旅行記グループ東北
2023/04/17~
by mikanさん
写真は角館の武家屋敷通りの桜です。満開の時期を少し過ぎていましたが桜の花びらが舞う武家屋敷の雰囲気を楽しむことができました。角館は北上より少し北側にあるので桜前線の名残...
旅行記グループ今年は最速の開花宣言!花追い旅の10日間(2023年4月15日~24日)
旅行記スケジュール(7件)
21
2023/04/15~
by 2013tomoさん
念願の 角館の桜に行きました。おととい 満開を迎えたそうです。今年は例年にない 速さです。ソメイヨシノ は 散り始めている桜もありました。 角館 はしだれ桜が多いので ...
旅行記グループどこかに ビューーン!!
旅行記スケジュール(25件)
117
2023/04/13~
by sekaiさん
4月13日木曜日から2泊3日で東北3県の秋田県、岩手県、青森県の桜の名所めぐり当初は秋田、岩手でしたが急きょ青森弘前城も追加で訪問しました!
旅行記グループ満開の桜
22
by hifさん
角館、弘前と東北を代表する桜の名所でまもなく満開とのニュースを見ました。秋田、青森はGW頃が見頃で、これまで行く機会がありませんでしたが、今回このチャンスを逃すことはで...
80
by 福ヒットさん
今年は例年より桜の開花が早く、仙台では満開を過ぎている状況ということで例年なら2週間後ぐらいに桜祭りが行われる秋田・角館と青森・弘前へ、様子を見に北上してみました所々に...
26
2023/04/08~
by YuandChiさん
②の続きです。
2023/04/03~
by 碧aoiさん
ども(・∀・)タイトル通り3日間で新潟長野盛岡青森秋田を回ってきました。後半の弘前・函館篇です。
旅行記グループ女子一人旅
61
2023/03/04~
by ミーヌさん
秋田港から角館と田沢湖は遠いので、タクシーを借り上げることとしました。(角館)角館で先日人力車を予約したが、団体客で当時混んでいて、また車が渋滞で遅れることから、来た人...
旅行記グループシニアの船旅、クイーンエリザベス号で行く日本1周と釜山寄港
24
2023/02/26~
by Traveljyubeiさん
10年に一度の大雪の翌日、秋田旅行を敢行。お酒であったまって、雪遊びして、温泉でまた温まる旅1日目・ANA1837便 10:30名古屋発 11:40秋田空港着・12:5...
45
2023/01/26~
by AYUMIojoさん
秋田から秋田新幹線で角館へ。雪が積もっているのを期待していってみたが残念ながら有りませんでしたが武家屋敷通りを散策し、又秋田新幹線で仙台に。
33
2023/01/17~
by konchanさん
正月の休みを利用し秋田県の「角館」「乳頭温泉郷」と岩手県の「盛岡」を巡ってきました。「角館」「乳頭温泉郷」では連日雪が降り、風も強く、計画通りの観光ができませんでしたが...
旅行記グループ東北の旅
71
2023/01/02~
by クマさん
第238部-1097冊目 2/2(2023年5月23日配信)皆様、こんにちは。オーヤシクタンでございます。ひょんなことから母と温泉に行くことになりまして‥毎度のことなが...
旅行記グループ第239部.母と秋田温泉旅
旅行記スケジュール(22件)
96
2022/12/02~
by オーヤシクタンさん
角館にいつも店の前を通るがなかなか入らない外町資料館に行ってみた。
旅行記グループ秋田の博物館・資料館2
19
2022/11/23~
by はたさん
秋田旅行2日目、3日目。
20
2022/11/19~
by ysk-iwtnさん
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。11月になると旅行に出かける人も増えてきているので、出来るだけ混雑しない所に行きたいけど、さあ何処にしようか...
旅行記スケジュール(8件)
123
2022/11/05~
by まほうのべるさん
秋田路の二日目(11/3)、 田沢湖駅(鶴の湯温泉泊)から新幹線ではなく、路線バス(羽後交通 田沢湖駅9:45→角館駅10:24)を利用し角館へ訪れました。昼から雨模様...
23
2022/11/03~
by ichiroさん
庄内空港へ降り、生まれ変わりの旅と称される羽黒山へ杉並木の続く2446段の石段を上り三神合祭殿へ参拝、鶴岡で一泊後、羽越本線で象潟へ向かいます。旅人、松尾芭蕉の心象に触...
60
2022/10/30~
by マリリンさん
鉄道開業150周年記念で発売された、新幹線含む東日本のJR他が3日間乗り放題!!のきっぷ(22,150円)。この貴重な機会に、なかなか行けない東北3県へ。コロナ禍になっ...
35
2022/10/23~
by CHIRUCHIRUさん
この旅の旅行で一番行きたかった角館 重要伝統的建造物保存地区で、みちのくの小京都と呼ばれています。私の生誕地 龍野も播磨の小京都を標ぼうしており、やっとの思いで数年前...
25
2022/10/21~
by sinoueさん
羽黒山に行くついでに、角館の武家屋敷でも見に行くかと言ってみた。ここ以外は私の興味を引くものが全くないので、何かのついででないといかないだろうなと思って。関西圏からは遠...
37
2022/10/04~
by ひさこさん
日本一大きな西明寺栗の栗拾いに行きたいと思い、二週間前から久之助栗園に予約した。まだ早いかもと言われながら、当日になったが、あいにく雨。栗園内がビチョビチョの予感がする...
旅行記グループ農家レストラン・農家体験・産地直売
西明寺栗を買った後、角館に戻る途中、ちょうどランチ時間だったので、kimotoに行った。
31
ミュージカルの概要江戸時代、文化年間。 秋田六郷に住む才気煥発な青年医師・藤井玄信は、 本格的に蘭学を学ぶため江戸遊学を熱望していた。 だが久保田藩御典医である父の玄淵...
旅行記グループ秋田の博物館・資料館1
8
2022/09/19~
1件目~30件目を表示(全745件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP