角館旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2024年3月上旬の週末に、秋田県内陸中部の仙北市へ二泊三日の一人旅に行って来ました。

<br /><br />年頭の1月にその時の気分と思いつきで近場の山梨県をぶらりと訪問しましたが、当初の旅の計画はキチンと実行です。<br /><br />旅行先はまだ未訪問の秋田県にして、今回の旅で東北6県をコンプリート♪( ´▽`)<br /><br />東京から秋田新幹線を利用して、比較的アクセスのいい角館・田沢湖周辺を旅して来ました。<br /><br />通常の週末に1日年休を足して、観光客の少ない時期の早春の雰囲気を満喫しようと思いましたが、旅の途中でアクシデントが発生!<br /><br />楽しみが半減した残念な旅となってしまいました(T . T)<br /><br />本編は1泊目の角館地区の宿泊先の滞在記です。

2024年3月春の週末二泊一人旅~秋田県角館・田沢湖②:かくのだて温泉町宿ねこの鈴さん~

53いいね!

2024/03/08 - 2024/03/09

93位(同エリア790件中)

チャムンパス

チャムンパスさん

この旅行記スケジュールを元に

2024年3月上旬の週末に、秋田県内陸中部の仙北市へ二泊三日の一人旅に行って来ました。



年頭の1月にその時の気分と思いつきで近場の山梨県をぶらりと訪問しましたが、当初の旅の計画はキチンと実行です。

旅行先はまだ未訪問の秋田県にして、今回の旅で東北6県をコンプリート♪( ´▽`)

東京から秋田新幹線を利用して、比較的アクセスのいい角館・田沢湖周辺を旅して来ました。

通常の週末に1日年休を足して、観光客の少ない時期の早春の雰囲気を満喫しようと思いましたが、旅の途中でアクシデントが発生!

楽しみが半減した残念な旅となってしまいました(T . T)

本編は1泊目の角館地区の宿泊先の滞在記です。

旅行の満足度
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • この前編は『2024年3月春の週末二泊一人旅~秋田県角館・田沢湖①:早春の角館武家屋敷街~』です。<br />https://4travel.jp/travelogue/11876108<br /><br />旅の1日目の3月8日(金)の午後に角館を代表する観光地、武家屋敷街を散策し、当日の宿泊先のチェックイン予定時刻の16時になりましたので今晩泊まるお宿に向かうことにしました。<br /><br />武家屋敷通りの南側入口付近に建つ、土産物店や飲食店が入居する『食彩 町家館』です。

    この前編は『2024年3月春の週末二泊一人旅~秋田県角館・田沢湖①:早春の角館武家屋敷街~』です。
    https://4travel.jp/travelogue/11876108

    旅の1日目の3月8日(金)の午後に角館を代表する観光地、武家屋敷街を散策し、当日の宿泊先のチェックイン予定時刻の16時になりましたので今晩泊まるお宿に向かうことにしました。

    武家屋敷通りの南側入口付近に建つ、土産物店や飲食店が入居する『食彩 町家館』です。

    食彩 町家館 お土産屋・直売所・特産品

  • 町家館のお隣はローソンと『町家ホテル』さん。<br /><br />今晩は角館市街に宿泊するので、お宿から比較的近いところにコンビニがあるのは嬉しいです。

    町家館のお隣はローソンと『町家ホテル』さん。

    今晩は角館市街に宿泊するので、お宿から比較的近いところにコンビニがあるのは嬉しいです。

    町家ホテル 角館 宿・ホテル

  • お宿に向かう途中にある『北都銀行 角館支店』は、角館の街の景観に配慮した土蔵の様な建物です。

    お宿に向かう途中にある『北都銀行 角館支店』は、角館の街の景観に配慮した土蔵の様な建物です。

  • 『民芸品 まる善』さんのショウケースを覗いてみたり、先を急ぐ訳でもなくぶらぶら…

    『民芸品 まる善』さんのショウケースを覗いてみたり、先を急ぐ訳でもなくぶらぶら…

  • お宿に向かう途中にあった『外町(とまち)史料館たてつ』です。<br /><br />城跡に近い角館の街の北側は『内町』と呼ばれ、江戸時代は武士の居住区域ですが、街の南側『外町』は寺社地と商人や職人が住む町人地でした。<br /><br />今回中に入りませんでしたが、史料館の敷地には1899(明治32)年に建てられた商家と江戸末期に建てられた蔵があり、無料で内部を見学できるそうです。

    お宿に向かう途中にあった『外町(とまち)史料館たてつ』です。

    城跡に近い角館の街の北側は『内町』と呼ばれ、江戸時代は武士の居住区域ですが、街の南側『外町』は寺社地と商人や職人が住む町人地でした。

    今回中に入りませんでしたが、史料館の敷地には1899(明治32)年に建てられた商家と江戸末期に建てられた蔵があり、無料で内部を見学できるそうです。

    角館 外町史料館たてつ 美術館・博物館

  • さらに通りを歩くと年季の入った白い蔵と…

    イチオシ

    さらに通りを歩くと年季の入った白い蔵と…

  • その蔵のお隣りに『物産館 角館の四季』さんがありました。<br /><br />お店の建物は昭和の頃に建てられた様です。<br /><br />店先の幟(のぼり)に書かれた秋田県の定番お菓子『バター餅』が気になりますね。

    その蔵のお隣りに『物産館 角館の四季』さんがありました。

    お店の建物は昭和の頃に建てられた様です。

    店先の幟(のぼり)に書かれた秋田県の定番お菓子『バター餅』が気になりますね。

  • この樺細工のお店『八柳』さんも、昔の佇まいのままでいい雰囲気です。

    イチオシ

    この樺細工のお店『八柳』さんも、昔の佇まいのままでいい雰囲気です。

    樺細工八柳 専門店

  • ぶらぶら歩いて本日のお宿にやって来ました。<br /><br />武家屋敷街側から見て手前に飲食店『土間人(どまにん)』さん、その左手に日帰り温泉施設『かくのだて温泉』

    ぶらぶら歩いて本日のお宿にやって来ました。

    武家屋敷街側から見て手前に飲食店『土間人(どまにん)』さん、その左手に日帰り温泉施設『かくのだて温泉』

    土間人 角館店 グルメ・レストラン

  • かくのだて温泉の左手に本日のお宿『町宿 ねこの鈴』さんがありますが、外から直接お宿の建物には入れません。

    かくのだて温泉の左手に本日のお宿『町宿 ねこの鈴』さんがありますが、外から直接お宿の建物には入れません。

    かくのだて温泉 町宿 ねこの鈴 宿・ホテル

  • ねこの鈴さんの入口はかくのだて温泉と共用です。

    ねこの鈴さんの入口はかくのだて温泉と共用です。

    かくのだて温泉 温泉

  • 館内は土足厳禁で、宿泊客は玄関で脱いだ靴を客室毎に指定されたロッカーに入れます。<br /><br />玄関の左手に宿泊施設と温泉施設共通のフロントがあり、そこでチェックインの手続きを済ませました。<br /><br />じゃらんで予約したプランは『【素泊まり】温泉旅館でまったり過ごす♪観光やビジネスに最適!!』で、一人泊の基本料金は8,250円(入湯税別)でした。<br /><br />宿泊料金は先払い制です。

    館内は土足厳禁で、宿泊客は玄関で脱いだ靴を客室毎に指定されたロッカーに入れます。

    玄関の左手に宿泊施設と温泉施設共通のフロントがあり、そこでチェックインの手続きを済ませました。

    じゃらんで予約したプランは『【素泊まり】温泉旅館でまったり過ごす♪観光やビジネスに最適!!』で、一人泊の基本料金は8,250円(入湯税別)でした。

    宿泊料金は先払い制です。

    かくのだて温泉 温泉

  • 泊まった客室は1階のツインベッドルームです。<br /><br />決して広いお部屋ではありませんが、ブラウンカラーを基調にした温かみを感じる、落ち着いた雰囲気です。

    泊まった客室は1階のツインベッドルームです。

    決して広いお部屋ではありませんが、ブラウンカラーを基調にした温かみを感じる、落ち着いた雰囲気です。

    かくのだて温泉 町宿 ねこの鈴 宿・ホテル

  • 向かって左側の入口に近いベッドを使用しました。

    向かって左側の入口に近いベッドを使用しました。

    かくのだて温泉 町宿 ねこの鈴 宿・ホテル

  • 客室はトイレと洗面所完備です。<br /><br />画像右下のクローゼットには作務衣が入っていましたが、上に羽織るものは半纏ではなくガウンでした。

    客室はトイレと洗面所完備です。

    画像右下のクローゼットには作務衣が入っていましたが、上に羽織るものは半纏ではなくガウンでした。

    かくのだて温泉 町宿 ねこの鈴 宿・ホテル

  • 17時過ぎに併設のかくのだて温泉で旅の汗を流しました。<br /><br />お風呂は後ほど紹介しますね。<br /><br />ねこの鈴さんは素泊まりプランの予約でしたので、18時過ぎに外食に出かけました。

    17時過ぎに併設のかくのだて温泉で旅の汗を流しました。

    お風呂は後ほど紹介しますね。

    ねこの鈴さんは素泊まりプランの予約でしたので、18時過ぎに外食に出かけました。

    かくのだて温泉 町宿 ねこの鈴 宿・ホテル

  • 夕食はかくのだて温泉のお隣の土間人さんではなく、町家館に近い『月の栞』さんに来店して頂きました。

    夕食はかくのだて温泉のお隣の土間人さんではなく、町家館に近い『月の栞』さんに来店して頂きました。

    月の栞 グルメ・レストラン

  • 来店時の店内は大学生と思われる若い男性客3人と、若い女性の1人客が先客で居ました。<br /><br />お店はホール係の女性の方と、厨房は年配の大将のお二人で切り盛りされていました。

    来店時の店内は大学生と思われる若い男性客3人と、若い女性の1人客が先客で居ました。

    お店はホール係の女性の方と、厨房は年配の大将のお二人で切り盛りされていました。

    月の栞 グルメ・レストラン

  • カウンター席に案内されて、飲み物は巨峰サワーを注文しました。<br /><br />付き出しにわかさぎの唐揚げが付いていました。

    カウンター席に案内されて、飲み物は巨峰サワーを注文しました。

    付き出しにわかさぎの唐揚げが付いていました。

    月の栞 グルメ・レストラン

  • メインの『比内地鶏の鶏すきやき』です。<br /><br />結構ボリュームがありました。<br /><br />甘辛く味付けされた鶏肉は柔らかくてジューシー、香り高い芹がアクセントです。

    イチオシ

    メインの『比内地鶏の鶏すきやき』です。

    結構ボリュームがありました。

    甘辛く味付けされた鶏肉は柔らかくてジューシー、香り高い芹がアクセントです。

    月の栞 グルメ・レストラン

  • シメに稲庭うどんを鍋を入れて頂きました。<br /><br />お値段は〆て税込3,600円也。<br /><br />ごちそうさまでした(*´∀`)♪

    シメに稲庭うどんを鍋を入れて頂きました。

    お値段は〆て税込3,600円也。

    ごちそうさまでした(*´∀`)♪

    月の栞 グルメ・レストラン

  • 冷え込む夜の角館の街をそぞろ歩きしながら、お宿に戻って来ました。<br /><br />客室に戻り、酔い醒ましにベッドの上で寝ていました。

    冷え込む夜の角館の街をそぞろ歩きしながら、お宿に戻って来ました。

    客室に戻り、酔い醒ましにベッドの上で寝ていました。

    かくのだて温泉 町宿 ねこの鈴 宿・ホテル

  • 21時頃に目覚めて2度目のお風呂に入りました。<br /><br />宿泊客は無料で利用できますが、朝7時30分(4月~11月は7時)から夜22時までのかくのだて温泉の営業時間中に限定されます。<br /><br />宿泊客はフロントで客室のキーを渡して、引き換えに脱衣所のロッカーキーを手渡されます。<br /><br />男湯の脱衣所は広めですが、室内の浴室の入口そばにサウナがある珍しい造りです。<br /><br />浴室も広くて両脇に洗い場、入口の前にサウナ用の水風呂と飲水場、その奥に同時に20人程入れる大きな掛け流しの温泉浴槽が一つだけあります。<br /><br />浴場の造りは装飾を排してとてもシンプル、昭和の銭湯の雰囲気です。

    21時頃に目覚めて2度目のお風呂に入りました。

    宿泊客は無料で利用できますが、朝7時30分(4月~11月は7時)から夜22時までのかくのだて温泉の営業時間中に限定されます。

    宿泊客はフロントで客室のキーを渡して、引き換えに脱衣所のロッカーキーを手渡されます。

    男湯の脱衣所は広めですが、室内の浴室の入口そばにサウナがある珍しい造りです。

    浴室も広くて両脇に洗い場、入口の前にサウナ用の水風呂と飲水場、その奥に同時に20人程入れる大きな掛け流しの温泉浴槽が一つだけあります。

    浴場の造りは装飾を排してとてもシンプル、昭和の銭湯の雰囲気です。

    かくのだて温泉 温泉

  • 温泉の泉質は弱アルカリ性のカルシウム・ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉で飲泉可能、泉温は51℃の熱い温泉です。<br /><br />私は滞在中に3回利用しました。<br /><br />それぞれ温泉の体感温度が違っていて、1回目の夕食前の湯温は44℃でかなり熱く、2回目の就寝前は45℃で激熱、3回目の朝は43℃でチョイ熱でしたよ。<br /><br />いずれの時間帯も宿泊客以外に、地元の住民の方達が利用されていました。<br /><br />なお、かくのだて温泉の入浴料は大人700円、子供350円ですので、お近くのホテルや旅館に宿泊される方も利用されてみてはいかがでしょうか。

    温泉の泉質は弱アルカリ性のカルシウム・ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉で飲泉可能、泉温は51℃の熱い温泉です。

    私は滞在中に3回利用しました。

    それぞれ温泉の体感温度が違っていて、1回目の夕食前の湯温は44℃でかなり熱く、2回目の就寝前は45℃で激熱、3回目の朝は43℃でチョイ熱でしたよ。

    いずれの時間帯も宿泊客以外に、地元の住民の方達が利用されていました。

    なお、かくのだて温泉の入浴料は大人700円、子供350円ですので、お近くのホテルや旅館に宿泊される方も利用されてみてはいかがでしょうか。

    かくのだて温泉 温泉

  • かくのだて温泉の休憩室を撮影してその日は就寝しました。<br /><br />旅の2日目の3月9日(土)は普段の旅の朝よりも遅く7時に起床、7時30分に朝風呂に入りました。<br /><br />ただ、この日の朝は何故だか食欲が湧かない…<br /><br />発熱はなかったのでインフルエンザやコロナに罹った訳でもなく、昨晩食べた夕食の食中毒かと疑いましたが、腹痛や下痢の症状もありませんでした。<br /><br />結局胃腸の消化不良の様でしたが、これが今回の旅の悩みとして付き纏うことになりました( ´△`)<br /><br />本編旅行記を最後までご覧いただき、ありがとうございます。<br /><br />この続きは『2024年3月春の週末二泊一人旅~秋田県角館・田沢湖③:春雪舞う角館『外町(とまち)』を散策~』となります。<br />https://4travel.jp/travelogue/11893760

    かくのだて温泉の休憩室を撮影してその日は就寝しました。

    旅の2日目の3月9日(土)は普段の旅の朝よりも遅く7時に起床、7時30分に朝風呂に入りました。

    ただ、この日の朝は何故だか食欲が湧かない…

    発熱はなかったのでインフルエンザやコロナに罹った訳でもなく、昨晩食べた夕食の食中毒かと疑いましたが、腹痛や下痢の症状もありませんでした。

    結局胃腸の消化不良の様でしたが、これが今回の旅の悩みとして付き纏うことになりました( ´△`)

    本編旅行記を最後までご覧いただき、ありがとうございます。

    この続きは『2024年3月春の週末二泊一人旅~秋田県角館・田沢湖③:春雪舞う角館『外町(とまち)』を散策~』となります。
    https://4travel.jp/travelogue/11893760

    かくのだて温泉 温泉

53いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP