ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 大曲
# 秋田
# 玉川ダム
# 風景
# グルメ
# 街歩き
戻る
コロナ禍が長期化し、宿泊を伴う遠方への旅行をほとんどしていません。そのためANAマイレージ約2万マイルが2022年6月に失効する(さらに年内に約1万マイル、2023年6...
大曲・大仙
旅行記グループ秋田の滝
旅行記スケジュール(3件)
14
2022/05/13~
by GOTOCHANさん
以前 秋田経済新聞に出ていた記事秋田県大仙市福田町の運送会社・末広運輸サービス(佐藤広徳社長)は、自社で栽培したブルーベリーを使った「ブルーベリーミルクアイス」を発売し...
旅行記グループ秋田のアイス、ソフト、かき氷の食べ歩き
7
2022/05/07~
by はたさん
美郷町に、宿泊施設ワクアスがあるが、その前の敷地内に、飛翔館という蔵のような建物がある。民間飛行家「佐藤 章」の生家の蔵で、文化的価値の高い貴重な建物であることから、解...
旅行記グループ秋田の博物館・資料館
24
2022/04/24~
豆富カステラという伝統食が秋田にある。豆腐ではなく豆富だ。豆腐を使ったふるさとのお菓子で、横手市周辺など秋田の県南地域で、昔から冠婚葬祭の御膳を飾る口取り料理として親し...
旅行記グループ秋田のお菓子屋へ
6
昨年、県内に残る鹿島様、鍾馗様、仁王様、おにょ様などの人形道祖神を巡って歩いた。昨年は、167箇所202体を訪ねてまわった。ここ関口のおにょ様は、山中にあり、探すのが大...
旅行記グループ秋田人形道祖神2
23
2022/04/10~
角間川という大仙市にある地域に行った。大曲の隣の雄物川の水運で栄えた地域だ。奥羽本線が計画された時に、鉄道が水運を奪うと反対して、鉄道開通後衰退してしまった場所の一つで...
18
昔は、国道沿いのドライブインが、観光情報の入手先だった。道の駅が整備されてから、民間ドライブインがどんどんなくなっていき、今では、貴重となってしまった。秋田も、かなり無...
旅行記グループ秋田のドライブイン
2022/02/27~
秋田には老夫婦が、店を構えて、繁盛しているところがたくさんあると思う。ここ刈和野のとしま食堂は、地元に愛されているようだが、老夫婦が経営しているのかわからず、とりあえず...
旅行記グループ秋田市以外の「食堂」という名の食堂へ行く。
10
唐松神社は、縁談、子宝、安産の神様がいるので有名だ。親戚に、子宝に恵まれた人がいたので、安産祈願とお守りをもらいに行ってきた。
旅行記グループ秋田県寺社めぐり
15
冬はどこにも行くところがない。なので、花が咲いているところに行ってみた。思い浮かぶのは、大仙市大曲にある県立農業科学館。ここに観光温室がある。なので行ってみた。
旅行記グループ春温室・花巡り
30
22
刈和野は、無形民俗文化財として指定されている、冬の小正月行事 大綱引きが、有名だ。刈和野の大綱引きは室町時代からの伝習であるといわれ、平将門の一族である長山氏が刈和野に...
20
社寺建築の装飾彫り物の中に、屋根を支える力士像がある。西日本では、邪鬼と呼ぶところもあるようだ。秋田の寺社にある力士像の数は、63と日本一だそうだ。今回 訪問したのは、...
旅行記グループ秋田寺社の力士像
41
2021/10/29~
秋田は、昔は鉱物資源の宝庫だった。秋田大学に全国でも珍しい鉱山学部があり、県内にも 尾去沢鉱山・花岡鉱山・阿仁銀山など 埋物資源も多かった。仙北郡協和町荒川にも 荒川鉱...
旅行記グループ秋田歴史探訪
57
37
最近 人形道祖神にはまっている。Google earthを眺めては、映像に映った道祖神を見に行くのだ。豊川のおにょ様も、先日制覇したはずだったが、調べてみると、まだまだ...
旅行記グループ秋田人形道祖神
2021/09/26~
最近 人形道祖神にはまっている。Google earthのストリートビューを眺めては、映像に映った道祖神を見に行くのだ。旧仙北町にも、何度か来ていたが、まだまだありそう...
最近 人形道祖神にはまっている。Google earthのストリートビューを眺めては、映像に映った道祖神を見に行くのだ。
43
2021/09/20~
16
ドンドンパンパンドンパンパンドンドンパンパンドンパンパンドドパパドドパパドンパンパン の 秋田民謡ドンパン節の元唄 円満造甚句 を 作った円満造じいさん こと 高橋 市...
旅行記グループ円満造じいさん
31
最近 人形道祖神にはまっている。Google earthのストリートビューを眺めては、映像に映った道祖神を見に行くのだ。ところが この鍾馗様は、Google earth...
27
2021/09/11~
由利本荘市でごはんを食べた後、大仙市の神宮寺の人形道祖神に会いに移動した。松木田温泉は、旧南外村で、由利本荘市の旧大内町と旧東由利町に接している。大仙市の端の地域だ。
旅行記グループ秋田の温泉
38
19
旅行記グループは、秋田市限定で やっていたつもりなので今回は、大仙市太田にある食堂だから 番外で紹介する。大仙市太田町横沢字堀ノ内112-1 にあるお店。
5
2021/09/05~
最近 人形道祖神にはまっている。Google earthのストリートビューを眺めては、映像に映った道祖神を見に行くのだ。しかし県南に、多いのが びっくりだ。夢のお告げと...
最近 人形道祖神にはまっている。Google earthのストリートビューを眺めては、映像に映った道祖神を見に行くのだ。朝から 平鹿の鹿島様を 見てきた。これからは 大...
45
28
21
32
1件目~30件目を表示(全199件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP