ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 青天を衝け
# 論語の里
# 渋沢栄一
# 深谷市
# 尾高惇忠生家
# 埼玉県
戻る
11月連休に新町宿まで到達後、最後関東平野を日本橋まで完歩のため、年末年始休暇を利用して歩いてきました
深谷・寄居
49
2024/12/29~
by モーさんさん
せっかちなので走って中山道行ってみます。走りっぱなしだと寄り道できませんので見どころは歩いて寄り道します。
46
2024/12/01~
by Hokutaroさん
東武東上線で寄居駅からハイキング。大正池→鐘撞堂山→円良田湖を巡って、ラストは亀の井ホテルで日帰り温泉で癒されました!ホテルから寄居駅までシャトルバスが出ていたので、温...
旅行記スケジュール(7件)
33
2024/11/04~
by booさん
埼玉県深谷市の「深谷グリーンパーク」へ、コスモスを見に行きました。10月25日、公式ホームページに「見頃になった」との開花情報が載ったので、雨や風で倒れる前に見たいと思...
52
2024/10/29~
by minaMicazeさん
秋の3連休の最終日、ぶらりとアウトレットへお買物。ゴルフ関係のお店を中心に回り、これからの秋冬物をゲット。そして、乗換のついでに熊谷市初訪問。B級グルメをいただき街を散...
26
2024/10/14~
by Brightonさん
2024年8月の最後は、本来降雪地帯エリアのうち残っている場所(具体的には長野・群馬・栃木のいずれも北部、のいずれか)を攻略しておこうと考えていたのですが…。主に九州・...
16
2024/08/31~
by springさん
猛暑で有名な秩父鉄道沿線。暑い中、SLを撮りに、また乗りに埼玉県まで行ってきました。今回は、羽生から秩父鉄道に乗車し、御花畑駅で、西武の特急で帰るプラン。途中のふかや花...
旅行記スケジュール(20件)
47
2024/07/29~
by fmi(ふみ)さん
朝一の用事が思ったより早く終わったので、埼玉県深谷市にある「深谷グリーンパーク パティオ」にあるユリ園を見に行ってきました。地図を見たら、その近くに、旧渋沢邸「中の家(...
23
2024/07/28~
by alohakkoさん
埼玉県深谷市の「深谷グリーンパーク」へ、ユリを見に行きました。園の中央の「フラワー園」と呼ばれるエリアに5つの花壇があり、5品種5色のユリが咲いていました。今年(202...
旅行記グループ「深谷グリーンパーク」は、深谷市の花園です
50
2024/07/18~
(ロゴマークは深谷市渋沢栄一政策推進課:申請許可済み)渋沢栄一翁様 どうか遠慮されずに一杯お顔を拝見させて下さい! けっして飽きることはないですから(^^♪2024年7...
56
2024/07/05~
by harusuさん
旧煉瓦製造施設は都市整備のために大量に必要とされた煉瓦製造を目的として、明治20年に渋沢栄一らによって設立された日本煉瓦製造会社の施設です。 煉瓦工場では、機械による煉...
32
2024/07/04~
埼玉県深谷市の「中宿歴史公園」へ、ハスを見に行きました。「道の駅おかべ」のホームページによると、今年(2024)は6月22日に開花したそうです。この情報を早く見ていれば...
27
2024/07/02~
アウトレットって車だったり、バスを予約して行ったりと制約があり気ままに散歩がてらいけたらなと思い電車で一人きままに行って楽しみたいと思い行ってみました。ふかや花園プレミ...
旅行記スケジュール(6件)
2024/06/03~
by クニミーコさん
埼玉県深谷市の「八幡大神社」へ、ボタン、フジ、ツツジを見に行きました。3種類の花を、どれもが綺麗な状態で見られるかも、と思っていきましたが、牡丹は前日の雨で終わり、躑躅...
58
2024/04/25~
埼玉県深谷市の「深谷グリーンパーク」へ、サクラとチューリップの共演を見に行きました。公式ホームページの今年(2024)の開花情報では、サクラとチューリップは同じ日、4月...
2024/04/10~
3月亀の井ホテル長瀞寄居に3世代で宿泊してきました。これが夫の参加できた最後の家族旅行になってしまいそう。なので遅くなりましたがアップします。去年(2023年)10月に...
旅行記スケジュール(10件)
133
2024/03/23~
by パッピーさん
暖冬というけれど結構寒くて、でも家に閉じこもっていても仕方ないので、春を探して、近場の早咲きの河津桜を求めて、東へ西へ(実際は北も南も)、以下出かけた記録をまとめたもの...
40
2024/02/28~
by 天空の城さん
波久礼駅近くの宿から虎ヶ岡城址経由で鐘撞堂山に登って、下山は寄居駅へ。旧かんぽの宿→三角点波久礼→筑坂峠→虎ヶ城址→筑坂峠→円良田城山ハイキングコース入口→用土分岐→鐘...
30
2023/12/14~
by nobuchinさん
深谷市の「ふかや緑の王国」へ、色付いた木々を見に行きました。ここは、標本園のように、いろいろな種類の木々や草花が植栽されていて、様々な紅葉や黄葉を見ることが出来ました。...
60
2023/11/28~
軽井沢と野沢温泉村に御隠居した先輩を訪ねる2泊3日700㎞ほどのドライブ1日目(埼玉県編)。初日の深谷編では、深谷駅自体が美しい建物で駅前の渋沢栄一像などを含めて観光に...
旅行記グループ深谷・群馬・長野2泊3日ドライブ
旅行記スケジュール(11件)
29
2023/11/16~
by mireinaさん
埼玉県深谷市の「深谷グリーンパーク」へ、今季(2023)3度目の訪問です。5つの花壇のうち一つだけ先に咲き始めて、2度目の訪問時には”ほぼ満開”になり、3度目には”満開...
2023/11/02~
引っ越した友人を訪ねて寄居へ。荒川が流れているのでせっかくなので輪行して1日は自転車で荒川の河原巡り。友人宅から一番近かったハナホテル花園インターに宿泊。翌日は道の駅に...
21
2023/10/26~
by MARUさん
埼玉県深谷市の「深谷グリーンパーク」へ、コスモスを見に再訪しました。前回訪問時(7日前)には、5つの花壇の内、一つだけが2~3割くらい咲いてましたが、他の4つの花壇はほ...
前回何回も出演した畠山重忠。埼玉県人で重忠を知らない人はいないそうです。中世武蔵武士の鑑、清廉潔白、文武両道に優れたイケメン。写真は「武蔵武士と源氏」の表紙。背景の絵は...
旅行記グループヤマトタケル空白の旅路-雁坂路
31
2023/10/25~
by しにあの旅人さん
渋沢栄一の故郷「深谷」を散策バスが殆どなくて歩け・歩けで散策しました取りあえず行きはバスの時間に合わせて「誠之堂」「清風亭」へこれらの建物は渋沢栄一にゆかりの建物で平成...
by おりさん
寄り道続きます。重忠の菩提寺満福寺と誕生の地といわれる畠山館跡(重忠公史跡公園)です。一書に曰く、寄り道が長引いております。寄り道って、面白いんですよねえ。私たちは、ホ...
24
埼玉県深谷市の「深谷グリーンパーク」へ、コスモスを見に行きました。ホームページには、写真付きの開花情報が、ときどき載ります。10月7日付で「コスモスの一番花が咲きました...
2023/10/19~
新1万円札の図柄にも採用された、近代日本経済の父といわれる渋沢栄一。その渋沢栄一の出身地である埼玉県深谷市には、栄一のゆかり地が多くあるのでめぐってみました。特に栄一の...
旅行記グループ埼玉県の歴史スポット
旅行記スケジュール(5件)
2023/09/23~
by やまたまさん
深谷市の「深谷グリーンパーク」へ、ヒマワリを見に行きました。前回訪問時(7月18日)には、まだ咲き初めでしたが、17日後のこの日には、たくさん咲き揃っていました。たくさ...
45
2023/08/03~
道の駅はなぞのと、新しくできた深谷のアウトレットモールに行きました。
2023/07/31~
by ラブ旅子さん
1件目~30件目を表示(全380件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP