深谷・寄居旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1月は七福神をまわろうと思い、どこにしようか? 寄居町に七福神があるのか。<br />巨大?七福神とは!<br />プラス鉢形城と、彫刻と天井画の善導寺をお参りし、熊谷でタンメンを食べて帰りました。

武州寄居で巨大七福神めぐりと天井画の藤田善導寺へ

28いいね!

2023/01/21 - 2023/01/21

90位(同エリア365件中)

0

31

Terumin

Teruminさん

1月は七福神をまわろうと思い、どこにしようか? 寄居町に七福神があるのか。
巨大?七福神とは!
プラス鉢形城と、彫刻と天井画の善導寺をお参りし、熊谷でタンメンを食べて帰りました。

旅行の満足度
3.5
同行者
一人旅
交通手段
自家用車

PR

  • こんにちは  Terumin  です。<br />また、ひどーくローカルな所からお届けします。<br /><br />埼玉県大里郡寄居町に七福神があるという。<br />それだけでは、箸にも棒にも掛からぬですが<br />なんと『巨大』ということらしいので探検?してみました<br /><br />ということで、1番目のここは、長昌寺。東武東上線 男衾駅周辺です<br />(おぶすまと読みます)<br />多分 何もなければ通り過ぎてしまうでしょう。

    こんにちは  Terumin です。
    また、ひどーくローカルな所からお届けします。

    埼玉県大里郡寄居町に七福神があるという。
    それだけでは、箸にも棒にも掛からぬですが
    なんと『巨大』ということらしいので探検?してみました

    ということで、1番目のここは、長昌寺。東武東上線 男衾駅周辺です
    (おぶすまと読みます)
    多分 何もなければ通り過ぎてしまうでしょう。

  • 思わず「きゃー」と叫びそうです。<br />境内の裏手にいきなり登場しますよん。<br /><br />高さ4~5mもある<br />赤銅色の「寿老尊」

    思わず「きゃー」と叫びそうです。
    境内の裏手にいきなり登場しますよん。

    高さ4~5mもある
    赤銅色の「寿老尊」

  • 「オレンジ色の憎いやつ!」<br />(わかる人だけわかります)<br /><br />ちなみに老人の姿をした寿老尊のそばにいる鹿は、玄鹿(げんろく)と呼ばれ、長寿の象徴とされています。<br />このような田舎のこじんまりとしたお寺には似つかわしくないような<br />おどろおどろしいものを感じました ?

    「オレンジ色の憎いやつ!」
    (わかる人だけわかります)

    ちなみに老人の姿をした寿老尊のそばにいる鹿は、玄鹿(げんろく)と呼ばれ、長寿の象徴とされています。
    このような田舎のこじんまりとしたお寺には似つかわしくないような
    おどろおどろしいものを感じました ?

  • 長昌寺を後に北へ。<br />男衾駅より徒歩10分くらいの場所。<br /><br />五眼山 常楽寺

    長昌寺を後に北へ。
    男衾駅より徒歩10分くらいの場所。

    五眼山 常楽寺

  • 住職がいらっしゃり、本堂でお参りさせていただきました。<br /><br />ということで 閻魔様

    住職がいらっしゃり、本堂でお参りさせていただきました。

    ということで 閻魔様

  • 閻魔さんがいるということは<br />奪衣婆さんも<br />

    閻魔さんがいるということは
    奪衣婆さんも

  • そしてこちら<br />右の大日如来は<br />何と96歳の方が彫られたという<br />(≧▽≦)

    そしてこちら
    右の大日如来は
    何と96歳の方が彫られたという
    (≧▽≦)

  • 恵比寿神<br />こちらも巨大です

    恵比寿神
    こちらも巨大です

  • 街中に入ります。<br />極楽寺<br />弘法大師が諸国行脚の途中、風光明媚だと感銘し、社殿を設けたのが始まりと伝わります。

    街中に入ります。
    極楽寺
    弘法大師が諸国行脚の途中、風光明媚だと感銘し、社殿を設けたのが始まりと伝わります。

    極楽寺 寺・神社・教会

  • 狛犬

    狛犬

  • 出ました<br />「毘沙門天」<br />何やらこの像は、どこかの宿で祀られていたとの記事もありました!<br />チョコレート色。

    出ました
    「毘沙門天」
    何やらこの像は、どこかの宿で祀られていたとの記事もありました!
    チョコレート色。

  • このお寺には「弁財天」も ?<br /><br />寄居七福神の中で、唯一<br />着色していない像です

    このお寺には「弁財天」も ?

    寄居七福神の中で、唯一
    着色していない像です

  • 常光寺<br /><br />小学校の門を思い出します。

    常光寺

    小学校の門を思い出します。

  • 大黒天<br />門を入って 嫌でも目に入りますね。<br /><br />足下に俵なんですね。<br />食事にも不自由の無いよう、農作物・野菜の豊作を表しているのだそうです。

    大黒天
    門を入って 嫌でも目に入りますね。

    足下に俵なんですね。
    食事にも不自由の無いよう、農作物・野菜の豊作を表しているのだそうです。

  • 鉢形城跡<br />荒川と深沢川に挟まれた断崖絶壁の上の天然の平山城。<br />この地は、交通の要所に当たり、上州や信州方面を望む重要な地点である。<br /><br />広い史跡公園のようになっています。

    鉢形城跡
    荒川と深沢川に挟まれた断崖絶壁の上の天然の平山城。
    この地は、交通の要所に当たり、上州や信州方面を望む重要な地点である。

    広い史跡公園のようになっています。

    鉢形城跡 名所・史跡

  • 築城は1476年、長尾景春。<br />この地域の豪族・藤田康邦に入婿した小田原の北条氏邦が整備拡充し、現在の規模となりました。

    築城は1476年、長尾景春。
    この地域の豪族・藤田康邦に入婿した小田原の北条氏邦が整備拡充し、現在の規模となりました。

  • 1590年の秀吉による小田原攻めの際には、氏邦は3千の兵と共に籠城 ?<br /><br />前田利家・上杉景勝等の北国軍3万5千に包囲され、<br />攻防戦を展開したが、<br />1ヵ月余りに及ぶ籠城の後に、<br /><br />氏邦は、6/14<br />城兵の助命を条件に開城し、<br /><br />城は廃城となった。 (´;ω;`)ウゥゥ

    1590年の秀吉による小田原攻めの際には、氏邦は3千の兵と共に籠城 ?

    前田利家・上杉景勝等の北国軍3万5千に包囲され、
    攻防戦を展開したが、
    1ヵ月余りに及ぶ籠城の後に、

    氏邦は、6/14
    城兵の助命を条件に開城し、

    城は廃城となった。 (´;ω;`)ウゥゥ

  • 最後は 蓮光寺。<br />国道140号線のほうに移動。<br />最寄り駅は、JR八高線の「用土」駅。

    最後は 蓮光寺。
    国道140号線のほうに移動。
    最寄り駅は、JR八高線の「用土」駅。

    蓮光寺 寺・神社・教会

  • 布袋尊<br />豪快な笑顔、福福しいお姿<br />金ぴかです ?

    布袋尊
    豪快な笑顔、福福しいお姿
    金ぴかです ?

  • 内には入れます。<br />「子孫長久」<br />「家庭円満」<br />をもたらす神様として知られています。

    内には入れます。
    「子孫長久」
    「家庭円満」
    をもたらす神様として知られています。

  • そしてこちらにはもう一体。<br /><br />「福禄寿」<br />南極老人星の化身と言われており、<br />「招福」「招禄」「招寿」の三つをつかさどる福神です。

    そしてこちらにはもう一体。

    「福禄寿」
    南極老人星の化身と言われており、
    「招福」「招禄」「招寿」の三つをつかさどる福神です。

  • 本堂の向背天井の絵が立派でした。<br />私的には、むしろこっちの方が興味を惹かれます。

    本堂の向背天井の絵が立派でした。
    私的には、むしろこっちの方が興味を惹かれます。

  • 番外になりますが、ぜひとも紹介したいお寺があります。<br /><br />藤田善導寺<br /><br />

    番外になりますが、ぜひとも紹介したいお寺があります。

    藤田善導寺

    藤田善導寺 寺・神社・教会

  • この御本堂に 素晴らしいものがありました ?<br />☆彡

    この御本堂に 素晴らしいものがありました ?
    ☆彡

  • 彫刻<br /><br />中国二十四孝 「郭巨」

    彫刻

    中国二十四孝 「郭巨」

  • 中国二十四孝 「孟宗」

    中国二十四孝 「孟宗」

  • 百人一首画の格天井<br />!(^^)!

    百人一首画の格天井
    !(^^)!

  • 金竜斉宗信の百人一首画(寄居町指定文化財)<br />感動ですね。<br />今、仏像は相変わらず好きですが、寺社の彫刻や古い絵馬などもとても興味があります。

    金竜斉宗信の百人一首画(寄居町指定文化財)
    感動ですね。
    今、仏像は相変わらず好きですが、寺社の彫刻や古い絵馬などもとても興味があります。

  • 帰りに(寄居ではなく)熊谷で。<br />埼玉タンメン山田太郎<br />

    帰りに(寄居ではなく)熊谷で。
    埼玉タンメン山田太郎

  • 海鮮タンメン<br />美味しかった。他の味も食べてみたい。

    海鮮タンメン
    美味しかった。他の味も食べてみたい。

  • 餃子も注文 !(^^)!<br /><br />お寺や神社を周るのが好きで、ご朱印も収集していましたが、今は仏像や彫刻、古い絵馬などに興味があります。<br />古い何の変哲もない寺社に 凄いものがあったりすると感動します。<br />この後も このくそ暑い中、 ちらりほらり訪ねていますので、又覗いていただけると とっても嬉しいです。

    餃子も注文 !(^^)!

    お寺や神社を周るのが好きで、ご朱印も収集していましたが、今は仏像や彫刻、古い絵馬などに興味があります。
    古い何の変哲もない寺社に 凄いものがあったりすると感動します。
    この後も このくそ暑い中、 ちらりほらり訪ねていますので、又覗いていただけると とっても嬉しいです。

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP