上野・御徒町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ロッテルダムにあるボイマンスファンベーニンゲン美術館にはブリューゲル(父)の作品が1枚あります。<br /><br />「The &quot;Little&quot; Tower of Babel」1563<br />Oil on Pannel 50x75cm<br />Museum Boijmans Van Beuningen. Rotterdam Netherlands<br /><br /><br />ーーーーーーーーーーーーーーーーーー<br />「バベルの塔(小)」1564年作を見るためのロッテルダム行きを考えていました。<br /><br />ところが、なんと2017年の春から東京都美術館、巡回して7月からは大阪の国立国際美術館にこのブリューゲルの作品が来日してくれることが分かりました。<br />5月の2週間のイタリア旅行の帰り道に成田から上野に寄って東京都美術館と東京芸大のブリューゲルの展示を見て来ました。<br /><br />そういう事で、ロッテルダムの旅行記が上野の旅行記に変更になりました。<br /><br />ーーーーーーーーーーーーーーーーー<br />この展示会の開催は<br />2017年4月18日~7月27日 東京上野の東京都美術館<br />4月19日、5月17日、6月21日のシルバーデイは65歳以上は無料です。<br />

ブリューゲルをたずねる旅~2017年5月 上野 / 東京都美術館 /東京芸術大学

175いいね!

2017/05/22 - 2017/05/23

35位(同エリア4228件中)

旅行記グループ ブリューゲルをたずねる旅

2

20

norio2bo

norio2boさん

ロッテルダムにあるボイマンスファンベーニンゲン美術館にはブリューゲル(父)の作品が1枚あります。

「The "Little" Tower of Babel」1563
Oil on Pannel 50x75cm
Museum Boijmans Van Beuningen. Rotterdam Netherlands


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「バベルの塔(小)」1564年作を見るためのロッテルダム行きを考えていました。

ところが、なんと2017年の春から東京都美術館、巡回して7月からは大阪の国立国際美術館にこのブリューゲルの作品が来日してくれることが分かりました。
5月の2週間のイタリア旅行の帰り道に成田から上野に寄って東京都美術館と東京芸大のブリューゲルの展示を見て来ました。

そういう事で、ロッテルダムの旅行記が上野の旅行記に変更になりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
この展示会の開催は
2017年4月18日~7月27日 東京上野の東京都美術館
4月19日、5月17日、6月21日のシルバーデイは65歳以上は無料です。

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ボイマンスファンベーニンゲン美術館はオランダのロッテルダムにある美術館です。(旅行の計画でいろいろ調べました)<br /><br />フランスボイマンス(1767~1847)のコレクションが1841年にロッテルダム市の寄贈され美術館となり、1958年にダニエルベーニンゲン(1877~1955)のコレクションも寄贈されました。2人の名前を冠して「ボイマンスファンベーニンゲン美術館」という名前になりました。<br /><br />YouTubeにボイマンスファンベーニンゲン美術館館長が紹介するビデオがありました。ロッテルダムの地域の振興のための中核として美術館の新機軸を考えているようです。<br /><br />https://youtu.be/0u0lAvUPGXA<br /><br /><br />一度行ってみたい美術館だと思います。

    ボイマンスファンベーニンゲン美術館はオランダのロッテルダムにある美術館です。(旅行の計画でいろいろ調べました)

    フランスボイマンス(1767~1847)のコレクションが1841年にロッテルダム市の寄贈され美術館となり、1958年にダニエルベーニンゲン(1877~1955)のコレクションも寄贈されました。2人の名前を冠して「ボイマンスファンベーニンゲン美術館」という名前になりました。

    YouTubeにボイマンスファンベーニンゲン美術館館長が紹介するビデオがありました。ロッテルダムの地域の振興のための中核として美術館の新機軸を考えているようです。

    https://youtu.be/0u0lAvUPGXA


    一度行ってみたい美術館だと思います。

  • ブリューゲル(父)はバベルの塔のテーマで少なくとも3枚描いたと言われています。そのうち2枚が残されています。<br /><br />1枚がこのロッテルダムの作品「バベルの塔(小)」でもう1枚はウィーンの美術史美術館にあり「バベルの塔」と呼ばれています。(小)は1564年の制作とされています。ロッテルダムの作品は60x74.5cmと小さいですが、ウィーンのもの(上の写真)は114x155cmで1563年の作品です。<br /><br />ウィーンの美術史美術館の旅行記は下記です。<br />https://i.4travel.jp/travelogue/show/11112818<br /><br /><br />作家が同じ絵を描いた事例は、、<br /><br />例えば、晩年のゴッホ(Vincent Van Gogh 1853-1890)は「ひまわり」を自分で自分の作品を模写するように7枚(内6枚が現存)の作品を1888年~1890年の短い間に残しています。<br />そのうちの1枚が安田火災(今は損保ジャパン日本興亜)が当時の金額で58億円で購入しています。(新宿の東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館に常設展示されています。)<br />ゴッホの弟テオに宛てた手紙(1888年8月22日付)の記述によるとゴッホは複数枚の「ひまわり」での室内展示を構想していたようです。<br /><br />同じく印象派の画家モネ(Claude Monet 1840-1926)は睡蓮を主題に(自宅に作った日本庭園の睡蓮)1897年から亡くなるまでの29年間の間に200枚以上描いていますが、「睡蓮」を画家としてどこまでも探求しています。日本ではブリジストン、東京富士美術館、上野の国立西洋美術館、あと、横長の大型作品が瀬戸内海の直島にある安藤忠雄の地中美術館にあります。<br />その前の1892年に、モネは光の変化を追求した「ルーアン大聖堂」の30枚に及ぶ連作を描いています。5枚がパリのオルセーに日本には一枚が箱根のポーラ美術館にあります。<br /><br /><br /><br />さて、ブリューゲル(父)が「バベルの塔」を3枚描いたのはどういう理由があったのでしょうか?

    ブリューゲル(父)はバベルの塔のテーマで少なくとも3枚描いたと言われています。そのうち2枚が残されています。

    1枚がこのロッテルダムの作品「バベルの塔(小)」でもう1枚はウィーンの美術史美術館にあり「バベルの塔」と呼ばれています。(小)は1564年の制作とされています。ロッテルダムの作品は60x74.5cmと小さいですが、ウィーンのもの(上の写真)は114x155cmで1563年の作品です。

    ウィーンの美術史美術館の旅行記は下記です。
    https://i.4travel.jp/travelogue/show/11112818


    作家が同じ絵を描いた事例は、、

    例えば、晩年のゴッホ(Vincent Van Gogh 1853-1890)は「ひまわり」を自分で自分の作品を模写するように7枚(内6枚が現存)の作品を1888年~1890年の短い間に残しています。
    そのうちの1枚が安田火災(今は損保ジャパン日本興亜)が当時の金額で58億円で購入しています。(新宿の東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館に常設展示されています。)
    ゴッホの弟テオに宛てた手紙(1888年8月22日付)の記述によるとゴッホは複数枚の「ひまわり」での室内展示を構想していたようです。

    同じく印象派の画家モネ(Claude Monet 1840-1926)は睡蓮を主題に(自宅に作った日本庭園の睡蓮)1897年から亡くなるまでの29年間の間に200枚以上描いていますが、「睡蓮」を画家としてどこまでも探求しています。日本ではブリジストン、東京富士美術館、上野の国立西洋美術館、あと、横長の大型作品が瀬戸内海の直島にある安藤忠雄の地中美術館にあります。
    その前の1892年に、モネは光の変化を追求した「ルーアン大聖堂」の30枚に及ぶ連作を描いています。5枚がパリのオルセーに日本には一枚が箱根のポーラ美術館にあります。



    さて、ブリューゲル(父)が「バベルの塔」を3枚描いたのはどういう理由があったのでしょうか?

  • 今回、上野の都美術館に来ている「バベルの塔(小)」は1564年に描かれています。ウィーンの美術史美術館にある「バベルの塔」の翌年の作品です。(そういえば、塔の建設工事の進捗も進んでいます。)<br /><br />ブリューゲルは綿密な取材をしていくつもの下絵を描き、その成果として作品を完成させています。ウィーン作品の後、(ある種の反省ややり残しの自覚)を持って「バベルの塔(小)」は描かれたと思います。<br /><br />1564年にブリューゲル(父)が描いた作品には「バベルの塔(小)」の他に、<br />ロンドンのナショナルギャラリーにある「東方三博士の礼拝」<br />ウィーン美術史美術館にある「ゴルゴダへの道行き」<br />ミュンヘンのアルテピナコテークにある「農民の女の肖像」が残されています。<br /><br />ブリューゲル(父)の作品を考えるにあたって一番の特徴は、彼が抜きん出て絵が上手いことです。写真が容易に利用できるようになった今の時代では、想像できませんが、「写実的な描写力」や「空想の上の事物をあたかも現実であるように描ける力」つまり「絵が上手い」ことは画家同士の競争で大事なこと(画家組合での価格設定に反映する)でした。<br /><br />日本の事例でいうと<br />歌舞伎や落語で同じことが言えると思います。<br />落語で「寝床」という噺(はなし)があります。<br />古今亭志ん朝、立川談志、三遊亭圓生、桂枝雀、桂文楽など聞き比べて見ると分かると思います。(YouTubeで寝床で検索すると出て来ます)

    今回、上野の都美術館に来ている「バベルの塔(小)」は1564年に描かれています。ウィーンの美術史美術館にある「バベルの塔」の翌年の作品です。(そういえば、塔の建設工事の進捗も進んでいます。)

    ブリューゲルは綿密な取材をしていくつもの下絵を描き、その成果として作品を完成させています。ウィーン作品の後、(ある種の反省ややり残しの自覚)を持って「バベルの塔(小)」は描かれたと思います。

    1564年にブリューゲル(父)が描いた作品には「バベルの塔(小)」の他に、
    ロンドンのナショナルギャラリーにある「東方三博士の礼拝」
    ウィーン美術史美術館にある「ゴルゴダへの道行き」
    ミュンヘンのアルテピナコテークにある「農民の女の肖像」が残されています。

    ブリューゲル(父)の作品を考えるにあたって一番の特徴は、彼が抜きん出て絵が上手いことです。写真が容易に利用できるようになった今の時代では、想像できませんが、「写実的な描写力」や「空想の上の事物をあたかも現実であるように描ける力」つまり「絵が上手い」ことは画家同士の競争で大事なこと(画家組合での価格設定に反映する)でした。

    日本の事例でいうと
    歌舞伎や落語で同じことが言えると思います。
    落語で「寝床」という噺(はなし)があります。
    古今亭志ん朝、立川談志、三遊亭圓生、桂枝雀、桂文楽など聞き比べて見ると分かると思います。(YouTubeで寝床で検索すると出て来ます)

  • 上野公園にはブリューゲル展の幟がはためいていました。BABELの文字が大きくてブリューゲルの文字は小さいです。<br /><br />ブリューゲルファンとしてはブリューゲルへの関心が高まってくれるのは嬉しい事です。

    上野公園にはブリューゲル展の幟がはためいていました。BABELの文字が大きくてブリューゲルの文字は小さいです。

    ブリューゲルファンとしてはブリューゲルへの関心が高まってくれるのは嬉しい事です。

    上野恩賜公園 公園・植物園

  • 東京都美術館の前で入場チケットをかざして見ました。今日、5月22日月曜は美術館は休館日です。M銀行のプレミアム内覧会の招待券を入手しました。

    東京都美術館の前で入場チケットをかざして見ました。今日、5月22日月曜は美術館は休館日です。M銀行のプレミアム内覧会の招待券を入手しました。

    東京都美術館 美術館・博物館

  • 展示会場の撮影は禁止でした。<br />入り口のここまでが撮影出来ます。<br /><br />ボッシュの農民の女性の横顔の作品がてんじされていました。ミュンヘンにあるブリューゲルの農民の女性の肖像の原型はこれかなと思いました。ブリューゲルの作品がボッシュの作品に大きく影響されているのは事実です。ボッシュの作品への需要(当時の開運都市アントワープのお金持ちたち)がブリューゲルの絵の注文になったと思います。<br /><br />ボッシュはこの展示会ではボスと表記されていました。アントワープがアントウェルペンでした。

    展示会場の撮影は禁止でした。
    入り口のここまでが撮影出来ます。

    ボッシュの農民の女性の横顔の作品がてんじされていました。ミュンヘンにあるブリューゲルの農民の女性の肖像の原型はこれかなと思いました。ブリューゲルの作品がボッシュの作品に大きく影響されているのは事実です。ボッシュの作品への需要(当時の開運都市アントワープのお金持ちたち)がブリューゲルの絵の注文になったと思います。

    ボッシュはこの展示会ではボスと表記されていました。アントワープがアントウェルペンでした。

  • 今回の東京都美術館のチラシです。<br />キャッチコピーがにぎやかに並んでいます。<br /><br />ーーーーーーーーーーーーーーーーー<br />ブリューゲルの作品は分かりにくいものだと思います。或いはブリューゲル?知らない名前だねという方も多いと思います。<br />でも、例えば「バベルの塔」を見て、「何故だ」と疑問を持つとしたらブリューゲルの魅力に引き込まれているのです。疑問を持っているうちに、詳細に描かれた画面の中に引き込まれていきます。<br /><br />ブリューゲル(父)の時代について調べるのも「何故だ」を解決する方法の一つだと思います。時代を反映した作品は、その背景を理解しないとなかなか捉えにくいものです。

    今回の東京都美術館のチラシです。
    キャッチコピーがにぎやかに並んでいます。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ブリューゲルの作品は分かりにくいものだと思います。或いはブリューゲル?知らない名前だねという方も多いと思います。
    でも、例えば「バベルの塔」を見て、「何故だ」と疑問を持つとしたらブリューゲルの魅力に引き込まれているのです。疑問を持っているうちに、詳細に描かれた画面の中に引き込まれていきます。

    ブリューゲル(父)の時代について調べるのも「何故だ」を解決する方法の一つだと思います。時代を反映した作品は、その背景を理解しないとなかなか捉えにくいものです。

  • チラシの裏面です。<br /><br />ーーーーーーーーーーーーー<br />作者の行きた時代は作品に反映します。<br />その時代がどうだったの?<br />社会、政治、文化、宗教がどう変わっていったのでしょうか?<br /><br />ブリューゲルの作品はそう言う意味では理解するにあたって面倒くさい種類のものかも知れません。

    チラシの裏面です。

    ーーーーーーーーーーーーー
    作者の行きた時代は作品に反映します。
    その時代がどうだったの?
    社会、政治、文化、宗教がどう変わっていったのでしょうか?

    ブリューゲルの作品はそう言う意味では理解するにあたって面倒くさい種類のものかも知れません。

  • AKIRAの大友克洋の作品「Inside Babel」が手前の入り口の左側に展示されていました。<br /><br />バベルの塔の建物の内部がどうなっているのか検討した成果です。「中はどうなっているのか?カットして中を見たら面白いんじゃないか?」という風に思ったのが発端で始められた「INSIDE BABEL」大友克洋にとって魅力的で楽しい作業だったと思わせる展示でした。<br /><br />彼は朝日新聞の取材で語っていることに共感を覚えました。

    AKIRAの大友克洋の作品「Inside Babel」が手前の入り口の左側に展示されていました。

    バベルの塔の建物の内部がどうなっているのか検討した成果です。「中はどうなっているのか?カットして中を見たら面白いんじゃないか?」という風に思ったのが発端で始められた「INSIDE BABEL」大友克洋にとって魅力的で楽しい作業だったと思わせる展示でした。

    彼は朝日新聞の取材で語っていることに共感を覚えました。

  • 「バベルの塔の下には川が流れていた」という解釈です。<br />「中は吹き抜けになっている」と大友克洋は再現しています。

    「バベルの塔の下には川が流れていた」という解釈です。
    「中は吹き抜けになっている」と大友克洋は再現しています。

  • 大友克洋の展示です。<br />かなりの時間と労力が費やされた成果だと思いました。その努力をもう少し踏み込んだ展示にしても良かったのではないか(もったいない)と思いました。<br /><br />「AKIRA」を全巻買い揃えた大友克洋ファンとして、彼がブリューゲルの絵画に魅せられたのはごく自然ななりゆきだと思いました。<br /><br />この「INSIDE BABAEL」はNHKの日曜美術館でも取り上げられていました。

    大友克洋の展示です。
    かなりの時間と労力が費やされた成果だと思いました。その努力をもう少し踏み込んだ展示にしても良かったのではないか(もったいない)と思いました。

    「AKIRA」を全巻買い揃えた大友克洋ファンとして、彼がブリューゲルの絵画に魅せられたのはごく自然ななりゆきだと思いました。

    この「INSIDE BABAEL」はNHKの日曜美術館でも取り上げられていました。

  • 翌朝は東京芸大の展示に行きました。<br />今日も5月なのに夏日です。池の端の通りを通って上野学園を右折して行きました。<br /><br />通りの右が美術で左側が音楽です。美術の守衛さんに「ブリューゲルの展示やってますか?」と聞いたら、「あ、バベルの塔ですね」と音楽の方の入り口入って右側でやっていると教えられました。

    翌朝は東京芸大の展示に行きました。
    今日も5月なのに夏日です。池の端の通りを通って上野学園を右折して行きました。

    通りの右が美術で左側が音楽です。美術の守衛さんに「ブリューゲルの展示やってますか?」と聞いたら、「あ、バベルの塔ですね」と音楽の方の入り口入って右側でやっていると教えられました。

    東京芸術大学 名所・史跡

  • 入り口を入ると右側にスロープがあり、そこを進みます。

    入り口を入ると右側にスロープがあり、そこを進みます。

  • この建屋です。<br /><br />ブリューゲルはと聞いたらバベルですねとの親切な守衛さんの反応。東京都美術館の展示も「バベルの塔」展(大きな文字で)、更に大きな文字で BABELと表示されて、ブリューゲルの表示文字は中でも小さく設定されています。<br />ブリューゲルファンの僕としてはこだわりたい違和感があります。

    この建屋です。

    ブリューゲルはと聞いたらバベルですねとの親切な守衛さんの反応。東京都美術館の展示も「バベルの塔」展(大きな文字で)、更に大きな文字で BABELと表示されて、ブリューゲルの表示文字は中でも小さく設定されています。
    ブリューゲルファンの僕としてはこだわりたい違和感があります。

  • さすが東京芸大です。<br />教養のある上品な空間でした。<br />展示のタイトルは「Study of BABEL」です。<br /><br />ーーーーーーーーーーーーーーーーーー<br />西洋絵画、西洋美術の日本への導入と普及に大きな役割と影響を担ったのは白樺派だったと思います。武者小路実篤を中心とする白樺派のメンバーたちは西洋美術の中でも「印象派」の作者たちとその作品たちを賛美し、愛好し日本に導入しました。その余り絵画の鑑賞を一般的に感動という物差しで行うことになりました。

    さすが東京芸大です。
    教養のある上品な空間でした。
    展示のタイトルは「Study of BABEL」です。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    西洋絵画、西洋美術の日本への導入と普及に大きな役割と影響を担ったのは白樺派だったと思います。武者小路実篤を中心とする白樺派のメンバーたちは西洋美術の中でも「印象派」の作者たちとその作品たちを賛美し、愛好し日本に導入しました。その余り絵画の鑑賞を一般的に感動という物差しで行うことになりました。

  • 1/150縮尺の三次元立体モデルと110/100の複製画が展示されています。<br /><br />写真は立体モデルです。<br /><br />芸大の計算ではブリューゲルの描いた人間の身長を170cmとすると、塔の高さは510mとなったそうです。<br /><br />それを1/150の縮尺で立体モデルを作成したと解説していました。<br /><br />110%拡大の超高精細複製画は写真撮るのを忘れる程の素晴らしさでした。オーク材のパネルやブリューゲルが使用した絵の具まで再現されています。

    1/150縮尺の三次元立体モデルと110/100の複製画が展示されています。

    写真は立体モデルです。

    芸大の計算ではブリューゲルの描いた人間の身長を170cmとすると、塔の高さは510mとなったそうです。

    それを1/150の縮尺で立体モデルを作成したと解説していました。

    110%拡大の超高精細複製画は写真撮るのを忘れる程の素晴らしさでした。オーク材のパネルやブリューゲルが使用した絵の具まで再現されています。

  • 塔の内部のデティールの再現や塔の外を螺旋で上がって行く廻廊、そこで作業する人たち、宗教者の巡礼の団体など、詳細に再現されています。<br /><br />そこまで、ブリューゲルが当時この絵を描くにあたって行った事前調査と実際の描きこみ作業が正確であったと言えます。

    塔の内部のデティールの再現や塔の外を螺旋で上がって行く廻廊、そこで作業する人たち、宗教者の巡礼の団体など、詳細に再現されています。

    そこまで、ブリューゲルが当時この絵を描くにあたって行った事前調査と実際の描きこみ作業が正確であったと言えます。

  • 作品のタイトルは「立体バベルの塔」です。<br />上層階の部分の写真です。<br />見事に再現されています。<br />建築作業がにぎやかに進められています。

    作品のタイトルは「立体バベルの塔」です。
    上層階の部分の写真です。
    見事に再現されています。
    建築作業がにぎやかに進められています。

  • 立体モデルです。<br />ブリューゲルが描いた目線、建物に対する角度で撮影して見ました。<br /><br />東京芸術大学はデルフェト工科大とボイマンス美術館との連携で、絵の具の成分分までオリジナルに合わせた究極の複製を制作して行くと言う。<br />

    立体モデルです。
    ブリューゲルが描いた目線、建物に対する角度で撮影して見ました。

    東京芸術大学はデルフェト工科大とボイマンス美術館との連携で、絵の具の成分分までオリジナルに合わせた究極の複製を制作して行くと言う。

  • 出口で来年のブリューゲル展のチラシを入手しました。<br /><br />2018年1月23日から4月1日で、場所は同じく東京都美術館で開催されます。<br />画家一族150周年の系譜「ブリューゲル展」受け継がれた一族の魂という内容で<br />ピーターブリューゲル(長男)やヤンブリューゲルの作品が展示されるようです。<br /><br />ブリューゲルに関心が高まって来てくれることはファンとして嬉しいことです。

    出口で来年のブリューゲル展のチラシを入手しました。

    2018年1月23日から4月1日で、場所は同じく東京都美術館で開催されます。
    画家一族150周年の系譜「ブリューゲル展」受け継がれた一族の魂という内容で
    ピーターブリューゲル(長男)やヤンブリューゲルの作品が展示されるようです。

    ブリューゲルに関心が高まって来てくれることはファンとして嬉しいことです。

175いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

ブリューゲルをたずねる旅

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • りぽちゃんさん 2017/11/06 00:50:53
    ブリューゲル
    norio2boさま、こんばんは☆

    そして、初めまして!

    いつも旅行記にご訪問&いいね!をありがとうございます。
    フォローまでして頂きながらなかなかご挨拶も出来ず、
    大変失礼致しましたm(_ _)m

    今回の「バベルの塔」展、私も大阪で見てきました。
    時間がなく、細かいところまで充分見れたかと言うと
    そうではなかったのですが、会期終了間際だったので
    再訪することは叶いませんでした(;;)
    大友氏の「Inside Babel」ももっと大きく取り上げてもいいくらい
    とても凝った作品でしたよね!

    実は、norio2boさまがいつも旅行記の中で
    ブリューゲルを熱く?語ってらっしゃるのを拝見して、
    いったいどんな画家なのかとても興味を持つようになりました。
    そして今年の夏、どうしてもブリューゲルの絵を
    一度しっかり見てみたくて、ロンドンのナショナルギャラリーで
    「東方三博士の礼拝」を探して東奔西走しました(笑)。
    次のロンドン旅行記でナショナルギャラリーに行った時のことを
    記そうと思っていますが、norio2boさまの旅行記を拝見したからこそ
    ブリューゲルや絵画に興味を持つようになったんです☆
    そういう意味では新たな世界に出会わせてくれた
    norio2boさまと4トラに感謝です(☆▽☆)

    今回、遅ればせながら私もフォローさせて頂きました。
    これからもよろしくお願い致します(^人^)

    りぽちゃん

    norio2bo

    norio2boさん からの返信 2017/11/06 22:11:03
    Re: ブリューゲル
    リボちゃんさん

    ディズニーの旅行記楽しみに拝見しています。
    子供が小さかった頃は幕張に良く行きました。大雨の時は、人がいなくて待ち時間なしで楽しみました。びしょ濡れになった息子が可哀想でした。

    ブリューゲルに関心持って頂いて嬉しいです。残っている作品の数が40くらいの画家にフェルメールがいます。ブリューゲルとくらべると圧倒的に人気がある画家です。

    ブリューゲルの鑑賞の楽しみには遊園地での楽しみに近いワクワクしたものがあると思います。

    7日から
    ワシントンのナショナルギャラリー
    デトロイトの市立美術館
    にそれぞれ一枚づつのブリューゲルを見に行って来ます。

    今後ともよろしくおつきあいのほどお願いします。

    追伸
    新しい旅行記のアップを楽しみにお待ちしています。

norio2boさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP