旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

xiaomaiさんのトラベラーページ

xiaomaiさんのクチコミ(23ページ)全465件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • CPのいいホテル

    投稿日 2014年08月01日

    Z Hotel (Shanghai Guangdong Road The Bund) 上海

    総合評価:4.0

    最寄りの地下鉄の駅は南京東路と人民広場。徒歩の場合、ともにある程度の時間がかかるが、繁華街を歩くため、つまらないということはない。ホテル近辺には地元の人々が利用するレストランがあり、ホテルの入り口のすぐ隣にファミリーマートがある。バスタブの他にシャワーブースがある。NHKの視聴ができるが、たまに画質が悪い時がある。スタッフには微笑みがなく、擦れ違っても挨拶されることはないが、宿泊手続き上に特に問題はない。

    旅行時期
    2014年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • オーナー家族だけで経営する家庭的なペンション

    投稿日 2013年09月19日

    石垣の宿 ペンション島たいむ <石垣島> 石垣島

    総合評価:5.0

    川平湾を望む吉原地区にあるペンション。街へ出るにはバスで45分くらいかかるが、のんびりしたい人には向いている。オーナーご夫婦はお二人とも親近感の持てる方。中学生の息子さんも夏休み中と言うことでお手伝い。ワットタイラーのさくらちゃんもいる。食事は地場のものを使ったもので、量質ともに満足。泡盛などもリーズナブルな価格。また「帰りたくなる」ペンション。

    旅行時期
    2013年08月

  • 「永遠のテレサ・テン」特別展覧会

    投稿日 2013年02月22日

    国立中正紀念堂 台北

    総合評価:4.5

    中正紀念堂1階でテレサ・テンの特別展覧会が行われている。本人が使用した衣装や化粧道具、書籍、家具などのほか、写真や日本レコード大賞新人賞の賞状などが展示されている。毎日9時から18時まで見学できる(~4月21日)。入場料が250元と高めだが、日本とも関係が深い人物だから、観てみるのもいいだろう。展示物は中国語による説明のみだが、それらを読まなくても十分楽しめる。なお、テレサと同じ1953年生まれの人は証明することにより入場無料となる。館内での撮影は禁止。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    MRTの駅から歩いて10分以内
    コストパフォーマンス:
    3.5
    入場料やや高め
    人混みの少なさ:
    4.0
    週末は混んでいる可能性大
    展示内容:
    5.0
    テレサを偲べる展示物

  • 住み着きたくなる由布院の宿

    投稿日 2013年02月05日

    由布院温泉 湯富里の宿 一壺天 湯布院・由布院温泉

    総合評価:5.0

    宿泊料は安くはないが、食事・風呂・客室・接客・眺望のすべてにおいて満足。由布院駅からはタクシーだと10分以内で行けるが、状況が許すのであれば、徒歩で行くことを勧める。由布岳を右手に見ながら山を登っていけば、ハイキングさながらの楽しさを味わえる。オーナーが以前骨董商を営んでいた関係で、館内には数多くの古いものがあり、それらを見るのも楽しい。また、食事の際は、地元食材の美味に舌鼓を打つだけでなく、ひとつひとつの食器も愛でたい。新しくて広い談話室もあり、DVDやCD、書籍などを借りることもでき、一日館内で過ごすのに適している。他にも感動できるほどのすばらしい点があるが、それらは行ってからのお楽しみ。

    旅行時期
    2013年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    4.5
    由布院駅からタクシー10分(徒歩30分)
    コストパフォーマンス:
    5.0
    安くはないが納得できる価格
    客室:
    5.0
    特色ある9つの離れ
    接客対応:
    5.0
    非常に丁寧
    風呂:
    5.0
    ゆったり入れる客室の半露店風呂以外に家族風呂も
    食事・ドリンク:
    5.0
    地元の厳選食材を使った食べきれないほどの料理
    バリアフリー:
    4.5
    本館から客室までは上り下りがあるが、距離は短い

  • 別府で連泊したい優良ホテル

    投稿日 2013年02月06日

    別府温泉 ホテル うみね 別府温泉

    総合評価:5.0

    別府駅からも歩いていける、海に面したホテル。到着予定時刻にスタッフの方が外で待っていてくださったのは初めての経験。チェックイン時に濡れていた傘を乾かしてから返してくださった。部屋にゆとりがあり、窓からの景色もよい(今回はビーチ側だったが、海側はもっといいだろう)。食事は食べきれないほどのおいしいものを提供いただいた。礼儀正しさの中にフレンドリーなところがある接客は自分の好み。このクラスのホテルは、1泊だけではもったいない。

    旅行時期
    2013年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    5.0
    別府駅や別府北浜からバスで10分程度
    コストパフォーマンス:
    5.0
    宿泊料に十分見合った内容
    客室:
    5.0
    広々とした快適空間
    接客対応:
    5.0
    東京の一流ホテル並み
    風呂:
    5.0
    すべての客室に半露店風呂
    食事・ドリンク:
    5.0
    食べきれないほどの美味
    バリアフリー:
    4.0
    エレベータがやや狭い

  • 大都市にある自然豊かな動物園

    投稿日 2013年02月07日

    台北市立動物園 台北

    総合評価:5.0

    台北市立動物園の前身は日本時代に創設され、上野動物園の何倍もの広さを持ち、台湾地区・アフリカ地区・アジア熱帯雨林地区・砂漠地区・オーストラリア地区などに分かれている。きれいなレストランがあり、コンビニも2店あるから、一日をかけてゆっくり見るのもいい。以前は並ばなければ見られなかったパンダやコアラも、今はすぐに見られるようになった(平日の場合)。お土産店も多く、種類が充実している。もし、時間があまり取れない場合でも、入場してすぐ右にある台湾地区の動物だけでも見たい。あまり混まないので、開園すぐの時間帯に行くことを勧める。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    MRTの駅から歩いて1分
    コストパフォーマンス:
    5.0
    大人60元、子供30元
    人混みの少なさ:
    4.0
    平日か休日かで大きな差
    施設の快適度:
    5.0
    休憩所、トイレなどが多い

  • 野生のサルをじっくり観察できる必見スポット

    投稿日 2013年02月05日

    高崎山自然動物園 大分市

    総合評価:5.0

    別府の中心街からほど近いところにある高崎山自然動物園。動物園と言っても、見るのは野生のサル。30分ごとに小麦が、13時と15時に芋が撒かれ、それらの争奪戦がある。来てすぐ帰ってしまう人が多く見受けられたが、ここではじっくりサルの行動を観察したい。寒い時期だと、サルが数匹集まって団子状態になっていてかわいい。子供ザルをしっかり抱きかかえる母ザルの姿には感動すら覚える。向かい側に水族館「うみたまご」もあるから、一緒に見学するのもいいだろう。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    別府駅や別府北浜からバスで10分程度
    コストパフォーマンス:
    5.0
    大人の入場料500円
    人混みの少なさ:
    5.0
    オフシーズンは来園者は少ない
    施設の快適度:
    5.0
    バリアフリー:
    4.5
    山を登らなければいけないがモノレールもある
    動物・展示物の充実度:
    5.0
    野生のサルをこんな間近で見られるところは多くない

  • 時がゆっくり流れる空間

    投稿日 2012年08月12日

    太刀川家住宅店舗 函館

    総合評価:5.0

    旧家の建物の内装に手を加え、今はカフェとなっている。市の中心街から離れているせいか、観光客がほとんどいないエリアに存在する。道路側の席で風に当たるのもよし、ソファ席でチェスを楽しむのもよし、奥の席で往事の繁栄ぶりを偲ぶのもよし。コーヒーやケーキをいただきながら、のんびりと過ごしたい隠れ家。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 落ち着いた滞在ができる温泉旅館

    投稿日 2012年08月11日

    竹葉 新葉亭 湯の川温泉

    総合評価:5.0

    函館市電湯の川駅から徒歩5分程度の落ち着いた和旅館。ゆったりした客室、函館ならではの食材を使った、手の込んだ料理、赤外線効果も備えた温泉。他に客はいないのかと思うほど、静かな宿泊ができた。喧噪を忘れ、ゆっくりとした時間を過ごしたい人向け。

    旅行時期
    2012年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 心和む優良ホテル

    投稿日 2012年08月11日

    ホテルショコラ函館 函館

    総合評価:5.0

    静かな住宅街の中にある小規模なホテル。団体客がおらず、ゆったりした滞在ができる。特に朝食は品数豊富な上、実に美味。和食と洋食があるから、連泊して両方を食すのもよし。また、どのスタッフも温かみがあり、心が和む。さらに、入浴剤や風呂で使う枕もあり、高い満足度が得られる。

    旅行時期
    2012年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 2階バルコニーからの眺め 必見!

    投稿日 2012年08月10日

    旧函館区公会堂 函館

    総合評価:5.0

    函館に行ったら、ぜひ訪れたいスポット!当時の函館の経済状況がどれほどゆたかであったかがわかる。特に2階からの眺めはすばらしい。写真を撮ってすぐその場を去るのではなく、ゆっくり景色を眺めながら時を過ごしたい。

    また、ここのはハイカラ衣装館が併設されている。老いも若きも自分の変身ぶりにうっとりしているようだった。衣装のレンタルだけでなく、ヘアメイクもしてもらえる。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 碧湖劇場 京劇の演目

    投稿日 2012年04月01日

    碧湖公園 台北

    総合評価:5.0

    碧湖公園のすぐ脇にある臺灣戲曲學院。そこでは火曜日(14時から)と木曜日(10時から)に京劇、雑技の鑑賞および京劇博物館の見学ができる。大人400元、国際学生証所持者200元。今年の演目は次のとおり。3月-5月「盗仙草」or「昭君出塞」、6月-9月「無底洞」、10月-1月「擂鼓戰金山」。「昭君出塞」は唱や舞踊が楽しめ、その他はアクロバティックな動きが見られる。「無底洞」は孫悟空の話で、子どもにも親近感があるかも。レベルの高いパフォーマンスを観るならぜひここで。

    旅行時期
    2012年04月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 布袋劇の人形展示 7月1日まで

    投稿日 2012年03月26日

    迪化街 台北

    総合評価:5.0

    台湾伝統の劇である布袋劇(人形劇)の人形の展示が3月17日から7月1日まで行われている。場所は迪化街にあるもっとも大きいビル(京劇の女性役者のどでかいポスターが貼ってある建物)の8階。参観は無料。エレベータを下りたとき、警備員に何か言われるかもしれない。そのときは紙に「我想看特展」と書いて見せればOK。日本時代の人形の写真もある。ただし、説明は中国語のみ。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 込んでいない時間帯は......

    投稿日 2012年02月28日

    道後温泉本館 道後温泉

    総合評価:4.0

    入浴客が少ないのを予想して、平日の朝9時半ごろに行きました。予想が当たり、入浴している人は神の湯の東も西も5人程度でした。地元の人と観光客半々といったところ......。ただ、どの時間帯がお客さんが少ないかは予想できず、尋ねられても回答できないと、宿泊した宿の方がおっしゃっていました。いずれにしても、地元の方でいっぱいになる早朝や観光客も押し寄せる夜間などは外したほうがよさそうですね。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    泉質:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • ぜひ見たい明治のフランス風建築

    投稿日 2012年02月28日

    萬翠荘 松山

    総合評価:5.0

    松山藩主の子孫である久松定謨伯爵が建てたフランス・ルネッサンス風の別邸。創建は1922年。当時は上流階級の社交場になっていて、皇室の方が松山においでになると必ず立ち寄られていたそうだ。

    謁見の間にあるマントルピースは大理石で造られていて、松山初のガス暖房施設。その上にある大鏡はベルギー製。照明を反射させて、部屋を明るく広く見せるのが目的。玄関を入って目の前に見える階段も実にすばらしい。



    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 二之丸史跡公園も忘れずに

    投稿日 2012年02月28日

    松山城 松山

    総合評価:5.0

    城郭が好きな人、植物(特に柑橘類)が好きな人にはおもしろいスポット。

    以前の二ノ丸の様子を示すジオラマがあったり、狭間、大井戸遺構を見学できる。また、園内にはさまざまな植物が植えられていて、それを見るのもおもしろい。キンカン、セトカ、レモンなど、愛媛らしく柑橘類が多い。園内で採取された柑橘類は入り口で無料でもらうことができる。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • ぜひ再泊したい道後の宿

    投稿日 2012年02月28日

    CHAHARU離れ 道後夢蔵 道後温泉

    総合評価:5.0

    食材はもちろん調味料にまで細かいこだわりのある料理
    道後温泉本館を眺められる掛け流しの室内の風呂
    砥部焼でデコレートされた個性的な客室
    非常に丁寧かつ親しみの持てるスタッフの方々の款待

    宿泊費がやや高めの旅館だが、納得できる価格。
    客室が7つしかないから、落ち着いて宿泊できる。

    旅行時期
    2012年02月
    利用目的
    観光
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    5.0
    道後温泉駅から至近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    納得できる宿泊費
    客室:
    5.0
    寝具や空気洗浄機にまで細かいこだわり
    接客対応:
    5.0
    丁寧かつ親近感のある款待
    風呂:
    5.0
    温泉本館の見える掛け流し風呂
    食事・ドリンク:
    5.0
    調味料にもこだわった絶品
    バリアフリー:
    5.0

  • 想像以上のおもしろさ

    投稿日 2011年09月13日

    雷峰夕照 (雷峰塔) 杭州

    総合評価:5.0

    今あるのは2002年に完成したもので、もともとの雷峰塔はもっとシンプルな形をしていました。その遺構がいまでも残されています。雷峰塔の下部にある建物の中にありますので、ぜひじっくりご覧ください。また、釈迦の一生や物語『白蛇伝』の場面の木彫りレリーフは実に見事です。さらに、最上階から眺める西湖もすばらしいものです。入場料金は安くはありませんが、その価値が十分あると思います。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 霊隠寺だけでなく

    投稿日 2011年09月13日

    霊隠寺 杭州

    総合評価:4.5

    霊隠寺の少し奥に永福寺というお寺があります。霊隠寺と異なり、こちらまで来る人は非常に少ないのですが、山内はとても静かで一番高いところまで行けば、西湖を望むこともできます。霊隠寺を歩くだけでも十分疲れるのですが、ぜひこの永福寺もお訪ねください。

    自然に囲まれたこのエリアに足を踏み込んだのに、霊隠寺のみをちょっと見ただけで去るのはもったいないように思います。ゆとりあるプランを立ててお出かけください(このエリアを満喫するには1日必要)。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    霊隠寺が終点になっているバス多し
    コストパフォーマンス:
    3.0
    一日中滞在するなら安い
    人混みの少なさ:
    3.0
    霊隠寺だけは非常に人が多い
    展示内容:
    5.0
    歴史ある仏閣

  • 2011年9月21日までの水曜日 必見!

    投稿日 2011年07月13日

    国立故宮博物院 台北

    総合評価:5.0

    2011年9月21日までの毎週水曜日、故宮博物院内の文會堂で京劇(+崑曲)を無料で観ることができます。演目はあまりにも有名な『白蛇傳』。時間は14時半から90分(実質100分以上)で、演じるのは国立国光劇団。予約しなくても入場できますが、その場合は早めに会場に着いて並ばれるといいと思います(席の位置にこだわらないのであれば、急ぐ必要はありません)。午前に美術工芸品などをゆっくり見学され、昼食のあとに観劇、そして、至善園(19時に閉園)を散策。その後、士林のナイト・マーケット+足裏マッサージというコースでいかがでしょうか。

    旅行時期
    2011年07月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    MRT士林駅からバス
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料!
    人混みの少なさ:
    4.0
    ホール内はほぼ満席
    展示内容:
    5.0
    国立劇団による京劇

xiaomaiさん

xiaomaiさん 写真

11国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

xiaomaiさんにとって旅行とは

旅をしない人生などありえない。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

台湾

大好きな理由

1997年5月から生活していて住み慣れている

行ってみたい場所

人生を変えるほどの感動を与えてくれるところ

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています