旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

churros さんのトラベラーページ

churros さんのQ&A(10ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • スペイン内で安く移動する手段

    来年の2月にモロッコからフェリーでスペインに入り、そこからスペイン内を移動する予定です。
    タリファからまずはマラガへ行き、そこからバレンシアを通過してバルセロナを目指しますが、一番安くで移動出来る手...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/10/29 22:41:36
    • 回答者: churros さん
    • 経験:あり

    !Hola! mikuさん、otra ves

    mikuさんアウトブスは市バスでは無いんですよ、日本風に言えば路線バス(長距離バス)なんです、主にスペイン主要都市を結ぶ長距離ばすなんです。

    代表的な会社としてはALSA(アルサ)やAMARILLOs(アマリージョス)があります。

    スペインの大きな都市間を繋いでいるのがALSAです(http://www.alsa.es/)
    スペイン南部の都市間を繋いでいるのがAuto Res(http://www.auto-res.net/)
    カタルーニャの都市間を繋いでいるのがContinental-Auto(http://www.continental-auto.es/)

    スペインの物価ですね、エウロパの通貨がエウロになってからは、ずいぶん物価も高くなりましたが、スペインはエウロパの中でも物価は安い方です、フランスやイングランドやイタリアより、オテルもレスタウランテもかなり安いと思います、例えば東京ー大阪間の新幹線は1万3千円掛かりますが、マドリー・バルセローナ間は6千円ほどで行けます、上手に交通手段を利用して楽しい旅をして下さい。

    なお、治安は言われているほど悪くはありません、スペイン人は概ね優しくて親切です、解らない事があれば片言のスペイン語で尋ねてみて下さい。

                                 churros

  • スペイン内で安く移動する手段

    来年の2月にモロッコからフェリーでスペインに入り、そこからスペイン内を移動する予定です。
    タリファからまずはマラガへ行き、そこからバレンシアを通過してバルセロナを目指しますが、一番安くで移動出来る手...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/10/29 19:32:02
    • 回答者: churros さん
    • 経験:あり

    !Hola! mikuさん、Mucho gusto

    タリファからマラガはアウトブスが一番安く行ける交通手段ですね、スペインはようやく高速鉄道網が整備されてきましたが、昔からアウトブスが都市間を網羅していて安くて便利。

    マラガからバレンシアへも地中海沿いにムルシアやアリカンテを経由して、バレンシアまで行く事が出来ます、ただ時間に余裕が在りアウトブスに座り続ける覚悟がいりますね、マラガからLCCもありますが残念ながら私は乗りませんので、詳細が分かりません。

    レンフェも時間と早めのレセルバだと安く移動できると思うのですが、滞在期間に余裕があればイイのですが、やはりアウトブスが最良の手段ではないでしょうか。

                                churros  

  • モンサンミッシェルの滞在時間の長さについて

    ハネムーンで、夫と二人で年末年始のお休みを使ってパリへ行きます。


    夫が結婚前からハネムーンにはモンサンミッシェルに行くことを希望していたのが叶う形です。

    ラピュタのお城のモデルなのでぜひ見たいと...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/10/16 14:29:49
    • 回答者: churros さん
    • 経験:あり

    Tiny tinyさんはじめまして。

    ご結婚おめでとうございます。

    ミキ・トラベルやエミ・トラベルとたくさんツアーがあるようですね、お奨めは最初の回答者さんが仰る様に、モンサン・ミシェルを観光するとしたら1泊泊りがイイのですが、いろいろ事情がありますものね〜。

    私はお昼に付いて1泊したのですが、ツアーで来られたお客さんは到着時間が集中していて、よく言われているのですがグランド・リュは清水の参道状態です、きっと押し合いへし合いで、修道院にたどり着いたら長蛇の列でかなり待つのを覚悟が要ります、6時間あれば観光には問題は無いでしょうが、ゆっくり観光と言う様には行かないですね。

    1月は寒い様ですよ防寒を忘れずに気を付けて行ってらっしゃい〜。

                                  churros モンサンミッシェルとその湾

  • 京都に旅行いきますので、有名な食べ物屋さんとかレストランを教えていただきます

    私は11月下旬ぐらい京都に旅行いきますので、二条駅に近くの所でホテルを予約しました。その辺とか、ちょっと離れているとこらとか、おいしい食べ物屋さんレストランを教えていただきたいと思います。彼女は本番に...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/10/16 13:51:07
    • 回答者: churros さん
    • 経験:あり

    !Hola!日本旅行者さん、はじめまして。

    京都らしく京都でしか頂けなくて、そんなに高くなく雰囲気の良いお店はいかがでしょう?、平安神宮スグそばで観光後の休憩も兼ねて。

    六盛 :京都市左京区岡崎西天王町71 TEL075−751−6171

    外国から来られたお客様を必ず連れて行くお店です、京都らしく必ず喜ばれます、明治に創業されて京料理の美味しい店と評判は良い様です。

    お昼に行かれると14:00までに入られると、手桶弁当が4515円のところを3564円で頂けます、人気店ですので予約をされた方が間違いないですね。

                                  churros

  • 年末年始で休館で日程的にゲルニカを見るのが厳しいのですが、みるべきでしょうか?

    こんにちは、年末年始にスペインに行きます。

    ピカソのゲルニカをぜひ見たいと思っていましたが、
    12月31日と1日はお休みとのことで30日に行こうと
    思って旅程を組んでいましたが、定休日が火曜...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/10/14 11:39:26
    • 回答者: churros さん
    • 経験:あり

    !Hoala!フラミンゴさん、?como esta?

    私はマドリー派なのでマドリーに4泊に1票!、バルセローナは2日もあれば主な観光は出来ますし、近郊の観光地も多くありません、スペインと言うよりも何処かフランスの様な街の雰囲気、スペインに行かれたのですから是非スペインらしい処を観られたらいかがでしょう?。

    ところでゲルニカの展示しているムセオはレイナ・ソフィアなのですが、前々回答者さんがお答えのように、私の様な前衛アートの価値が解らない者にとってはゲルニカを見るだけ価値観の分かれるとこでしょう、ピカソ作品n代表作なので一見の価値はありますが、ま〜どちらでもイイし時間があればのぞく程度でどうでしょう?

    churros ソフィア王妃芸術センター

  • サグラダファミリアの予約の時間帯について

    年末年始でスペインに行きます。
    日程としてはバルセロナ3泊、マドリード3泊です。

    27日の21時半にルフトハンザでバルセロナ着です。
    その後、空港バスでバルセロナ市内のホテルに
    チェックイ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/10/13 20:09:58
    • 回答者: churros さん
    • 経験:あり

    !Hola!フラミンゴさん、今晩は。

    サグラダ・ファミリアは何度も入っていますが、昔(少し前)は工事中の為内装も無く工事中、もちろんステンドグラスも入って無く朝だろうが昼だろうが夕方だろうが、別段何時頃に入場しても同じだったのですが(鐘塔から観る景色は違いますが)、2010年にローマ法王がミサをする為サグラダ・ファミリアを訪れるに際して、内部内装を完成してからは入場時間も気にするようになりました。

    折角サグラダ・ファミリアを訪れるのですから、ベストな時間に行かれたらいかがでしょうか?、ではベストな時間とは何時とプレグンタされそうなので、先にお答えしますね行かれる時期は1月ですね、09:00に入場が始りますので出来るだけ早く行かれる事をお奨めします、生誕のサファードから入場すると入って左側のステンドグラスから入る朝日、白い柱と床に映りだすステンドグラスの光が素晴らしい、同じ入場料ですからベストの時間帯に行かれてください、朝早めに行くとアスセンソーレにも並ばずに(待たずに)乗れます。

    1月の行かれるのですか?1月何日まで滞在されるのですか?、もしレジェス・マゴスまで居られるのでしたら、レバハスが始まりますよブランド品が50%引きにする店もありますのでお得ですよ。
    サグラダ ファミリア

  • 空港からバルセロナ市内と市内から空港への移動

    初めてのスペイン旅行です。

    グラナダからバルセロナまで飛行機で移動します。
    空港着は午前11時です。
    webを見るとAeroBusが時間と値段からするといいのかな?と思いますが
    ホテルがデ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/10/07 07:15:28
    • 回答者: churros さん
    • 経験:あり

    manngotangoさん、はじめまして。

    私もmielさんのご意見に1票、初めてのスペインなんですよね

    プラット空港から市内へのアクセスで便利なのがRENFEです

    空港建物から連絡通路があり、ビジェテの購入も簡単なので旅行者には便利ですよ

    約30分おきに運行していてエル・プラットから25分でサンツ駅に着きます

    航空バックを持っての移動だとアエロ・ブスよりお奨めです

    サンツ駅からオテルにはタクシーが便利所要時間は10分タクシー代は日本より安いですよ

    最後に治安ですが貴方が考えたよりも安全です、スペインはエウロパの中でも安心出来る国ですよ。

                                  churros

  • 世界遺産巡り

    海外旅行は10年以上行ってませんが、今月、初めてスペインへ旅行します。

    フリータイムがバルセロナで半日、マドリッドで一日半あります。
    それぞれオプションがあるのですが、それには参加せず、フリー...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/10/04 18:58:45
    • 回答者: churros さん
    • 経験:あり

    !Hola! イタチコさん、はじめまして。

    バルセローナはyukikoさんがお答えになっておられますので、マドリーについてお答えさせて頂きます。

    金曜日にオプショナル・ツアーでトレドに行かれるんですね?、午後からトレドに行かれるのでしたら、オプショナル・ツアーに参加された方がイイのではないでしょうか、ガイドが付いて効率よくトレドを周れるので個人で行かれるよりお奨めかな?。

    トレドをオプショナル・ツアーで行かれるなら終日フリーはセゴビアをお奨めします、お昼ご飯はセゴビア名物「メソン・デ・カンディド」のコチニージョ・アサド(仔豚の丸焼き)で決まりですね。

    マドリー及びマドリー周辺は1週間でも周りきれないほど見所満載です、なので欲ばって駆け足で周るより、セゴビアの観光後マドリーに帰り市内観光される事をお勧めします。

    マドリーの観光スポットは多すぎて絞りきれないのですが、ソル周辺を歩いて周られるとイイですよ、マドリーの宿泊オテルが書かれていないので交通の便がいいメトロ・カジャオを出発点としますね、メトロ・カジャオ駅で降り地上へ上がると其処はプラサ・デル・カジャオです、カジャオをソル方面に歩き出します、カジェ・デ・プレシアドス(賑やかな通り)を通りソルまで出ると、マドリーのシンボル熊さんが見えて来ます、熊さんで写真を撮り向えの自治政庁へ道路を渡りますとスペイン0地点が足元に在ります、写真を撮って政庁を背にして左へ道路沿いに歩くと本通りから斜め左に入って行くと、プラサ・マヨールに入れます、ココまでは取敢えず押さえておきます。

    長文になりますので詳しくはもう一度メールさせて頂きますね。

    マドリーでお奨めのお食事は、行かれる時期が秋もしくは冬と考えて、是非お召し上がり頂きたいのがコシード・マドレーニョ、素焼きの壺に具材を入れて長時間グツグツ炊き込んだお料理、この時期温まって最高ですよ「ラ・ボラ」はお奨めのレスタウランテです。

    夕食はBAR巡りをお勧めします、美味しい生ハムをお望みであればシンコ・ホタ、皆さん行かれるメソン・デル・チャンピニオン(マッシュルームのプランチャ)、1晩3〜4軒ハシゴすると満腹になります。

                                  churros

  • グラナダ空港内でのSim購入

    11月半ばにロンドンからグラナダへフライトしてスペイン入国予定です。SimフリーiPhoneに現地Simを挿入して使いたいのですが、すぐ使いたいし、また外国人旅行者の居る場所のショップならば、英語も通...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/10/01 19:45:45
    • 回答者: churros さん
    • 経験:あり

    !Hola! londonprideさん、はじめまして。

    どなたからもお答えが無いので、心もとない私が初回答させて頂きます。

    まず、Simカードって携帯電話に入れるmicroSDカードに似たやつですね!、その辺は解りませんがアルミージャ・グラナダ空港の説明だけ、空港内に2か所のキオスク(売店)が在りますが、土産物やガムや新聞程度で考えておられる様な店では無いと思います、空港周辺はティエンダ(店)らしきものは在りません、グラナダの中心部に行かなければ無いと思いますよ本当にローカル空港です。

    因みにグラナダ市内は案外英語が理解できるようです、私は英語が理解できませんが。

                               churros

  • ル ルレ サン ミッシェルのレストランメニューが知りたい!

    ツアーでなく、個人でこちらのレストランで食事された方へ質問です。

    10月に憧れのモンサンミッシェルへ行ける事になりました。
    噂のルレサンミッシェルのパノラミックレストランから食事をしたいと思う...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/09/28 10:42:07
    • 回答者: churros さん
    • 経験:あり

    ボンジューPAKNさん、初めまして。

    ル・ルレ・サン・ミッシェル以外のレスタウランテをお考えでしたら、スペル・メルカドの道路を挟んで向かいの、レスらウランテ・プレ・サレをお薦めします美味しかったですよ、私のクチコミにアップしていますので参考になれば幸いです。

    churros
    ル ルレ サン ミッシェル

  • マドリードの空港での免税手続きについて

    10月18日にマドリード空港からパリ経由で羽田空港に帰国予定ですが、機内預け入れ荷物はそのままスルーの場合、マドリード空港で、免税手続は出来ますか? ...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/09/28 10:20:43
    • 回答者: churros さん
    • 経験:あり

    !Hola! yatonさん、初めまして。

    グラナダさんのお答え通りバラハス空港で手続きは出来ます。

    Procedimientos de exencionはお店で書いて頂いた書類と、品物を持って係の承認とハンコが必要です、その為仮にドゴールでProcedimientos de exencionをする場合、機内持ち込み手荷物にしないとドゴールで出来ませんよね。

    私はいつもバラハスに早めに着きProcedimientos de exencionを済ます事にしています、荷物を航空バックに詰め込まないと機内持ち込み手荷物が多すぎますので。

    churros

  • マラガか、セビリアどちらかに、2〜3泊、週末滞在(サッカー観戦も考えて)したいのですが、、。

    来年1月始めに、アンダルシア、バルセロナを車で回る予定です。
    飛行機で入るのが、マラガか、セビリアのどちらにするか迷っています。金曜日の夜に着きます。観光の為に行くのですが、サッカーファンの家族の為...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/09/26 22:20:00
    • 回答者: churros さん
    • 経験:あり

    !Hola! luluさん、初めまして。

    私はフットボールは全く解らないので観光を主に書かしていただきますね。

    結論から言いますとセビージャをお薦めします。

    マラガはコスタ・デ・ソルの玄関で、アンダルシアへの航空機での入口、地中海沿いの観光地を回るには便利ですが、マラガに2〜3泊は勿体ないんじゃないでしょうか、旅の楽しみ食事・観光・全てにおいてセビージャに及びません。

    セビージャはアンダルシアの中心、観光・文化・芸術すべてが揃う観光都市です、カテドラルはバチカンのサン・ピエトロとロンドンのセント・ポールに次いで世界3位の広さを誇る規模、収蔵されている美術品は美術館をはるかに凌ぐ絶品揃い、ムリージョ・ゴジャ・スルバラン・バルデスレアル、荘厳な大聖堂はイスラム様式ゴシック様式とカテドラルだけで半日はつぶれます。

    文化面ではフラメンコの発祥の地なので、素晴らしいタブラオが点在しています、エル・アレナルやロス・ガジョスはお勧めです、スペインのイメージされるのはセビージャがピッタリです。

    芸術の面から見るとご存知のカルメン・セビージャの理髪師・ドン・ジョヴァンニ等の舞台になっています、もちろん創作なので史跡は無いのですが舞台になったタバコ工場の跡が在ります。

    旅の最大の楽しみは食事ですよね、それがセビージャは美味しいBARが在るんですよ、BAR巡りをするには夜ですよねセビージャがオレンジ色に染まる頃、オテルを出て散歩がてらにBAR巡りを。

    まだまだ一杯セビージャのお伝えしたい処は有るのですが、あまり長くなるのでこの辺で。

    churros

  • カタルーニャ音楽堂のコンサートについて

    11月上旬にバルセロナで音楽堂のコンサートに行きたいと思っています。
    行けるのは1日(土)または2日(日)のどちらかです。今までは土曜の
    ギター演奏しかネットにアップされてなかったのか?気が付かな...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/09/24 22:32:00
    • 回答者: churros さん
    • 経験:あり

    koko2014さん、はじめまして。

    カタルーニャ音楽堂には詳しくないのですが、フラメンコは好きでスペインに行く度タブラオに足を運びます、koko2014さんの行かれるロス・タラントスもエル・コルドベスも行きました。

    フラメンコに付いて言える事は、舞台を遠くで観るよりは出来るだけタブラオの真近で観る方が迫力がありますよ、出来ればOPなんかで行かずに自分でタブラオまで行かれたらいかがでしょう。

    スペインのどちらを周られるのか分からないのですが、もし可能であればバルセローナではなく、アンダルシアかマドリーでご覧になる事をお勧めします、本来フラメンコはアンダルシアが発祥なので、セビージャやマドリーでご覧になれるのがいいですよ。

                                 churros

  • アンダルシア地方初めての巡り方について質問です

    こんにちは。
    下記スケジュールをレンタカー利用にて立ててみましたが、
    無理がないか、
    電車&バスの方が効率よくまわれる、
    などアドバイスいただけますと幸いです。
    Granadaだけ行ったこと...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/09/12 22:09:03
    • 回答者: churros さん
    • 経験:あり

    !Hola! nanasan,初めまして。

    回答をどなたもされていないので、私の分かる所だけお答えさせて頂きますね。

    質問?:マリア・サンブラノには荷物預り所は在りませんが、コンシグナ(ロッカー)はあります、パブロ・ピカソ国際空港からセリカニアスでマリア・サンブラノに着きますよね、セリカニアスを降りてサリダに向かって右側にコンシグナが在ります、ただ、マラガでコンシグナを使う必要が無かったので使用していません、見たところ古いタイプではなく、新しいタイプでレシーボが出るタイプの様でした。

    質問?:お薦めのカサ・ブランカですが、ロンダも十分カサ・ブランカですよ、ありきたりですが、近くでミハスはいかがでしょう。

    質問?:アルへシラス近くならへレス・デ・ラ・フロンテーラなどいかがでしょう、へレスのボデガがありアンダルシアらしい小さな町ですよ。

    churros

  • マドリードinでアンダルシアを回り、バルセロナでoutする滞在日数

    初めまして、10月頭にに急遽休みが取れることになりスペインへの新婚旅行を計画し始めました。
    スペインは私・主人ともに初めてです。

    まだ何も予約していませんが、一応の予定としては、9泊11日間で...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/09/07 10:48:22
    • 回答者: churros さん
    • 経験:あり

    !Hola! snowmanさん、はじめまして。

    ご結婚されるんですね、おめでとうございます。
    ハネムーンでスペインを選ばれたのはグッド・チョイスですね。

    新婚旅行なので少しゆったりとした旅行をされる事をお勧めします、出来れば宿泊をする都市に2泊はしたいですね。

    航空会社が解からないのでマドリー到着時間が解からないのですが、エウロパ系のアビオンに乗られると仮定して助言しますね。

    マドリーに深夜(22:00〜23:00)に着く便が多い様なので、着日1泊目はマドリー泊ですよね。

    2日目は朝からマドリーよりトレドにショート・トリップ(アバンテで30分で到着)、エスタシオン・デ・アトーチャから出ていますが10月なのでビジェテは取っておいた方がイイでしょう、トレドは5〜6時間あれば主な観光は出来ると思いますよ、観光後マドリーに帰ってBAR巡りも待っていますので、マドリー泊。

    3日目エスタシオン・デ・アトーチャからAVEに乗りセビージャへ、前回答者さんもお答えになっていますが、途中コルドバで降りてメスキータを観光(コルドバ滞在は3時間もあれば大丈夫)、コルドバ観光後はAVE(45分)に乗ってもイイのですがアウトブス(2時間)もイイですよ、セビージャの夜はロマンチックですよ〜セビージャ泊。

    4日目セビージャ観光、セビージャはフラメンコ発祥の地だと言われています、ぜひセビージャでフラメンコを御覧になる事をお勧めします、お奨めはエル・アレナルかロス・ガジョスだとハズレはないですよ。

    [5日目ロンダを候補に挙げられておられるので、午前中にアウトブスでロンダへ(約2時間30分)、ロンダは小さな村(カサ・ブランカ)なので1泊で十分ではないでしょうか、出来ればプレシピシオ(崖)のオテルが思い出に残りますよ、私が滞在したのはオテル・ドン・ミゲルでした、ロンダ泊。

    只、ロンダを入れると旅がハードになり、出来ればセビージャからロンダに行かず、グラナダに行かれてはいかがでしょう、セビージャからグラナダまではアウトブスで3時間です、グラナダでの観光を充実さすのであればロンダは今回パソした方が?。]

    5日目セビージャからアウトブスでグラナダに移動、グラナダは有名なパラシオ・デ・ラ・アランブラですよね、レセルバ(予約)をして行って下さいねタキジャで並んで買うのは大変ですよ、余談ですが折角グラナダまで行ったのですから、アランブラの夜景をご覧になりたいですよね、オテルのレセプシオンでフラメンコ・ツアーを申し込めば、オテル玄関まで迎えに来てくれて「アルバイシン夜の散歩とアランブラ夜景付きフラメンコツアー」ってのが有りますよ、グラナダ泊。

    6日目パラシオ・デ・ラ・アランブラ散策が約半日、グラナダ市内観光をして(王室礼拝堂が良いですよ)、夜はグラナダ独特のBAR巡り、グラナダ泊。

    7日目グラナダから移動ですがアビオン(飛行機)?ナイト・トレイン?、移動方法によってろんだが入れられるか?入れられないか?ですね、列車泊か?バルセローナ泊か?。

    8日目バルセローナ観光。

    9日目バルセローナ観光。

    10日目バルセローナ発

    雰囲気は私の旅行記に写真を載せてありますので、参考になれば幸いです。

                                 churros                       

  • 列車やバスで効率よく回るためには

    はじめまして。 10月から8日間でスペインを周遊する予定です。
    個人旅行です。関空からのフィンランド航空で手配しました。
    マドリッドから入りバルセロナから出発予定です。
    皆様にお伺いしたいのは、...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/09/02 23:14:42
    • 回答者: churros さん
    • 経験:あり

    !Hola!みわわさん、コルドバのコンシグナの件です。

    マドリーからAVEに乗ってコルドバで降りると駅舎の隣がアウトブセスです、アウトブセス正面玄関から入って右奥右側にコンシグナ(ロッカー)が在ります。

    コンシグナの大きさは大・中・小と3種類あります、大はかなりの大型のボルサ・デ・ビアへが入りますよ、私のボルサは2週間用なのですが余裕で入りました。

    コンシグナへの入口の横にコンシグナに使う波型のモネダ販売機があります、3エウロ程だったと記憶していますが、購入してからコンシグナに波型のモネダを入れて使用して下さい。

                                 churros                             

  • アビラからトレドへの効率的な移動(バスor鉄道)

    9月平日にアビラ(正午ごろ出発)からトレド(移動後トレド宿泊予定)をへの移動を予定しています。
    マドリッド経由の必要性はありませんが、効率的な移動方法をお教えください。
    バス希望ですが、マドリッド...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/09/02 22:56:07
    • 回答者: churros さん
    • 経験:あり

    !Hola! thththth1965さん、またまたchurrosです。

    アビラからレンフェでアトーチャに着きますので、トレド行きのアバンテに乗り換えるのが、一番効率的ではないでしょうか。

    私は鉄道で行きましたのでレンフェをお勧めします、アビラからアトーチャまで1時間30分、アトーチャからアバンテでトレドまで30分、アウトブスだと乗り換えが大変ですよ。

                                 churros

  • カテドラル休館曜日

    月曜日の滞在予定ですが、お休みとの情報もあります。開館時間の
    直近の情報をご存じの方、
    よろしくお願いいたします。
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/09/02 22:36:05
    • 回答者: churros さん
    • 経験:あり

    !Hola! thththth1965さん、初めまして。

    カテドラルは基本年中無休です、8エウロの入場料金が要りますが、日曜日の朝は無料で入れます、ただしカピジャ・マヨールだけなので、ラ・ヒラルダに登るには8エウロを支払う必要が有ります。

    早朝に行くとプエルタ・デ・ロス・パロスから無料で入れます。

    カピジャ・マヨール(礼拝堂内)にはスルバラン、ゴジャ、ムリージョの名画が飾ってあります、そこいらの美術館より凄いですよ。

                                 churros

  • 列車やバスで効率よく回るためには

    はじめまして。 10月から8日間でスペインを周遊する予定です。
    個人旅行です。関空からのフィンランド航空で手配しました。
    マドリッドから入りバルセロナから出発予定です。
    皆様にお伺いしたいのは、...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/09/02 16:23:42
    • 回答者: churros さん
    • 経験:あり

    !Hola!みわわさん、初めまして。

    10月はスペインのベストシーズンです、イイ時期に行かれますね〜

    INマドリーでOUTバルセローナなので、みわわさんがお考えの通りで問題は無いのではないでしょうか。

    スペインに何度か行っている経験からお答えしますと、出来れば各都市に2泊されるとイイと思います、8日間の日程だと。

    マドリー2泊(トレドは日帰り観光)、AVEでセビージャへ(途中コルドバで途中下車)

    セビージャで1泊(カルモナ(白い村)のパラドールで1泊)セビージャからアウトブスでグラナダへ。

    グラナダ2泊後タルゴ(オテル・トレン)でバルセローナへ、バルセローナ2泊。

    セビージャはアンダルシアを代表する都市、セビージャを外したらアンダルシアを観ないのといっしょですよ。

    ミハスは1時間もあれば観る処が無くなりますが、カルモナの旧市街は素晴らしいですよ、スペインで多く見られる城壁(ムラジャ)に囲まれた村、その丘の上に在る古城をパラドールにした重厚なオテル。

    夏への扉さんの書かれている通りフィンエアーはイイ航空会社ですね、私も何度か利用させて頂きました。

    マドリーからトレドまではアバンテで30分マドリー泊がイイですよ、マドリーは思いのほか観る処が多く、夜はBAR巡りを楽しめます。

    コルドバは3時間あれば観光出来ますので、アウトブセスのロッカーに荷物を入れてから観光してはいかがでしょう。

    セビージャはフラメンコの本場。タブラオに行くならぜひセビージャで観るのをお勧めします、エル・パテオ・セビジャーノとアル・アンダルスは止めた方がイイですよ、お勧めはロス・ガジョスかエル・アレナルですね。

    グラナダからバルセローナ行きのオテル・トレンは少し高くつきますがグラン・クラッセを取られる事をお勧めします、食事も付いていますのでゆっくり出来ると思います。

    churros


  • 夕方のサグラダファミリア入場について

    9月にスペイン旅行へ行きます。
    とある方のブログで、夕方の陽を浴びたサグラダファミリアのステンドグラスがとても素敵でしたので、ぜひ、夕方頃に訪れたいと思っています。

    ただ、朝一のほうが空いてい...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/08/28 07:53:52
    • 回答者: churros さん
    • 経験:あり

    !Hola! まりりんさん、はじめまして。

    サグラダ・ファミリアには朝も夕刻もステンドグラス(vidriera de colres)から差し込む光は素敵ですよ、私的には朝日の差し込むカピジャの方が好きです、9時前に行けばそんなに並ばずに入れますよ。



    まだ工事中で雑然としていたカピジャだった頃はマサカこんなに幻想的になるなんて思ってもみなかったのですが、白い柱に映る朝日・夕日が素晴らしいとは是非両方御覧になればいかがでしょう。

    9月の何日か解かりませんがそろそろ夏休みも終わる頃なので、幾分観光客も少なくなると思いますが、何分世界遺産の観光地なので他とは別格だと考えた方がイイですね、私は通りかかった時に空いていそうだったら入るようにしています。

    折角バルセローナまで出掛けたのですから、メトロビジェテ・パラ・ディエス・ビアへスを買っておけば安くて便利ですよ、サグラダ・ファミリアのあるメトロ5号線は便利な路線なので。

                                 churros

churros さん

churros さん 写真

10国・地域渡航

21都道府県訪問

churros さんにとって旅行とは

体と精神のリフレッシュ、トイレの綺麗な所でないと行かない様にしています。

自分を客観的にみた第一印象

何事についても寛容な人格者でないのは確か、ですが人には優しいと思います。

大好きな場所

スペイン・バレンシアに在るサンタ・マリア大聖堂の裏、ビルヘン広場の噴水前に在る「cafe VALIENTE」の椅子。
2013年11月16日に再びプラサ・デ・ビルヘンに在るcafeで大きな誤りをしていた事に気づきました、「cafe VALIENTE」は店の名前ではなく、日本で言う「UCC」の様なコーヒーのメーカーなんですね、十数年前は分らなかったですね。

calle Navellos 1 46003 Valencia Espan~a

大好きな理由

初めてスペインに来て、右も左も分らない時に「カフェ・バリエンテ」の椅子に座り、カフェテリアの名前の様に勇気をもってスペインの一歩を踏み出したので。

行ってみたい場所

天国

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています