旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ごれんさんのトラベラーページ

ごれんさんのクチコミ(56ページ)全1,204件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 改装されて混雑が緩和されました

    投稿日 2014年06月23日

    ゴントラン シェリエ 渋谷店 渋谷

    総合評価:3.5

    改装前の店内は、1階入り口すぐにパンが並び、中央にレジ、その奥にイートインスペースがあったため、レジが混雑しだすと並ぶ列がパン売り場にまで及び、非常にごちゃごちゃしていました。改装後はイートインスペースが3階に移り、レジを売り場の奥に移動させたためレジ待ちの列が売り場にまで及ぶこともなくなり、ゆっくりパンを選ぶことが出来るようになりました。さらに入口が2重扉になったのも良かったです。
    クロワッサン(180円)は時間が立つとどんどん味と触感が落ちるので、購入したらできるだけすぐに食べたほうが良いです。
    パンは大体ひとつ250円~ サンドイッチは400円~といった価格設定です。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    11番出口すぐ
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 数あるトラジの中でも非常に良い

    投稿日 2014年06月23日

    焼肉トラジ PARAM カレッタ汐留店 汐留

    総合評価:4.5

    4800円のプリフィクスコースを利用しました。最初はお肉絶対足りないと思っていましたが脂がしっかりのったお肉だったので、むしろ量は多く食べられず、前菜や〆のご飯やデザートもしっかりしていたのでかなりお腹いっぱいになりました。タラバ蟹とエビも塩焼きで頂きましたが、ぷりぷりで美味しかったです。特典の梅酒もシャンパンクラスに並々と注いであり、味、量、店の雰囲気からして大満足の食事となりました。
    当初は、夜景を見ながら食事ができるカウンター席を希望しておりましたが、結局満席で予約が取れず、テーブル席に座ったのですがこちらのほうが良かったです。カウンター席は人気のようで、その一角だけ異常に人口密度が高く、しかも狭いです。窓がかなり大きいのでテーブル席(窓際じゃなくても)景色は楽しめるし、何しろ焼肉ですからテーブルは広いほうがいいです。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 敷居の高くない鉄板焼き

    投稿日 2014年06月19日

    TETSUO 麻布十番 麻布

    総合評価:3.0

    テナントビルの3階にある小規模な鉄板焼のお店。夜でもコースは5500円~と比較的
    良心的価格。鉄板の目の前に座れるカウンター席と、3名以上用のテーブル席とがあります。店内にはいけすがあって、鮮魚料理もおすすめとのこと。鯛と平目の刺身を食べましたが肉厚で美味しかったです。ただ、スパイス焼きステーキは失敗しました。ハーブ等をブレンドしたスパイスで既に下味がついたステーキなのですが、スパイスに結構癖があって、これだったら単純に塩やワサビ醤油でいただくシンプルな鉄板焼を注文すればよかったです。お肉は黒毛和牛で柔らかかったです。ホールを女性一人でまわしているようで、日曜の夜だけあって結構せわしなく落ち着かなかったです。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 大人の飲み会(?)

    投稿日 2014年06月19日

    ブリュワーズ コーヒー&バー 赤坂

    総合評価:4.0

    ヴーヴ・クリコ、モエ・エ・シャンドン含む5種類のシャンパン飲み放題&お食事が5800円というプランで利用しました。ロビーの生演奏が聞こえる薄暗い店内の雰囲気は高級感があります。グラスが空になっていなくてもどんどん頼めます。シャンパン以外にもカクテルが豊富にありました。女性8名で利用し、お酒が飲めない方がいたのですが、メニュー表のカクテルはすべてノンアルコールにもできました。平日利用でしたが店内は満席で、4名以上の利用が多かったです。女性グループばかりではなく男性グループも結構いました。食事は3段トレイで運ばれてきます。ミニハンバーガーにカナッペにミニデザートで上品なのですが量が少ない・・・すきっ腹にシャンパンは危険なのでちょっとお腹に入れてから利用すればよかったです。
    何故かシャンパンバーの隣は結婚式用のチャペルです。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    この値段でシャンパン飲み放題なら。でもお腹は膨れない。
    サービス:
    4.5
    ホテルですから。
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.5

  • 立地は最高 ホテル内のローソンは便利

    投稿日 2014年06月17日

    シェラトン ワイキキ ホノルル

    総合評価:3.5

    部屋は23平米と広くはないですがワイキキなので部屋で過ごす時間少ないので苦ではないです。客室のベッドは低反発素材の マット”シェラトンスイートスリーパー”を採用しているとのことで、確かに寝心地は良かったです。
    16歳以上専用のインフィニティプールは人気なのでかなり混んでいました。パンフレットのような静かなプールを味わいたいならオープンしてすぐの午前8時ごろがお勧めですがちょっと泳ぐには寒いかも。
    “海が見える”という部屋は全客室の8割(海に面している部屋だと6割)にもなるので、一番安い眺望指定なしで予約をしたとしてもベランダからワイキキビーチが見られる可能性は高いと思います。

    旅行時期
    2014年05月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.5

  • 鳳凰の間はクリスマスディナーショーで有名

    投稿日 2014年06月17日

    東京プリンスホテル 三田・田町・芝浦

    総合評価:3.0

    1964年に開催される東京オリンピックに合わせて開業した老舗ホテルだけあって、古さが目立ちます。特に天井が低いので圧迫感を感じます。現在はビジネスホテルとしての位置づけなのでハード面では期待しない方がいいです。開業当時は大人気だったという地階のショッピングアーケードは現在はこちらが心配になるくらい人が歩いていません。
    1階にあるティーサロンピカケではホテルメイドのパンやケーキなどが売られていますが、地下にローソンが出来てからは売上が減少してしまったそうで、品揃えが悪くなってしまいました。
    12月のディナーショー時期以外ならばホテル内は静かでよいです。

    旅行時期
    2014年03月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0

  • ハノイ唯一の日系ホテル

    投稿日 2014年06月17日

    ホテル デュ パルク ハノイ ハノイ

    総合評価:4.0

    ハノイの目抜き通り“Le Duan”通りに面し、トンニャット公園に囲まれビジネスにも観光にも安心して使えるホテルです。ホアンキエム湖、玉山祠、ハノイ旧市街などの地元の観光スポットまで車で10分以内です。
    ホテル内は華美な装飾はなくシンプルな造りになっています。
    全客室にシャワートイレ、日本語放送(NHK)、無料Wi-Fiが完備され、特にバスルームは清潔感があり良かったです。プールやジム、ジャグジーやサウナ施設もありました。
    日系ホテルらしく朝食は味噌汁など和食が充実。生野菜も安心して食べられます。

    旅行時期
    2014年06月
    利用目的
    ビジネス
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 高くてちっちゃい

    投稿日 2014年06月17日

    新東京紅茶 麻布十番店 麻布

    総合評価:2.0

    グリーングリーンという野菜ジュースのsmallサイズを購入しました。体格の良いお兄さんがミキサーまわして注いでくれます。カップのサイズは7~8センチしかないですが、それでも360円しました。味は薄くて甘い。これだったら、駅の構内にある小さな売店でおばちゃんが200円位で売っているカップジュースを飲んだ方がいいと思いました。(他の味は飲んでないので分かりません。あくまで野菜ジュースについてです。)

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5

  • 各メディアで取り上げられ、有名店の仲間入り

    投稿日 2014年06月17日

    ハドソンマーケットベーカーズ 麻布

    総合評価:3.5

    バナナナッツブレッド目当てでしたが、18時過ぎに訪問したためほとんどの商品が売り切れていました。結局購入したのは、マッドバーボンチョコレートケーキ(380円)と小サイズのグラノラ(790円)。残っていた名物のNYチーズケーキ(680円)は前回食べたので今回はパス。グラノラ以外はアメリカンサイズで、ケーキは全体的にちょっと甘め。チーズケーキはずっしりコクのあるタイプでブラックコーヒーに良くあいます。 グラノラも結構甘味があるので、無糖のプレーンヨーグルトと相性がよいです。個人的にはもっと安くしてサイズダウンしてほしいですが、そうするとこちらの店のウリであるNYスタイルではなくなってしましますね・・・
    店員さんは、私が犬を連れていたとこもあってかとてもフレンドリーに接してくれました。
    イートインスペースもあります。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 訪問難易度高し

    投稿日 2014年06月16日

    魚ゆ 麻布

    総合評価:3.5

    水、土、日と祝日は定休日。11時から営業して、ほぼ13時には売り切れ閉店。
    夜の営業はなしということで、なかなか行く機会がなかったのですが、平日休みの際にようやく行けました。11時ちょっと過ぎでしたが既に先客が数組。あっという間に満席に。
    店内は非常に狭いので行くなら2人以下がいいでしょう。店員のおばちゃんたちが忙しそうに動き回っています。約1000円で質の良い刺身定食や、脂ののったサバ塩定食などが食べられ行列なのも納得。ポテトサラダなどの副菜も破格の追加料金で付けられます。次の人の為にとっとと食べて、とっとと出ていきましょう。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    1.0

  • ごちゃごちゃしてなくて品がある感じ

    投稿日 2014年06月16日

    愛宕グリーンヒルズ 三田・田町・芝浦

    総合評価:3.0

    オフィスエリアということもあり、週末は空いていてゆったりできます。テナントとして1階に成城石井がはいっていたり、2階にはスタバやカフェ、42階には東京タワーの眺望をウリにしているお洒落レストランXEXが入っています。小さな庭には川が流れており、お隣の青松寺につながっています。
    個人的に、週末の2階のスタバが静かで落ち着いていて気に入っています。注文カウンターを挟んでソファ席と脚の長い椅子席に別れており席数も多く、ソファ席の大きな窓からは通り沿いの緑が見えます。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    週末に限る

  • 非日常スーパー

    投稿日 2014年06月16日

    日進ワールドデリカテッセン 麻布

    総合評価:3.5

    赤羽橋駅と麻布十番駅の中間に位置します。
    建物自体は結構古いですが、土日は日本人・外国人問わず混んでいます。1階が駐車場、2階がスーパー、3階はワンフロアすべてお酒コーナーで世界のビールだったり、ワインだったりが入手できるので見ているだけでも楽しいです。インターナショナルスーパーらしく、ターキーがまるまる1匹売っていたり、肉塊がつるしてあったりワクワク感があります。こちらの野菜や果物は種類豊富で鮮度がよいことで有名です。ただし価格は高め。
    スーパーの隣は雑貨屋になっており、巨大洗剤などが並んでいます。またハロウィンやクリスマスなどのイベントグッズも豊富に手に入ります。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.5

  • ピザよし!パスタよし!サービスよし!

    投稿日 2014年06月12日

    PIZZERIA FANTASISTA DUE 麻布

    総合評価:4.5

    2014年4月にオープンしたばかりの、「ナポリピッツァ職人コンテスト2012」最高峰・クラシカ部門で日本一を獲得した料理人が焼き上あげるナポリピザがウリのお店。土曜日の夜に予約して訪問しましたが、次から次にお客さんが入ってきます。席からは、自分のオーダーしたピザが、生地から作られ窯で焼きあがるのを見ることができます。マルーゲリータ(1500円)と、レモンクリームのフィットチーネ(1600円)、を注文。マルゲリータ美味しい!乗ってるチーズが美味しいので、期待できるということでクワトロフォルマッジオ(1900円)も追加注文してしまいました。フィットチーネもおいしかったです。スタッフは忙しくても笑顔で接客も丁寧、外でお見送りもしてくれます。私たちは注文しませんでしたが、前菜の盛り合わせが人気のようで、量も多くとても美味しそうだったので次回は是非。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 立地はよい

    投稿日 2014年05月30日

    ハイアット リージェンシー シンシナティ シンシナティ

    総合評価:3.0

    出張で約1週間利用しました。
    ハイアットだけあって設備も整っていて清潔感のあるホテルでしたが、価格の割に部屋が狭い。
    意外にも朝食が充実していて、まったく期待していなかった分よかったです。時間がなくバタバタしていた際もスタッフが気を利かせてコーヒーをテイクアウトさせてくれたり、ニコニコしていて感じの良いスタッフが多かった印象です。立地は仕事終わりにぶらぶら出来るしとてもよかったです。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    2.5

  • 長期滞在向けレジデンスホテル

    投稿日 2014年05月29日

    Residence Inn by Marriott Boston Norwood/Canton マサチューセッツ州

    総合評価:3.0

    出張で約2週間滞在しました。2週間ということで通常のホテルではなくレジデンスタイプでしたので、部屋もかなり広く使いませんでしたがキッチン付き。小さいですがプールやジム、コンビニもあります。全体的には簡素な造りです。立地は良いとは言えません。ボストン市街地に出るにはタクシーだと約40分かかるし、電車で行くにもホテルから駅まで10キロ弱あります。もちろんホテル周辺には期待できません。
    初日の夜にホテル内でパスタを食べましたがブヨブヨで不味かったです。

    旅行時期
    2013年11月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    1.5
    客室:
    3.5

  • 空港に近いナイスビューホテル

    投稿日 2014年06月02日

    Hyatt Regency Boston Harbor ボストン

    総合評価:3.5

    ボストン出張の際に一泊。仕事上、ノーウッドに宿泊していましたが最終日だけ利便性を考えてこちらになりました。空港ビューの部屋もあるほど空港に近いです。空港ビューはお子様には良いかもしれませんが、こちらのホテルの醍醐味はやはりハーバービューでしょう。ロビー・レストランから見える景色はボストンの美しさを感じさてくれます。天気が良ければなお最高。ホテル自体はビジネスホテルレベルなので、1泊くらいが丁度良いでしょう。

    旅行時期
    2013年11月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • デリバリーもやってます

    投稿日 2014年06月09日

    東京寿司 ITAMAE SUSHI 愛宕店 三田・田町・芝浦

    総合評価:3.5

    六本木や赤坂店とくらべると席数はかなり少ないので大人数利用には向きません。店の入口を見る限り広そうなのですが、奥行きがないので小さいです。テーブルが4席にカウンター席だけです。海外のお客さんも多いようです。ランチ時はにぎりセットが1000円切ってお得です。お酒も豊富にそろえています。質と価格のバランスがよいので良く利用する店の一つです。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 海外のカフェのよう

    投稿日 2014年06月09日

    イート・モア・グリーンズ 麻布

    総合評価:3.0

    店名の通り、肉、魚、卵不使用で植物性素材中心の野菜メニューを食べられるカフェダイニング。ランチは1000円ちょっとで、カレーやタコライスが食べられます。テラス席は犬OKです。冬にはストーブが焚かれブランケットを貸していただけます。ランチはちょっと量が少なく物足りなく感じました。
    個人的にはレジ前で販売している、焼き菓子や火、木、土、日のみ販売されるアップルパイとカボチャパイ(各730円)が好きなのでたまにテイクアウトします。すごいボリュームです。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • がっつりずっしりハンバーガー

    投稿日 2014年06月09日

    ホームワークス 麻布十番店 麻布

    総合評価:4.0

    1985年に広尾で誕生した日本で最初のグルメハンバーガー& サンドウィッチレストランだそう。麻布十番店は2号店で、丸の内には姉妹店としてPantryがあります。訪問した日は雨の土曜日のランチタイムでしたが家族連れやカップルで満席でした。デリバリーもやっているので注文の電話がひっきりなしに鳴っていました。注文したのはJrサイズのアボガドバーガーと100円追加でフレンチフライ。パンはホワイトかホールウィートを選べます。パテだけ食べてみたら、ジューシーさはなくこんがりしっかり肉の味。アボガドの熟し具合は完璧。ホールウィートのバンズは香ばしい。きれいに食べるのは難しいですが、やっぱり挟んで一気に食べると美味しい。ただ、追加のフレンチフライがあまりにも普通すぎて、なくて良かったと思っちゃいました。トータル1350円。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 穴場的うどん屋

    投稿日 2014年06月09日

    手打ちうどん 喜心 三田・田町・芝浦

    総合評価:3.5

    4人掛けテーブル2つ、2人掛けテーブル1つ、あとはカウンター数席の小さなうどん屋さん。カウンターからはご主人一人で調理する姿が見られる。
    手打ちうどんはもちもち+つるつるで、シンプルに小麦の味を楽しめる釜揚げうどん、コシの強いざるうどんが美味しい。冬はカレーうどんがおすすめ。
    季節野菜の天麩羅やさつま揚げをはじめ、納豆春巻などのちょっと変わった一品料理も豊富。いまどき珍しく全席喫煙OK。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

ごれんさん

ごれんさん 写真

14国・地域渡航

30都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ごれんさんにとって旅行とは

リゾートでだらだら過ごすのが大好き。
あちこち観光に行くよりは、ホテルライフを楽しむ派なのでホテル選びには時間をかける。
仕事上なかなか6日以上の休みが取れないため、アジアンリゾートが中心。

だったのですが、
今はメキシコ在住です。

2018年夏に日本に戻ってきました。

2021年夏より再びメキシコに。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

きれいなビーチ

大好きな理由

海なし県育ちのため、海に対する憧れが・・・

行ってみたい場所

タヒチ、スペイン、ドイツなどなど、6日間ではなかなか厳しい・・・
そろそろアマンデビューもしたいなぁ。 

現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在30都道府県に訪問しています