旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

うなぎ猫さんのトラベラーページ

うなぎ猫さんのクチコミ(7ページ)全379件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 大人の方が楽しめます

    投稿日 2019年05月29日

    ミントおもちゃ博物館 シンガポール

    総合評価:4.0

    ミッキーマウスやポパイ、トムとジェリーの他、日本のアニメのキャラクターのレトロなおもちゃが沢山あります。よく状態のいいものをこんなに集められたな~と感心。

    子供よりも大人、しかも50代くらいから上の方が楽しめるんじゃないかなぁと思います。
    入場料が$16くらいとお高めでした。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • マリーナ地区宿泊時に便利

    投稿日 2019年05月29日

    ジャイアントハイパーマーケット (サンテックシティモール店) シンガポール

    総合評価:4.0

    サンテックシティ、富の噴水の近くにある大きなスーパー。昔カルフールだったところですね。
    この近辺にお泊りの場合はこちらでバラマキ土産を買ったりと重宝するお店です。お土産仕様のプロウンロール等があります。
    ただ、商業施設のど真ん中にあるのでここで買い物してから外に出て移動するのが意外と遠い…。肩掛けできるエコバック等を持って行くと良いかも。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 一度は食べておきたいカヤトースト

    投稿日 2019年05月29日

    ヤクン カヤトースト (ファーイーストスクエア店) シンガポール

    総合評価:4.0

    定番中の定番、ヤクンのカヤトースト。
    かなり久しぶりに行ってみましたが、見やすいメニューを持ってきてくれたり旅行者が利用しやすいようになっていました。
    こちらのトーストはカリッとしたクリスピーな食感で、たっぷりのカヤジャムとバターが挟まれています。温泉卵は2つ出てきて、お好みで塩コショウと醤油を垂らして頂きます。トーストをディップして食べるのがシンガポール流ですが、日本人は別々の方が美味しいという人が多いです。一度試してみてください。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 変わり種ドーサがいっぱい

    投稿日 2019年05月27日

    カジュアリナ カリー シンガポール

    総合評価:4.0

    中心部からはちょっと遠いですが、人気のインド系レストランです。
    こちらは広いキッチンのレストランだけあって、ホーカーのストールではなかなか食べられない変わり種のプラタやドーサがあります。
    マッシュルームとチーズのドーサを食べましたが、たっぷりチーズが入ってボリュームがあり美味しかったです。(食べきれませんでした(^^;)

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • レベルに合わせて選べるトレイル

    投稿日 2019年05月27日

    マクリッチー貯水池公園 シンガポール

    総合評価:4.0

    中心部からは少し遠いですが、バスで気軽に行けます。
    貯水池の周りを走ったりウォーキングができるトレイルがありますが、ちょっと気軽に簡単な道を歩くものから吊り橋を渡る冒険的なものまで気分やレベルに寄ってコースを選べるのが良いです。
    池の周りを気持ちよく歩けます。野生動物には注意してください。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • コインプラタがおススメ!

    投稿日 2019年05月27日

    シンミン ロティ プラタ シンガポール

    総合評価:4.5

    地元の人たちが列をなす人気のインド料理ストール。ロティプラタがメインですが、ご飯系麺系もあります。
    普通のプラタも美味しいのですが、こちらのおすすめはクルっと小さく丸めたコインプラタ。外はサクサク中はもっちりでとても美味しいです。これを辛めのマトンカレーと一緒に食べると幸せな気分になりますよ。
    ただし手間と時間がかかるからか、土日など列が長い時には「今の時間はダメ」と言われてしまいます。コインプラタを食べたい場合はピーク時は避けたほうが良いです。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 焼き小籠包はマスト!

    投稿日 2019年05月23日

    上海レンジャ シンガポール

    総合評価:4.5

    アンモキオにあるこじんまりとした上海料理のお店。ご家族で経営しているみたいです。
    こちらで是非試していただきたいのが焼き小籠包です。カリッとした焼き目の皮をかじるとじゅわーっと肉汁が飛び出してきます!一人で食べるのには重いかな?と思ったのですが、ペロッと食べてしまいました。ワンタンスープもつるつるで美味しかったです。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 旅行者も使いやすい

    投稿日 2019年05月23日

    チョンバル マーケット アンド フードセンター シンガポール

    総合評価:4.0

    数年前にリノベーションがあり、綺麗になりました。明るい雰囲気で旅行者でも使いやすいです。
    結構有名なお店、美味しいお店もいろいろと入っているホーカーです。
    2017年10月はホッケンミーの『Hong Heng Fried Sotong Prawn Mee』を試しました。あんまりシンガポールで見かけない「ビアラオ」を置いているドリンクストールもありました。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • お土産も買えて便利

    投稿日 2019年05月21日

    ココ スーパーマーケット (ウブド店) バリ島

    総合評価:4.0

    近くに泊まったので、お部屋で飲むビールを買いにいったり何度か利用しました。
    やはり近所に宿泊している外国人客の利用が多いため、お土産物の扱いも多いです。バラマキはここで買いそろえました。
    2階に衣料品コーナーがあり、現地調達でなにか着るものを探したのですが、あまりセンスの良い物はなかったです…。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 煙草に興味がなくても楽しめる

    投稿日 2019年05月21日

    サンプルナの家 (香煙博物館) スラバヤ

    総合評価:4.0

    赤い橋からベチャを捕まえて連れてきてもらいました。
    入場無料ですが、よく整備されておりたばこの他に昔の雑貨等展示されていて興味深かったです。
    そして暑い中街ブラしていたのでエアコンが効いた館内と綺麗なトイレがとてもありがたかった…。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 素敵なクラシックホテル

    投稿日 2019年05月21日

    ホテル マジャパヒット スラバヤ Mギャラリー スラバヤ

    総合評価:5.0

    ざわざわとしたスラバヤの中心部にありながら、一歩踏み入れると別世界。どこを切っても絵になる素敵なホテルです。回廊を歩いているだけで優雅な気分になれます。
    朝食ビュッフェも種類が多く良かったです。

    ジャワ島横断の途中で1泊だけ、夜到着して翌日チェックアウトだったのがもったいなかった!次回は連泊します。
    同じようなホテルを、例えばシンガポールで利用すると3倍の宿泊費はかかると思いますのでスラバヤに行くならば是非!

    旅行時期
    2017年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    5.0

  • ガンビル駅まで利用

    投稿日 2019年05月21日

    ダムリ エアポートバス ジャカルタ

    総合評価:4.0

    2017年に空港→ガンビル駅、2018年にガンビル駅→空港間を乗りました。
    タクシーを利用するか迷ったのですが、渋滞にはまると時間もお金もどのくらいかかるかわからないのでこのバスは便利でした。
    少し古い車体ですがエアコンも効いてて快適。
    ガンビル駅裏の駐車場から発着するのでわかりやすいです。

    旅行時期
    2018年06月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 相場は事前に調べたほうが良さそう…

    投稿日 2019年05月21日

    バジャイ ジャカルタ

    総合評価:4.0

    空港からガンビルにバスで到着し、トランスジャカルタに乗り替えようとしたところ窓口のスタッフに話が通じず、諦めて駅前に客待ちしてたバジャイに乗ってホテルへ向かうことに。

    スーツケースも載せられて思ったより快適でしたが、5万ルピアはぼったくられたんだろうな~。急な利用だったので仕方ないですが、事前に相場を調べておきたかったです。

    旅行時期
    2017年01月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    支払額の安心度:
    3.0
    利便性:
    4.0

  • 日本の車両の往来を眺める

    投稿日 2019年05月21日

    ジャカルタ コタ駅 ジャカルタ

    総合評価:4.5

    ガンビルが長距離列車の発着駅なのに対して、コタは近郊の列車の発着駅です。
    日本からの譲渡車両が多く使用されており、それを見に行ってきました。
    塗装こそは変わっているものの、入ってみると「この電車、乗ったことある!」と感じます。あちこちに日本語表示が残っていて、楽しいです。
    チケットを持っていなくてもホームに入れます。駅内は人はすごく多いので、スリなどにはご注意を。

    旅行時期
    2017年01月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    施設の充実度:
    3.0

  • お土産は全部ここで・・・

    投稿日 2019年05月21日

    ビンタン スーパーマーケット スミニャック バリ島

    総合評価:4.0

    大きなスーパーマーケット。
    お菓子やヘアオイル、スクラブなどの他、いわゆるお土産物屋さんで売っていそうな雑貨もいっぱい置いているので、ここでバラマキは全部買いこんでしまいました。
    徒歩圏内に滞在だったので行きは歩いたのですが、買い過ぎて帰りはクラクラバスでスミニャックスクエアに出ました。夕方の渋滞でバスの間隔が大幅に開いていてかなり時間がかかったので、ここからクラクラバス乗車の場合は注意です。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • センスの良いアロマグッズ

    投稿日 2019年05月21日

    ブルー ストーン ボタニカルズ バリ島

    総合評価:4.5

    小さなお店ですが、パッケージも綺麗でセンスの良いアロマグッズが揃っています。
    アロマスプレーとバームがお気に入りで、身近な人へのおみやげに買いました。スプレーはルームフレグランスとして使え、良い香りです。バームは用途によって何種類かあり、スリープバームを鼻の下やこめかみに少し塗ってベッドに入ると気持ちよく眠れます。
    スタッフさんもフレンドリーでおススメのお店。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 豚って美味しいな~と実感

    投稿日 2019年05月21日

    イブ オカ バリ島

    総合評価:4.0

    言わずと知れたバビグリンの名店です。初めてのウブドの際に行かなかったら友達に怒られました(笑)
    2回目のウブドでトライ。結構混むとのことだったので、開店直後に訪問したところゆったりと食べられました。バビグリンは豚のいろんな部位をいろんなおかずにして出してくれます。ブタの美味しさを実感できる一品。美味しかったです。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 安心して乗れる

    投稿日 2019年05月21日

    クラクラバス バリ島

    総合評価:4.0

    スミニャックから日帰りでウブドに行く際に、スミニャックスクエアからDFS経由で利用しました。綺麗ですし、一人での利用だったのでタクシーを使うよりだいぶ安く利用できて良かったです。
    ただ、本数が少ない上いくつかバス停を回りますし、渋滞もあったりして帰りはウブドのバス停でかなり待った上DFSまで帰ってくるのにだいぶ時間がかかってしまいました。
    数人で行くならばタクシーを使っちゃったほうが良いかなと思います。

    旅行時期
    2017年07月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    3.5

  • ボリュームたっぷりのシカゴピザ!

    投稿日 2019年05月15日

    ザッカリーズ シカゴピザ バークレー

    総合評価:5.0

    シカゴピザの有名店。タルトのようなピザ生地で、トマトソースやチーズに具もたっぷり入ったボリューム満点のピザです。
    スモールを2人でシェアしましたが、もうしばらく何も入らないくらい満腹になりました。シーザーサラダも美味しかったです!

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • マレー色の強いマーケット&ホーカー

    投稿日 2019年05月14日

    ゲイラン セライ マーケット アンド フードセンター シンガポール

    総合評価:4.0

    マレー系の人々が多い地区なので、マーケットや食べ物のお店もマレー色が強いです。
    以前はちょっと旅行者には入りにくい感じでしたが、改装して綺麗で明るい雰囲気になりました。
    今回は『Chendol Geylang Serai』というお店でチェンドルを頂きました。デザートボウルが切れているとかでドリンクカップで太いストローですすったのですが、味はいいけどやっぱりボウルで食べたほうが好きかも(^^; 

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

うなぎ猫さん

うなぎ猫さん 写真

12国・地域渡航

24都道府県訪問

うなぎ猫さんにとって旅行とは

最近の旅の記録はほぼブログでしていますが、旅記録を残すきっかけとなった4トラも続けていきたく細々と簡単な日記を残し続けています。
シンガポールの散歩・食レポ『シンガポール食べ歩きノート』http://sgfoodnote.net
2016東南アジア一周旅行記 http://unacat.net

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

シンガポール & ブリスベン

大好きな理由

シンガポールのホーカーが大好き!
ディープでレトロなところとメトロポリスの融合が好き。

行ってみたい場所

タヒチ、モルディブ、ニューカレドニアなど海の綺麗なリゾートに行きたい☆

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています