旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

midoriさんのトラベラーページ

midoriさんのクチコミ(9ページ)全409件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 時間に余裕をもって

    投稿日 2018年08月21日

    シェレメーチエヴォ国際空港 (SVO) モスクワ

    総合評価:2.5

    ツアー観光客が多い割に、全体的に椅子が少ないです。また、それ以前に、空港内部にはいるだけでも荷物の検査があり、その後搭乗券をもらうカウンターに行くのですが、そこもスタッフが少なく、とにかく90分以上並びました。搭乗券をもらったら、もう外には出られないシステムになっており、その後出国手続きと続きます。空港内は値札がユーロで書かれているので、注意しましょう。思わぬ高額の買い物をしてしまう可能性があります。また、ルーブルの換金も、空港内で必ずしておきましょう。

    旅行時期
    2018年08月

  • 外壁からの景色も素敵

    投稿日 2018年08月21日

    スパソ エフフィミエフ修道院 スーズダリ

    総合評価:4.0

    町の北側にあり、クレムリンから少し遠いですが、とても素敵な聖堂や教会、庭を見学することができます。入場料は400ルーブルでした。修道院の懲罰室や内部が博物館になっている建物もあり、見ごたえがあります。トイレも無料でした。

    旅行時期
    2018年08月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • クレムリンとセットで

    投稿日 2018年08月21日

    木造建築博物館 スーズダリ

    総合評価:3.5

    クレムリンから徒歩で橋を渡って見学に行くことができます。木造の教会や風車、家屋が移築され、保存されています。昔の農家の生活を垣間見ることができます。クレムリンではトイレは有料でしたが、ココのトイレは無料!緑豊かな風景の中で、のんびりするには最適です。

    旅行時期
    2018年08月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 見学する価値あり

    投稿日 2018年08月21日

    クレムリン スーズダリ

    総合評価:4.0

    敷地内は無料で開放されています、かなり広い庭(?)のようで、ゆったりとした時間を過ごしている現地の人も見かけます。施設入場は近くの木造建築博物館との共通券が便利です。ラジジェンストヴェンスキー聖堂は内部も外部も特に見ごたえがあります

    旅行時期
    2018年08月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • マイナーな雰囲気

    投稿日 2018年08月21日

    ドミトリエフスキー聖堂 ウラジーミル

    総合評価:3.0

    世界遺産ということで訪問しましたが、近くにあるウスペンスキー大聖堂と異なり、とてもマイナーな雰囲気でした。ツアー観光客も素通りしていきます。内部も、比較するわけではありませんが、ウスペンスキー大聖堂以上ではないので仕方ないのかもしれません。近くの眺望を楽しみながら見学してはいかがでしょうか。

    旅行時期
    2018年08月

  • 観光客のお目当て

    投稿日 2018年08月21日

    ウスペンスキー大聖堂 (ウラジーミル) ウラジーミル

    総合評価:3.5

    内部の撮影はできません。たくさんの観光客と、ロシアの学生ツアーが見学に来ていました。内部は荘厳な雰囲気で、一面の壁画や天井部分などの絵画もとても素晴らしかったです。チケット売り場が入場の向かいにある小さな売店です。ツアー客はそのまま入場してしまうので、間違えてしまわないように注意しましょう。

    旅行時期
    2018年08月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 意外と普通

    投稿日 2018年08月21日

    黄金の門 ウラジーミル

    総合評価:3.0

    世界遺産ということで見学したが、聖堂内部のイコンなどに比べてかなり地味。ウラジーミル自体、大通り沿いにこの黄金の門を含め、主要な観光地が集まっているので、短時間で見学できる。黄金の門から少し移動した展望を楽しめるところでゆったり過ごすのがおすすめ。

    旅行時期
    2018年08月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 内部が最高

    投稿日 2018年08月21日

    救世主キリスト聖堂 モスクワ

    総合評価:3.5

    無料で見学できます。内部の撮影はできません。カメラを手に持っていると注意したり、うるさくしていると注意する警備の方も多いです。内部の雰囲気は金を多用した装飾ではあるのですが、とても落ち着いた荘厳な雰囲気があります。たくさんの信者が参拝しています。ツアーの説明も内部ではできないため、すべて外で行っていました。

    旅行時期
    2018年08月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 入場料が高い!

    投稿日 2018年08月21日

    聖ワシリイ大聖堂 モスクワ

    総合評価:2.5

    入場料は外国人観光客は1000ルーブルでした。赤の広場に面しており、ロシアで最も有名は聖堂の一つだからかもしれません・・・チケット購入希望者の列も長く、ツアーで見学する方が効率的だと感じました。独特の形と色のドームです。

    旅行時期
    2018年08月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • かなり広い

    投稿日 2018年08月21日

    コローメンスコエ モスクワ

    総合評価:3.5

    朝早くから敷地は解放されており、無料で入場できます。各施設は有料です。モスクワの都会の喧騒に疲れた人が多く訪れますし、敷地内でジョギング。サイクリングをしている人も見かけました。とても広く、すべてを見ることは諦め、いくつかの施設のみを見学しました。朝、他の聖堂を見学する前に散策するには最適の場所です。

    旅行時期
    2018年08月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 美味で安価

    投稿日 2018年08月21日

    スタローヴァヤ No.57 モスクワ

    総合評価:4.5

    セルフサービス形式のレストランで、どの商品がいくらなのかわかるので、外国人にもお勧めです。ただ、人気店のようで、いつも人が並んでいます。ロシア料理も少しずついろんな種類を楽しめるので、良いと思います。ただ、メインの料理に野菜を添えるとかなり量が多くなるかもしれません。イクラ料理も美味でした。

    旅行時期
    2018年08月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 高級!

    投稿日 2018年08月21日

    グム百貨店 モスクワ

    総合評価:3.0

    庶民には敷居の高い店が多かったです。1回のスーパーも含め、割高に感じました。ただ、3階のスタローヴァヤNo.57というセルフサービスのレストランは美味で安価でした。トイレも30ルーブルですが、きれいです。屋台のアイスクリームは100ルーブルですが、暑い夏にはみんなが食べているようでした。

    旅行時期
    2018年08月

  • 人が多い!

    投稿日 2018年08月21日

    赤の広場 モスクワ

    総合評価:4.0

    観光客で大賑わいの広場でした。あいにく催し物があるらしく、広場が狭くなっており、余計人口密度が高く感じました。ワシリー寺院やグム百貨店もあり、観光でも、買い物でも楽しめます。カフェも出店も多いです。夜間には百貨店がライトアップするので、さらに素敵です。

    旅行時期
    2018年08月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 赤の広場入り口

    投稿日 2018年08月21日

    ヴァスクレセンスキー門 モスクワ

    総合評価:3.5

    赤の広場の入り口に位置する、かっこいい門です。門の正面には礼拝堂があります。たくさんの観光客がいて、ロシア全道路の起点、というところに立って写真を撮っていました。すごく目を引く門なので、待ち合わせ場所にも最適でした。

    旅行時期
    2018年08月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 武器庫入場者の列が長い

    投稿日 2018年08月21日

    クレムリン モスクワ

    総合評価:3.5

    共通入場券は、チケット売り場内部の自動販売機で500ルーブルで購入できます。この購入には並ぶ必要はありません。このチケットで、ウスペンスキー大聖堂などの聖堂や教会に入場できます。チケット売り場の外にも長蛇の列が続くのは、武器庫への入場券です。値段は700ルーブルですが、その価値は十分あります。

    旅行時期
    2018年08月
    観光の所要時間
    半日

  • 店は多いが椅子が少ない

    投稿日 2018年08月21日

    モスクワ駅 (モスコーフスキー駅) サンクトペテルブルク

    総合評価:3.0

    モスクワ行きの寝台列車に乗るために利用しました。早めに駅に到着しても、どの乗り場かわかるのが30分前なので、30分前までに駅に到着していれば十分です。スーパーやカフェなども充実しています。ただ、モスクワ行きの団体ツアーも列車を利用するためにこの駅を使うため、やはり椅子が不十分です。

    旅行時期
    2018年08月

  • トイレ

    投稿日 2018年08月21日

    ロシア

    総合評価:2.0

    地下鉄でも、百貨店でも、トイレは有料です。公園にも簡易の公衆トイレがありますが、すべて有料です。そもそも聖堂には利用できるトイレはありません。また、公共の場にあるトイレ(ホテルも含め)では、使用したトイレットペーパーは流さず、横のごみ入れに捨てましょう。

    旅行時期
    2018年08月

  • 敷地内は無料、各施設は有料

    投稿日 2018年08月21日

    ペトロパヴロフスク要塞 サンクトペテルブルク

    総合評価:3.0

    ペトロパブロフスク聖堂を見学したくで行きましたが、聖堂公開時間後で、残念ながら聖堂は外観のみを楽しみました。他に拷問に関する博物館がありました。前の川の近くの遊歩道を歩くのがとても気持ち良かったです。最寄りのメトロ駅から遠いのが難点です。

    旅行時期
    2018年08月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 展望台がおすすめ

    投稿日 2018年08月21日

    聖イサアク大聖堂 サンクトペテルブルク

    総合評価:4.0

    入場チケットを購入するためにかなり並びました。個人旅行者の悲しい現実です。それでも、入場料に加えて、展望台を利用するチケットを購入する価値はあります。内部は撮影可能です。とても美しく、見上げてばかりいるので首が痛くなってしまうほどです。展望台に上るのは階段なので、少し大変ですが、ドームからの見晴らしは最高です。

    旅行時期
    2018年08月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 時間があれば

    投稿日 2018年08月21日

    ストロガノフ宮殿 サンクトペテルブルク

    総合評価:3.0

    入場料は350ルーブルでした。エカテリーナ宮殿を見学できなかったので、その代わりにと見学しました。内部の撮影は可能でしたが、フラッシュは禁止でした。宮殿の入り口が大通りに面しており、つい見落としてしまいそうになります。宮殿らしく、豪奢なインテリアを見学できます。

    旅行時期
    2018年08月
    観光の所要時間
    1-2時間

midoriさん

midoriさん 写真

24国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

midoriさんにとって旅行とは

旅とは冒険。旅とは成長。旅とは出会い。人生いつまでも、旅する人でありたい。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在24の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています