バンクーバー旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ポンポン船にのってグランビル・アイランドに到着です(^o^)<br /><br />カナダで一番最初にできたマイクロブルワリーを見学っ!<br /><br />★Canada バンクーバー 世界でいちばん住みたい街 サイトマップ <br />http://4travel.jp/traveler/tougarashibaba/album/10804471/

Canada バンクーバー 世界でいちばん住みたい街(6/24) グランビル・アイランド(7月10日)

20いいね!

2013/07/08 - 2013/07/18

469位(同エリア2139件中)

唐辛子婆

唐辛子婆さん

ポンポン船にのってグランビル・アイランドに到着です(^o^)

カナダで一番最初にできたマイクロブルワリーを見学っ!

★Canada バンクーバー 世界でいちばん住みたい街 サイトマップ
http://4travel.jp/traveler/tougarashibaba/album/10804471/

旅行の満足度
5.0

PR

  • 乗ってきたアクアバスの船頭さん。<br /><br />アクアバスは<br />30年も市民に愛され続けている<br />ミニフェリーだそうです。

    乗ってきたアクアバスの船頭さん。

    アクアバスは
    30年も市民に愛され続けている
    ミニフェリーだそうです。

  • すぐにまたお客が乗り込みます。<br />一日乗り放題のデイパスもあるとか。

    すぐにまたお客が乗り込みます。
    一日乗り放題のデイパスもあるとか。

  • さあ、上陸です。

    さあ、上陸です。

  • パブリック・マーケットのドアをあけると

    パブリック・マーケットのドアをあけると

  • う~~わ!<br />美味しそうな匂いが胃の腑を直撃。

    う~~わ!
    美味しそうな匂いが胃の腑を直撃。

  • お寿司やらタイ料理やらシュウマイやらタコスやら<br />キッシュやらベーグルやらピザやら。<br /><br />あとで、ElliEさんごひいきのベーグルのお店も<br />グランビルにあると聞いたんですけど<br />後の祭り・・・とほほ。

    お寿司やらタイ料理やらシュウマイやらタコスやら
    キッシュやらベーグルやらピザやら。

    あとで、ElliEさんごひいきのベーグルのお店も
    グランビルにあると聞いたんですけど
    後の祭り・・・とほほ。

  • おんや、おはぎかと思ったら<br />「クランベリーのしあわせ」っていう名前のチョコレート。

    おんや、おはぎかと思ったら
    「クランベリーのしあわせ」っていう名前のチョコレート。

  • お腹がぐう~~。

    お腹がぐう~~。

  • ジモティたちも<br />いつもよりちょっといいものを買いたい時にここを訪れるとか。<br /><br />ハムやチーズもバラエティに富んでておいしそう。

    ジモティたちも
    いつもよりちょっといいものを買いたい時にここを訪れるとか。

    ハムやチーズもバラエティに富んでておいしそう。

  • グーズベリーの左隣の小さい赤い実は何かしら?<br /><br />←レッドカラントですって。<br />ElliEさん、情報ありがとう。

    グーズベリーの左隣の小さい赤い実は何かしら?

    ←レッドカラントですって。
    ElliEさん、情報ありがとう。

  • あっ、モスクワでみた平べったい桃!<br />たしかコクリコさんもフランスでみつけたやうな。<br /><br />ドーナツピーチですって。

    あっ、モスクワでみた平べったい桃!
    たしかコクリコさんもフランスでみつけたやうな。

    ドーナツピーチですって。

  • どれもこれもが美味しそうで<br />どうしやうかなあと迷っていた矢先<br />お隣に立っていたおじさんが<br />「そのChewy chokolate cookyを3個とね・・・。」<br /><br />その様子がなんとも嬉しげで全身が<br />「このクッキーーがだあい好き。」といっている。<br />思わず私もつられてしまひました。<br /><br />しかもおまけに<br />分厚いピザまで注文したんですから<br />おじさんに魔法をかけられたとしか思えない(*^^*)<br /><br />ヤバいぞ、後期高齢者になったら<br />高額布団をつかまされさう(ーー;)

    どれもこれもが美味しそうで
    どうしやうかなあと迷っていた矢先
    お隣に立っていたおじさんが
    「そのChewy chokolate cookyを3個とね・・・。」

    その様子がなんとも嬉しげで全身が
    「このクッキーーがだあい好き。」といっている。
    思わず私もつられてしまひました。

    しかもおまけに
    分厚いピザまで注文したんですから
    おじさんに魔法をかけられたとしか思えない(*^^*)

    ヤバいぞ、後期高齢者になったら
    高額布団をつかまされさう(ーー;)

  • そのチュウイイ・チョコレートクッキーの<br />チョコレートがとっても甘くておいしくて<br />う~~っとりに~んまり。<br /><br />チュウイイという英語は日本語におきかえたら<br />何が一番近いでせう?<br /><br />弾力がある、腰がある、ぐちゃねちゃしてる、<br />噛まなくちゃならない、もちもちした<br />歯にくっつく・・・。<br /><br />もちもち、かなあ。<br />あま~いチョコがぐちゃねちゃもちもち<br />歯にからみついて虫歯になりさう^_^;<br /><br />敗戦後の混乱期は脱したものの<br />おやつはヘルシーな(!)ふかしイモで育った唐辛子婆。<br />歯にも体にも過剰な、甘くて毒々しい色つきの<br />お菓子にいまだあこがれが消えず。<br /><br />「ブタになるよ。」といってくれる唐辛子爺が<br />そばにいないのを幸いハメをはずしまする。<br /><br />ファストフードのイートインといった感じの場所のほかに<br />屋外にもベンチなどあって楽しめます。<br /><br />でも、カモメに注意。<br />ちょっと油断するとビュンときてかっさらわれるさうですよ。

    そのチュウイイ・チョコレートクッキーの
    チョコレートがとっても甘くておいしくて
    う~~っとりに~んまり。

    チュウイイという英語は日本語におきかえたら
    何が一番近いでせう?

    弾力がある、腰がある、ぐちゃねちゃしてる、
    噛まなくちゃならない、もちもちした
    歯にくっつく・・・。

    もちもち、かなあ。
    あま~いチョコがぐちゃねちゃもちもち
    歯にからみついて虫歯になりさう^_^;

    敗戦後の混乱期は脱したものの
    おやつはヘルシーな(!)ふかしイモで育った唐辛子婆。
    歯にも体にも過剰な、甘くて毒々しい色つきの
    お菓子にいまだあこがれが消えず。

    「ブタになるよ。」といってくれる唐辛子爺が
    そばにいないのを幸いハメをはずしまする。

    ファストフードのイートインといった感じの場所のほかに
    屋外にもベンチなどあって楽しめます。

    でも、カモメに注意。
    ちょっと油断するとビュンときてかっさらわれるさうですよ。

  • お腹もみたされたので活動開始。<br /><br />ハーバー沿いのデッキに

    お腹もみたされたので活動開始。

    ハーバー沿いのデッキに

  • へんてこりんな人魚みっけ。<br /><br />おばあさんが魚の皮をかぶってるみたいにも見えますが。<br /><br />それからロフトの建物に入り素敵な帽子屋さんや<br />ありとあらやゆる種類をそろえたビーズ屋さん<br />(かにちゃんがよろこぶだらうなぁ)<br />とってもお洒落なショール屋さんなど<br />いっぱいいっぱいみてまわり。

    へんてこりんな人魚みっけ。

    おばあさんが魚の皮をかぶってるみたいにも見えますが。

    それからロフトの建物に入り素敵な帽子屋さんや
    ありとあらやゆる種類をそろえたビーズ屋さん
    (かにちゃんがよろこぶだらうなぁ)
    とってもお洒落なショール屋さんなど
    いっぱいいっぱいみてまわり。

  • 「グランビル・アイランドには沢山の工房があって<br />作ってるところをみることができるのよ。」<br /><br />ジモティが働いてるところを写真に撮るの<br />大好きな唐辛子婆。ワクワク。<br /><br />なになに、ブルーム?ホーキぃ?<br /><br />

    「グランビル・アイランドには沢山の工房があって
    作ってるところをみることができるのよ。」

    ジモティが働いてるところを写真に撮るの
    大好きな唐辛子婆。ワクワク。

    なになに、ブルーム?ホーキぃ?

  • お店にはいると<br />なんとも素朴なあま~い乾草の香りが。<br />う~~ん、癒される。

    お店にはいると
    なんとも素朴なあま~い乾草の香りが。
    う~~ん、癒される。

  • メキシコ産のブルームコーンという草で作った<br />大小さまざまなホーキが並ぶ専門店。<br /><br />コーンといっても<br />トウモロコシが実るわけではないそうです。

    メキシコ産のブルームコーンという草で作った
    大小さまざまなホーキが並ぶ専門店。

    コーンといっても
    トウモロコシが実るわけではないそうです。

  • 自然素材が大好きな唐辛子婆は<br />グランビルアイランドのお店の中で<br />ここが一番気に入りましたけど問題は価格なのよねー。<br /><br />あとで試飲した日本酒のお店でも<br />「高すぎなので一番小さいホーキを買わせて<br />いただきました。」といってたし。<br /><br />原産地メキシコのTorreon地方で製造したのなら<br />現地経済も潤うし低価格で販売できるでしょうに。<br /><br />ルンバ(掃除機)の時代に<br />ターシャ・テューダーのやうな生き方をするのは<br />なかなか難しいもんぢゃのお。

    自然素材が大好きな唐辛子婆は
    グランビルアイランドのお店の中で
    ここが一番気に入りましたけど問題は価格なのよねー。

    あとで試飲した日本酒のお店でも
    「高すぎなので一番小さいホーキを買わせて
    いただきました。」といってたし。

    原産地メキシコのTorreon地方で製造したのなら
    現地経済も潤うし低価格で販売できるでしょうに。

    ルンバ(掃除機)の時代に
    ターシャ・テューダーのやうな生き方をするのは
    なかなか難しいもんぢゃのお。

  • またスタスタと歩きます。<br /><br />人垣の奥で<br />不思議な音色の楽器を演奏してる。<br /><br />なんていう楽器かなあ?

    またスタスタと歩きます。

    人垣の奥で
    不思議な音色の楽器を演奏してる。

    なんていう楽器かなあ?

  • さてさてお目当てのビール・ブルワリーです。<br />http://gib.ca/<br /><br />申し込んだ見学ツアーの時間になりました。<br />3種類の試飲つきで10ドルほどだったかな。<br />カナダの価格表は税別なのでとまどいます。<br /><br />お店の奥が工場というか工房というか<br />ほんとに小さいブルワリーです。

    さてさてお目当てのビール・ブルワリーです。
    http://gib.ca/

    申し込んだ見学ツアーの時間になりました。
    3種類の試飲つきで10ドルほどだったかな。
    カナダの価格表は税別なのでとまどいます。

    お店の奥が工場というか工房というか
    ほんとに小さいブルワリーです。

  • ツアーの参加者は現地学生数人と唐辛子婆だけです。<br /><br />全員、サンダルの上から<br />ゴム製の黒い靴を履くようにいわれます。<br /><br />そして働いてる人に話しかけたりしないように<br />言われました。邪魔になるからね。<br /><br />深煎りの麦を使ったり<br />フルーツを使ったりするやうです。<br /><br />案内のおねいちゃんが熱心なわりに<br />みんなはそれほど聞いちゃいないやうな(*^^*)

    ツアーの参加者は現地学生数人と唐辛子婆だけです。

    全員、サンダルの上から
    ゴム製の黒い靴を履くようにいわれます。

    そして働いてる人に話しかけたりしないように
    言われました。邪魔になるからね。

    深煎りの麦を使ったり
    フルーツを使ったりするやうです。

    案内のおねいちゃんが熱心なわりに
    みんなはそれほど聞いちゃいないやうな(*^^*)

  • さ~てお待ちかねの試飲タ~イムっ!

    さ~てお待ちかねの試飲タ~イムっ!

  • 左はGinja Ninjaという名前の生姜を使ったビール<br /><br />真ん中はラズベリー・エール

    左はGinja Ninjaという名前の生姜を使ったビール

    真ん中はラズベリー・エール

  • 右はThirsty Farmer Saison<br /><br />これが一番軽くておいしかった。<br />ベルギー系?<br /><br />見学者のなかでたった一人の女の子のカメラが<br />唐辛子婆のカメラと型番まで一緒!<br />なのでこれさいわいと使い方を聞かれました。<br />「友達に借りたのでさっぱりわかんないのよ。」<br /><br />超初心者向けガイドつきカメラ(ニコンD3000)<br />だったことにこの時ほど感謝したことはなか!<br /><br />超超機械オンチが人さまに説明するなんて!しかも in English!<br />「ダイヤルを「ガイド」にあわせてね<br />ディスプレイの「撮る」「見る・消す」「設定」<br />を選んであとは次々とお好みを選べばいいだけよ。」<br /><br />「ありがとおおおお!こんなのがついてるなんて知らなかったぁ!」<br /><br />唐辛子婆は<br />ニコンを「ナイコーン」と呼ぶって初めて知りました。<br />その得たばかりの知識をバンクーバー旅行の最後の方で使うことになるとはつゆ知らず・・・。<br />←カメラをタクシーに忘れちゃったんです・・・。

    右はThirsty Farmer Saison

    これが一番軽くておいしかった。
    ベルギー系?

    見学者のなかでたった一人の女の子のカメラが
    唐辛子婆のカメラと型番まで一緒!
    なのでこれさいわいと使い方を聞かれました。
    「友達に借りたのでさっぱりわかんないのよ。」

    超初心者向けガイドつきカメラ(ニコンD3000)
    だったことにこの時ほど感謝したことはなか!

    超超機械オンチが人さまに説明するなんて!しかも in English!
    「ダイヤルを「ガイド」にあわせてね
    ディスプレイの「撮る」「見る・消す」「設定」
    を選んであとは次々とお好みを選べばいいだけよ。」

    「ありがとおおおお!こんなのがついてるなんて知らなかったぁ!」

    唐辛子婆は
    ニコンを「ナイコーン」と呼ぶって初めて知りました。
    その得たばかりの知識をバンクーバー旅行の最後の方で使うことになるとはつゆ知らず・・・。
    ←カメラをタクシーに忘れちゃったんです・・・。

  • Tシャツとかも売ってますけど<br /><br />もちろん買わず。

    Tシャツとかも売ってますけど

    もちろん買わず。

  • お次は日本酒ブルワリーへ。<br />http://artisansakemaker.dreamhosters.com/

    お次は日本酒ブルワリーへ。
    http://artisansakemaker.dreamhosters.com/

  • あ、ここだここだ。

    あ、ここだここだ。

  • 店内にはこんな絵も。

    店内にはこんな絵も。

  • ここも超超マイクロ・ブルワリー。<br /><br />2007年にオープンしたそうです。

    ここも超超マイクロ・ブルワリー。

    2007年にオープンしたそうです。

  • オジサンが酒粕アイスクリームにトライ。<br /><br />私もいただきました。濃厚です。<br /><br />このほかに酒粕のチョコレートボンボンもあり。

    オジサンが酒粕アイスクリームにトライ。

    私もいただきました。濃厚です。

    このほかに酒粕のチョコレートボンボンもあり。

  • ここには日本人のスタッフもいてほっと一息。<br /><br />カナダでとれたお米で作る日本酒。<br />耕運機を使わず、手植えなんだそうです。<br />田んぼ手入れのピクニックツアーがある。<br /><br />それは週末だそうです。面白そう。

    ここには日本人のスタッフもいてほっと一息。

    カナダでとれたお米で作る日本酒。
    耕運機を使わず、手植えなんだそうです。
    田んぼ手入れのピクニックツアーがある。

    それは週末だそうです。面白そう。

  • うふふ<br />ここでもにごりだスパークリングだと<br />3種類試飲して、いいご機嫌。<br /><br />

    うふふ
    ここでもにごりだスパークリングだと
    3種類試飲して、いいご機嫌。

  • お隣は

    お隣は

  • ウッドクラフト?

    ウッドクラフト?

  • 先住民のトーテムポールを

    先住民のトーテムポールを

  • 作ってる工房もあり。<br /><br />ギャラリーも多々あり一軒一軒ゆっくり覗いてたら<br />ホントに一日じゃ足りないぐらい。

    作ってる工房もあり。

    ギャラリーも多々あり一軒一軒ゆっくり覗いてたら
    ホントに一日じゃ足りないぐらい。

  • ざわざわしたエリアをぬけて住宅街にやってきました。<br /><br />美しい池を前庭に配したエレガントなコンドミニアムの

    ざわざわしたエリアをぬけて住宅街にやってきました。

    美しい池を前庭に配したエレガントなコンドミニアムの

  • 角を曲がって小道をとおってるうち

    角を曲がって小道をとおってるうち

  • 不思議なところに

    不思議なところに

  • たどりつく。

    たどりつく。

  • 廃線あとに市民が勝手に花や野菜を<br />雑然と、テンデンバラバラに植えたみたい。<br /><br />アジアのどこかに迷い込んだみたいです。<br />これはバンクーバーで流行のコミュニティ・ガーデンでしょうか?<br />あとで地図を調べてもあまりよくわからないんですけど<br />多分、半島の付け根の部分あたりじゃないか<br />と思います。

    廃線あとに市民が勝手に花や野菜を
    雑然と、テンデンバラバラに植えたみたい。

    アジアのどこかに迷い込んだみたいです。
    これはバンクーバーで流行のコミュニティ・ガーデンでしょうか?
    あとで地図を調べてもあまりよくわからないんですけど
    多分、半島の付け根の部分あたりじゃないか
    と思います。

この旅行記のタグ

関連タグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • 夏への扉さん 2013/07/29 23:58:43
    スペインでも!
    唐辛子さん、バンクーバー上陸、うらやましい!

    ところで、この桃、スペインにもありますよ〜
    最初見た時びっくりしましたが、食べたら普通に桃でした。
    私は、「ひしゃげた桃」と表現しています。
    形は変だけれど、平べったいから大きい口開けなくても、かじれるって利点があります。
    安いけれど買っても食べきれないので、朝食ブッフェに出ていたら
    一つもらっておいて、おやつに食べてます♪

    ウィーンでも見ましたが、なぜ日本にないのでしょう?
    完璧な球形のほうが、日本人好みなんでしょうか?

    またスペインで食べてきます!

    なつ

    唐辛子婆

    唐辛子婆さん からの返信 2013/08/03 02:31:53
    RE: スペインでも!
    なっちゃん

    こんばんは。ご返事がすっかり遅くなってすみません。

    > ところで、この桃、スペインにもありますよ〜
    > 最初見た時びっくりしましたが、食べたら普通に桃でした。

    そうでしたか。日本にもあればいいのにね〜。
    楽しいじゃないの。

    またスペインにいらっしゃるんですね。今度はどのあたり?
    旅行記楽しみにしてます。

    唐辛子婆
  • ElliEさん 2013/07/27 17:14:54
    あら〜〜どうやって帰ったの?
    これ、どこの線路だろう?

    フォールスクリーク沿いを行ったの?
    バラードブリッジの下を越えて行ったの?

    ビール工場もお酒のお店もまだ行ったことはないので、
    この旅行記見てしっかり行った気になれました。
    今度、酒粕アイスクリームを食べてみようっと。

    あのチューイークッキーは、ほんとに甘いでしょ。
    娘が時々作るんだけど、そのお砂糖の量たるや、すごいわよ。
    恐ろしいくらい。
    でも、私もここへ行くとつい何か買って食べちゃうのよね。
    チョコレートクロワッサンとかデニッシュとかパン系が好き。

    唐辛子婆

    唐辛子婆さん からの返信 2013/07/27 22:43:27
    RE: あら〜〜どうやって帰ったの?
    > これ、どこの線路だろう?
    > フォールスクリーク沿いを行ったの?
    > バラードブリッジの下を越えて行ったの?

    そ・それがわかれば苦労はしません^_^;

    海沿いで魚を売ってる所(たぶんパブリック)の近くの
    きれいな池(中ほどに白鳥がいた)が前庭にあるお高そうなコンドミニアムのそばを通って
    緑いっぱいの住宅街を通っているうちに廃線があらわれたんです。

    そこを通り過ぎて方向が全く分からなくなって通行人に
    シーバスの乗り場はどこかと聞いたら
    前方の橋を教えてくれて、それがグランビル・ブリッジでした。

    だからバラードブリッジの下は超えてないと思います。たぶん。

    お酒屋さんに行く時に地面にレールがあった(使われてない)通りの名前がレイルウェイなんとかだったように思うので、それの続きじゃないかしら?

    > ビール工場もお酒のお店もまだ行ったことはないので、
    > この旅行記見てしっかり行った気になれました。
    > 今度、酒粕アイスクリームを食べてみようっと。

    結構濃厚でしたから、ほかのものを食べる前の方がいいかも、うぷ。

    > あのチューイークッキーは、ほんとに甘いでしょ。
    > 娘が時々作るんだけど、そのお砂糖の量たるや、すごいわよ。
    > 恐ろしいくらい。

    帰国して計ったら2?増えてたあ。
    でも時差ぼけのせいで?食べずに寝てばかりいたのでわりと早くもとに戻りました。

    > でも、私もここへ行くとつい何か買って食べちゃうのよね。
    > チョコレートクロワッサンとかデニッシュとかパン系が好き。

    ベーグルをみつけそこなったわん(涙)

    唐辛子婆
    >
  • ElliEさん 2013/07/27 16:52:51
    レッドカラントです
    黒いブラックカラントもありますよ。
    ちょっとすっぱくて種があるの。

    唐辛子婆

    唐辛子婆さん からの返信 2013/07/27 22:47:11
    RE: レッドカラントです
    > 黒いブラックカラントもありますよ。
    > ちょっとすっぱくて種があるの。

    わあ、ありがと。
    リキュールにしたら色がきれいでおいしそう。

    とうがらしばば
  • コクリコさん 2013/07/27 16:49:59
    唐辛子さんの好きそうな所ばかり!
    旅行記、どんどん進んでいますね。

    なんか、ElliEさんが付き添ってくれなくても全然大丈夫ではありませんか!
    さすが海外どこでも(一部危ない国々は別にして)、すうーっと馴染んでしまう唐辛子さんです(^^)。

    パブリックマーケットも色々な工房も唐辛子さんの大好きなシーンばかりではありませんか!
    私もいろんな珍しい果物見るの大好きです。
    それからチーズ、アルコール・・・口に入れるものばかりですね。
    かにちゃんのビーズ、とは全然違うわ〜(^^;)

    そうそう、以前話題沸騰したぺちゃんこ桃、カナダではドーナッツ・ピーチと呼ばれているのですね。
    フランスでは単に「平べったい桃」と書いてあるだけでしたけど、ロシアでも「平べったい桃」なのですね。
    日本だと紀伊国屋とか、そういう高級なお店にしかないかしら?
    今年もフランスで見つけたら買ってパクッとしますね。
    フランスといえばElliEさんと同じ頃フランスに行きますが、お互い違う地方を旅行するので「パリを歩いていたらバッタリ会う」という場面もなさそうです。

    唐辛子婆

    唐辛子婆さん からの返信 2013/07/27 22:23:44
    RE: 唐辛子さんの好きそうな所ばかり!
    > なんか、ElliEさんが付き添ってくれなくても全然大丈夫ではありませんか!

    いえいえ、もっと言葉ができたらなあと思うことばっかりで。

    > パブリックマーケットも色々な工房も唐辛子さんの大好きなシーンばかりではありませんか!

    もっと時間があったらなあと思いましたよ。

    >(ドーナツピーチ)今年もフランスで見つけたら買ってパクッとしますね。

    ぜひぜひ。

    > フランスといえばElliEさんと同じ頃フランスに行きますが、お互い違う地方を旅行するので「パリを歩いていたらバッタリ会う」という場面もなさそうです。

    え〜〜っElliEさんフランスに行くの?いいっなあ!
    いつごろ?もうすぐですよね?

    唐辛子婆

唐辛子婆さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

カナダで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カナダ最安 369円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

カナダの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP