旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ぞんねさんのトラベラーページ

ぞんねさんのクチコミ(10ページ)全1,610件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • クラシックホテル

    投稿日 2021年12月09日

    日光金谷ホテル 日光

    総合評価:5.0

    日光旅行の際に一泊しました。
    食事も美味しそうだったので朝夕食付きのプランにしました。
    クラシックホテルに泊まってみたかったのでとても楽しみにしていました。
    洋風かと思えば和のテイストもあるホテルの装飾や内装がとても美しく、歴史も感じられ、また食事も美味しくとても満足でした。

    旅行時期
    2021年11月

  • 新鮮な魚介類!

    投稿日 2021年08月11日

    釧之助 本店 釧路

    総合評価:5.0

    釧路の新鮮な魚介のテーマパークです。
    一階、二階にはレストラン、二階には水族館、一階は魚介類の販売と、かなり魚介類が
    充実しています。

    二階の釧ちゃん食堂は、魚介が新鮮で美味しくて気に入っています。
    休日に行こうと思ったらかなり混んでいたので、一階でお寿司を買って帰りましたが、こちらもネタが新鮮なので普通のスーパーで購入するより美味しく感じました。

    旅行時期
    2021年08月

  • 駅前

    投稿日 2021年08月11日

    釧路ロイヤルイン 釧路

    総合評価:4.0

    釧路駅の駅前にあるホテルです。
    和商市場も目の前です。
    コンビニエンスストアも和商市場のセイコーマート、駅のセブンイレブンと近くにあるので便利です。
    お部屋はキレイで快適にすごせました。
    朝食バイキングも充実していて美味しかったです。豚丼とかもあり、北海道らしさがありました。

    旅行時期
    2021年08月

  • 新鮮

    投稿日 2021年07月30日

    くしろ港町 釧ちゃん食堂 釧路

    総合評価:4.5

    釧路町のイオンの近くにあります。
    4連休に行こうと思ったら行列していたので、行くのをやめて、平日に出直しました。
    店内は広く、平日の夜は比較的すいていました。
    この日はサーモンとイクラの2食丼をいただきました。
    イクラも美味しく、サーモンは新鮮で非常に満足できました。

    旅行時期
    2021年07月

  • 温泉付き

    投稿日 2021年07月25日

    ホテル モアン 中標津

    総合評価:4.0

    温泉付きのビジネスホテルです。
    シングルルームを利用しましたが、ドアを開けるとすぐベッドという造りに若干驚きましたが、快適に過ごすことができました。隣にコンビニがあるので、飲み物とかをすぐ買いに行けて便利でした。
    朝食はビジネスホテルだとちょっとしたバイキングのところが多いですが、旅館の朝食のような和定食でとても美味しかったです。
    宿泊費もリーズナブルでコスパがいいと思います。

    旅行時期
    2021年07月

  • 植物園の近く

    投稿日 2021年07月25日

    スーパーホテル札幌 北5条通 天然温泉 大志の湯 札幌

    総合評価:4.0

    2020年の秋にオープンしたこともあり、お部屋はキレイで設備も整っており、快適に過ごすことができました。
    朝食は焼きたてのパンが美味しかったです。スープカレーもあり北海道らしさを感じられました。
    札幌駅から歩いて行きましたが、若干歩くと遠いので荷物が沢山あるときとかはタクシーとかを利用したほうがいいかもしれません。

    旅行時期
    2021年07月

  • パセオ内

    投稿日 2021年07月06日

    銀座ライオン 札幌パセオ店 札幌

    総合評価:4.0

    電車待ちをしている間に夕食を済ませたいと思い行きました。
    かなり前からパセオのこの場所で営業しているレストランだと思います。
    店内は結構広かったです。
    ステーキガーリックピラフをいただきました。コスパも良くて、提供までも早く、美味しかったです。

    旅行時期
    2021年07月

  • スープカレー

    投稿日 2021年07月06日

    lavi CHITOSE 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.0

    新千歳空港の中にあるスープカレーのレストランです。
    空港内で本格的なスープカレーを食べられるお店です。
    チキンは柔らかくて食べやすくとても美味しかったです。
    最近、ココナッツベースにはまっているのでココナッツベースのスープにしてみましたが、マイルドで美味しかったです。

    旅行時期
    2021年07月

  • カフェ

    投稿日 2021年03月28日

    カフェ ヨシミ 札幌

    総合評価:4.0

    歩き疲れて丁度お腹も減ったタイミングだったので行ってみました。
    赤レンガテラスの地下にあり、かつ、地下歩行空間直結という、かなりいい場所にあるカフェです。
    店内は広くて、快適です。
    食事もオムライスはフワッとしていて、ハンバーグも肉汁たっぷりで柔らかくて美味しかったです。サラダも野菜たっぷりでカフェっぽくてよかったです。

    旅行時期
    2021年03月

  • 立地とコスパ

    投稿日 2021年03月27日

    アパホテル<TKP札幌駅前> 札幌

    総合評価:4.0

    札幌駅からも近く大通公園にも近いです。
    料金もとても安かったので、予約しました。
    建物自体はそんなに新しくはないようですが、しっかりリフォームされているので、快適です。部屋は必要最低限の広さですが、一人で利用するなら十分です。

    旅行時期
    2021年03月
    アクセス:
    5.0

  • 美味しいパフェ

    投稿日 2021年03月20日

    雪印パーラー 本店 札幌

    総合評価:4.5

    スノーロイヤルのストロベリーパフェとコーヒーをいただきました。
    店内は広くてキレイな落ち着いた空間です。観光客の多い店だけに無料wi-fiに接続することもできました。
    パフェはとても美味しく、丁度よい甘さと濃厚さで、やはり北海道のアイスは美味しいなと感じました。

    旅行時期
    2021年03月

  • 九州料理

    投稿日 2021年03月20日

    ぶあいそ 札幌本店 札幌

    総合評価:4.5

    ランチタイムに利用しました。
    以前飲み会やランチで利用した時にもつ鍋やちゃんぽんが美味しかったので。
    パセオの東側にあります。
    一旦パセオの外に出て入らなければならないのは、若干、パセオ西側のレストランに比べると立地的には不利ではありますが、長いこと営業してるのはそれだけ人気があるからだと思います。
    今回はがっつり食べたい気分だったので、チキン南蛮をいただきましたが、ジューシーなチキンにタルタルソースがとても美味しかったです。

    旅行時期
    2021年03月

  • 本格インドカレー

    投稿日 2021年03月14日

    タージ・マハール ファクトリー店 札幌

    総合評価:4.5

    店員さんは、インド人かネパール人かはわかりませんが、ほとんどの方が南アジア系です。
    前から気になっていたのに、一度も行ったことがなかったので、今回、近くに宿泊したのを気に行って見ました。
    インドカレーもビリヤ二もタンドリーチキンも気になったので、これら全部がついたカルカッタセットを注文。
    大きなお皿に大きなナンに驚きましたが、濃厚なカレーに焼きたてであろう、中モチモチ、外さっくりのナンの美味しさに非常に満足し、完食してしまいました。

    旅行時期
    2021年03月

  • 古民家のカレー屋さん

    投稿日 2021年03月14日

    コミン 釧路

    総合評価:4.0

    住宅街の中にある小さな古民家でやっているカレー屋さんです。おそらく古民家でやっているカレー屋さんだから、「コミンカレー」なんだと思います。
    キーマカレーとかドライカレーに近い無水カレーで、美味しいです。特にトッピングのスパイスたまごは美味しいので、オススメです。

    旅行時期
    2021年03月

  • 札幌の商業施設

    投稿日 2021年03月14日

    サッポロファクトリー 札幌

    総合評価:4.0

    札幌の商業施設です。
    札幌駅からは10分少々歩かなければならないのが若干不便ではあります。
    観光客に取っては赤レンガが印象的だったり、サッポロビールを楽しむことができるので魅力的かもしれません。
    施設が広く充実しているので、車で利用するお客さんにもいいかと思います。

    旅行時期
    2021年03月

  • オホーツク海の海水浴場

    投稿日 2021年01月09日

    ところ常南ビーチ海水浴場 サロマ湖・湧別

    総合評価:4.0

    「北海道」「オホーツク海」というと、冷たく深い海をイメージしてしまい、海水浴なんてできなさそうに感じてしまいますが、ここは数少ないオホーツクの海水浴場とのことです。
    私達が行った時は10月末なので、当然、遊泳期間ではなく、冷たそうな波が砂浜を打ち付けていました。

    旅行時期
    2020年10月

  • 駅前のショッピングセンター

    投稿日 2021年01月04日

    北見Parabo 北見

    総合評価:3.5

    北見駅前にあるショッピングセンターです。
    元デパートといった外観です。
    バスを待っている間、時間があったので、何か面白いものはないかなと思い入ってみました。
    地方都市の駅前によくある駅ビルと似ていて景気のいい時代はきっと賑やかだったんだろうな~と思わせる雰囲気です。
    今は、どことなく寂しい雰囲気ですが、こういうお店には頑張ってほしいな~

    旅行時期
    2020年11月

  • 充実!お得!な海産物

    投稿日 2021年01月04日

    ところ道の市 サロマ湖・湧別

    総合評価:4.5

    ドライブ中に気になり行ってみました。
    まずは入り口の牡蠣に驚きました。
    大きなネットに大量に入っていて1480円!
    とはいえ、生物なので購入は諦めましたが、近くに住んでいれば、買いたくなるお得感です。殻がついていないものはもう少しお手頃価格でした。
    その他色々お得な海産物があり、旅行中なので、帆立の乾物や炊き込みご飯の素など日持ちする海産物を買って帰りました。

    旅行時期
    2020年10月

  • テイクアウトのお弁当利用

    投稿日 2021年01月04日

    さいわい食堂 釧路

    総合評価:4.0

    自粛期間中にごちそうタクシーを利用し、注文しました。現在でもお店の近くで、一定の個数であれば、配達してくれるようです。
    800円とチェーン店のお弁当とかに比べると若干高いお弁当ではありますが、焼き魚の味付けだったり、揚げ物であったり美味しいなと思うおかずがありました。

    旅行時期
    2020年06月

  • 宣教師の住宅

    投稿日 2021年01月04日

    ピアソン記念館 北見

    総合評価:4.0

    北見の市街地周辺を観光した際に行きました。
    意外と北見の市街地周辺は観光スポットが少なかったため、どんな場所かの下調べもあまりせず、観光協会でいただいたパンフレットを参考に行きました。
    小高いところにあり、若干駅や市街地からは離れていました。
    西洋建築の住宅で、そんなに期待はしていなかったものの、調度品もレトロで美しく、ピアソン夫妻の歴史と北見との関わりもわかり、よい場所だなと思いました。
    入館料は無料でした。

    旅行時期
    2020年11月

ぞんねさん

ぞんねさん 写真

6国・地域渡航

32都道府県訪問

ぞんねさんにとって旅行とは

心の栄養です。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

沖縄、プラハ

大好きな理由

見たことない景色、初めて会う人々、現地の食べ物、すべてが新鮮。日常と違う場所に身を置くことで気持ちがリフレッシュし、気持ちをリセットし頑張れる。今は旅に行くという目標が仕事へのモチベーションです。

行ってみたい場所

【海外】
長年の夢だったチェコのプラハに行くことができたので、海外は次はどこへ行こうか思案中です。
想像以上にプラハの景色にはまったので、またチェコを中心に周辺諸国を列車とかを利用して旅をしてみたいな~とも思います。初ヨーロッパをマニアックにチェコに行ってしまったので、次はベタにフランスとか行きたいな~とも思います。
あとは、カンボジアでアンコールワットを見てみたいです。友人とラスベガス&グランドキャニオンツアーにも行きたいねとずっと話していますが、実現されるのはいつのことやら…。
ダイビングを始めたので海外のビーチリゾートでも潜ってみたいです。

【国内】
沖縄の離島、奄美大島や与論島など南の島に年に一回は行けたらなと思っています。
あとは北陸、山陰、四国はまだ未知なので、鳥取の水木しげるロードとかも行ってみたいです。

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在32都道府県に訪問しています