旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

天使の都さんのトラベラーページ

天使の都さんのQ&A(37ページ)

  • 回答(900件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • サイアムニラミット【Siam Niramit Phuket】について教えて下さい

    サイアムニラミット プーケット
    【Siam Niramit Phuket】
    について教えて下さい。

    サイアムニラミット内のNARAYAさんで買い物をしたいのですがショーのチケットを購入しない...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/09/07 03:02:21
    • 回答者: 天使の都さん
    • 経験:あり

    mami870様

    2012年のものですがこの方のブログを見ると最初にチケットを買わないとダメな様です。
    http://blogs.yahoo.co.jp/phuket_foryoutravel/8064370.html
     
    「到着すると、チケットカウンターがあるのでここでチケットを受け取ます。」
    http://blogs.yahoo.co.jp/phuket_foryoutravel/GALLERY/show_image.html?id=8064370&no=1

    「チケットをもらって中に入るとタイの伝統的なおもちゃや工芸品のお店が目に入ります。
    センスよく並べてあるせいか見ているだけでも飽きないです。
    コットンバッグでおなじみのNarayaももうすぐオープン予定のようでした。」
    と書いてありますので・・・

    他のブログを見てもまずチケットセンターへ行く様ですネ。
    http://www.blueisland-phuket.com/niramit.html

    サイアムニラミットはバンコクにもあって私は行ったことがありませんが旅行者には結構人気があって評判も悪くない様ですが男の方にはどんなものでしょうか・・・

  • ネルハ洞窟

    10月にスペイン旅行を計画しています。

    マラガで宿泊をして、フリヒリアナの日帰り観光をメインに考えているのですが、バス移動の乗換で立ち寄るネルハにあるネルハ洞窟がガイドブックを見ていて気になりま...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/09/07 02:05:34
    • 回答者: 天使の都さん
    • 経験:あり

    kimkimkerokero様

    1、については行ったことが無いのでわかりません

    2、前のご質問で回答したALSAのサイトで調べてみると
    Nerja Cuevas ⇒ Nerja のバスは11:00、12:00、12:45、13:30・・・で
    所要時間10分、料金€ 1.17です。

    3、同じく前のご質問で回答したマラガの バスステーションのサイト
    http://www.estabus.emtsam.es/ から調べてみると
    マラガバスターミナル発08:00のノンストップ便以外は Nerja Cuevas まで行く様ですネ。

    フリヒリアナは勿論ですがネルハの街もリゾート感一杯なので
    http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=35899310
    http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=35901109
    ゆっくり周られたらいかがでしょうか。 ネルハ洞窟

  • マラガからフリヒリアナへバス移動

    10月にマラガに泊まってフリヒリアナへ日帰り観光へ行きたいと計画しています。
    バス移動を考えています。

    行きのマラガ→ネルハ
       ネルハ→フリヒリアナ

    帰りのフリヒリアナ→ネルハ
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/09/07 01:27:39
    • 回答者: 天使の都さん
    • 経験:あり

    kimkimkerokero様 訂正&付け足しです。

    先の回答の4、の部分 お店が閉まるので、もし買い晴れていると・・・は

    お店が閉まるので、もし買いたいと思うものがあったらその時に買ってしまう事ををお勧めします。
    晴れていると・・・が正しい文章です。

    マラガの街も画家のピカソの出身地でありヨーロッパのリゾート地コスタデルソル(太陽海岸)の中心の街だけあってお洒落な雰囲気なので楽しまれてください。

    楽しいご旅行を・・・

  • マラガからフリヒリアナへバス移動

    10月にマラガに泊まってフリヒリアナへ日帰り観光へ行きたいと計画しています。
    バス移動を考えています。

    行きのマラガ→ネルハ
       ネルハ→フリヒリアナ

    帰りのフリヒリアナ→ネルハ
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/09/07 01:06:54
    • 回答者: 天使の都さん
    • 経験:あり

    kimkimkerokero様 初めまして

    スペイン旅行 楽しみですネ!!

    1、マラガの バスステーションのサイト
    http://www.estabus.emtsam.es/ から左側の Horarios(Timetables)をクリック、Nerja を選ぶと出てきます。(一番右のLMXJVSDは曜日の頭文字で月曜から日曜、LMXJVSは月曜〜土曜で日曜日は欠便、Festivosは祝祭日ということです。)

    ALSAのバスが1時間に1本程運行されています。
    https://www.alsa.es/en/home

    もし日本から予約をされるのでしたら1か月前にならないとすべてのタイムテーブルが出てきませんし予約も出来ません。

    予約をしなくても大丈夫ですが、窓口に人が並んでいると思わぬ時間がかかる時もありますので、前日までに買っておかれることをお勧めします。

     
    2、マラガにはバス停がバスターミナル(Malaga)と旧市街(Puerto Malaga)の2か所あります。

    バスターミナル(Malaga)の場所:<36.712740, -4.433979>
    旧市街(Puerto Malaga)の場所 :<36.716021, -4.421029>
    上記<>の中の数字を Google map の左上の空白に入れて検索して出てきた赤いマークの場所です。

    ご宿泊のホテルに近いバス停から乗車されればいいと思いますがバスターミナル発8:00の様にネルハへのノンストップバス(所要時間:50分)もあります。

    ネルハのバス停の場所:<36.751185, -3.877290>
    バスターミナルとは名ばかりのタバッキーの様な建物です。
    http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=35901113

    3、バスセンターしか使っていないのですが、ALSAの窓口の所に自販機があって
    そこで Open return のチケットを買いました。(係りの人が手伝ってくれました)
    窓口ですとカードも使えます。
    料金:€4.52/片道、€8.18/往復 なので復路の時間が決まらなくても Open return にするとお得です。
    http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=35830554


    >ネルハ乗換の時のバス停は向かいのバス停に行ったらよいそうですが・・・

    NERJA – FRIGILIANA
    07:20* 09:45** 11:00** 12:00* 13:30* 15:00* 19:00* 20:30*

    FRIGILIANA – NERJA
    07:00* 08:00* 10:30* 11:30** 12:45* 13:45* 15:30* 16:30* 19:30* 21:00 (22:00 till end of August)
    * Not on Sundays and Public Holidays
    ** Not Saturday, Sunday or Public Holidays と本数が少ないので私達はタクシーを利用したのでバス停の位置は分かりません。

    バスの時刻や観光情報などはFrigiliana Today のサイトに載っています。
    http://www.frigilianatoday.com/getting-to-frigiliana/


    4、ネルハの街も良かったのでお時間があれば散策をお勧めします。
    シエスタがあって14:00ぐらい〜16:00ぐらいまでお店が閉まるので、もし買い晴れていると日差しが強いので帽子とサングラスがあった方がいいと思います。

    10月のいつごろにいらっしゃるのかわかりませんが結構日が長いのでゆっくり観光を楽しめると思います。
    http://keisan.casio.jp/exec/system/1253955558


    去年7月の訪スペイン時の旅行記を書いていますのでお時間があったら見てみて下さい。
    http://4travel.jp/travelogue/10914100(グラナダ〜マラガ〜フリヒリアナ)
    http://4travel.jp/travelogue/10914105(ロンダ〜マラガ〜バルセロナ)
    他7編

    楽しいご旅行を・・・

  • 空港から出発できる現地ツアーはありますか?

    友人が、10月にタイに行きます。朝5時に到着する便で行くのですが、その日にアユタヤに行きたいと言っています。空港ピックアップでアユタヤ観光ができる現地ツアーはありますでしょうか?もし、アユタヤじゃなけ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/09/06 20:05:41
    • 回答者: 天使の都さん
    • 経験:あり

    maa915様 初めまして

    早朝到着便に対応した現地ツアーがウェンディーツアーである様です。
    http://thailand.wendytour.com/tour/723_APT-B36.html

    ・・が お一人参加ですと結構お値段がしますネ〜
    THB 5800 /1人、THB 2900 / 大人2名以上

    懇意にしているバンコクの現地ツアー会社でしたら
    運転手付きワゴンチャーター(07:00から18:00まで利用可)で
    バンコク寺院巡り&アユタヤ観光等色々アレンジしてもらえてTHB 4500 / 車1台ぐらいだと思います。(但しお寺の説明等のガイドはありませんが・・)

    http://www5.hp-ez.com/hp/accessttour/page12
    ☆NEWプログラム2、2−A、3☆が基本プランですが空港⇒水上マーケット⇒アユタヤ等相談すればアレンジがきくと思います。
    accessttour2014@hotmail.com

    担当者は日本人ですのでメールの返信も早いですし、対応もきちんとしています。

    当方16年前に3年間バンコクに住んでいて本帰国後もほぼ毎年訪バンコクをしていて、女性目線ですが旅行記を書いていますのでお時間があったら見てみて下さい。
    2015年
    http://4travel.jp/travelogue/11012412 他4篇
    2013年
    http://4travel.jp/travelogue/10868829 他5篇
    2012年
    http://4travel.jp/travelogue/10879647

    古都アユタヤ

  • プーケット NARAYA について教えてください

    初めてプーケットへ行きます。
    マイカオビーチ周辺1週間滞在です。
    レンタカーも借りましたので移動は自由に出来ます。

    親戚からNARAYAのバックインバックを買ってきてと頼まれました。

    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/09/06 17:32:50
    • 回答者: 天使の都さん
    • 経験:あり

    mami870様 初めまして

    プーケット旅行 楽しみですネ!!

    >プーケットにもお店はあるのでしょうか?
    >直営店で買い物したいと思っています。

    直営店ですとプーケットのサイアムニラミット(Siam Niramit)の中でショーの時間に合わせてだと思いますが
    Open 17:00 - 22:30 (Closed every Tuesday) しかない様です。
    http://www.naraya.com/index.php?option=com_content&view=article&id=66&
    (右側ファスナーを下していって上から3店目です)
    又場所もマイカオビーチからは相当離れています(40km、50分程)。
    <7.931293, 98.377327>
    上記<>内の数字をGoogle mapの左上の空白に入れて検索して出てきた赤い数字がその場所になります。

    それで「ナラヤ プーケット」で検索して日時が新しいブログ(2014.03.19)を見ると直営店ではありませんが
    パトンエリアのザ・キーリゾートとパトンプロムナードに入っている様です。
    http://blogs.yahoo.co.jp/travelgateway2005/62472946.html

    >また、最近のバックや小物なのどのお値段も分かれば教えていただきたいです。
    >お店によって値段設定に差があるのでしょうか?

    物や大きさによって幅がありますがバックインバックでしたらTHB100〜THB300だったと思います。
    直営店については分かりませんが(何しろタイですのでお店によってバーゲン品があったるして・・・)それ以外のお店でしたら多少お高くなると思います。
    特にプーケットは観光地ですので・・・

    ・・が日本の感覚で考えれば大した金額ではないと思いますので決められた旅行期間ですので「時は金なり」の割り切りも必要かも・・・

    当方16年前に3年間バンコクに住んでいて本帰国後もほぼ毎年訪バンコクをしていて
    旅行記を書いていますのでお時間があったら見てみて下さい。
    2015年
    http://4travel.jp/travelogue/11012412 他4篇
    2013年
    http://4travel.jp/travelogue/10868829 他5篇
    2012年
    http://4travel.jp/travelogue/10879647

    楽しいご旅行を・・・

  • おすすめのリバーサイドにあるレストラン

    チャオプラヤー川が見渡せる
    眺めの良いリバーサイドレストランを検討中です。
    気になっているのは、

    マンダリンオリエンタル内の
    サラリムナームやリバーサイドテラス

    シャングリラのサラテ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/09/05 21:44:28
    • 回答者: 天使の都さん
    • 経験:あり

    kikiboo様 初めまして

    バンコク旅行 楽しみですネ!!

    >チャオプラヤー川が見渡せる眺めの良いリバーサイドレストランを検討中です。
    >気になっているのは、マンダリンオリエンタル内のサラリムナームや・・・

    リバーサイドのレストランには
    マンダリンオリエンタル内の「サラリムナーム」、「ヴェランダ」
    シャングリラの「サラティップ」、「NEXT21」
    アルンレジデンス/Arun Residence内の「ザ・デッキ/THE DECK」
    チャクラポンヴィラ/Chakrabongse Villas 内の「チャクラポンダイニング/Chakrabonse Dining」に行ったことがあります。

    ★マンダリンオリエンタル内の「サラリムナーム」
    >→サラリムナームは古典舞踊を見ながら鑑賞後リバーサイドに・・・

    ランチの場合:レストランの大きな窓越しにチャオプラヤー川の根が目を見ながらのお食事だったと思います。(ブッフェ形式)
    ディナーの場合:タイ舞踊ショーを見ながら屋内のお食事になります。(セット料理)
    どちらもホテルの専用船で川向こうへ渡る時にリバーサイドに出るので散策は出来ますが外でお食事は出来なかったような・・・

    ★マンダリンオリエンタル内のリバーサイドテラス「ヴェランダ」
    川の景色を見ながらお食事が出来ますが川に近い席が空いているとは限りません。
    http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=32887964
    ランチは(ディナーは利用したことが無いので分かりません)予約できなかったと思います。

    ★シャングリラについては良くご存知だと思いますので省略します。

    ★アルンレジデンス/Arun Residence内の「ザ・デッキ/THE DECK」
    http://www.arunresidence.com/page_dinning.php?cid=3&cname=Dinning%20Experience

    マンダリンオリエンタルやシャングリラの様な華やかさや豪華さはありませんが
    対岸真正面にワットアルンがあって、夕日が沈んでいく中に浮かび上がるワットアルンのシルエットやライトアップされた姿は感動ものです。
    (2015年2月当時アラカルト3品+アルコール5杯でTHB1825/2人)
    http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=38768834
    http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=38770923

    予約をされた方がいいと思います。((2F/19番席)が川に一番近いいい席です。 )

    ★チャクラポンヴィラ/Chakrabongse Villas 内の「チャクラポンダイニング/Chakrabonse Dining」
    http://www.chakrabongsedining.com/

    かつてチャクラポン王子がお住まいだったお屋敷を改装した7部屋だけのホテル“Chakrabongse Villas”内のレストランでプライベート感満載です。
    ランチは屋内のレストランの様ですが(経験なし)
    ディナーはゲストの為だけにセッティングされた特上のSituationです。

    THE DECK程ワットアルンが近くありませんがライトアップが始まるとため息物の美しさです。(2013年12月当時コース料理4500THB+飲み物でTHB6000/2人)
    http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=32888627
    http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=32888911
    http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=32888912

    他にも「バンコク リバーサイドレストラン」などで検索するといろいろ出てくると思います。

    当方16年前に3年間バンコクに住んでいて本帰国後もほぼ毎年訪バンコクをしていて旅行記を書いていますのでお時間があったら見てみて下さい。
    2015年
    http://4travel.jp/travelogue/11013571 他4篇(「NEXT21」「THE DECK」)
    2013年
    http://4travel.jp/travelogue/10868844 他5篇(オリエンタルホテルの「ベランダ」「Chakrabonse Dining」)
    2012年
    http://4travel.jp/travelogue/10879647

    楽しいご旅行を・・・

  • プラハ・ウィーンでバレー鑑賞について

    1月末から2月初旬でプラハ・ウィーンに結婚40周年の旅行に行きます。
    家内はバレーが好きなものですから、プラハウィーンで予約を取ってあげたいのですが、私自身年寄のためどうやって予約すればいいのかがわ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/09/05 15:00:02
    • 回答者: 天使の都さん
    • 経験:あり

    くろすけ様

    追加情報です。

    >また、プラハ・ウィーンは他の都市に比較して安全の都市なのでしょうか!?
    ウィーンに関してはヨーロッパでも治安の良さは1,2だと思います。

    最近は難民の件で騒がれていますがいらっしゃるころには落ち着いているのではないでしょうか。

    現地最新情報等でこまめに情報を確認されるといいと思います。
    http://www.gta.co.jp/tabid/81/Default.aspx

  • プラハ・ウィーンでバレー鑑賞について

    1月末から2月初旬でプラハ・ウィーンに結婚40周年の旅行に行きます。
    家内はバレーが好きなものですから、プラハウィーンで予約を取ってあげたいのですが、私自身年寄のためどうやって予約すればいいのかがわ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/09/05 14:51:46
    • 回答者: 天使の都さん
    • 経験:あり

    くろすけ様 初めまして

    ご結婚40周年のプラハ・ウィーン旅行 楽しみですネ!!

    1、プラハのオペラ座のオフィシャルサイト
    http://www.narodni-divadlo.cz/en/state-opera を開きます。
    2、中ほどにある PROGRAMM AND TICKETS をクリック
    3、右上の All ensembles のプルダウンから Ballet を選択
    4、JANUARY、FEBRUARY からそれぞれ日にちが合えばそこから購入できます。
    BUY TICKETS をクリックすると座席表が出てくるので好きな席を選んだ後
    登録をしたらお支払に進みます。

    2/3に白鳥の湖が上演されますが未だ予約できませんと出てきます。
    恐らく3か月前にならないと予約できないと思います。

    ウィーンのオペラ座のオフィシャルサイト
    http://www.wiener-staatsoper.at/Content.Node/home/Startseite-Content.jp.php を開きます。

    1、プログラムをクリック
    2、1月、2月の演目からそれぞれ日にちが合えばそこから購入できます。
    3、オンラインチケットから座席表が出てくるので好きな席を選んだ後
    登録をしたらお支払に進みます。

    2/6と2/8にオネーギンが上演されますが、やはりまだ早くてリクエストになる様です。(最上席の144,00 €〜天井桟敷席の11,00 €まで幅があります。)

    因みにボックス席はお洒落な雰囲気がして一度は経験してみたくなりますが
    鑑賞には平土間の方がいいです。(お値段もそのように設定されています。)
    特に正面から離れたボックス席の場合最前列以外は見難いのでやめた方がいいです。

    チェコのオペラ座の場合一番いい席でも1 100.00 Kč≒¥5500程ですので是非最上席を・・・

    カード情報を入力した後上手くパソコンが動かなかった場合むやみにクリックを繰り返さないで 二重の予約、お支払いを防ぐためにお支払いがどうなっているのかカード会社に確認することをお勧めします。

    どちらも予約確定、お支払いが済んだら登録したメールアドレスにEチケットが添付されたメールが届きますのでプリントアウトして持っていきます。
    現地発券の場合は購入時に使用したクレジットカードをお忘れなく。

    オフィシャルサイトでの購入が不安でしたら予約専門会社もあります。
    (当然手数料が上乗せされますが・・・)
    http://www.musik-reisen.jp/?gclid=CNDdm9OR38cCFZclvQod0D8Ktg

    又JCBで海外のコンサートのチケットを予約してもらえると思いますので
    JCBプラザコールセンター(日本)(JTBグローバルアシスタンス内)
    0120-788-010 に問い合わせをなさってみてもいいと思います。
    http://www.jcb.jp/ws/reservation_desk.html

    上手く日程が合わない場合でもオペラ座のガイドツアーがありますので
    是非内部を見ていらした下さい。
    http://www.wiener-staatsoper.at/Content.Node/home/opernhaus/fuehrungen/fuehrungen.jp.php

    2012年10月の中欧旅行の旅行記を書いていますのでお時間があったら見てみて下さい。
    http://4travel.jp/travelogue/10867913 (プラハ)
    http://4travel.jp/travelogue/10868781 (プラハ〜チェスキークルムロフ)
    http://4travel.jp/travelogue/10868807 (チェスキークルムロフ〜ウィーン)
    http://4travel.jp/travelogue/10868813 (ウィーン)
    http://4travel.jp/travelogue/10868815 (ウィーン〜ブダペスト)
    http://4travel.jp/travelogue/10868819 (ブダペスト〜ウィーン)
    http://4travel.jp/travelogue/10868822 (ウィーン)
    http://4travel.jp/travelogue/10879071 (ウィーン)

    奥様とご一緒に思い出に残る楽しいご旅行を・・・

  • ナポリからマテーラへ

    前回質問をして、まだ回答へのお礼をしていないのですが、
    まだカプリーアマルフィなどの旅程について迷ってます。

    さて、まず簡単なところからと、ナポリ〜マテーラ間のバスの予約をある人の
    質問から...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/09/02 08:17:13
    • 回答者: 天使の都さん
    • 経験:なし

    hati様 初めまして

    イタリア旅行 楽しみですネ!!

    MARINO社のバスを使ったことはありませんがスペインでバスを予約したときに
    1か月前、バス会社によっては1週間前にならないと予約できなかった経験から試しにやってみました。

    9月30日までは予約が出来て空席もありますが10月に入ると空席がありませんと表示が出るので、満員なのではなくまだ予約が出来ない状態なのだと思います。

    もう少し待たれたら予約が出来るようになるのではないでしょうか。

    どなたか経験のある方のコメントがあるといいですネ

    楽しいご旅行を・・・ プルマン(中長距離バス)

  • イベリア航空をご利用になったことがある方…

    こんにちは!!
    イベリア航空をご利用なった方,よくご利用なる方がいらっしゃいましたら質問したいのですが…

    来年の3/24にスペインバルセロナのエルプラット空港からマドリードのバラハス空港の移動でイベ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/09/01 22:37:21
    • 回答者: 天使の都さん
    • 経験:あり

    kasumi様 初めまして

    スペイン旅行 楽しみですネ!

    去年の7月のスペイン旅行の折りにマラガ⇒バルセロナでイベリア航空を利用しました。

    結論から言いますと予約便が欠航して慌てましたが早めに空港に行っていたのと変更可のチケットだった為か分かりませんが1便早い飛行機に振り替えられました。

    この区間はLCCのブエリング航空との 共同運航便なのでどちらで買うか迷いましたが、何かあった時にイベリア航空の方が安心と言う書き込みがあったのでイベリア航空から変更可のチケット購入しました。

    キャンセルが分かってイベリア航空カウンターへ行ったらブエリング航空のカウンターに行くように言われ、印刷した予約便のPDFを見せたらすぐに変更してくれました。

    乗り継ぎが無くてもドキドキしましたし、まして帰国便への乗り継ぎなら前日までにとは言わないまでもせめて午前中にはマドリードに着いていた方が安心ではないでしょうか・・・

    その時の旅行記を書いていますのでお時間があったら見てみて下さい。
    http://4travel.jp/travelogue/10907490 (マドリード〜トレド)
    http://4travel.jp/travelogue/10914105 (ロンダ〜マラガ〜バルセロナ)
    http://tabisuke.arukikata.co.jp/album/22930/ (バルセロナ)

    楽しいご旅行を・・・

  • アンパワー水上マーケットについて

    いつもお世話になります。
    今年の年末にバンコクへ旅行します。

    帰りのフライトが早朝なため、前日にサパーンタクシンの宿泊先から空港近くのホテルへ移動して1泊する予定でして、その日にアンパワーの水上マー...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/09/01 00:26:02
    • 回答者: 天使の都さん
    • 経験:あり

    cha-co様 補足です

    メークロン線が改修工事のため休業になっている様です。

    懇意にしている現地ツアー会社の情報です。

    2015年5月8日、タイ国営鉄道が発表した所として、
    「市場の中を列車が走る事で有名なメークロン線を、軌道の改修工事のため
    今月13日から11月8日までの180日間休業する」との事です。

    ですので工事休業期間中は 傘を畳む光景を見る事が出来なくなっているのでご注意ください。

    楽しいご旅行を・・・

  • 旅行会社

    トーストリアやチェコのツアーに参加しようと思っています。
    日本旅行か阪急交通社で迷っているのですが、トラピックスのツアーが人数多い目なのとお土産物屋さんへの寄り道が多いのは結構有名ですよね・・・。日...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/08/31 23:53:48
    • 回答者: 天使の都さん
    • 経験:あり

    labra様 初めまして

    中欧旅行をお考えなのですネ!!

    曾て2004年11月にトラピックスの6泊8日のツアーで中欧旅行に行きました。
    確かにお土産屋さんに立ち寄りましたが各都市2連泊で自由時間もあり比較的ゆったりしたスケジュールでツアーの同行者にも恵まれ楽しかったです。

    又添乗員の女性が(今では彼女の冠のついたツアーがある様です)非常に素晴らしい方で、観光の壺や自由時間の有意義な過ごし方などを教えて下さって以後の旅行の参考になりました。

    以後の旅行でツアーを使ったことがありませんが2012年10月に7泊9日で同じコースを個人旅行で周った時は移動手段など出来る限り調べるなど楽しみながら準備をしましたし、やはりツアーより充実した旅になりました。

    お土産屋さんによっても買う買わないは個人の自由ですし、ほどんどの移動がバスだと思いますので、バスから降りて街の空気を楽しむ気持ちでお店を覗かれたらいいと思います。

    お土産屋による時間は全体から見たらわずかな時間です。
    それよりも宿泊ホテルの場所や質、実際見て周る観光施設の充実度で決められた方がいいのでは・・・

    2012年の旅行記を書いていますのでお時間があったら見てみて下さい。
    http://4travel.jp/travelogue/10867913 (プラハ)
    http://4travel.jp/travelogue/10868781 (プラハ〜チェスキークルムロフ)
    http://4travel.jp/travelogue/10868807 (チェスキークルムロフ〜ウィーン)
    http://4travel.jp/travelogue/10868813 (ウィーン)
    http://4travel.jp/travelogue/10868815 (ウィーン〜ブダペスト)
    http://4travel.jp/travelogue/10868819 (ブダペスト〜ウィーン)
    http://4travel.jp/travelogue/10868822 (ウィーン)
    http://4travel.jp/travelogue/10879071 (ウィーン)

    楽しいご旅行を・・・

  • アンパワー水上マーケットについて

    いつもお世話になります。
    今年の年末にバンコクへ旅行します。

    帰りのフライトが早朝なため、前日にサパーンタクシンの宿泊先から空港近くのホテルへ移動して1泊する予定でして、その日にアンパワーの水上マー...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/08/31 23:00:44
    • 回答者: 天使の都さん
    • 経験:あり

    cha-co様 初めまして

    バンコク旅行 楽しみですネ!!

    今年2月の訪バンコク時の土曜日に、帰国日でしたので午前中に行ってきました。

    朝8時過ぎにBTSアヌサワリーのロットゥー乗り場を出発して09:40頃にアムパワーに到着、
    まず船をチャーターして(THB 500/1艘/2時間+チップTHB 40)船で15分程のワットバーンクンへ
    11時過ぎにアムパワー市場に戻って市場見学&昼食
    12:20のロットゥーでバンコクへ戻りました。

    確かに12:00が過ぎてバンコクへ戻る頃から学生など観光客が増えてきて活気が出てきましたが、午前中でも十分楽しめましたので13時から16時でしたら大丈夫だと思います。

    気を付けなければいけないのは帰りのロットゥーの時間の確認と、バンコク都内に入ってからの渋滞で到着が遅れることです。
    私達も往路は1時間半ほどでしたが復路は2時間以上かかりましたので・・・

    その時の旅行記を書いていますのでお時間があったら見てみて下さい。
    http://4travel.jp/travelogue/11013572

    当方16年前に3年間バンコクに住んでいて本帰国後もほぼ毎年訪バンコクをしていて
    上記以外にも旅行記を書いていますのでお時間があったら見てみて下さい。
    2015年
    http://4travel.jp/travelogue/11012412 他3篇
    2013年
    http://4travel.jp/travelogue/10868829 他5篇
    2012年
    http://4travel.jp/travelogue/10879647

    楽しいご旅行を・・・

  • 再度スケジュールについて、その他質問をお願いいたします。

    度々すみません。最近ここを頻繁に出入りさせていただいている、たけちわたると申します。
    自分自身でも「またかよ、俺ってしつこいなぁ」と思いながらも再度質問をさせていただきます。

    具体的なスケジュ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/08/31 14:24:34
    • 回答者: 天使の都さん
    • 経験:あり

    たけちわたる様 追加情報です。

    >私もお酒は飲めるほうではないのでスイカジュースいただくつもりです(笑)

    マナオパン(มะนาวปั่น / ライムジュース / マナオ:ライム)もさっぱりしていて美味しいので是非お試しください。

    ★4日目について

    パンダバスやHISで催行しているツアー
    「水の都バンコク運河巡りと大満足のフル−ツクル−ズ」は
    バンコクの運河の雰囲気と色々なフルーツ(旬ではないフルーツもありますので
    完熟ではないものもありますが・・・)、ナマズへのえさやりが楽しめて帰国日の午後のちょっとした時間の使い方としては面白いと思います。
    http://www.pandabus.com/bkk/coupon/tourdetail/BKK_C24/
    http://activities.his-j.com/TourLeaf/BKK0203.htm

    2007年の訪バンコク時に利用してみましたが、
    途中で王室御座船博物館<13.761890, 100.484531>に並んでいる御座船が見えたり運河沿いの水上生活の様子が垣間見られたり、水上市場には遠く及びませんが果物を積んだ小型船が寄ってきたりと結構楽しかったのでご参考まで・・・

    船の出るリバーシティの界隈は渋滞がひどいのでもしいらっしゃる場合は
    サトーン船着場から30分間隔で運行されているリバーシティー行きの無料シャトルボート利用がいいと思います。




  • 再度スケジュールについて、その他質問をお願いいたします。

    度々すみません。最近ここを頻繁に出入りさせていただいている、たけちわたると申します。
    自分自身でも「またかよ、俺ってしつこいなぁ」と思いながらも再度質問をさせていただきます。

    具体的なスケジュ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/08/31 11:45:03
    • 回答者: 天使の都さん
    • 経験:あり

    たけちわたる様

    具体的なスケジュールが決まってきましたネ!!

    まず小さなお子様がいらっしゃるので細心の注意は必要ですが、現地駐在員の子供達は普通に生活していますので(我が家の娘もそうでした)過度のご心配はなさらずに・・・
    日本だって今年の夏は十分暑かったのですから・・・

    要は疲れたと思ったらホテルに戻って休むことが出来る様なスケジュールを組めばいいだけだと思います。

    ★ルアンテープ、そのほかタイダンスが見られるレストランのお子様向けのお食事について
    タイ料理はあまり子供向けのメニューがありませんが前にも書きましたようにカオパット(タイ風チャーハン:プーがカニ、クンがエビです)パッタイ(タイ風焼きそば)トートマンクン(エビのすり身揚げ)等でしたらお子様でも大丈夫ですがセットメニューになってしまう様ですネ。

    この様なレストランのお食事は観光客向けで全体的に辛くなくあっさりとしていて癖がなく、タイ料理が苦手な人でも食べやすくなっているのでお子様は食べられるものだけを食べる、あとはアラカルトで追加注文できないか聞いてみるしかないと思います。
    お子様向け飲み物はテンモウパン(แตงโมปั่น / スイカジュース / テンモウ:スイカ、パン:シェイク)がお勧めです。

    どうしてもご心配でしたらホテルでお子様だけルームサービスなどで前もってちょっとしたお食事をしてから行くのが一番いいかもしれませんね。

    因みに我が家は駐在時にオリエンタルホテルのサラリムナムでタイダンスを見ながらタイ宮廷料理を頂きましたが、お料理に関しては・・・で子供は殆ど残していたような記憶があります。
    結局のところショーとお料理の質とは相いれないので、割り切りが必要だと思います。

    ★ホライズンクルーズについて
    今現在は分かりませんが以前(2013年11月)はJCBプラザを通して予約をすると通常料金THB2,300のところをTHB1,700になり、予約も出来ましたので日本のJCBプラザコールセンター(日本)(JTBグローバルアシスタンス内)0120-788-010 に問い合わせをなさってみては・・・
    予約できるようでしたら「なるべく景色のいい席を」 というと多少違うかもしれません。

    ★三大寺院について
    >観光客用の出入り口は一箇所のみなのでしょうか?

    王宮に関しては一か所ですのでワットポーへは大回りをしなければなりません。
    ポーの入口まで950m程なので割り切ってタクシーを使う方法もありますが近いので乗せてくれるかどうか・・・

    メータータクシーでも渋滞がひどい場所では値段交渉になってしまうことがありますが納得できる料金でしたら割り切って使われたらいいと思います。

    その場合はワットポーの入口のあるThai Wang Alley が一方通行なので
    <13.746627, 100.490847>で下車なさって下さい。

    あるいは船を利用してもいいですが(ターチャーン⇒ターティエン)一駅のために面倒な気もしますのでその時の状況によって臨機応変に・・・

    ワットポーはもう一か所出口があって<13.745693, 100.493123>船着き場からは遠いですがこちらから出て反対側を見ると修行の場でひっそりとした僧坊の様子が垣間見られます。
    http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=40182872

    ★「サムットプラカーン クロコダイルファーム&ズー」について
    ワニを見たり小さなワニやトラの赤ちゃんを抱っこしたり楽かったですがやはり屋外は暑いのでお気を付けて。
    象乗りも出来る様で楽しみですネ!!
    車で行ったのでタクシーに関しては申し訳ありませんが分かりません。

    ★4日目について
    お子様のご様子次第ではないでしょうか。
    前日まで予約可だと思いますのでご様子を見て体調が悪くなければアユタヤ観光もよろしいのでは・・・

    あとは前回も書きましたがオリエンタルホテルへいらしてロビーの雰囲気を楽しまれたらいかがでしょうか。

    ★両替について
    ホテルでお子様が休んでいらっしゃる間に近くで両替を  とお考えでしたらタニヤ・スピリットがレートがいい様です。
    http://g-biz.asia/archives/1478

    確かにスワンアプーム空港での両替は街中より多少レートが悪いと思いますが、短い旅行期間の中でわずかなレートの差のために交通費と時間をかけていくのはもったいないような気がします。

    お子様の事がご心配のご様子ですが大人の方が公共の場で気を使う分、疲れてしまうかもしれません。
    タイ人は子供好きでお店などでは抱っこをしてくれたりして良く面倒を見てくれますので、あまり神経質にならずに(親の気持ちは敏感に子供に反映しますので・・・)バンコクを楽しんでいらして下さいネ!!

    思い出に残る楽しいご旅行を・・・

  • スチューデントエージェンシー予約方法(バス停)

    9月後半に個人旅行でプラハ→チェスキー・クロムロフ間を旅行する予定です。
    スチューデントエージェンシーで往復バスの予約をしたいのですが、予約方法が分らず困っています。
    サイトで英語表記を選択し出発...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/08/31 07:40:21
    • 回答者: 天使の都さん
    • 経験:あり

    maco9様 初めまして

    チェコへご旅行 楽しみですネ!!

    >プラハ(prague)で複数の選択肢(例えば、Prague, Černý Most等)が・・・

    From:とTo:にはそれぞれPragueの下に出てくる複数の青字の選択肢ではなく黒字のPrague、Český Krumlov を選びます。

    1、スチューデントエージェンシーのサイトを開きます。
    https://jizdenky.studentagency.cz/?
    チェコ語でしたら右上のユーロの旗をクリックすると
    英語バージョンになります。

    2、片道なので One way ticket を選んで
    From:とTo:にプルダウンからそれぞれ黒字のPragueとČeský Krumlov、 
    Departure、Return Departureのカレンダーをクリックして
    日にち、Passengers:に人数、Adultをを選んでSearchをクリック

    3、出てきた時刻から08:00のバスのカートマークをクリックして、
    上に出てくるスケジュールを確認してPurchaseをクリック

    4、バスの座席図のVacant(緑色)から好きな席を選び携帯電話番号(任意)を記入した後、下にある
    □* I agree with the transport conditions・・・
    (STUDENT AGENCYの輸送条件と個人情報の処理に同意します)の
    □にチェックを入れて(チェックを入れないと先に進まないのでご注意を)
    Create reservationをクリック

    5、スケジュールに間違いがないか確認をしてPayをクリック

    6、ご利用のカードのマークをクリックすると出てくる
    Email for payment confirmationの覧にメールアドレスを記入してContinueをクリック

    7、カード情報を記入  という流れです。

    これ以上は支払いになってしまうので試せませんが・・・

    支払いの画面までは何度試しても大丈夫ですが、
    全部記録として残っていくので最終の支払画面で
    余分な予約が残っていないことをよく確認してください。

    又バスの席も試しに押えると一時的に塞がってしまいますが
    一定時間を置くと又空席に戻ります。

    Prague、Český Krumlov のそれぞれのバス停位置はTimetablesからBus stopに黒字のPragueを選んで
    Searchをクリック、
    https://jizdenky.studentagency.cz/Timetables?7

    出てきた路線からPraha - České Budějovice - Český Krumlovを選んでクリック
    https://jizdenky.studentagency.cz/Timetable?8&id=2261305010

    時刻表のそれぞれのバス停をクリックするとバス停の様子と地図が別ウィンドウで出てきます。
    Prague, Na Knížecí
    https://jizdenky.studentagency.cz/Station?stationId=17902017
    Český Krumlov, Špičák
    https://jizdenky.studentagency.cz/Station?stationId=17902021
    Český Krumlov, AN(終点)
    https://jizdenky.studentagency.cz/Station?stationId=17902022

    Český Krumlov のバス停は2か所あって終点の一つ前のバス停の方がいいという口コミもある様なので
    調べてみて下さい。

    上手く予約できるといいですネ!!

    スチューデントエージェンシーのバスを利用していませんが
    中欧旅行時の旅行記を書いていますのでお時間があったら見てみて下さい。
    http://4travel.jp/travelogue/10867913(プラハ)
    http://4travel.jp/travelogue/10868781(プラハ⇒チェスキークルムロフ)
    http://4travel.jp/travelogue/10868807(チェスキークルムロフ⇒ウィーン)

    楽しいご旅行を・・・
    バス

  • ブダペストの夜景はクルーズ以外でも楽しめますか?

    はじめまして、よろしくお願いします

    友達とブダペストに行きます
    夜景を楽しみにしているのですが、
    ナイトクルーズ以外、徒歩で周っても楽しめますか?
    ブダベスト旅行と言えばナイトクルーズとい...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/08/30 21:02:54
    • 回答者: 天使の都さん
    • 経験:あり

    ぱんだっこ様 初めまして

    ブダペスト旅行 楽しみですネ!!

    >ナイトクルーズ以外、徒歩で周っても楽しめますか?

    川沿いの道からも夜景は綺麗に見られますが、船での移動距離を徒歩で動くのは大変なのでは・・・

    2012年10月の訪ブダペスト時の写真ですが徒歩ですと
    ホテル(ソフィテル ブダペスト)から川沿いの道を船着き場(ヴィガドーデール)まで歩いて行く途中、
    http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=33036643

    クルーズの後カフェジェルボーに歩いて行く途中、
    http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=33040962

    翌日の朝のホテルからトラムの停留所(エトヴェシデール駅)までの風景
    http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=33093109

    川沿いの道路を走るトラムの2番の車内から見た風景
    http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=33101234   という感じです。

    徒歩でも十分美しいですが見られる場所が限られます。
    が、クルーズですと両岸に建つ様々な建物のライトアップが見られてそれは壮観です!!

    もしクルーズを申し込まれるようでしたら現地ツアー会社のラプソディアが良かったです。
    ナイトクルーズ:Dunai Legendaもホームページからですと5500HUF/一人ですが
    http://www.legenda.hu/en/danube-legend
    「ラプソーディア」ですと€18.0/一人 ですので殆ど料金が変わらなくて良心的だと思います。
    http://www.rapszodia.hu/tickets.php(C のドナウ川観光遊覧船LEGENDA)

    下記サイトで検索して日没時間に合わせてクルーズの時間を決められたらいいと思います。(東ヨーロッパ ハンガリー/ブダペスト 日付を入力検索)
    http://keisan.casio.jp/has10/SpecExec.cgi?id=system/2006/1253955558

    夜になると冷えるので防寒対策をしっかりされることをお勧めします。


    その時の旅行記を書いていますのでお時間があったら見てみて下さい。
    http://4travel.jp/travelogue/10868815(クルーズの様子もあります)
    http://4travel.jp/travelogue/10868819

    楽しいご旅行を・・・

  • renfeの予約

    10月のアンダルシア周遊にむけて着実にプランニングがすすんでおります。(前回のルートについてアドバイスいただいた方々有難うございました)
    ルートが決まり、各々のホテルも予約済み、後は移動手段の確保と...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/08/29 18:50:07
    • 回答者: 天使の都さん
    • 経験:なし

    こんじゅ様 着々と準備が進んでいらっしゃいますネ!!

    >そのときにAVEやAVANT予約の際には出なかったエクスクラメーションマーク(!)が気になります。
    >グラナダ路線はAVEの工事絡みでこの表示が出たのだと感じてはいるのですが、

    恐らくお考えの通りだと思います。


    >このスペイン語はどういう意味ですか?
    Ver incidencias del servicio
    Se abre nueva ventana

    英語に翻訳するとSee service incidents
    New window opens

    サービスインシデントを参照してください。
    新しいウィンドウが開きます。  という事だと思いますので
    今適当に日にちを入れて試しにエクスクラメーションマークをクリックしてみましたら

    INFORMACION DEL SERVICIO

    Tren 13941 MD
    Fecha Martes 06 de Octubre de 2015

    Tipo  
    Obras       

    Observaciones
    Los viajeros cuyo viaje transcurra por el tramo Antequera Santa Ana, Antequera Ciudad, Loja y Granada realizaran dicho tramo por carretera (bus).
    Consulten su punto de información habitual o en la sección AVISOS de nuestra web
    と出てきます。

    上記をGoogle翻訳で英語に翻訳すると

    Service Information
     
    Train   MD 13941
    Tuesday  October 6, 2015

    type         
    Remarks

    works   
    Travelers whose works trip goes through the stretch Antequera Santa Ana, Antequera City, Loja and Granada undertake that section by road (bus).
    Check your point of information or in the Notices section of our website

    やはりバス利用の区間がある様ですが運行は大丈夫だと思います。

    翻訳サイトでスペイン語からいきなり日本語に翻訳すると意味が分かりにくいので、まず英語に翻訳すると分かりやすいと思います。

    もう少し予約を待ってみてもいいと思いますが恐らく今の状態rと変わらないのではないかと思います。

    早く工事が終わって分かりやすくなるとといいですネ!!

    楽しいご旅行を・・・

    鉄道

  • 朝からヴェルサイユ宮殿

    10月にフランス旅行に行く予定です。フランスでの観光スポットはかなり時間がぎゅうぎゅうになりそうですが、行けるだけ行こうと思ってます。フランス旅行は5泊7日のツアーに参加し、その中でフリーに使えるのは...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/08/29 11:27:53
    • 回答者: 天使の都さん
    • 経験:なし

    ルンルン様 補足です。

    ミュージアムパスが便利で庭園は通常は無料ですが、3月28日〜11月1日の土日は噴水ショーがあるので有料で別途 EUR9が必要です。
    http://jams-parisfrance.com/info/chateaudeversailles_event/#1

    いずれにしろ、行く前に公式ホームページは確認しておいた方が安心です。
    http://chateauversailles.fr/homepage (日本語ページに変えられます)

    2年前の旅行記ですが同じ10月ですのでこの方の旅行記が参考になるのでは・・・
    http://4travel.jp/travelogue/10856026

    楽しいご旅行を・・・ ヴェルサイユの宮殿と庭園

天使の都さん

天使の都さん 写真

13国・地域渡航

11都道府県訪問

天使の都さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在11都道府県に訪問しています

茨城 |

栃木 |

群馬 |

千葉 |

東京 |

福井 |

山梨 |

長野 |

京都 |

大阪 |

沖縄 |