旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ミシマさんのトラベラーページ

ミシマさんのクチコミ(272ページ)全6,075件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 三島の中心部では6月に蛍が舞います

    投稿日 2008年10月02日

    源兵衛川 三島

    総合評価:5.0

    グラウンドワーク三島を中心に整備が進んだ三島の中心部を流れる源兵衛川では、ホタルの会の方たちが中心になって育てた蛍が、6月の初めから舞い始めます。
    雨の後、急に気温が上がった日の夜が特に良く、新幹線の駅からわずか10分ほどのところでホタルの舞いが楽しめます。

    ▽源兵衛川のホタルを見に行った時のブログはこちら▽
    http://4travel.jp/traveler/misimadaisuki/album/10247787/

    旅行時期
    2008年06月
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ニューオータニのガーデンラウンジ

    投稿日 2008年10月02日

    ホテルニューオータニ 赤坂

    総合評価:4.0

    ニューオータニのガーデンラウンジでは、完璧に手入れされた1万坪の日本庭園を見下ろしながら、美味しいお茶が頂けます。
    でも、それだけにお値段はちょっと高めです。

    ▽ガーデンラウンジでお茶をした時のブログはこちら▽
    http://4travel.jp/traveler/misimadaisuki/album/10248165/

    旅行時期
    2008年06月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    接客対応:
    4.0

  • 味味の利休(みみのりきゅう)

    投稿日 2008年10月02日

    馬込・池上

    総合評価:4.0

    大岡山駅前の味味の利休は、蟹料理がメインのお店ですが、ランチタイムにはリーズナブルにお食事が楽しめます。
    特に、セット物はボリュームたっぷりでお値打ちです。

    ▽味味の利休で昼食を頂いた時のブログはこちら▽
    http://4travel.jp/traveler/misimadaisuki/album/10248165/

    旅行時期
    2008年06月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 那覇空港で手に入るスナックパインは芯まで食べられます

    投稿日 2008年10月02日

    那覇

    総合評価:5.0

    昔は石垣島などの離島でなければ手に入りにくかったスナックパインですが、那覇空港でも手軽に手に入るようになりました。
    スナックパインは沖縄で栽培されている小ぶりのパインで、下の方からブロック毎に手でちぎっていただきます。
    とても甘くておいしいパインで、真ん中の芯の所も食べられます。
    とても喜ばれるお土産ですが、重たいのが難点です。

    ▽スナックパインを買った時のブログはこちら▽
    http://4travel.jp/traveler/misimadaisuki/album/10250792/

    旅行時期
    2008年05月
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    3.0

  • 空港食堂は那覇空港内のリーズナブルな家庭料理食堂

    投稿日 2008年10月02日

    空港食堂 那覇

    総合評価:5.0

    那覇空港ビルディング1Fのはずれにある空港食堂は、ペットボトルのお飲み物 ¥150−、オリオンビール(中ビン・中ジョッキとも) ¥450−、カレーライス ¥500−、じゅーしー(五目御飯) ¥150−、ソーキそば ¥550−、カツ丼 ¥500−、ゴーヤーチャンプル定食 ¥500−、ポーク玉子定食 ¥500−などと、地元色豊かでリーズナブルな家庭料理食堂です。
    お客さんは、ウチナーンチュと、ヤマトンチュが半々という感じで、賑わっています。

    ▽空港食堂でお食事をした時のブログはこちら▽
    http://4travel.jp/traveler/misimadaisuki/album/10250792/

    旅行時期
    2008年05月
    一人当たり予算
    500円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 沖縄都市モノレール ゆいレール

    投稿日 2008年10月02日

    ゆいレール 那覇

    総合評価:4.0

    沖縄県での唯一の鉄道(モノレールなので鉄の線路ではないですが)沖縄都市モノレール ゆいレールは那覇空港から首里まで、那覇市内をくねくねと、約13キロを30分掛けて廻ります。
    ゆいレール には僅か13kmの間に、日本最南端と最西端の二つの日本一の駅があります。
    まあ、日本の最も南西の路線だから西と南の日本一があるのは当たり前ですが。

    ▽ゆいレールに乗った時のブログはこちら▽
    http://4travel.jp/traveler/misimadaisuki/album/10250792/

    旅行時期
    2008年05月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0

  • 旭橋近くの自動販売機のおのみものは¥100−でした

    投稿日 2008年10月02日

    那覇

    総合評価:4.0

    出張で行った沖縄の、ホテル近くの自動販売機のお飲み物はなんと¥100−!!
    ちゃんとしたブランド物の缶飲料でしたが、どうしてこんな事をするのでしょうか?

    ▽¥100−自販機のブログはこちら▽
    http://4travel.jp/traveler/misimadaisuki/album/10250173/

    旅行時期
    2008年05月

  • ホテルソルヴィータプレミア旭橋

    投稿日 2008年10月02日

    ダブルツリーbyヒルトン那覇 那覇

    総合評価:5.0

    2008年4月20日にオープンしたばかりのホテルソルヴィータプレミア旭橋はちょっとお洒落なビジネスホテルです。
    フロントロビーには蘭の鉢が並んだリゾートホテル風、ベッドはシモンズ製という豪華さです。
    ゆいれーる旭橋駅前という立地も便利で、使いやすいホテルです。

    ▽ホテルソルヴィータプレミア旭橋に宿泊した時のブログはこちら▽
    http://4travel.jp/traveler/misimadaisuki/album/10250173/

    旅行時期
    2008年05月
    1人1泊予算
    10,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    3.0

  • アジアンパーティーズ

    投稿日 2008年10月02日

    糸満・ひめゆり

    総合評価:4.0

    沖縄アウトレットモールあしびなーのアシビナーズコート(フードコート)内のアジアンパーティーズ(アジアンデリ&中華)では、ボリュームたっぷりのお料理がお値打ちに頂けます。

    ▽アジアンパーティーズで昼食を頂いた時のブログはこちら▽
    http://4travel.jp/traveler/misimadaisuki/album/10249452/

    旅行時期
    2008年05月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 沖縄アウトレットモール あしびなー

    投稿日 2008年10月02日

    沖縄アウトレットモールあしびなー 糸満・ひめゆり

    総合評価:4.0

    那覇空港近くにある沖縄アウトレットモール あしびなーでは、ブランド物がとてもお値打ちに買えます。
    ただ、いつ行ってもガラガラなので、店員さんの視線が痛い…
    空港からは1時間ごとに無料送迎バスがありますが、予約制なので、万一混雑している時には早めに整理券をもらっておいた方がいいです。

    ▽あしびなーを訪ねた時のブログはこちら▽
    http://4travel.jp/traveler/misimadaisuki/album/10249452/

    旅行時期
    2008年05月
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    4.0

  • 鹿児島空港 スカイラウンジ(カードラウンジ)菜の花

    投稿日 2008年10月02日

    スカイラウンジ菜の花 姶良・加治木

    総合評価:4.0

    鹿児島空港2階にはスカイラウンジ(カードラウンジ)菜の花があって、おとな¥1,050−、こども¥525−でだれでも利用ができます。
    また、ゴールドカードと搭乗券の提示で、無料で時間制限もなく利用できます。
    アルコール類は有料ですが、ソフトドリンク、無線ランは無料です。

    ▽菜の花を利用した時のブログはこちら▽
    http://4travel.jp/traveler/misimadaisuki/album/10249452/

    旅行時期
    2008年05月

  • 鹿児島空港リムジンバス

    投稿日 2008年10月02日

    鹿児島市

    総合評価:4.0

    鹿児島空港は、市内から遠い霧島の山の上にあります。
    市内から空港までは、高速利用の鹿児島空港リムジンバスで約1時間。
    途中、桜島や、「日本の滝百選」に選ばれた龍門滝の眺めを楽しめます。

    ▽鹿児島空港リムジンバスを利用した時のブログはこちら▽
    http://4travel.jp/traveler/misimadaisuki/album/10248962/

    旅行時期
    2008年05月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0

  • 鹿児島市電

    投稿日 2008年10月02日

    鹿児島市電 鹿児島市

    総合評価:4.0

    鹿児島市内にはたくさんの路面電車が走っています。
    半世紀ほど前に作られた古いものから、最新式の車両まで、バリエーション豊かな鹿児島市電は、見ているだけでも楽しいです。

    ▽鹿児島市電を追いかけた時のブログはこちら▽
    http://4travel.jp/traveler/misimadaisuki/album/10248962/

    旅行時期
    2008年05月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0

  • 創作串揚げ 活喜

    投稿日 2008年10月02日

    串揚げ 活喜 鹿児島市

    総合評価:5.0

    天文館の外れの 時季づくし 創作串揚げ 活喜(かつき)では、美味しい串揚げを頂けます。
    メニューはなく、お勧め、またはお好みで揚げて頂くお店で、アイスクリームの串揚げ(串は付いていませんが)なんていうのもありました。

    ▽活喜で夕食を頂いた時のブログはこちら▽
    http://4travel.jp/traveler/misimadaisuki/album/10248548/

    旅行時期
    2008年05月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 鹿児島中心部のアーケード街

    投稿日 2008年10月02日

    鹿児島市

    総合評価:4.0

    九州有数の盛り場である天文館通りをはじめ、鹿児島中心部はアーケード街が発達しています。
    地方都市では、シャッター通りが増える中、活気のある商店街は、歩いているだけでも楽しいです。

    ▽アーケード街を歩いた時のブログはこちら▽
    http://4travel.jp/traveler/misimadaisuki/album/10248548/

    旅行時期
    2008年05月

  • ホテルサンメンバーズ鹿児島(鹿児島サンホテル)

    投稿日 2008年10月02日

    ホテル サンフレックス鹿児島 鹿児島市

    総合評価:5.0

    鹿児島市中心部から近いいずろ通りに面したホテルサンメンバーズ鹿児島(鹿児島サンホテル)では、高速ランが無料で使えます。
    朝食はボリュームたっぷりで、とてもリーズナブルに頂けます。

    ▽このホテルに宿泊した時のブログはこちら▽
    http://4travel.jp/traveler/misimadaisuki/album/10247978/
    http://4travel.jp/traveler/misimadaisuki/album/10248962/

    旅行時期
    2008年05月
    1人1泊予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0

  • 奄美の里の鶏飯

    投稿日 2008年10月02日

    奄美の里 鹿児島市

    総合評価:4.0

    鹿児島市の西側にある大島紬を製造販売している大きな施設 奄美の里 のレストランでは、奄美地方の郷土料理 鶏飯(けいはん)が頂けます。
    鶏飯は、ご飯に細かくほぐした鶏肉や味付けした色々の薬味をのせ、熱いスープをたっぷりかけていただくもので、とても美味しい郷土料理です。

    ▽奄美の里で鶏飯の昼食を頂いた時のブログはこちら▽
    http://4travel.jp/traveler/misimadaisuki/album/10247978/

    旅行時期
    2008年05月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 鹿児島空港の足湯

    投稿日 2008年10月02日

    天然温泉足湯 おやっとさぁ (鹿児島空港) 姶良・加治木

    総合評価:4.0

    鹿児島空港には、天然温泉の足湯「おやっとさあ」があり、だれでも利用できます。
    「おやっとサア」とは「お疲れさま」との意味だそうです。

    ▽鹿児島空港を利用した時のブログはこちら▽
    http://4travel.jp/traveler/misimadaisuki/album/10247600/

    旅行時期
    2008年05月

  • 伊丹発鹿児島行きのE(右側)席からは、素晴らしい眺めが楽しめます

    投稿日 2008年10月02日

    伊丹空港・豊中

    総合評価:4.0

    伊丹発鹿児島行のE(右側)席に座ることができました。
    窓の外には、離陸から四国上空まで素晴らしい眺めが続き、たくさんの写真を撮りました。

    ▽伊丹から高知までの航空写真はこちら▽
    http://4travel.jp/traveler/misimadaisuki/album/10247600/

    旅行時期
    2008年05月

  • 伊丹空港さくらラウンジ

    投稿日 2008年10月02日

    伊丹空港・豊中

    総合評価:4.0

    広く、バリエーション豊かな座席のある伊丹空港さくらラウンジでは、無線ランが使えます。

    ▽伊丹空港さくらラウンジを利用した時のブログはこちら▽
    http://4travel.jp/traveler/misimadaisuki/album/10247171/

    旅行時期
    2008年05月

ミシマさん

ミシマさん 写真

7国・地域渡航

38都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ミシマさんにとって旅行とは

子供達が大きくなるにつれ旅行の機会は激減中ですが、メンバーになっているエクシブ・東急ハーベストクラブ・ジャパントータルクラブ・ダイワロイヤルクラブなど、会員制リゾートホテルを中心のお泊り旅行と、たまの出張、子供達を連れての日帰り旅行、そして地元三島の情報などを記していきたいと思います。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

色々あって・・・

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在38都道府県に訪問しています