旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

b_bさんのトラベラーページ

b_bさんのクチコミ(8ページ)全201件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 古民家カフェ

    投稿日 2020年05月20日

    とうしゃ 藤沢・江ノ島

    総合評価:4.0

    眺めよし、味よしの古民家レストラン。
    江の島の入り口から岩屋を目指していく途中にあります。
    初めて岩屋に行ったときにお邪魔しました。
    新鮮な海の幸のランチを頂きました。
    眺めも素晴らしくお味も〇、とても雰囲気のよいお店でした。

    旅行時期
    2020年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ

  • お城のようなリゾートホテル

    投稿日 2020年05月25日

    Homestead Resort その他の都市

    総合評価:5.0

    所用で行ったアメリカ。
    バージニア州にあるお城のようなホテル。
    歴代大統領が宿泊したことがあるホテルと聞いていましたがその建物の美しさに魅了されました。このときはニューヨーク経由で行き、それが最初のニューヨーク訪問となりました。

    旅行時期
    2006年10月

  • にしん御殿

    投稿日 2020年05月25日

    にしん御殿小樽貴賓館(旧青山別邸) 小樽

    総合評価:4.0

    札幌在住時代、父が仕事で来札し、家族で行ったにしん御殿。
    アルバムを整理していたらでてきた写真(実際の日程は1996年)。
    備忘録として貼り付けますが、なにが驚きって当時の父親の年と今現在の自分が同じ年頃なこと(笑)

    旅行時期
    2001年07月

  • 温泉効き目あり。

    投稿日 2020年05月25日

    万座温泉 日進舘 万座温泉

    総合評価:5.0

    当時札幌在住でしたが帰省して両親と一緒に行った温泉宿。(実際の旅行日程は1996年くらい)
    そのときBCGを受けたばかりだった長男がその痕が膿んでしまった状態で行ったのですが翌日すべてかさぶたになって剥がれおちて驚愕した記憶あり、温泉の薬効ですごいのねと初めて体感した日となりました、数年に1度1人で長滞在しています。
    2枚目はそのときにとった両親と私の子供達との画像、備忘録代わりに貼り付けておきます。

    旅行時期
    2001年08月

  • 思い出の公園

    投稿日 2020年05月25日

    中島公園 札幌

    総合評価:5.0

    長女が小さい頃毎日通った公園。
    四季折々の美しい公園をママ友と訪ねました。
    紅葉が足元に散っていて素敵。昔は小さな遊園地があったのですが今は渡辺淳一文学館が建っています。
    この公園に育てられた娘が公園を走る画像を発見したので貼り付けます。
    時が流れたことを実感します(笑)

    旅行時期
    2015年11月

  • 美しい海

    投稿日 2020年05月25日

    ラ ホイヤ ショアズ サンディエゴ

    総合評価:5.0

    当時ご主人の駐在でサンディエゴに住んでいた友人を訪ねていきました。
    ラホイヤの美しさに魅せられたと言って海岸から歩ける場所に住んでいた友人。
    朝に晩に散歩を楽しみました。治安もよく夜女性だけで歩いても大丈夫な場所とのこと。結婚式が行われていたり、いつ行っても素敵な時間が流れていました。

    旅行時期
    2015年07月

  • 広々として雰囲気よし。

    投稿日 2020年05月25日

    原 美術館 ARC 渋川

    総合評価:4.0

    グリーン牧場隣接の美術館。
    広々しているので緑を眺めながら楽しむのもまたよし。近隣の山々がよく見えます。
    伊香保旅行の際は立ち寄りやすい場所なので、散歩がてら遊びに行っています。
    軽食が食べられるカフェがあります。

    旅行時期
    2014年11月

  • 水量迫力。

    投稿日 2020年05月25日

    吹割渓谷 吹割の滝 利根・白沢

    総合評価:4.0

    都会(笑)の友達を案内しました。
    「初めていくんだー、なんか東洋のナイヤガラって呼ばれてるらしいね」と言われその期待大な感じにどきどき(笑)でも、すごいすごいと喜んでくれていました。
    地元の人だと遠足とかに行っているので感動薄(≧▽≦)

    旅行時期
    2014年11月

  • 道東の名所

    投稿日 2020年05月26日

    美瑛(白金) 青い池 旭岳・天人峡・白金

    総合評価:4.0

    道東ガーデン巡りをした際に立ち寄りました。
    青い池、どこからどう撮ってもすばらしい青だったのが印象的な池でした。
    もう1枚は美瑛の風景。北海道でこういう景色を撮ると自分が写真撮るのうまかったのかなと錯覚します(笑)

    旅行時期
    2013年07月

  • ハリウッド観光

    投稿日 2020年05月26日

    ゲッティセンター ロサンゼルス

    総合評価:4.0

    巨大な敷地にある、美術館、庭園。
    サンディエゴにいる友人を訪ねたときに、案内をしてくれた知人が連れていってくれました。そのすべてに驚きを覚えるくらいのスケール。車を停めてトラムで向かうのでわくわく感が増しますね。
    1日かけてゆっくり歩くのがおすすめ、見どころたくさんです。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    その他

  • お散歩に最適。

    投稿日 2020年05月20日

    敷島公園 前橋

    総合評価:4.5

    どの季節も楽しい。

    旅行時期
    2020年04月

  • テイクアウトディナー

    投稿日 2020年04月25日

    ラ キュイジーヌフランセーズ シキ 榛名・吾妻

    総合評価:5.0

    手がこんでいて大満足の大ご馳走!
    目もお腹も存分に喜んでいました。しばらくはテイクアウトでお世話になります。

    旅行時期
    2020年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 静寂のお花見。

    投稿日 2020年04月15日

    楽歩堂前橋公園 前橋

    総合評価:4.0

    コロナでの自粛が続く中、気晴らししなければやっていられない気持ちになり、夕方の空いている時間を狙ってお花見に行ってきました。
    ここは私が通っていた幼稚園がすぐそばにあり、慣れ親しんだ公園です。
    桜も終盤?と思いながら行きましたが、まだまだ見ごたえあり。
    ちょうど夕暮れ時間となり、静寂の中1人お花見を楽しみました。
    また来年も必ずここへ行き、今年のこのことを思い出そうと思います。
    平和が一日も早く訪れますように・・・

    旅行時期
    2020年04月
    利用した際の同行者
    その他

  • 大人のためのリゾート。

    投稿日 2019年10月09日

    ザ・テラスクラブ アット ブセナ 名護

    総合評価:4.5

    大人の為のリゾート。
    リラックスし放題(笑)なホテルです。
    屋外のプール(タラソプール)は寒い時期でも使えますし、エステ等の施設も充実しています。
    少し歩けばブセナテラスもあるので、何日滞在しても施設内で食事を済ませることができると思います。静かにゆったりとした時間を過ごしたい方におススメのホテルです。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    30,000円以上

  • 感じよいカフェ。

    投稿日 2019年10月09日

    琉球料理 ぬちがふぅ 那覇

    総合評価:4.0

    牧志にある琉球料理の店、ぬちがふぅ。
    やちむん通りからすぐ、建物がとってもいい雰囲気で、お茶だけでも歓迎して頂いて、寛いで過ごすことができました。(ティータイムにお邪魔しました)
    おきなわぜんざいをいただきました。お豆たっぷりで美味しいっ!次は食事をしに行ってみたいと思います。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満

  • 沖縄でパン。

    投稿日 2019年10月09日

    宗像堂 宜野湾・北谷・中城

    総合評価:4.0

    場所が不便なのでレンタカー等ないと行けない場所にあります。
    草はらみたいなところが駐車場でお店が見えるまでちょっと不安でしたが店内とても賑やかでパンの種類もまずまず。ランチはスープとお茶、パンで頂きました。素材にこだわったパン、滋味深く美味しかったです。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満

  • アフタヌーンティーを楽しみに行ってきました。

    投稿日 2019年10月09日

    ザ・リッツ・カールトン沖縄 名護

    総合評価:4.0

    アフタヌーンティーを楽しみに出かけました。
    入口の雰囲気に圧倒されます。目の前がゴルフ場ですぐそこにプレイをしている方達が見えていました。
    アフタヌーンティーを頂くのに相応しい場所、ゆったりとした時間が流れていました。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満

  • 沖縄に行ったら行くべき場所、何度行っても楽しめます。

    投稿日 2019年10月09日

    沖縄美ら海水族館 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    沖縄北部観光で外せないスポット。
    大人も子供も楽しめる場所だと思います。
    とても広いので、周辺含めてゆっくりと時間を取ってただぶらぶらするだけでもよい場所です。(真夏は暑いので長滞在はばてるかもしれません)

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • これは楽しい!

    投稿日 2019年10月09日

    柳川川下り 柳川・大川

    総合評価:4.0

    福岡からのアクセスがよいということで行ってみました。
    思いがけず(笑)楽しかったです、風情もあり、船頭さんの案内もなるほど~ということばかり。寒いときは炬燵付きの船が出ると聞きました。
    海外から来たお客様を案内して行きましたがとても楽しかったです。

    旅行時期
    2016年11月

  • 紅葉の頃に。

    投稿日 2019年10月09日

    來宮神社 熱海

    総合評価:3.5

    紅葉の頃にお邪魔しました。
    熱海駅からタクシーで行きそのまま運転手さんが案内もして下さいました。
    由緒ある神社ですが、いまどきな感じのカフェあり、入口のところには落ち葉がハート型に集めてあって、ちょっと萌えでした(笑)
    駅から近いので(電車でのアクセスもよし)行ってみることをお勧めします♪

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    友人

b_bさん

b_bさん 写真

4国・地域渡航

43都道府県訪問

b_bさんにとって旅行とは

元(blanche_bleu)現在はb_b


非日常を楽しむ旅。日常からの延長線上にある旅。
子供達が独立して、自分の時間が持てるようになり、いつも頭の中には次の旅の事があります(笑)
誰だって今日が一番若いをモットーに旅を楽しんでいます。
一人旅、友達との旅、家族との旅、夫婦の旅、それぞれの楽しみ方があります。どんな旅も楽しめるような自分でいたいと思います。


観光スポット、名所についてのうんちくはほとんどありません(笑)個人的な雑感だらけの旅行記になりますが、お楽しみ頂けましたら幸い、皆様の旅行記を拝見していて目から鱗だらけ、また旅の楽しみが増えました、感謝しております。

旅行の目的(宿泊した場合)の比率がホテル5、食事3、観光2くらいの観光内容薄目(笑)です。観光案内は是非他の方の詳しい観光ガイド?を頼りになさってください~(≧▽≦)綺麗、可愛い、美味しいしか語呂がありません(笑)

現在群馬県在住です、知っている情報はいくらでも流します(たいして知りません(笑)群馬にいらっしゃるときご質問あれば気軽にメッセージ下さい。

コメント、フォロー歓迎です。こちらからもご挨拶に伺います。フォローの際はどこかから一言お声かけ頂けると幸いです。


*画像はももであさんに描いて頂きました。感謝感激♪

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

沖縄。

大好きな理由

青い海が見えるところが好きです。
普段の住まいが海なし県なのでいつか海の見えるところに住んでみたいという野望(笑)があります。

行ってみたい場所

数年前に香港に行ったとき、旅慣れたお姉さま達から聞いたおススメの場所、クロアチア。夫のリタイア後に期待(笑)

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています