旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

tomoさんのトラベラーページ

tomoさんのクチコミ(31ページ)全622件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ヨーロッパという感じのする広場

    投稿日 2014年02月14日

    織物会館 (織物取引所) クラクフ

    総合評価:4.5

    まさにヨーロッパの街の広場という感じのするスポットです。
    クラクフ歴史地区は世界遺産に登録されており、その中心部です。観光客もあまり多くなく、ゆっくりと楽しめました。
    歴史的な建物が多く、中央にある繊維会館には、今は土産物屋がたくさん入っています。琥珀を使ったアクセサリーや、ヨーロッパらしいかわいい小物ショップなど、見ているだけで楽しいです。
    昼よりも夜のほうが綺麗です。ただ、夜は土産物屋が閉まってしまうので注意。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0

  • 市街地から遠いけどきれいなホテル

    投稿日 2014年02月14日

    ノボテル クラクフ シティ ウエスト クラクフ

    総合評価:4.0

    クラクフ市街地からはタクシーで15分位です。
    ドライバーに言えばわかってくれたのでそこそこ有名な場所みたいです。
    ただし、同じ名前のホテルが市街地近隣にあるらしいので、注意しないといけないようです。
    内部は清潔で、バスタブ付きのバスルームです。
    ロビーでのみフリーWiFi使えます。

    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    2.5
    客室:
    4.0

  • バンコクでの有名観光スポット

    投稿日 2014年02月10日

    ワットポー バンコク

    総合評価:4.0

    バンコクいちの観光スポットではないでしょうか。それなりに人も多かったです。日本人も多かったです。
    見どころはやはり寝釈迦像です。東大寺の大仏並みのスケールでした。
    チャオプラヤー川左岸へは渡し船で行き、そこから歩いてすぐです。
    しかも、これだけみれて100Bは安いです。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 古都の遺跡

    投稿日 2014年02月10日

    古都アユタヤ アユタヤ

    総合評価:4.0

    バンコクから少し離れていますが、バンコクへ来たならついでに行きたいスポットです。
    水路沿いには様々なショップが有り、土産物を調達できます。
    ものすごく暑い日だったのですが、ボートの上は少し涼しかったです。
    また、お寺の遺跡などは歴史が感じられ、不思議な趣があります。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 新しいタイプの植物園

    投稿日 2014年02月10日

    ガーデンズ バイ ザ ベイ シンガポール

    総合評価:4.0

    マリーナベイサンズ近くにある新しい観光スポットです。
    マーライオンパークとは逆方向なので場所はわかりにくいですが、ベイフロントという駅で降りるのが一番便利です。
    夜に行ったのですが、ライトアップはとても綺麗でした。1時間くらい潰せましたが、木の内部は夜になるとしまってしまうそうです。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    3.5

  • 残念スポットではないです

    投稿日 2014年02月10日

    マーライオン公園 シンガポール

    総合評価:4.0

    シンガポールの残念スポットとよく言われていますが、全然そんなことなかったです。
    立ち込めるビル群をバックにライトアップされたマーライオンは美しいです。やはり昼時よりも夜のほうが良いと思います。
    人気観光スポットなためか、人はかなり集まっています。
    交通アクセスは、シンガポールなので心配ないです。MRT駅すぐです。
    近隣にショップが有り、マーライオングッズの調達しました。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 夜景時がベスト

    投稿日 2014年02月10日

    サンズ スカイパーク (空中庭園) シンガポール

    総合評価:5.0

    シンガポールといえばここを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
    サンズのホテルに泊まるお金はないので、展望台までにしましたが、ここで十分でした。
    なにより夜景時が一番きれいです。マーライオンパーク側のビル群を一望できます。
    2時間位時間を潰せました。シンガポールに来たら外せない場所です。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • 色んな意味でバンコク一番の観光スポット

    投稿日 2014年02月10日

    マンゴタンゴ (サイアムスクエア店) バンコク

    総合評価:5.0

    このお店自体は4travelのランキングで知ったのですが、予想以上でした。
    マンゴーのアイス、プリン、そしてマンゴー以外の様々な南国フルーツ、全てを一度に楽しめます。バンコクで一番幸せなひとときでした。
    外見は人が結構並んでますが、回転早いのですぐ回ってきます。
    ちなみに、場所が変わっているので、古い地図の人は注意です。といっても、道路向かいに移動しただけなのですぐに見つけることができます。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • とにかく大きい

    投稿日 2014年02月10日

    故宮博物院 北京

    総合評価:4.0

    天安門をくぐった先にあります。
    とにかく大きいです。そして人も多いです。
    中国の歴史とスケールの大きさを同時に感じられる観光スポットではないでしょうか。
    漢字が読めるので、歴史があまり好きでない人も楽しめると思います。
    建物だけでなく、室内展示もあるようです。時間がなく行きそびれました。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.0

  • 中国の政治的中心地

    投稿日 2014年02月10日

    天安門広場 北京

    総合評価:3.0

    中国の政治的に中心地となっている場所です。北京観光には外せない場所です。
    近くには、人民大会堂など、ニュースでよく出てくるような建物が数多くあります。
    とても広いです。友達と来て、はぐれかけました。
    それに人もかなり多いです。
    天安門をくぐると故宮博物院です。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.5

  • 中国の歴史とスケールの大きさを感じられる

    投稿日 2014年02月10日

    八達嶺/万里の長城 北京

    総合評価:4.0

    中国といえば万里の長城を思い浮かべる人が多いと思います。
    中国の歴史とスケールの大きさを感じられるスポットです。
    北京市内からのアクセスはあまり良くはないですが、中国に来たら是非行きたいスポットです。
    登り始めてとりあえずあそこまで行こう、と決めてそこについたら、まだまだ先がある、、、の繰り返しです。これを何千年も前に作ったのだからスゴイものです。
    坂(というか階段)はかなり急な上に、段一つ一つの高さが不揃いなので、予想以上につかれます。滑りにくい靴は必須です。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • アクセス良好神戸駅直通

    投稿日 2014年02月10日

    ホテルクラウンパレス神戸 神戸

    総合評価:4.0

    神戸駅直通という圧倒的な立地の良さです。
    その他、モザイクなど近隣へのアクセスも良好です。
    室内は綺麗に清掃されており、何不自由なかったです。
    山側か海側かで異なりますが、夜景を十分楽しめます。
    これだけのクオリティーを5000円未満で楽しめたのでコスパも良いと思います。

    旅行時期
    2013年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0

  • 神戸を代表する観光スポット

    投稿日 2014年02月10日

    北野異人館街 神戸

    総合評価:4.0

    神戸で時間が余ったので友人と行きました。
    三宮駅から坂をずっと登ったところにあります。
    異人館は多数あるのですが、その中でも風見鶏の館は一番有名なのではないでしょうか。
    外観、内装ともにオシャレで、何十年も前に出来たものとは思えないほど綺麗でした。
    昼に行くの見いいですが、夜は夜景が綺麗だと思います。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 奈良を代表する観光スポット

    投稿日 2014年02月10日

    東大寺 奈良市

    総合評価:4.0

    奈良を代表する観光スポットです。
    近鉄奈良駅から徒歩で少し歩いたところにあります。そこそこ距離はありますが、土産物屋を眺めながら行けばすぐ着きます。
    大きな建物と、その中の大仏は圧巻です。それが千年以上前に出来たことを考えると当時の技術を感じさせられます。
    本殿だけでなく、南大門や二月堂も合わせて観光したいスポットです。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 石庭で有名な誰もが知るお寺

    投稿日 2014年02月10日

    龍安寺 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    枯山水を見れるお寺です。
    縁側に腰掛けてゆっくり眺める贅沢を一度は味わいたいものです。
    有名スポットであるためか、人が多いため結構待たないと座れないです。
    アクセスはそこまで良くはないです。バスで入り口まで来るか、仁和寺を見た後に歩いてくるのがベストだと思います。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 市内西方面を代表する観光スポット

    投稿日 2014年02月10日

    仁和寺 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    京都に来たら是非来てください。
    あまり知られていないスポットであるため、人は少ないですが、その分じっくり楽しめます。
    アクセスは嵐電御室仁和寺駅より直ぐです。大きな門があるのですぐわかると思います。
    庭園は必見です。天龍寺などと似たような、日本の美を代表する庭園です。
    周辺に土産物屋が殆ど無いことが唯一の欠点だと思います。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 個人的な京都一番スポット

    投稿日 2014年02月10日

    天龍寺 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:5.0

    個人的には京都の一番スポットです。
    アクセスは阪急嵐山駅から歩くか、嵐電嵐山駅から歩くか、どちらもそこそこ距離ありますが、周辺の観光スポットや土産物屋を見ながら行けばすぐつくと思います。
    あまり有名所ではないため、人が少なく、ゆっくりのんびり見ることができます。
    庭園は必見です。池、木、岩が整えられ、日本の美を一番感じることができるのではないでしょうか。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 仙台駅からシャトルバスありの作並温泉

    投稿日 2014年02月10日

    作並温泉 ゆづくしSalon一の坊 作並温泉

    総合評価:4.5

    友達と一泊予定で行きました。
    作並温泉は仙台のかなり西の方にあり、JRの駅もあることはあるのですが、なかなか本数がない、など交通アクセスはあまり良くないです。しかし、ここは仙台駅からシャトルバスを出してくれているので嬉しいです。
    仙台駅から1時間位で着きました。
    露天風呂は3つあります。
    風呂あがりにはアイス、ロビーではお茶や蒸しパンサービスがあります。
    建物も綺麗だし、1万円前半でここまで出来るいいところです。

    旅行時期
    2013年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 京都観光の代名詞的存在

    投稿日 2014年02月10日

    清水寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.0

    京都観光と聞けばまずはここを思い出す人が多数だと思います。
    天気の良い日だと、市内を一望できます。
    ただ、有名所であるがゆえ、人混みもそれなりのものでした。
    バスは京都駅などから多数出ているので、アクセスは悪くありません。
    バス停から清水寺へ登る道沿いには、多数の土産物屋がありますので、ここで調達するのも良いと思います。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 何回でも行きたくなる京都の名所

    投稿日 2014年02月10日

    鹿苑寺(金閣寺) 今出川・北大路・北野

    総合評価:4.0

    京都といえばこれですよね。一回どころか何回も行きたくなるスポットです。
    ホントに金ぴかです。晴れている日は水面に写ってさらに美しいです。
    アクセスは他の京都の観光スポットに比べたら多少不便かもしれません。京都駅からバスは楽ですが結構時間がかかってしまいます。嵯峨野線に乗って円町駅まで行き、そこからバスという手段もあります。
    また、名所であるため人も多いです。
    ちなみに、出口近辺にある茶屋の団子は絶品です。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

tomoさん

tomoさん 写真

21国・地域渡航

20都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

tomoさんにとって旅行とは

非日常の楽しみ。
何気ない日常にアクセントを加えてくれる、そんな経験ができるのが旅行です。

自分を客観的にみた第一印象

やるからには徹底的に。ルーブル美術館でも大英博物館でも隅から隅まで見ないと気がすまないタイプです。

大好きな場所

パリ

大好きな理由

常に楽しむための何かがそこにある。
決して安全でも綺麗でもないが、そこにある生活と文化に引き込まれる。

行ってみたい場所

パリのもっとディープな奥ゆかしいところ

現在21の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在20都道府県に訪問しています