佐久旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 第14区は、和田から塩名田までのコースとなります。<br /> 北陸新幹線上田駅を出て、バスを2回乗り継ぎ、2時間かけて和田本陣バス停で下車して本日のスタート地点である和田宿休憩所まで歩きます。<br /> 和田宿休憩所(上和田バス停)を出て、和田宿の町並みを見ながら下り道を快調に飛ばし、芹沢一里塚を通過し、飲み水の石碑のある水飲み場で小休止した後、四泊一里塚を通過して、長久保宿に到着。<br /> 浜田屋旅館を右折するとここから道は上りとなり、松尾神社の杜を抜けると山道を挟みながら勾配が急になった坂を上り笠取峠に。峠を越え、笠取峠一里塚を経て、笠取峠松並木の下り道を進み、芦田宿、茂田井一里塚、望月宿、瓜生坂一里塚、八幡宿、御馬寄一里塚を通過して本日のゴール塩名田宿に到着。<br /> 塩名田宿には川魚料理の店が2軒あるのですが、月曜日のせいか両店ともお休み。仕方なく、千曲川が見える河原で川を見ながら時間をつぶし、平日限定の路線バスに乗り、佐久平駅に到着。「そばダイニング上仲屋」さんで一杯飲んでから、北陸新幹線で帰途に就いたのでした。

中山道駅伝単独走【第14区】24.7Km 和田→塩名田

0いいね!

2023/06/19 - 2023/06/19

258位(同エリア271件中)

旅行記グループ 中山道駅伝単独走

0

21

かくちゃんさん

 第14区は、和田から塩名田までのコースとなります。
 北陸新幹線上田駅を出て、バスを2回乗り継ぎ、2時間かけて和田本陣バス停で下車して本日のスタート地点である和田宿休憩所まで歩きます。
 和田宿休憩所(上和田バス停)を出て、和田宿の町並みを見ながら下り道を快調に飛ばし、芹沢一里塚を通過し、飲み水の石碑のある水飲み場で小休止した後、四泊一里塚を通過して、長久保宿に到着。
 浜田屋旅館を右折するとここから道は上りとなり、松尾神社の杜を抜けると山道を挟みながら勾配が急になった坂を上り笠取峠に。峠を越え、笠取峠一里塚を経て、笠取峠松並木の下り道を進み、芦田宿、茂田井一里塚、望月宿、瓜生坂一里塚、八幡宿、御馬寄一里塚を通過して本日のゴール塩名田宿に到着。
 塩名田宿には川魚料理の店が2軒あるのですが、月曜日のせいか両店ともお休み。仕方なく、千曲川が見える河原で川を見ながら時間をつぶし、平日限定の路線バスに乗り、佐久平駅に到着。「そばダイニング上仲屋」さんで一杯飲んでから、北陸新幹線で帰途に就いたのでした。

旅行の満足度
3.0
観光
3.0
グルメ
2.5
交通
1.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス 新幹線 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 上田駅前「肉うどん中村屋」さんで昼食。<br />馬肉うどんをいただきました。「肉うどん」と注文すれば馬肉のうどんが出てくるようです。柔らかめのうどんに出汁が独特の甘じょっぱいスープが特徴、特別に美味しいというわけではないのですが、また食べたいと思える味でした。人気なのが分かる気がします。

    上田駅前「肉うどん中村屋」さんで昼食。
    馬肉うどんをいただきました。「肉うどん」と注文すれば馬肉のうどんが出てくるようです。柔らかめのうどんに出汁が独特の甘じょっぱいスープが特徴、特別に美味しいというわけではないのですが、また食べたいと思える味でした。人気なのが分かる気がします。

  • 本日のスタート地点である上和田バス亭。<br />月曜日ということもあり観光客の姿はありません。

    本日のスタート地点である上和田バス亭。
    月曜日ということもあり観光客の姿はありません。

  • 中山道 28番目の宿場町 和田宿。<br />写真はかつての旅籠「河内屋」。文久元年(1861年)春の大火後、秋の和宮降嫁に間に合わせるため昼夜兼行で建てられたのだそうです。

    中山道 28番目の宿場町 和田宿。
    写真はかつての旅籠「河内屋」。文久元年(1861年)春の大火後、秋の和宮降嫁に間に合わせるため昼夜兼行で建てられたのだそうです。

  • 中山道 49番目の一里塚 芹沢一里塚址。<br />一里塚の名残は何もありません。

    中山道 49番目の一里塚 芹沢一里塚址。
    一里塚の名残は何もありません。

  • 芹沢一里塚の先にある水飲み場。<br />石碑に彫られた文字は「飲み水」。せっかく石碑を立てるのなら「おいしい水」とかにすれば良いように思いますが、飾らない名称に逆に好感を持てます。<br />

    芹沢一里塚の先にある水飲み場。
    石碑に彫られた文字は「飲み水」。せっかく石碑を立てるのなら「おいしい水」とかにすれば良いように思いますが、飾らない名称に逆に好感を持てます。

  • 中山道 48番目の一里塚 四泊一里塚址。<br />ここも一里塚の名残はなく、石碑ではなく案内板になっています。この一里塚は「エノミの木のある所」として地元の人々に親しまれた場所で、榎の大木があったようですが、昭和35年(1960年)に道路改修の際に伐採されたそうです。

    中山道 48番目の一里塚 四泊一里塚址。
    ここも一里塚の名残はなく、石碑ではなく案内板になっています。この一里塚は「エノミの木のある所」として地元の人々に親しまれた場所で、榎の大木があったようですが、昭和35年(1960年)に道路改修の際に伐採されたそうです。

  • 中山道 27番目の宿場町 長久保宿。<br />写真はかつての旅籠「辰野屋」。宿場町は南北に伸びる「横町」と東西に伸びる「竪町」から形成され、L字型の町並みなっています。

    中山道 27番目の宿場町 長久保宿。
    写真はかつての旅籠「辰野屋」。宿場町は南北に伸びる「横町」と東西に伸びる「竪町」から形成され、L字型の町並みなっています。

  • 中山道はここ「浜田屋旅館」を右折し、竪町に向かいます。斜め左方向を下っていくと大屋駅前で北国街道につながります。

    中山道はここ「浜田屋旅館」を右折し、竪町に向かいます。斜め左方向を下っていくと大屋駅前で北国街道につながります。

  • 中山道 47番目の一里塚 笠取峠一里塚。<br />写真は右塚ですが、どの辺りが塚なのか見た目良く分かりません。峠に吹き荒れる風に笠が吹き飛んだことから「笠取峠」と名付けられたのだそうです。

    中山道 47番目の一里塚 笠取峠一里塚。
    写真は右塚ですが、どの辺りが塚なのか見た目良く分かりません。峠に吹き荒れる風に笠が吹き飛んだことから「笠取峠」と名付けられたのだそうです。

  • 笠取峠の松並木。<br />江戸時代から残る松並木です。昭和40年代に道路の拡張を行った際、松並木の伐採ではなく、バイパス道路を作り松並木を公園化したことで保存が可能になったようです。中山道には高宮宿手前の松並木のように、保存ができず改めて松並木を復活させようと松を植え直しているところもあります。(https://4travel.jp/travelogue/11808004)

    笠取峠の松並木。
    江戸時代から残る松並木です。昭和40年代に道路の拡張を行った際、松並木の伐採ではなく、バイパス道路を作り松並木を公園化したことで保存が可能になったようです。中山道には高宮宿手前の松並木のように、保存ができず改めて松並木を復活させようと松を植え直しているところもあります。(https://4travel.jp/travelogue/11808004

  • 中山道 26番目の宿場町 芦田宿。<br />古い町並みはあまり残っていません。

    中山道 26番目の宿場町 芦田宿。
    古い町並みはあまり残っていません。

  • 中山道 46番目の一里塚 茂田井一里塚址。<br />左塚があった場所を近年広場にしたようです。かつては、左塚に欅が、右塚に榎が植えられていたそうです。

    中山道 46番目の一里塚 茂田井一里塚址。
    左塚があった場所を近年広場にしたようです。かつては、左塚に欅が、右塚に榎が植えられていたそうです。

  • 茂田井の間の宿。<br />古い民家や造り酒屋が残っており、それらが皆、白壁になっています。白壁造りの建物が多い宿場町というのも珍しいのではないでしょうか。隣の芦田宿や望月宿より古い建物が多く残っています。

    茂田井の間の宿。
    古い民家や造り酒屋が残っており、それらが皆、白壁になっています。白壁造りの建物が多い宿場町というのも珍しいのではないでしょうか。隣の芦田宿や望月宿より古い建物が多く残っています。

  • 茂田井武重本家酒造製造の米焼酎「中仙道」。佐久平の駅で購入しました。くせのないすっきりした味わいです。

    茂田井武重本家酒造製造の米焼酎「中仙道」。佐久平の駅で購入しました。くせのないすっきりした味わいです。

  • 中山道 25番目の宿場町 望月宿。<br />街道筋は、江戸、明治、大正、昭和の町並みが合わさったような景観で独特の雰囲気を醸し出しています。

    中山道 25番目の宿場町 望月宿。
    街道筋は、江戸、明治、大正、昭和の町並みが合わさったような景観で独特の雰囲気を醸し出しています。

  • 旅館「井出野屋」。<br />昭和初期の建物で、戦後、料理屋が旅館になったのだそうです。映画「犬神家一族」で那須ホテルとして使用され有名となった旅館ですが、経営者の御夫婦が高齢となり、続けるのが困難になり今は売りに出されているのだそうです。

    旅館「井出野屋」。
    昭和初期の建物で、戦後、料理屋が旅館になったのだそうです。映画「犬神家一族」で那須ホテルとして使用され有名となった旅館ですが、経営者の御夫婦が高齢となり、続けるのが困難になり今は売りに出されているのだそうです。

  • 中山道 45番目の一里塚 瓜生坂一里塚。<br />写真は左塚ですが、笠取峠一里塚同様、どこまでが塚なのか分かりにくくなっています。

    中山道 45番目の一里塚 瓜生坂一里塚。
    写真は左塚ですが、笠取峠一里塚同様、どこまでが塚なのか分かりにくくなっています。

  • 中山道 24番目の宿場町 八幡宿。<br />街道沿いに普通に人家があるだけで宿場町という雰囲気はあまり感じられません。

    中山道 24番目の宿場町 八幡宿。
    街道沿いに普通に人家があるだけで宿場町という雰囲気はあまり感じられません。

  • 中山道 44番目の一里塚 御馬寄(みまよせ)一里塚址。<br />塚の形跡は全くありません。

    中山道 44番目の一里塚 御馬寄(みまよせ)一里塚址。
    塚の形跡は全くありません。

  • 中山道 23番目の宿場町 塩名田宿。<br />旧道には昔ながらの街道の雰囲気が残っています。<br />本日は、この先の塩名田バス停をゴールとしました。

    中山道 23番目の宿場町 塩名田宿。
    旧道には昔ながらの街道の雰囲気が残っています。
    本日は、この先の塩名田バス停をゴールとしました。

  • 佐久平駅前にある「そばダイニング上仲屋」さん。地ビール、辛口飲み比べセットの佐久の地酒を飲みながらハヤの唐揚げ、天ぷらそばをいただきました。

    佐久平駅前にある「そばダイニング上仲屋」さん。地ビール、辛口飲み比べセットの佐久の地酒を飲みながらハヤの唐揚げ、天ぷらそばをいただきました。

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

中山道駅伝単独走

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP