2022/07/01 - 2022/07/10
46位(同エリア296件中)
nichiさん
- nichiさんTOP
- 旅行記1224冊
- クチコミ2131件
- Q&A回答7件
- 1,473,912アクセス
- フォロワー186人
京都市内で4泊してから向かった先は福知山。
駅前でレンタカーを借りて竹田城へ。
これは一度行きたかった所。
そもそも竹田城は、ここ数年で有名になった「日本のマチュピチュ」と言われた雲の上の写真で再認識しました。
織田信長の毛利攻めで、秀吉が攻めた城のひとつであったぐらいの知識でしかなく、歴史好きの私たち夫婦でもこのお城のことは、詳しくは知りませんでした。
ただしこのあたりは、それ以前の細川や山名、戦いの場であった場所。
深い歴史があって当たり前ですよね。
この播磨・丹波地方は、対立する山名氏と赤松氏によって支配されていました。
その山名氏によって築かれた竹田城です。
城主は山名氏の家来であった太田垣氏です。
戦国時代になり、毛利攻めを行う織田信長に協力した太田垣氏。
竹田城には織田方の豊臣秀長が入城しました。
しかし太田垣氏は毛利氏に寝返ってしまい、豊臣秀吉は太田垣氏を滅ぼしてしまいます。
竹田城には秀吉の家来となった赤松氏が入城。
のちの関ヶ原の戦いでは赤松氏は石田三成率いる西軍に従軍したため、敗戦。
江戸時代になり、家康の方針で竹田城は廃城になっています。
竹田城をぐるりと巡り、ふもとの城下町をプラプラして「立雲峡」から竹田城を眺めてきました。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- レンタカー
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
ホテルの送迎バスで京都駅に到着。
駅で車内で戴くお弁当を夫婦で購入。 -
10時25分発 はしだて2号 が構内に入ってきました。
これに乗ってシニア夫婦は福知山に向かいます。 -
京都駅構内で購入した柿の葉寿司です。
-
上半分が穴子
下半分が鯵 -
戴きまーす!
-
お弁当戴いて読書してたらあっという間に福田山に到着。
車内アナウンスで右側に福知山城が見えることを知らされて慌てて撮影しました。
京都から1時間20分 11時45分 福知山駅に到着しました。 -
福知山駅南口。
-
駅前のニッポンレンタカーで車をお借りしました。
私「ごめんください。予約しておりましたnicihですが、、、」
スタッフ「はいはい。お待ちしておりました。」
なんとエンジンをかけて車内の冷房を効かせた状態で貸してくださいました。
感謝!
予約しておいてよかった!
コンパクトカーをオーダーしておりましたが、ホンダのフィットでした。 -
福知山から車で約50分。
竹田城がる山の中腹にある「山城の郷」に到着。
一般車はココまで。
ここからはバスかタクシーで竹田城跡まで向かいます。 -
中で聞いたら次のバスまで1時間以上あります。
-
竹田城への徒歩ルートを確認。
歩いたら結構ありますね~~
歩いたら40分とのこと。
竹田城は、標高353.7mの古城山の山頂にあります。
城跡までは車では行けません。 -
行きはタクシーで行くことにしました。
-
タクシーは山道を進んでいきます。
-
タクシーに乗って約10分。
-
竹田城跡に到着しました。
タクシー代は650円。
帰りは一方通行でぐるっと回らないといけない山道であるため、2000円ぐらいだそうです。 -
ココから歩いて竹田城に向かいます。
-
この岩は何?
-
「落ちない岩」
崖にあるのに落ちません。
竹田城の築城時からある岩で、落ちそうで落ちない岩として有名で、合格祈願で訪れる受験生が多いそうです。 -
竹田城の入り口に到着!
ココが料金所です。 -
チケット購入。
500円×2名 -
ブロッシャー
-
これこれ!
この写真に魅せられました。
季節的にこの景色は見ることができませんが、この写真が売りになっているようで、ブロッシャーだけでなくここにあった大きな看板もこの写真でした。
この竹田城の景色、憧れるよな~
まさに天空の城ですね。
「日本のマチュピチュ」という表記もあったな~ -
さあ、お城に向かって登りましょう!
-
急に石垣が現れました。
-
険しい山の上によくこんない石垣を造ったもんだな~
石垣名人である穴太衆の石垣です! -
立派な石垣が続いています。
-
城の正面の入り口の大手門があった場所。
-
険しい山に上に大がかりな石垣を築かれています。
-
大手門があった場所から上に上がっていきます。
-
振り返ってみます。
-
大手門から上に上がった所に出ました。
-
そこは、北千畳という広い広場になっていました。
-
北千畳は広い広場です。
-
北千畳からの絶景。
-
南側の景色です。
遠くに見えるのは朝来市方面ですね。 -
東側の景色です。
金梨山(左)と朝来山(右)が見えます。 -
東側奥の景色です。
この山の奥の京都の福知山からやってきました。
奥に見える山は京都の山ですよね? -
こちらは北側の景色。
和田山方面ですね。 -
こんな険しい山の上にあるこの広い広場が北千畳ですね。
-
虎臥城大橋(播但自動車道)が見えます。
「たらふすじょうおおはし」と読みます。
播但自動車道の和田山JCTと和田山PAの間にある橋ですね。 -
山城ならではの景色ですね。
-
石垣がカッコいい。
-
というか、人がいない。
ずーーーと私たち2人だけです。 -
大小さまざまな石材を組み合わせる「野面積み」という石積み技法です。
-
北千畳、広し!
-
三の丸に続くL字型の順路を進みます。
-
先に進むと竹田の城下町がよく見えました。
-
JR竹田駅をアップで。
-
三の丸につながる道
-
山城ならではの景色ですね。
-
石垣が見事!
こんな険しい山の上で良くここまでのお城を造ったな~ -
三の丸からの景色。
-
天守台を見上げます。
それにしても私たち2人しかいない!
ラッキーです! -
二の丸虎口です。
-
ここが二の丸です。
-
二の丸から見た南側の景色です。
いい天気!
南二の丸や南千畳が見えます。
大きな山城であることが判ります。 -
本丸の天守台が見えます。
-
南千畳越しに南方面を見渡します。
-
この階段を上がると、
-
天守台が目の前。
-
天守台を上がると、
-
こんな所。
ココが天守台の上です。 -
ココに天守閣がありました。
-
秀吉の弟である豊臣秀長もこの景色を見ていたんですね。
-
竹田城で一番高い天守台からの景色です。
南二の丸、南千畳が見えます。
東からは織田の家来である秀吉。
西には毛利。
大変な立地の城ですね。 -
自然豊かな環境の中にある城ですね。
-
天守台を降りて、
-
南二の丸へ。
-
それにしてもこんな険しい山の上によくこんなお城を造ったものです。
-
ここが南二の丸です。
-
南千畳です。
-
南千畳も広いです。
-
南千畳から天守台を振り返ります。
カッコいいな~
どんな建物が建っていたんだろう? -
南千畳も広いです。
-
南千畳から振り返ります。
-
私たち2人しかいません。
-
カッコいい山城だな~~
バスの時間に合わせてバス停まで行って、「山城の郷」までバスに乗り、車に乗り換え、 -
車で竹田駅までやってきました。
JR播但線の駅です。 -
山のふもとにある竹田城の城下町を少しだけ散策。
-
風情ある建物が残っています。
-
姫路から生野を経由して和田山に至る但馬街道の宿場町です。
-
和雑貨店です。
ちょこっとお邪魔しました。
古民家をリノベーションしたお洒落なお店でした。 -
竹田城から城下町を挟んで反対側の山である「立雲峡」へ。
-
この写真!
この写真が竹田城を有名にしましたが、雲海に浮かぶ「天空の城」の姿を望むことができる人気の展望スポットである「立雲峡」にやってきました。
でもこの景色が見れるんは、条件が揃った時だけ。
10月、11月の 前日の夜に冷え込み、翌日よく晴れて暖かくなる寒暖の差が10℃以上、で尚且つ風が少ない時。
でもって日の出から朝の8時までというのが基本的な条件です。
もう、この景色狙いでキチンと計画を立てないと無理ですね。 -
駐車場に車を停めて、展望台に向かって登っていきます。
その前に
環境整備協力金300円×2名
をお支払い。 -
竹田城を臨む展望台は3つでした。
第3展望台は徒歩5分
第2展望台まで徒歩20分
竹田城跡が一番きれいに見える第1展望台まで徒歩40分。
レターカー返却のことも考えると、第1展望台まで行っている時間はありません。 -
第3展望台までやってきました。
竹田城がある古城山は正面です。 -
古城山を望遠でアップ!
-
さらにアップ!
おーー
山頂で横に広がる竹田城が見えます。 -
もっと上に登ってみましょう。
-
第2展望台まで上がってきました。
-
ココが第2展望台。
大勢並んで景色g見えるように背日されています。 -
第3展望台から15分登っただけですが、古城残を見る角度が変わりました。
-
アップで古城山の山頂を見てみます。
-
さらにアップで。
先ほど登った竹田城天守台の石垣が綺麗に見えます。 -
これは南千畳の石垣ですね。
-
こちらは北千畳と二の丸の石垣。
-
でもこんな山の上にこんな大きな城、造ったもんだな~
第2展望台で満足し、下山。
車で福知山に向かいました。
続く
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
そうだ!京都に行こう!
-
前の旅行記
そうだ!京都へ行こう! その11 LE UN鮒鶴京都鴨川リゾートで京フレンチのランチを戴いてから雨降る先斗町...
2022/07/01~
東山・祇園・北白川
-
次の旅行記
そうだ!京都へ行こう! その13 明智光秀で有名な福知山城へ!
2022/07/01~
福知山
-
そうだ!京都へ行こう! その1京都東急ホテルにチェックイン。
2022/07/01~
京都駅周辺
-
そうだ!京都へ行こう! その2 三十三間堂~養源院 ~智積院
2022/07/01~
東山・祇園・北白川
-
そうだ!京都へ行こう! その3 甘味処でおうどんのランチ~豊国神社~方広寺
2022/07/01~
東山・祇園・北白川
-
そうだ!京都へ行こう! その4 三年坂を通って清水寺に向かいましょう!
2022/07/01~
東山・祇園・北白川
-
そうだ!京都へ行こう! その5 超有名な清水寺。大昔の修学旅行時の記憶は薄く、全く知らなかったことばかり。
2022/07/01~
東山・祇園・北白川
-
そうだ!京都へ行こう! その6 京都らしいスタバから二年坂を降りて高台寺へ。京料理の夕飯を戴いてホテルに戻り...
2022/07/01~
東山・祇園・北白川
-
そうだ!京都へ行こう! その7 土砂降りで予定変更。西本願寺でお坊様のお話を伺い、三井ガーデンホテル京都新町...
2022/07/01~
京都駅周辺
-
そうだ!京都へ行こう! その8 訪れたかった南禅寺へ。
2022/07/01~
東山・祇園・北白川
-
そうだ!京都へ行こう! その9 銀閣寺から湯葉料理の夕飯へ。
2022/07/01~
東山・祇園・北白川
-
そうだ!京都へ行こう! その10 雨の中、八坂神社から円山公園を抜けて知恩院へ。
2022/07/01~
東山・祇園・北白川
-
そうだ!京都へ行こう! その11 LE UN鮒鶴京都鴨川リゾートで京フレンチのランチを戴いてから雨降る先斗町...
2022/07/01~
東山・祇園・北白川
-
そうだ!京都へ行こう! その12 福知山経由で竹田城へ。
2022/07/01~
丹波(兵庫)
-
そうだ!京都へ行こう! その13 明智光秀で有名な福知山城へ!
2022/07/01~
福知山
-
そうだ!京都へ行こう! その14 宮津へ! 宮津の街をプラプラ。
2022/07/01~
天橋立・宮津
-
そうだ!京都へ行こう! その15 天橋立へ! 智恩寺にお参りしてから、船で今晩の宿がある対岸の一宮へ。
2022/07/01~
天橋立・宮津
-
そうだ!京都へ行こう! その16 天橋立へ! リフトで傘松公園まで上がって「股のぞき」、そして成相寺へ。
2022/07/01~
天橋立・宮津
-
そうだ!京都へ行こう! その17 天橋立の中をサイクリング。
2022/07/01~
天橋立・宮津
-
そうだ!京都へ行こう! その18 天橋立の素敵な和モダンのお宿に泊まる!
2022/07/01~
天橋立・宮津
-
そうだ!京都へ行こう! その19 舞鶴へ。
2022/07/01~
舞鶴
-
そうだ!京都へ行こう! その20 一日一組限定の人気の伊根の舟屋にチェックイン!
2022/07/01~
丹後半島
-
そうだ!京都へ行こう! その21 伊根のお洒落なお店でショパンを聴きながら魚介のディナー
2022/07/01~
丹後半島
-
そうだ!京都へ行こう! その22 水に浮いたような伊根湾の素敵な舟屋を海上タクシーからゆっくり眺める。
2022/07/01~
丹後半島
-
そうだ!京都へ行こう! その23 丹後半島をレンタカーでぐるっと巡りました。浦島神社~本庄漁港~経ヶ岬灯台...
2022/07/01~
丹後半島
-
そうだ!京都へ行こう! その24 丹後半島をレンタカーでぐるっと巡りました。漁師町・間人の小さな宿へ。
2022/07/01~
丹後半島
-
そうだ!京都へ行こう! その25 丹後半島をレンタカーでぐるっと巡りました。山奥の細川ガラシャ隠棲の地を訪...
2022/07/01~
丹後半島
-
そうだ!京都へ行こう! その26 最後は東急ハーヴェストクラブ京都鷹峯vialaのお部屋の温泉露天風呂でリラ...
2022/07/01~
今出川・北大路・北野
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ そうだ!京都に行こう!
0
98