コペンハーゲン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2019年のゴールデンウイークは10連休。出発を1日と数時間前倒しすると経由便ながら羽田→コペンハーゲン、フランクフルト→羽田のオープンジョーで、サーチャージや税もコミコミ8万円を切る航空券を見つけたのが前年の6月。羽田発や現地発の時間帯も良いので、まだ出発が10ヶ月以上先ではあるものの、先手を打って迷わずゲット。<br /><br />往復の機中泊を含めると11泊12日、現地滞在正味10日の旅の入り口にコペンハーゲン、出口にフランクフルトを選んだんだのは、デンマークとドイツの間の海峡で列車を連絡船(フェリー)に乗せて航送する渡り鳥ラインと呼ばれるコースに乗ってみたかったから。<br /><br />デンマーク訪問は、1995年以来実に24年ぶり。ユトランド半島と多くの島々からなるこの国の鉄道は、連絡船で海を渡っていたものが、今では海底トンネルや橋で直接結ばれるように。<br /><br />0日目<br />羽田から夜便で出発。<br /><br />1日目午前 その1<br />深夜の乗り継ぎ便で、朝のコペンハーゲンカストロップ国際空港着。入国後は国鉄の電車でコペンハーゲン中央駅。市庁舎前広場からストロイエ、スロッツホルメン等の散策です。<br />https://4travel.jp/travelogue/11729848<br /><br />1日目午前 その2<br />コペンハーゲンからデンマーク国鉄のインターシティーでオーデンセへ。<br />https://4travel.jp/travelogue/11729977<br /><br />1日目午後 その1<br />オーデンセにあるデンマーク鉄道博物館の見学。<br />https://4travel.jp/travelogue/11730774<br /><br />1日目午後 その2<br />童話作家アンデルセンの生まれた街オーデンセを散策後インターシティーでコペンハーゲンへ。<br />https://4travel.jp/travelogue/11731030<br /><br />2日目午前<br />デンマークの首都コペンハーゲンから列車でエーレ海峡を渡りスウェーデンのマルメへ。<br />https://4travel.jp/travelogue/11734827<br /><br />2日目午後<br />コペンハーゲンから列車代行バスとフェリーによる列車航送を経てドイツへ。<br />【この旅行記です】<br /><br />この旅行のハイライト、デンマークとドイツの間の海峡を、列車を連絡船(フェリー)に乗せて航送する渡り鳥ラインに乗ります。この渡り鳥ラインの列車航送は、2019年12月のヨーロッパのダイヤ改正時に廃止されました。その後のコペンハーゲン-ハンブルク間は、オーデンセからユトランド半島を経由する、橋や海底トンネルで線路がつながった、100km以上大回りするルートで運行されています。<br /><br />今はもう乗車が叶わなくなった、渡り鳥ラインの列車航送の部分を、動画でご覧ください。<br />https://youtu.be/lqrPR27-or8<br />

デンマーク鉄道の旅(その6 コペンハーゲンから渡り鳥ラインの列車ごとフェリーに乗って海を越えドイツへ)

31いいね!

2019/04/27 - 2019/04/27

177位(同エリア1999件中)

モボ101

モボ101さん

2019年のゴールデンウイークは10連休。出発を1日と数時間前倒しすると経由便ながら羽田→コペンハーゲン、フランクフルト→羽田のオープンジョーで、サーチャージや税もコミコミ8万円を切る航空券を見つけたのが前年の6月。羽田発や現地発の時間帯も良いので、まだ出発が10ヶ月以上先ではあるものの、先手を打って迷わずゲット。

往復の機中泊を含めると11泊12日、現地滞在正味10日の旅の入り口にコペンハーゲン、出口にフランクフルトを選んだんだのは、デンマークとドイツの間の海峡で列車を連絡船(フェリー)に乗せて航送する渡り鳥ラインと呼ばれるコースに乗ってみたかったから。

デンマーク訪問は、1995年以来実に24年ぶり。ユトランド半島と多くの島々からなるこの国の鉄道は、連絡船で海を渡っていたものが、今では海底トンネルや橋で直接結ばれるように。

0日目
羽田から夜便で出発。

1日目午前 その1
深夜の乗り継ぎ便で、朝のコペンハーゲンカストロップ国際空港着。入国後は国鉄の電車でコペンハーゲン中央駅。市庁舎前広場からストロイエ、スロッツホルメン等の散策です。
https://4travel.jp/travelogue/11729848

1日目午前 その2
コペンハーゲンからデンマーク国鉄のインターシティーでオーデンセへ。
https://4travel.jp/travelogue/11729977

1日目午後 その1
オーデンセにあるデンマーク鉄道博物館の見学。
https://4travel.jp/travelogue/11730774

1日目午後 その2
童話作家アンデルセンの生まれた街オーデンセを散策後インターシティーでコペンハーゲンへ。
https://4travel.jp/travelogue/11731030

2日目午前
デンマークの首都コペンハーゲンから列車でエーレ海峡を渡りスウェーデンのマルメへ。
https://4travel.jp/travelogue/11734827

2日目午後
コペンハーゲンから列車代行バスとフェリーによる列車航送を経てドイツへ。
【この旅行記です】

この旅行のハイライト、デンマークとドイツの間の海峡を、列車を連絡船(フェリー)に乗せて航送する渡り鳥ラインに乗ります。この渡り鳥ラインの列車航送は、2019年12月のヨーロッパのダイヤ改正時に廃止されました。その後のコペンハーゲン-ハンブルク間は、オーデンセからユトランド半島を経由する、橋や海底トンネルで線路がつながった、100km以上大回りするルートで運行されています。

今はもう乗車が叶わなくなった、渡り鳥ラインの列車航送の部分を、動画でご覧ください。
https://youtu.be/lqrPR27-or8

旅行の満足度
4.5
観光
4.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • スウェーデンのマルメから、列車で海を渡ってコペンハーゲン中央駅に戻ってきました。<br /><br />停車中の列車は、前日のオーデンセでも見かけた4車体連接のディーゼルカー、MG型IC4。イタリアのアンサルドブレダの失敗作で、ICでは使えずローカル輸送に限定使用で持てあましているとのことらしいが、首都の中央駅にもいました。<br />

    スウェーデンのマルメから、列車で海を渡ってコペンハーゲン中央駅に戻ってきました。

    停車中の列車は、前日のオーデンセでも見かけた4車体連接のディーゼルカー、MG型IC4。イタリアのアンサルドブレダの失敗作で、ICでは使えずローカル輸送に限定使用で持てあましているとのことらしいが、首都の中央駅にもいました。

  • ドイツの大きな駅でよく見かけるHOゲージの模型。ここ、コペンハーゲン中央駅の構内にも。

    ドイツの大きな駅でよく見かけるHOゲージの模型。ここ、コペンハーゲン中央駅の構内にも。

  • この日は15時35分発のユーロシティー(EC432)でドイツのハンブルクに向かうため、事前にDBのホームページから早割でチケットを押さえようとしたら、線路工事のためにデンマーク国内区間がバス代行(BUS432)に変更になり、発車が15時10分に繰りあがるとのこと。<br /><br />まだ列車代行バスの発車まで2時間あるが、事前にバス停の位置を確かめておこうと駅前通りのバス乗り場に来てみたけど、それらしき案内はなし。<br />

    この日は15時35分発のユーロシティー(EC432)でドイツのハンブルクに向かうため、事前にDBのホームページから早割でチケットを押さえようとしたら、線路工事のためにデンマーク国内区間がバス代行(BUS432)に変更になり、発車が15時10分に繰りあがるとのこと。

    まだ列車代行バスの発車まで2時間あるが、事前にバス停の位置を確かめておこうと駅前通りのバス乗り場に来てみたけど、それらしき案内はなし。

  • 駅の構内に戻って、インフォメーションへ。教えてもらった方向に行ったら、券売機の横に代行バスの案内看板が出ていた。デンマーク語の Togbusser が列車代行バスのことらしい。隣には一回り小さな英語の案内も。

    駅の構内に戻って、インフォメーションへ。教えてもらった方向に行ったら、券売機の横に代行バスの案内看板が出ていた。デンマーク語の Togbusser が列車代行バスのことらしい。隣には一回り小さな英語の案内も。

  • 看板の示す方に行くと駅の側面、線路をまたぐ人工地盤の上にある出口に出た。建物の貫禄からすると、ここが駅の正面出入り口なのかもしれません。

    看板の示す方に行くと駅の側面、線路をまたぐ人工地盤の上にある出口に出た。建物の貫禄からすると、ここが駅の正面出入り口なのかもしれません。

  • 出発までの時間つぶしに、昨日に続いて市役所前広場に来てみたら、テントが並んでいる。

    出発までの時間つぶしに、昨日に続いて市役所前広場に来てみたら、テントが並んでいる。

  • この日は土曜日。広場では青空市が開かれて、大勢の市民で賑わっています。

    この日は土曜日。広場では青空市が開かれて、大勢の市民で賑わっています。

  • 昨日に続いて、また繁華街のストロイエへ。土曜の午後は人出が多い。

    昨日に続いて、また繁華街のストロイエへ。土曜の午後は人出が多い。

  • レゴの店を発見。簡素な造りだけど、ここが世界のレゴの本店らしい

    レゴの店を発見。簡素な造りだけど、ここが世界のレゴの本店らしい

  • 店に入ってみると、レゴのキャラがお出迎え。もちろんレゴブロックでできています。

    店に入ってみると、レゴのキャラがお出迎え。もちろんレゴブロックでできています。

  • 壁から顔を出すドラゴンもレゴブロック。

    壁から顔を出すドラゴンもレゴブロック。

  • 自転車や壁画もみんなレゴブロックの積み重ね。

    自転車や壁画もみんなレゴブロックの積み重ね。

  • アマートゥー広場も大賑わい。

    アマートゥー広場も大賑わい。

  • コウノトリの噴水の回りに腰を下ろして休む人々。

    コウノトリの噴水の回りに腰を下ろして休む人々。

  • ニコライ教会現代美術センターで折り返し、一旦ホテルに戻ります。

    ニコライ教会現代美術センターで折り返し、一旦ホテルに戻ります。

  • 途中で見つけたユニクロの店。海外に行き始めた頃には、多くの街の繁華街の一等地に、SONY や TOSHIBA などの看板が目立っていた時代もあったけど、今や SAMSUNG に取って代わられ、世界の各地で目立つ日本の企業のロゴといえば UNIQLO ぐらいになってしまいました。

    途中で見つけたユニクロの店。海外に行き始めた頃には、多くの街の繁華街の一等地に、SONY や TOSHIBA などの看板が目立っていた時代もあったけど、今や SAMSUNG に取って代わられ、世界の各地で目立つ日本の企業のロゴといえば UNIQLO ぐらいになってしまいました。

  • ホテルのフロントに預けていた荷物をピックアップし、時間に余裕をもってコペンハーゲン中央駅へ。駅舎に横付けしているバスは、行き先のLEDにDSB(国鉄)とTOGBUS(列車バス)を交互に表示。

    ホテルのフロントに預けていた荷物をピックアップし、時間に余裕をもってコペンハーゲン中央駅へ。駅舎に横付けしているバスは、行き先のLEDにDSB(国鉄)とTOGBUS(列車バス)を交互に表示。

  • DBから、メール添付のPDFファイルで送られてきたeチケットを運転士に見せ、大きな荷物は車体下の荷物室へ。コペンハーゲンとドイツのハンブルクを結ぶユーロシティー(EC)は1日4本。夜行の1本はオーデンセ経由で、海底トンネルと橋で海を越えユトランド半島へ大回りする、貨物列車と同じ線路が直結したルートで運行。昼間の3本は、列車をフェリーに乗せて国境の海を越える“渡り鳥ライン”を経由。

    DBから、メール添付のPDFファイルで送られてきたeチケットを運転士に見せ、大きな荷物は車体下の荷物室へ。コペンハーゲンとドイツのハンブルクを結ぶユーロシティー(EC)は1日4本。夜行の1本はオーデンセ経由で、海底トンネルと橋で海を越えユトランド半島へ大回りする、貨物列車と同じ線路が直結したルートで運行。昼間の3本は、列車をフェリーに乗せて国境の海を越える“渡り鳥ライン”を経由。

  • 線路の工事は、デンマーク国内のシェラン島にあるコペンハーゲンと、隣のファルスター島にあるニュークビンの間で行われているらしく、ECはニュークビン発ハンブルク行きとして運行中。でも、代行バスはニュークビンには立ち寄らず、その隣のロラン島にあるドイツに渡るフェリーの港、ロービュまで直行することに。この日のハンブルク行きの3便目だけど、ゴールデンウイークはまだ閑散期なのか、列車1本分の乗客を乗せた代行バスには、1台でもまだ空席が。

    線路の工事は、デンマーク国内のシェラン島にあるコペンハーゲンと、隣のファルスター島にあるニュークビンの間で行われているらしく、ECはニュークビン発ハンブルク行きとして運行中。でも、代行バスはニュークビンには立ち寄らず、その隣のロラン島にあるドイツに渡るフェリーの港、ロービュまで直行することに。この日のハンブルク行きの3便目だけど、ゴールデンウイークはまだ閑散期なのか、列車1本分の乗客を乗せた代行バスには、1台でもまだ空席が。

  • コペンハーゲンを出るとバスは高速道路へ。並行する線路では駅の新設でしょうか、大規模な工事が行われています。

    コペンハーゲンを出るとバスは高速道路へ。並行する線路では駅の新設でしょうか、大規模な工事が行われています。

  • 郊外に出るとバスの車窓には、並行する線路の向こうに菜の花の黄色い絨毯が広がります。

    郊外に出るとバスの車窓には、並行する線路の向こうに菜の花の黄色い絨毯が広がります。

  • やがて高速道路は線路と分かれ、船を通すために中央部が盛り上がった橋を渡ってファルスター島へ。

    やがて高速道路は線路と分かれ、船を通すために中央部が盛り上がった橋を渡ってファルスター島へ。

  • その橋を渡るとき、海の遙か向こうに見えるのが鉄道と一般道の併用橋。

    その橋を渡るとき、海の遙か向こうに見えるのが鉄道と一般道の併用橋。

  • 列車代行バスは、ファルスター島から短い海底トンネルをくぐってロラン島へ。高速道路の終点で下に降りると、そこは道路の行き止まりとなったロービュの港。バスはここまで、183kmをノンストップで2時間。15分ほど早着です。

    列車代行バスは、ファルスター島から短い海底トンネルをくぐってロラン島へ。高速道路の終点で下に降りると、そこは道路の行き止まりとなったロービュの港。バスはここまで、183kmをノンストップで2時間。15分ほど早着です。

  • 列車代行バスから下車した横は、DSBのロービュ・フェリー駅。バスの後方の港では、入港したフェリーが口を開け、中からクルマが出てきます。

    列車代行バスから下車した横は、DSBのロービュ・フェリー駅。バスの後方の港では、入港したフェリーが口を開け、中からクルマが出てきます。

  • ロービュ港には2本の埠頭があり、線路が延びているのは、そのうちの片方にだけ。

    ロービュ港には2本の埠頭があり、線路が延びているのは、そのうちの片方にだけ。

  • 列車代行バスから降りた乗客は、こんなホームで列車の到着を待ちます。駅員の姿はありません。屋根がなく、雨の日は大変だろうけど、寒くなる前に線路工事は終わる予定だとか。<br /><br />柵の向こうにも1面2線のホームが1本。コペンハーゲンからのローカル列車は、大半がニュークビン止まりだけど、1日に数本のここまで来る列車が使用するのでしょうか。<br />

    列車代行バスから降りた乗客は、こんなホームで列車の到着を待ちます。駅員の姿はありません。屋根がなく、雨の日は大変だろうけど、寒くなる前に線路工事は終わる予定だとか。

    柵の向こうにも1面2線のホームが1本。コペンハーゲンからのローカル列車は、大半がニュークビン止まりだけど、1日に数本のここまで来る列車が使用するのでしょうか。

  • ホームの裏側に残る草むした線路。その向こうには貨物ホームのようなものも。ユトランド半島からフュン島を経てシェラン島へ、橋と海底トンネルで線路がつながるまで、デンマークとドイツ間の貨車航送が行われていた名残でしょう。

    ホームの裏側に残る草むした線路。その向こうには貨物ホームのようなものも。ユトランド半島からフュン島を経てシェラン島へ、橋と海底トンネルで線路がつながるまで、デンマークとドイツ間の貨車航送が行われていた名残でしょう。

  • ニュークビン始発のハンブルク行きECが定刻に入線。車両はDSBの3車体連節、IC3型ディーゼルカー。車両はデンマーク持ちらしく、以前にはDBがDSBにリースした、ボギー車4両編成のディーゼルカーICE-TDと、このIC3が併用されていたが、ICE-TDは一足先に廃車になりIC3に統一。ICE-TDの時は1本だけあった、ベルリン直通列車もハンブルク止まりになったとか。

    ニュークビン始発のハンブルク行きECが定刻に入線。車両はDSBの3車体連節、IC3型ディーゼルカー。車両はデンマーク持ちらしく、以前にはDBがDSBにリースした、ボギー車4両編成のディーゼルカーICE-TDと、このIC3が併用されていたが、ICE-TDは一足先に廃車になりIC3に統一。ICE-TDの時は1本だけあった、ベルリン直通列車もハンブルク止まりになったとか。

  • IC3の運転室後部、黄色い線の引かれた窓3つ分がファーストクラス。

    IC3の運転室後部、黄色い線の引かれた窓3つ分がファーストクラス。

  • 乗車したのはスタンダードクラス。テーブル付きのゆったりとしたボックス席で、見た目は前日のER4型電車、インターシティーのファーストクラスとそっくり。

    乗車したのはスタンダードクラス。テーブル付きのゆったりとしたボックス席で、見た目は前日のER4型電車、インターシティーのファーストクラスとそっくり。

  • どうやら乗船するフェリーの入港が遅れたらしく、15分延発でやっと動き出した。最徐行で船内へ。陸と連絡橋、連絡橋と船の間の線路の隙間が大きいのか、通過時にはゴンゴンと大きな音が。

    どうやら乗船するフェリーの入港が遅れたらしく、15分延発でやっと動き出した。最徐行で船内へ。陸と連絡橋、連絡橋と船の間の線路の隙間が大きいのか、通過時にはゴンゴンと大きな音が。

  • 船内に停車すると車掌から案内放送があり、列車の乗客は全員強制的に下車して線内へ移動。

    船内に停車すると車掌から案内放送があり、列車の乗客は全員強制的に下車して線内へ移動。

  • 下車した乗客はエレベーターで上層階に行ったが、こんな車体と壁の間の狭い通路を抜けて、車両甲板の様子を見てみることに。

    下車した乗客はエレベーターで上層階に行ったが、こんな車体と壁の間の狭い通路を抜けて、車両甲板の様子を見てみることに。

  • 列車が3両で長さ方向に余裕があるので、すぐ後ろにはトレーラーがつけていた。

    列車が3両で長さ方向に余裕があるので、すぐ後ろにはトレーラーがつけていた。

  • フェリーの車両甲板に線路は1本だけ。横にはトレーラーが並び、小型車は1段上の車両甲板へ。

    フェリーの車両甲板に線路は1本だけ。横にはトレーラーが並び、小型車は1段上の車両甲板へ。

  • IC3はエンジンを停止して、船から電源供給に切り替え。

    IC3はエンジンを停止して、船から電源供給に切り替え。

  • エレベータで上がると、そこにはビュッフェや、

    エレベータで上がると、そこにはビュッフェや、

  • ゲームコーナー、

    ゲームコーナー、

  • 国際航路らしく免税店もあり、缶ビールを買ったら190円位だった。<br /><br />前日のコペンハーゲン到着からここまで、デンマーククローネには一度も両替せずに、支払いは全てクレジットカードで済ませることができました。

    国際航路らしく免税店もあり、缶ビールを買ったら190円位だった。

    前日のコペンハーゲン到着からここまで、デンマーククローネには一度も両替せずに、支払いは全てクレジットカードで済ませることができました。

  • フェリーの上部甲板に出てみることに。<br /><br />デンマーク、ロラン島のロービュからドイツ、フェーマルン島のプットガルテン間のフェーマルン・ベルト海峡は19km。わずか45分の船旅です。

    フェリーの上部甲板に出てみることに。

    デンマーク、ロラン島のロービュからドイツ、フェーマルン島のプットガルテン間のフェーマルン・ベルト海峡は19km。わずか45分の船旅です。

  • 18時を過ぎてもまだまだ太陽高度は高い4月末の北欧。多くの乗客は風が爽やかな上部甲板で過ごしています。

    18時を過ぎてもまだまだ太陽高度は高い4月末の北欧。多くの乗客は風が爽やかな上部甲板で過ごしています。

  • このフェリーは、掲げた国旗からデンマーク船籍らしい。

    このフェリーは、掲げた国旗からデンマーク船籍らしい。

  • 後方に遠ざかるデンマークのロービュ港。

    後方に遠ざかるデンマークのロービュ港。

  • 海峡を行き交うフェリー。

    海峡を行き交うフェリー。

  • 数多くの洋上風力発電の風車が立ち並ぶ、遠浅のバルト海。

    数多くの洋上風力発電の風車が立ち並ぶ、遠浅のバルト海。

  • タンカーや、

    タンカーや、

  • 貨物船も行き交う海の交通の要所です。

    貨物船も行き交う海の交通の要所です。

  • 前方に、ドイツのプットガルテン港が見えてきました。

    前方に、ドイツのプットガルテン港が見えてきました。

  • 乗り遅れないように、早めにこの階段の下の車両甲板に降りておくことに。

    乗り遅れないように、早めにこの階段の下の車両甲板に降りておくことに。

  • この階は小型車。列車や大型車はもう一段下。

    この階は小型車。列車や大型車はもう一段下。

  • 戻ってくるのが早かったのか、まだ列車のドアが開いていない。

    戻ってくるのが早かったのか、まだ列車のドアが開いていない。

  • 先頭車まで回ってみたら、こんな隔壁にギリギリの位置に停めているんだ。

    先頭車まで回ってみたら、こんな隔壁にギリギリの位置に停めているんだ。

  • 車両に戻るようにとの船内放送があり、バスの乗客も集まってきた。

    車両に戻るようにとの船内放送があり、バスの乗客も集まってきた。

  • トレーラーの停止線は、列車より後方に。

    トレーラーの停止線は、列車より後方に。

  • 列車のまわりを回って再び後部へ。トレーラーの運転手も、スマホで列車の写真を撮っていた。

    列車のまわりを回って再び後部へ。トレーラーの運転手も、スマホで列車の写真を撮っていた。

  • やっとドアが開いて車内へ。

    やっとドアが開いて車内へ。

  • プットガルテン港に入港して、フェリー前方の隔壁が開くと、トレーラーを待たせて、列車の方から先に下船です。

    プットガルテン港に入港して、フェリー前方の隔壁が開くと、トレーラーを待たせて、列車の方から先に下船です。

  • 船と陸をつなぐ連絡橋に信号機。

    船と陸をつなぐ連絡橋に信号機。

  • 列車は最徐行でプットガルテン駅に到着。

    列車は最徐行でプットガルテン駅に到着。

  • この駅のホームで、DSBの乗務員からDBの乗務員に引き継ぐとすぐに発車。<br /><br />渡り鳥ラインのフェリーによる列車航送は、2019年12月のヨーロッパのダイヤ改正時に廃止されました。その後のコペンハーゲン-ハンブルク間は、オーデンセからユトランド半島を経由する貨物列車と同じ、100km以上大回りするルートで1日3往復のICが運行され、夜行列車はなくなりました。<br /><br />渡り鳥ラインの廃止により、長年にわたってデンマークの各地で行われてきた、鉄道連絡船による車両航送も全廃です。ヨーロッパで今も毎日車両航送が行われているのは、イタリア半島のつま先、ヴィラ・サン・ジョヴァンニとシチリア島のメッシーナの間だけ。夏期の不定期列車では、ベルリンとマルメ間の夜行列車の、ドイツのザスニッツとスウェーデンのトレレポリ間で車両航送が残っています。<br />

    この駅のホームで、DSBの乗務員からDBの乗務員に引き継ぐとすぐに発車。

    渡り鳥ラインのフェリーによる列車航送は、2019年12月のヨーロッパのダイヤ改正時に廃止されました。その後のコペンハーゲン-ハンブルク間は、オーデンセからユトランド半島を経由する貨物列車と同じ、100km以上大回りするルートで1日3往復のICが運行され、夜行列車はなくなりました。

    渡り鳥ラインの廃止により、長年にわたってデンマークの各地で行われてきた、鉄道連絡船による車両航送も全廃です。ヨーロッパで今も毎日車両航送が行われているのは、イタリア半島のつま先、ヴィラ・サン・ジョヴァンニとシチリア島のメッシーナの間だけ。夏期の不定期列車では、ベルリンとマルメ間の夜行列車の、ドイツのザスニッツとスウェーデンのトレレポリ間で車両航送が残っています。

  • コペンハーゲン-ハンブルク間の新しいルートは電化区間ではあるものの、デンマークのAC15kV、50Hzと、ドイツのAC15kV、16.7Hzの両方に対応する電車がないのか、車両はディーゼルカーのIC3のままで運行されているようです。距離は延びたものの、高速化により所要時間は20分ほど短縮したのだとか。<br /><br />フェーマルン・ベルト海峡には、鉄道と道路の海底トンネルが建設が計画されていて、2022年春には入札が行われる予定。完成すればこの最短コースを再び列車が走り、所要時間は大幅に短縮されることになるのでしょう。<br /><br />プットガルテンのあるドイツのフェーマルン島に上陸した列車は、風力発電の風車と菜の花畑の中を快走。

    コペンハーゲン-ハンブルク間の新しいルートは電化区間ではあるものの、デンマークのAC15kV、50Hzと、ドイツのAC15kV、16.7Hzの両方に対応する電車がないのか、車両はディーゼルカーのIC3のままで運行されているようです。距離は延びたものの、高速化により所要時間は20分ほど短縮したのだとか。

    フェーマルン・ベルト海峡には、鉄道と道路の海底トンネルが建設が計画されていて、2022年春には入札が行われる予定。完成すればこの最短コースを再び列車が走り、所要時間は大幅に短縮されることになるのでしょう。

    プットガルテンのあるドイツのフェーマルン島に上陸した列車は、風力発電の風車と菜の花畑の中を快走。

  • この橋を渡るとヨーロッパ大陸です。

    この橋を渡るとヨーロッパ大陸です。

  • ドイツの本土の車窓も、この時期は一面の菜の花畑。

    ドイツの本土の車窓も、この時期は一面の菜の花畑。

  • フェリーの乗船に時間を要したけど、下船後は停車時間を切り詰め、全力疾走で遅れを取り戻し、終点ハンブルク中央駅には定刻の20時16分に到着。

    フェリーの乗船に時間を要したけど、下船後は停車時間を切り詰め、全力疾走で遅れを取り戻し、終点ハンブルク中央駅には定刻の20時16分に到着。

  • 列車代行バスに続き、列車ごとフェリーに乗船してコペンハーゲンからハンブルクへ、5時間余りの渡り鳥ラインの旅が終わります。

    列車代行バスに続き、列車ごとフェリーに乗船してコペンハーゲンからハンブルクへ、5時間余りの渡り鳥ラインの旅が終わります。

31いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

デンマークで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
デンマーク最安 487円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

デンマークの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP