松阪旅行記(ブログ) 一覧に戻る
松阪市は三重県の中勢地域に位置しており、伊勢湾に面していて松阪牛の生産で有名な都市であります。三重県の経済拠点ともなっています。(Wikipedia参照)江戸時代において商業の町として栄え、豪商のまちとなりました。現在でも城跡や武家屋敷が残り、レトロな風情が漂っています。まち歩きの拠点となる観光交流センターが2019年4月5日にオープンしました。(松阪を歩く参照)<br />松阪市には歴史好きにはたまらない本居宣長記念館、松阪牛グルメを満喫したい人にお勧めの精肉店直営レストラン 松阪まるよし、おちついた風情がある御城番屋敷など観光スポットが盛りだくさんです。(松阪市観光協会参照)<br />皆様、新年あけましておめでとうございます!今年も私の旅行体験記をよろしくお願いします!2021年は最高の旅、ブログを見てくれている方々、皆様のおかけで最高の1年になりました。今年も私の旅行体験記を楽しみにしてください。<br />最後になりますが、私の旅行記を見て松阪市にいきたいと思ったきっかけ、松阪市に旅行に行く時の参考となれば幸いです。松阪市の旅行が皆様にとって忘れられない思い出になります事を心よりお祈り申し上げます。

旅行体験記2021~松阪~三重県三番目の都市で松阪グルメと歴史スポット巡りで2021年の旅行納め

18いいね!

2021/12/28 - 2021/12/28

124位(同エリア337件中)

旅行記グループ 中部シリーズ

0

24

旅行ブロガー電車丸(嶋拓)

旅行ブロガー電車丸(嶋拓)さん

松阪市は三重県の中勢地域に位置しており、伊勢湾に面していて松阪牛の生産で有名な都市であります。三重県の経済拠点ともなっています。(Wikipedia参照)江戸時代において商業の町として栄え、豪商のまちとなりました。現在でも城跡や武家屋敷が残り、レトロな風情が漂っています。まち歩きの拠点となる観光交流センターが2019年4月5日にオープンしました。(松阪を歩く参照)
松阪市には歴史好きにはたまらない本居宣長記念館、松阪牛グルメを満喫したい人にお勧めの精肉店直営レストラン 松阪まるよし、おちついた風情がある御城番屋敷など観光スポットが盛りだくさんです。(松阪市観光協会参照)
皆様、新年あけましておめでとうございます!今年も私の旅行体験記をよろしくお願いします!2021年は最高の旅、ブログを見てくれている方々、皆様のおかけで最高の1年になりました。今年も私の旅行体験記を楽しみにしてください。
最後になりますが、私の旅行記を見て松阪市にいきたいと思ったきっかけ、松阪市に旅行に行く時の参考となれば幸いです。松阪市の旅行が皆様にとって忘れられない思い出になります事を心よりお祈り申し上げます。

PR

  • 松阪市に到着!三重県で三番目の都市!

    松阪市に到着!三重県で三番目の都市!

    松阪駅

  • 昼飯の時間だったので元祖ホルモン脇田屋 本店に寄りました。元祖ホルモン脇田屋 本店は新鮮な松阪牛をお得な価格でに食べられるお店です。伝統のこだわり味噌ダレとお肉が相性抜群です。(元祖ホルモン脇田屋 本店参照)店内には食堂らしい雰囲気があり、店内は8人テーブルが3つ(4人づつに分かれます)、5人座敷が5つあります。お肉は抜群の霜降りで色が鮮やかで食欲が促進しました。(松阪市つーしん参照)

    昼飯の時間だったので元祖ホルモン脇田屋 本店に寄りました。元祖ホルモン脇田屋 本店は新鮮な松阪牛をお得な価格でに食べられるお店です。伝統のこだわり味噌ダレとお肉が相性抜群です。(元祖ホルモン脇田屋 本店参照)店内には食堂らしい雰囲気があり、店内は8人テーブルが3つ(4人づつに分かれます)、5人座敷が5つあります。お肉は抜群の霜降りで色が鮮やかで食欲が促進しました。(松阪市つーしん参照)

    元祖ホルモン脇田屋 本店 グルメ・レストラン

  • 元祖ホルモン脇田屋 本店の営業時間は11時~22時30分、定休日は月(定休日が祝日の場合は営業)となっています。創業から50年がたっており、炭火網焼きと自家製味噌だれにこだわってきた味は地元の人のみならず、県外から来る人にも高い評価があります。(じゃらんネット参照)炭火をつかって焼肉は最高に美味しかったです!ご飯とすごく相性抜群でした!

    元祖ホルモン脇田屋 本店の営業時間は11時~22時30分、定休日は月(定休日が祝日の場合は営業)となっています。創業から50年がたっており、炭火網焼きと自家製味噌だれにこだわってきた味は地元の人のみならず、県外から来る人にも高い評価があります。(じゃらんネット参照)炭火をつかって焼肉は最高に美味しかったです!ご飯とすごく相性抜群でした!

    元祖ホルモン脇田屋 本店 グルメ・レストラン

  • 元祖ホルモン脇田屋 本店の後は松治郎の舗 松阪本店を訪問しました。松治郎の舗は大正元年(1912年)創業、老舗養蜂園のはちみつ専門店です。お店の名前の由来はお店の名前は、創業者・水谷松治郎の名からとされています。誕生のエピソードとはみつばちが集めるはちみつのおいしさに感動し、家族や近隣の人たちが喜ぶ姿を見て創業を決意したことからです。(観光三重参照)テレビ・新聞雑誌など、たくさんのメディアに紹介されています。(松治郎の舗参照)

    元祖ホルモン脇田屋 本店の後は松治郎の舗 松阪本店を訪問しました。松治郎の舗は大正元年(1912年)創業、老舗養蜂園のはちみつ専門店です。お店の名前の由来はお店の名前は、創業者・水谷松治郎の名からとされています。誕生のエピソードとはみつばちが集めるはちみつのおいしさに感動し、家族や近隣の人たちが喜ぶ姿を見て創業を決意したことからです。(観光三重参照)テレビ・新聞雑誌など、たくさんのメディアに紹介されています。(松治郎の舗参照)

    松治郎の舗 松阪本店 グルメ・レストラン

  • 松治郎の舗 松阪本店の営業時間は10:00 - 17:30、定休日は木曜日(木曜日が休日の場合は営業)となっています。(松治郎の舗参照)お店の中にははちみつをはじめとして、ローヤルゼリー、プロポリス等の健康食品や、はちみつを使ったお菓子、はちみつの入った名物のジェラードなどが販売されています。伊勢市にも2店舗あります。(観光三重参照)

    松治郎の舗 松阪本店の営業時間は10:00 - 17:30、定休日は木曜日(木曜日が休日の場合は営業)となっています。(松治郎の舗参照)お店の中にははちみつをはじめとして、ローヤルゼリー、プロポリス等の健康食品や、はちみつを使ったお菓子、はちみつの入った名物のジェラードなどが販売されています。伊勢市にも2店舗あります。(観光三重参照)

    松治郎の舗 松阪本店 グルメ・レストラン

  • 本店限定の商品「はちみつ最中アイス」を購入しました。「はちみつ最中アイス」は水谷養蜂園のはちみつと三重県産の牛乳を使用して、最中は新潟産のもち米を用いた職人が手焼きを組み合わせたお菓子です。(松治郎の舗参照)メニューは黒ゴマ、抹茶、ミルク、チョコレート、きな粉があります。今回は黒ゴマにしました。黒ゴマは熊本県のオーガニック認定を取得した農園からお取り寄したごまを使用しています。独自の焙煎技術で深煎りし、ふんわりとしたごまの香り高いアイスです。ゴマと最中が相性が合っていました。

    本店限定の商品「はちみつ最中アイス」を購入しました。「はちみつ最中アイス」は水谷養蜂園のはちみつと三重県産の牛乳を使用して、最中は新潟産のもち米を用いた職人が手焼きを組み合わせたお菓子です。(松治郎の舗参照)メニューは黒ゴマ、抹茶、ミルク、チョコレート、きな粉があります。今回は黒ゴマにしました。黒ゴマは熊本県のオーガニック認定を取得した農園からお取り寄したごまを使用しています。独自の焙煎技術で深煎りし、ふんわりとしたごまの香り高いアイスです。ゴマと最中が相性が合っていました。

    松治郎の舗 松阪本店 グルメ・レストラン

  • 次は豪商ポケットパークを訪問しました。豪商ポケットパークとは豪商三井家の屋敷跡地の一部を整備した公園の事です。屋敷の前には三越伊勢丹の「ライオン」が鎮座しています。(伊勢志摩観光ナビ参照)

    次は豪商ポケットパークを訪問しました。豪商ポケットパークとは豪商三井家の屋敷跡地の一部を整備した公園の事です。屋敷の前には三越伊勢丹の「ライオン」が鎮座しています。(伊勢志摩観光ナビ参照)

  • 次は松阪城跡に行きました。

    次は松阪城跡に行きました。

    松坂城跡 名所・史跡

  • 松阪市立歴史民俗資料館を訪問しました。

    松阪市立歴史民俗資料館を訪問しました。

    松阪市立歴史民俗資料館(2階 小津安二郎松阪記念館) 美術館・博物館

  • 次は本居宣長記念館を訪問しました。本居宣長とは18世紀最大の日本古典研究家で医者となった人物です。(本居宣長記念館参照)また、荷田春満、賀茂真淵、平田篤胤とともに「国学の四大人(しうし)」の一人とされています。約35年を歳月費やして当時の『古事記』研究の集大成である注釈書『古事記伝』を残しました。(wikipedia参照)

    次は本居宣長記念館を訪問しました。本居宣長とは18世紀最大の日本古典研究家で医者となった人物です。(本居宣長記念館参照)また、荷田春満、賀茂真淵、平田篤胤とともに「国学の四大人(しうし)」の一人とされています。約35年を歳月費やして当時の『古事記』研究の集大成である注釈書『古事記伝』を残しました。(wikipedia参照)

    本居宣長記念館 美術館・博物館

  • 本居宣長記念館は公益財団法人鈴屋遺蹟保存会が運営管理する登録博物館であります。宣長や8世紀後半の日本文化に興味をお持ちの方はおすすめです!(本居宣長記念館参照)古事記伝で有名な宣長の自筆稿本や遺愛の品約16,000点を収蔵されています。(観光三重参照)宣長に関するクイズもありますので、歴史に対しての知識が身につきます。<br />

    本居宣長記念館は公益財団法人鈴屋遺蹟保存会が運営管理する登録博物館であります。宣長や8世紀後半の日本文化に興味をお持ちの方はおすすめです!(本居宣長記念館参照)古事記伝で有名な宣長の自筆稿本や遺愛の品約16,000点を収蔵されています。(観光三重参照)宣長に関するクイズもありますので、歴史に対しての知識が身につきます。

    本居宣長記念館 美術館・博物館

  • その次に近くの鈴屋を訪問しました。鈴屋とは宣長が12歳から72歳で没するまで60年間にわたって暮らした家の事です。明治42年に現在地に移築されました。(三重県観光バリアフリー情報参照)

    その次に近くの鈴屋を訪問しました。鈴屋とは宣長が12歳から72歳で没するまで60年間にわたって暮らした家の事です。明治42年に現在地に移築されました。(三重県観光バリアフリー情報参照)

    鈴屋 名所・史跡

  • 2階を増築するまでの書斎であった「奥の間」など1階の各部屋へは、上がって見学する事が可能です。日中はガイドの方が常駐いますので、詳しい解説を聞く事で興味深くなります。。(三重県観光バリアフリー情報参照)

    2階を増築するまでの書斎であった「奥の間」など1階の各部屋へは、上がって見学する事が可能です。日中はガイドの方が常駐いますので、詳しい解説を聞く事で興味深くなります。。(三重県観光バリアフリー情報参照)

    鈴屋 名所・史跡

  • 松阪城跡から見た松阪市の市街地。いい眺めでした!

    松阪城跡から見た松阪市の市街地。いい眺めでした!

    松坂城跡 名所・史跡

  • 次は御城番屋敷に行きました。江戸末期に紀州藩士が松坂城警護のため移り住んだ武家屋敷の事です。

    次は御城番屋敷に行きました。江戸末期に紀州藩士が松坂城警護のため移り住んだ武家屋敷の事です。

    御城番屋敷 名所・史跡

  • 屋敷内は風情がありました。

    屋敷内は風情がありました。

    御城番屋敷 名所・史跡

  • 御城番屋敷の後は原田二郎旧宅に行きました。

    御城番屋敷の後は原田二郎旧宅に行きました。

    原田二郎旧宅 名所・史跡

  • 落ち着いた空間です。

    落ち着いた空間です。

    原田二郎旧宅 名所・史跡

  • お腹がすいたので、たいやきわらしべ松阪店に寄りました。

    お腹がすいたので、たいやきわらしべ松阪店に寄りました。

    たいやき わらしべ 松阪店 グルメ・レストラン

  • 熱々の鯛焼きは最高でした!

    熱々の鯛焼きは最高でした!

    たいやき わらしべ 松阪店 グルメ・レストラン

  • 街の中にお寺発見!

    街の中にお寺発見!

  • 松阪旅行のしめは松阪まるよし 鎌田本店で夜飯にしました。松阪まるよしは松阪牛の本場、三重県松阪市で精肉店と直営レストランを運営するお店です。レストランでは、直営の精肉店でカットした松阪牛を使用することで新鮮な松阪牛をお客様に提できるようになっております。(伊勢市観光協会参照)お店の誕生のきっかけは鴻原 義雄が牛飼いとして松阪産黒毛和牛の取扱いを始めたことからです。ロゴマークは肉は「よい肉」という意味を表し、 よしは創業者である鴻原義雄の「よし」からとっております。(松阪まるよし参照)

    松阪旅行のしめは松阪まるよし 鎌田本店で夜飯にしました。松阪まるよしは松阪牛の本場、三重県松阪市で精肉店と直営レストランを運営するお店です。レストランでは、直営の精肉店でカットした松阪牛を使用することで新鮮な松阪牛をお客様に提できるようになっております。(伊勢市観光協会参照)お店の誕生のきっかけは鴻原 義雄が牛飼いとして松阪産黒毛和牛の取扱いを始めたことからです。ロゴマークは肉は「よい肉」という意味を表し、 よしは創業者である鴻原義雄の「よし」からとっております。(松阪まるよし参照)

    松阪まるよし 鎌田本店 グルメ・レストラン

  • 松阪まるよし 鎌田本店の営業時間はレストラン 10:00~21:30(L.O20:30)·精肉店 9:00~19:00、定休日は水曜となっております。 変更の場合ありますので、ご確認ください。(松阪まるよし参照)レストランでは松阪まるよし看板メニューのビフテキ(ステーキ)や、霜降りロース肉を使った松阪牛料理の定番のすき焼、しゃぶしゃぶなどが高い評価があります。(観光三重参照)精肉店内にはたくさんの松阪牛グルメのサンプルがあり、食べたくなりました。

    松阪まるよし 鎌田本店の営業時間はレストラン 10:00~21:30(L.O20:30)·精肉店 9:00~19:00、定休日は水曜となっております。 変更の場合ありますので、ご確認ください。(松阪まるよし参照)レストランでは松阪まるよし看板メニューのビフテキ(ステーキ)や、霜降りロース肉を使った松阪牛料理の定番のすき焼、しゃぶしゃぶなどが高い評価があります。(観光三重参照)精肉店内にはたくさんの松阪牛グルメのサンプルがあり、食べたくなりました。

    松阪まるよし 鎌田本店 グルメ・レストラン

  • 種類豊富なメニューの中から肉鍋にしました。創業以来、絶大なメニューであります。温かい鍋で身も心も温まりました。2021年の最後の休日に最高の思い出を作ることができました!

    種類豊富なメニューの中から肉鍋にしました。創業以来、絶大なメニューであります。温かい鍋で身も心も温まりました。2021年の最後の休日に最高の思い出を作ることができました!

    松阪まるよし 鎌田本店 グルメ・レストラン

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

中部シリーズ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP