耶馬溪・中津・玖珠旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大分県の中津市のお城を訪問します。<br /><br />中津藩の政庁が置かれた中津城。<br />かつては戦国武将・黒田官兵衛の居城でした。<br /><br />その後も細川氏、小笠原氏、奥平氏と大名家が目まぐるしく替わった忙しいお城でもあります。<br /><br />▽使用機材:CANON IXY 150

日、出ヅル国ノ城巡リ。中津城

238いいね!

2019/05/01 - 2019/05/31

17位(同エリア612件中)

旅行記グループ お城めぐり

0

50

ほわほわわかな。

ほわほわわかな。さん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

大分県の中津市のお城を訪問します。

中津藩の政庁が置かれた中津城。
かつては戦国武将・黒田官兵衛の居城でした。

その後も細川氏、小笠原氏、奥平氏と大名家が目まぐるしく替わった忙しいお城でもあります。

▽使用機材:CANON IXY 150

旅行の満足度
5.0

PR

  • まずはお城の外から攻めていきます(≧▽≦)ノ<br /><br />攻めるゆっても、合戦じゃないですから。<br />お堀埋めたり、大砲撃ったりなんてしませんよ?(笑<br /><br />で、こちらは二の丸公園。<br />お城の北東辺りです(〃&#39;▽&#39;〃)

    まずはお城の外から攻めていきます(≧▽≦)ノ

    攻めるゆっても、合戦じゃないですから。
    お堀埋めたり、大砲撃ったりなんてしませんよ?(笑

    で、こちらは二の丸公園。
    お城の北東辺りです(〃'▽'〃)

    二ノ丸公園 (中津北公園) 公園・植物園

  • その名の通り、二の丸公園はかつての二の丸跡。<br />二の丸のあった場所全部が公園ってわけじゃなく。<br />半分ぐらいは法務省施設や市民プールになってます。<br /><br />で、公園部分のいっちばん北東の辺り。<br />ココに昔のお屋敷の土台が残ります。<br /><br />厳密にゆーと、三の丸なんだけど。<br />旧三の丸も含めて、二の丸公園になっちゃってます。

    その名の通り、二の丸公園はかつての二の丸跡。
    二の丸のあった場所全部が公園ってわけじゃなく。
    半分ぐらいは法務省施設や市民プールになってます。

    で、公園部分のいっちばん北東の辺り。
    ココに昔のお屋敷の土台が残ります。

    厳密にゆーと、三の丸なんだけど。
    旧三の丸も含めて、二の丸公園になっちゃってます。

  • この辺りは上級藩士のお屋敷跡。<br />当時モノじゃなくって、あくまでも再現。<br /><br />発掘調査をして、測量なんかも行って。<br />いろいろ検証したあとに、それらしくしたもの。

    この辺りは上級藩士のお屋敷跡。
    当時モノじゃなくって、あくまでも再現。

    発掘調査をして、測量なんかも行って。
    いろいろ検証したあとに、それらしくしたもの。

  • いきなり『控え』って言われてもー。<br />水戸黄門が印籠でも出すのか(≧m≦)<br /><br />ホントは『控えの間』があったっていうんだよね。<br />知ってる知ってる(*^ヮ^*)<br />

    いきなり『控え』って言われてもー。
    水戸黄門が印籠でも出すのか(≧m≦)

    ホントは『控えの間』があったっていうんだよね。
    知ってる知ってる(*^ヮ^*)

  • むかしむかしの井戸の跡。<br /><br />下はまん丸の石垣積み。<br />その上に四角い枠が乗っかっちゃってるカンジ。<br /><br />水は無いみたいだけど。<br />息抜きの塩ビ管が、いかにも埋めましたよ的。

    むかしむかしの井戸の跡。

    下はまん丸の石垣積み。
    その上に四角い枠が乗っかっちゃってるカンジ。

    水は無いみたいだけど。
    息抜きの塩ビ管が、いかにも埋めましたよ的。

  • こっちの井戸はまん丸系。<br />玉砂利がキレイなトコ見ると、最近埋められたものっぽい。<br /><br />でも井筒はそこそこ年季が入ってるみたい。<br />昭和ぐらいまでは実際に使われていたとか?<br /><br />そういえば。ココの公園を整備する直前。<br />廃屋になった古民家があったっけ。<br />そこのお家で使ってたものかなぁと推察。

    こっちの井戸はまん丸系。
    玉砂利がキレイなトコ見ると、最近埋められたものっぽい。

    でも井筒はそこそこ年季が入ってるみたい。
    昭和ぐらいまでは実際に使われていたとか?

    そういえば。ココの公園を整備する直前。
    廃屋になった古民家があったっけ。
    そこのお家で使ってたものかなぁと推察。

  • 二の丸を流れる水路。お堀の跡。<br /><br />これも調査のため、一度バラしてからもぅ一度組み上げて。<br />結構、手間のかかる作業をしています。<br /><br />おかげで、こんなにキレイな石垣になりました~ヽ(´▽`)/

    二の丸を流れる水路。お堀の跡。

    これも調査のため、一度バラしてからもぅ一度組み上げて。
    結構、手間のかかる作業をしています。

    おかげで、こんなにキレイな石垣になりました~ヽ(´▽`)/

  • わ!この橋とかフツーに神社にありそう。<br />宇佐神宮にインスパイアされた?<br /><br />これは復元ってゆーより、なんちゃってっぽい。<br />ま、風情があるからよし!(`・ω・´)b <br /><br />向こう側は風情のカケラもないけど(笑

    わ!この橋とかフツーに神社にありそう。
    宇佐神宮にインスパイアされた?

    これは復元ってゆーより、なんちゃってっぽい。
    ま、風情があるからよし!(`・ω・´)b

    向こう側は風情のカケラもないけど(笑

  • そしていよいよっ!本丸~♪<br /><br />に行くと見せかけて、まだ行かない。<br />この辺りから撮るといい絵になるので、撮っただけ。<br /><br />中に入る前にね。<br />まだまだ見ておきたいものがあるのです(*^ヮ^*)

    そしていよいよっ!本丸~♪

    に行くと見せかけて、まだ行かない。
    この辺りから撮るといい絵になるので、撮っただけ。

    中に入る前にね。
    まだまだ見ておきたいものがあるのです(*^ヮ^*)

    中津城公園 公園・植物園

  • これこれ。お城の石垣です。<br />ココの石垣はちょっと面白いの。<br /><br />四角く切り出した、スパーンとした切り口の石。<br />シャープなカンジです。

    これこれ。お城の石垣です。
    ココの石垣はちょっと面白いの。

    四角く切り出した、スパーンとした切り口の石。
    シャープなカンジです。

  • そのお隣にあるこっちの石垣。<br />自然石を丸まんま使ったような。<br /><br />丸っこいとゆーか、ちょっと不細工?<br />不揃いのカタチが並びます。

    そのお隣にあるこっちの石垣。
    自然石を丸まんま使ったような。

    丸っこいとゆーか、ちょっと不細工?
    不揃いのカタチが並びます。

  • 実は、最初のほうの石垣。<br />これは初代中津藩主となった黒田氏が築いたもの。<br /><br />後の方の石垣は、黒田氏の後に入った細川氏が新たに増築したもの。

    実は、最初のほうの石垣。
    これは初代中津藩主となった黒田氏が築いたもの。

    後の方の石垣は、黒田氏の後に入った細川氏が新たに増築したもの。

  • 両方を入れて撮ると、こんなカンジ。<br />全然スタイルが違うのが一目瞭然。<br /><br />左側の細川時代のもののほうが、古く見えちゃう。<br />ホントは右側のほうが先にできたんだけどねー(〃&#39;▽&#39;〃)<br />

    両方を入れて撮ると、こんなカンジ。
    全然スタイルが違うのが一目瞭然。

    左側の細川時代のもののほうが、古く見えちゃう。
    ホントは右側のほうが先にできたんだけどねー(〃'▽'〃)

  • こうして見ると、石垣の圧が強すぎて。<br />天守がおもちゃのように見える(≧m≦)<br /><br />ま、天守は模擬。<br />後世の人たちが想像で造ったものだから。<br />ビミョーに違和感あっても、それはご愛嬌で(*´ω`*)

    こうして見ると、石垣の圧が強すぎて。
    天守がおもちゃのように見える(≧m≦)

    ま、天守は模擬。
    後世の人たちが想像で造ったものだから。
    ビミョーに違和感あっても、それはご愛嬌で(*´ω`*)

  • 黒田の官ちゃんの像がありましたー♪<br />たぶん隠居後の姿。<br /><br />どう見ても大店の商家のご隠居さん。<br />縁側でネコでも抱いていそう(≧m≦)

    黒田の官ちゃんの像がありましたー♪
    たぶん隠居後の姿。

    どう見ても大店の商家のご隠居さん。
    縁側でネコでも抱いていそう(≧m≦)

  • 『我は人に媚びず 富貴を望まず』<br /><br />うんうん。あなたが望むのは天下ですね。<br />わかります( *´艸`)

    『我は人に媚びず 富貴を望まず』

    うんうん。あなたが望むのは天下ですね。
    わかります( *´艸`)

  • 縦長の看板がいっぱい。<br />いろんな武将の名前が書いてあります。<br /><br />これ白いからいいけど。<br />木目だったら卒塔婆みたいで、すごい不気味(笑

    縦長の看板がいっぱい。
    いろんな武将の名前が書いてあります。

    これ白いからいいけど。
    木目だったら卒塔婆みたいで、すごい不気味(笑

  • ココには黒田官兵衛・長政親子と、黒田二十四将と呼ばれる有力配下の名前がいろいろ書かれています。<br /><br />どこの大名家にも有力家臣団はいるもので。<br />武田ニ十四将、徳川四天王、賤ヶ岳七本槍などなど。<br />日本人はこーゆー言い回しが好きみたいですね(*^-^*)

    ココには黒田官兵衛・長政親子と、黒田二十四将と呼ばれる有力配下の名前がいろいろ書かれています。

    どこの大名家にも有力家臣団はいるもので。
    武田ニ十四将、徳川四天王、賤ヶ岳七本槍などなど。
    日本人はこーゆー言い回しが好きみたいですね(*^-^*)

  • 黒田二十四騎の中でも一番有名なのが、この二人。<br /><br />母里太兵衛は、たぶたび先陣をまかされることが多かった剛将。<br />とある酒宴の席で、福島正則から大盃に注がれた酒を勧められ、それを飲み干した褒美として名槍・日本号を手に入れたパワフルなひと。<br /><br />後藤又兵衛は黒田官兵衛が手塩にかけて育てた武将。<br />黒田家出奔後は大坂城入り。大阪の陣では豊臣方の主戦力。<br />結局は負けちゃったけど・・・

    黒田二十四騎の中でも一番有名なのが、この二人。

    母里太兵衛は、たぶたび先陣をまかされることが多かった剛将。
    とある酒宴の席で、福島正則から大盃に注がれた酒を勧められ、それを飲み干した褒美として名槍・日本号を手に入れたパワフルなひと。

    後藤又兵衛は黒田官兵衛が手塩にかけて育てた武将。
    黒田家出奔後は大坂城入り。大阪の陣では豊臣方の主戦力。
    結局は負けちゃったけど・・・

  • 今さら気付いたけど。<br />お堀の水がない・・・?<br /><br />ココって引き潮とかが影響するほど海辺だっけ?<br />お掃除でもするのかな?

    今さら気付いたけど。
    お堀の水がない・・・?

    ココって引き潮とかが影響するほど海辺だっけ?
    お掃除でもするのかな?

  • 前置きが長くなりましたけど。<br />いよいよ城内に入りたいと思います! (≧▽≦)ノ<br /><br />中津城は本丸丸出しのようなお城なので。<br />あっと言う間に天守まで行けちゃいます♪

    前置きが長くなりましたけど。
    いよいよ城内に入りたいと思います! (≧▽≦)ノ

    中津城は本丸丸出しのようなお城なので。
    あっと言う間に天守まで行けちゃいます♪

  • この石段を登るだけ!<br />早っ!めちゃめちゃ早っ!( *´艸`)<br /><br />あ、鳥居があるのは城内には奥平神社があるからで。<br />ここは神社の参道でもあるとゆーわけです。

    この石段を登るだけ!
    早っ!めちゃめちゃ早っ!( *´艸`)

    あ、鳥居があるのは城内には奥平神社があるからで。
    ここは神社の参道でもあるとゆーわけです。

  • お城のすぐ前に建つ奥平神社。<br />そんなに規模は大きくなくて、町の神社のお社ぐらい。<br /><br />中津藩の最後の大名家となった奥平氏。<br />その祖先をお三方祀る神社です。<br /><br />大きなお城とちっこいお社。<br />以外にその対比が面白いなぁって(〃&#39;▽&#39;〃)

    お城のすぐ前に建つ奥平神社。
    そんなに規模は大きくなくて、町の神社のお社ぐらい。

    中津藩の最後の大名家となった奥平氏。
    その祖先をお三方祀る神社です。

    大きなお城とちっこいお社。
    以外にその対比が面白いなぁって(〃'▽'〃)

    奥平神社 寺・神社・教会

  • 天守閣、めちゃめちゃ立派~!(´Д` ) <br /><br />松本城や熊本城なんかもそうだけどー。<br />黒壁の城ってシックでカッコいい。<br />岡山城は真っ黒すぎな気もするけど( *´艸`)

    天守閣、めちゃめちゃ立派~!(´Д` )

    松本城や熊本城なんかもそうだけどー。
    黒壁の城ってシックでカッコいい。
    岡山城は真っ黒すぎな気もするけど( *´艸`)

  • お城内部は資料館となっております。<br />ま、これはどこのお城でもお約束。<br /><br />入場料は400円。<br />福澤諭吉旧居との共通券を買うと200円お得に。<br />私ももちろん共通券~(☆^▽^☆) <br />

    お城内部は資料館となっております。
    ま、これはどこのお城でもお約束。

    入場料は400円。
    福澤諭吉旧居との共通券を買うと200円お得に。
    私ももちろん共通券~(☆^▽^☆)

    中津城(奥平家歴史資料館) 名所・史跡

  • ココの資料館は、奥平家にまつわるものを展示しています。<br />奥平家は中津藩に入った最後の大名家。<br /><br />徳川に仕えた三河以来の譜代衆。<br />また奥平信昌は家康の娘を娶るなど、徳川家とは姻戚の間柄でもあります。

    ココの資料館は、奥平家にまつわるものを展示しています。
    奥平家は中津藩に入った最後の大名家。

    徳川に仕えた三河以来の譜代衆。
    また奥平信昌は家康の娘を娶るなど、徳川家とは姻戚の間柄でもあります。

  • 奥平家の資料館なので、黒田家や細川家、小笠原家関係の展示はなし。<br />たまに企画展でやることはあるけど。<br /><br />どの大名家も、転封先に何もかも持って行っちゃうので。<br />何も残さなくても、当たり前ってことで(〃&#39;▽&#39;〃)

    奥平家の資料館なので、黒田家や細川家、小笠原家関係の展示はなし。
    たまに企画展でやることはあるけど。

    どの大名家も、転封先に何もかも持って行っちゃうので。
    何も残さなくても、当たり前ってことで(〃'▽'〃)

  • ヨロイがかっくいー!(≧ω≦)ノ <br />めちゃめちゃ渋い。こーゆーの好きー♪<br /><br />派手なカラーリングのもいいんだけどね。<br />こーゆーいぶし銀の味わいも深みがあっていい(*^-^*)

    ヨロイがかっくいー!(≧ω≦)ノ
    めちゃめちゃ渋い。こーゆーの好きー♪

    派手なカラーリングのもいいんだけどね。
    こーゆーいぶし銀の味わいも深みがあっていい(*^-^*)

  • おお!葵の御紋だ!Σ(&#39;◇&#39;)<br />これは長持と呼ばれる衣装ケース。<br /><br />徳川御三卿の一橋家から奥平家に姫様が嫁いできたとき。<br />嫁入り道具として持参したそう。

    おお!葵の御紋だ!Σ('◇')
    これは長持と呼ばれる衣装ケース。

    徳川御三卿の一橋家から奥平家に姫様が嫁いできたとき。
    嫁入り道具として持参したそう。

  • 刀もあった!<br />これ国宝なんだって!(*´▽`*)<br /><br />奥平信昌が徳川家康から拝領したもので。<br />鎌倉時代の名刀なんだって。<br /><br />奥平家、厚遇されてますなぁ(*´ω`*)

    刀もあった!
    これ国宝なんだって!(*´▽`*)

    奥平信昌が徳川家康から拝領したもので。
    鎌倉時代の名刀なんだって。

    奥平家、厚遇されてますなぁ(*´ω`*)

  • てっぺんまで上がってきました。<br />しっかり展望台になってます。<br /><br />お天気があんましよくないのが残念だけど。

    てっぺんまで上がってきました。
    しっかり展望台になってます。

    お天気があんましよくないのが残念だけど。

  • あ、やっぱり風が強いんだ?<br />展望台あるあるだよね。<br /><br />この日はほとんど無風だけど。<br />いきなり突風吹くこともあるから、注意しよっと♪

    あ、やっぱり風が強いんだ?
    展望台あるあるだよね。

    この日はほとんど無風だけど。
    いきなり突風吹くこともあるから、注意しよっと♪

  • 市街地ビュー。<br />木々がモリモリしすぎ。何がなんだか(笑<br /><br />中津城内は神社がやたらめったら多いので。<br />半分、鎮守の森と化しております。

    市街地ビュー。
    木々がモリモリしすぎ。何がなんだか(笑

    中津城内は神社がやたらめったら多いので。
    半分、鎮守の森と化しております。

  • 海方向の眺め~。<br /><br />手前の駐車場の辺りは、昔の三の丸のあと。<br />その奥は公園ってゆーか、緑地スペース。<br /><br />こうして見ると、お城の周りって緑多いねー。<br />鳥のさえずりが多かったのも、そのせい?

    海方向の眺め~。

    手前の駐車場の辺りは、昔の三の丸のあと。
    その奥は公園ってゆーか、緑地スペース。

    こうして見ると、お城の周りって緑多いねー。
    鳥のさえずりが多かったのも、そのせい?

  • 資料館の中に戻ってきました。<br />中は、まだまだ楽しいものがいっぱい。<br /><br />なんか面白い絵が飾ってあって。<br />引札っていって、昔の商店の広告チラシです。<br /><br />お醤油さんでもあり、材木屋さんでもあるの?<br />なんかおもしろー(*^ヮ^*)

    資料館の中に戻ってきました。
    中は、まだまだ楽しいものがいっぱい。

    なんか面白い絵が飾ってあって。
    引札っていって、昔の商店の広告チラシです。

    お醤油さんでもあり、材木屋さんでもあるの?
    なんかおもしろー(*^ヮ^*)

  • こちらはお醤油造り一筋みたい。<br />北馬城は今の宇佐市の辺り。<br /><br />この辺りはお醤油の醸造元多いのかな?(・・*)

    こちらはお醤油造り一筋みたい。
    北馬城は今の宇佐市の辺り。

    この辺りはお醤油の醸造元多いのかな?(・・*)

  • こっちは文字オンリー。<br />これはこれでシンプルで消費者にはわかりやすいかも。<br /><br />なんて書いてあるのか全部はわからないけど。<br />紡績業ってあるから、生糸とか反もの作ってたっぽい。

    こっちは文字オンリー。
    これはこれでシンプルで消費者にはわかりやすいかも。

    なんて書いてあるのか全部はわからないけど。
    紡績業ってあるから、生糸とか反もの作ってたっぽい。

  • こっちはお相撲さんの絵だー♪<br />どすこーい! (≧▽≦)ノ<br /><br />タバコの問屋さんの広告みたい。<br />この『各国』ってゆーのがちょっと気になったり。<br /><br />ワールドワイドに世界中からお取り寄せ?<br />それとも肥後国からとか、日向国からいいのが届きましたよ、とか。<br />どっちなのかなぁ…c(゚^ ゚ ;)ウーン

    こっちはお相撲さんの絵だー♪
    どすこーい! (≧▽≦)ノ

    タバコの問屋さんの広告みたい。
    この『各国』ってゆーのがちょっと気になったり。

    ワールドワイドに世界中からお取り寄せ?
    それとも肥後国からとか、日向国からいいのが届きましたよ、とか。
    どっちなのかなぁ…c(゚^ ゚ ;)ウーン

  • こちらも奥平家の家宝っぽいもの。<br />朝廷に参内するときに着るのかな?<br /><br />なんかめちゃめちゃ金ピカに見えるんだけど!<br />派手好みの秀吉とかが好きそうだよね d(´ω`*)

    こちらも奥平家の家宝っぽいもの。
    朝廷に参内するときに着るのかな?

    なんかめちゃめちゃ金ピカに見えるんだけど!
    派手好みの秀吉とかが好きそうだよね d(´ω`*)

  • いきなり謎のキャラ出現。<br />中津城公式キャラのおっくんです♪<br /><br />雰囲気的には武家ってゆーより公家。<br />蹴鞠でもして遊んでいそうな雰囲気です(*^ヮ^*)

    いきなり謎のキャラ出現。
    中津城公式キャラのおっくんです♪

    雰囲気的には武家ってゆーより公家。
    蹴鞠でもして遊んでいそうな雰囲気です(*^ヮ^*)

  • 天守の見学終わりましたー♪<br /><br />お向いにあるのは隅櫓。<br />これもホントに実在したものかどうかは怪しい。<br />天守閣だって『インチキ』なんだから( *´艸`)<br /><br />後から聞いたら、確かにココに櫓はあったみたい。<br />でも、今建ってるのとは全然違うものなんだって!<br /><br />このお城は何もかにもが・・・(*´・д・)(・д・`*)ヒソヒソ

    天守の見学終わりましたー♪

    お向いにあるのは隅櫓。
    これもホントに実在したものかどうかは怪しい。
    天守閣だって『インチキ』なんだから( *´艸`)

    後から聞いたら、確かにココに櫓はあったみたい。
    でも、今建ってるのとは全然違うものなんだって!

    このお城は何もかにもが・・・(*´・д・)(・д・`*)ヒソヒソ

  • でも、これは本物っぽい。<br />軒瓦にデザインされてる家紋。<br /><br />奥平家は確かにウチワの家紋を使ってます!<br />珍しい家紋だからすぐにわかっちゃう。<br /><br />日本で一番古いタイプの家紋とゆーウワサも。

    でも、これは本物っぽい。
    軒瓦にデザインされてる家紋。

    奥平家は確かにウチワの家紋を使ってます!
    珍しい家紋だからすぐにわかっちゃう。

    日本で一番古いタイプの家紋とゆーウワサも。

  • せっかくだから、お隣にあるココも見てみましょ。<br /><br />実は入場無料に魅かれたのだ(*ゝ∀・*)b

    せっかくだから、お隣にあるココも見てみましょ。

    実は入場無料に魅かれたのだ(*ゝ∀・*)b

  • 建物は和風ちっくなスタイル。<br />景観配慮はさすがです。<br /><br />うん、これは褒めていいかな。<br />あんまりディスってばっかじゃなんだから(≧m≦)

    建物は和風ちっくなスタイル。
    景観配慮はさすがです。

    うん、これは褒めていいかな。
    あんまりディスってばっかじゃなんだから(≧m≦)

    黒田官兵衛資料館 名所・史跡

  • 入っていきなり目に付いたのがコレ。<br />勝運を後押しするパワーストーン。<br /><br />これって黒田官兵衛ってなんか関係あるん?<br />ただの便乗商法じゃない?(-ω-;)ウーン

    入っていきなり目に付いたのがコレ。
    勝運を後押しするパワーストーン。

    これって黒田官兵衛ってなんか関係あるん?
    ただの便乗商法じゃない?(-ω-;)ウーン

  • ま、便乗でも何でも。<br />効果期待できるんなら買ってもいいよねー♪<br />袋もフツーにお守りっぽいし。<br /><br />ただお値段は1000円もする!Σ(・ω・ノ)ノ<br /><br />最近は神社でいただけるお守り。<br />あれなんかも1000円クラスがよく見られるようになりました。<br />高すぎ!o(&gt;_&lt; *)(* &gt;_&lt;)oジタバタ

    ま、便乗でも何でも。
    効果期待できるんなら買ってもいいよねー♪
    袋もフツーにお守りっぽいし。

    ただお値段は1000円もする!Σ(・ω・ノ)ノ

    最近は神社でいただけるお守り。
    あれなんかも1000円クラスがよく見られるようになりました。
    高すぎ!o(>_< *)(* >_<)oジタバタ

  • 館内はパネル展示がメイン。<br />てゆっか、オンリー。<br /><br />展示物がなんかほしいなぁ。<br />ちょっと淋しいよ><

    館内はパネル展示がメイン。
    てゆっか、オンリー。

    展示物がなんかほしいなぁ。
    ちょっと淋しいよ><

  • ま、黒田家は福岡に転封になっちゃったので。<br />ゆかりのモノはみんなそっちに持ってっちゃったから。<br /><br />なーんも中津には残ってないんだよね。<br />まぁ仕方ないっちゃ仕方ない(つω・`)

    ま、黒田家は福岡に転封になっちゃったので。
    ゆかりのモノはみんなそっちに持ってっちゃったから。

    なーんも中津には残ってないんだよね。
    まぁ仕方ないっちゃ仕方ない(つω・`)

  • てゆっか。展示物に比べて物販が多すぎ!<br />ほとんどお土産販売所ってカンジ。<br /><br />資料館とは世をしのぶ仮の何か。<br />デーモン閣下が言いそうな台詞ではありますが(≧m≦)

    てゆっか。展示物に比べて物販が多すぎ!
    ほとんどお土産販売所ってカンジ。

    資料館とは世をしのぶ仮の何か。
    デーモン閣下が言いそうな台詞ではありますが(≧m≦)

  • ま、でも。官兵衛グッズがほしい人にはいいんじゃない?<br />お城と違って入場料もかからないし♪<br /><br />とゆーわけで、中津城探索はこれにて。<br />ニセモノ・ホンモノはともかく。<br />歴史好き、ミュージアム好きの人には楽しめますよ(*^ヮ^*)<br /><br />おしまい。

    ま、でも。官兵衛グッズがほしい人にはいいんじゃない?
    お城と違って入場料もかからないし♪

    とゆーわけで、中津城探索はこれにて。
    ニセモノ・ホンモノはともかく。
    歴史好き、ミュージアム好きの人には楽しめますよ(*^ヮ^*)

    おしまい。

238いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

お城めぐり

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP