
2021/04/29 - 2021/04/29
25位(同エリア152件中)
モンサンみっちゃんさん
- モンサンみっちゃんさんTOP
- 旅行記234冊
- クチコミ234件
- Q&A回答52件
- 270,232アクセス
- フォロワー87人
この旅行記のスケジュール
2021/04/29
-
自宅を出発
-
車での移動
長崎道上り線を通行
-
車での移動
九州道下り線を走行
-
車での移動
えびの高原を移動
-
白鳥展望所で一時休憩
-
車での移動
霧島高原へ
-
古里庵霧島店で炭火焼きを頂く
-
車での移動
桜島へ
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
県境をまたぐ移動の自粛が要請されている中、年初から計画を立てていたので予定通りに旅行をすることに・・・
朝8時半ごろ車で自宅を出る
長崎道に入ると九州道から霧島までず~っと雨・・・
途中北熊本SAに立ち寄ったけど、期待したSAではなかったのですぐに本線へ戻り、えびのICで高速を降りて一般道へ・・・
数分のところに道の駅「えびの」があったので立ち寄り・・・
ここで、ネットに入ったニンニクを購入・・・
この後、霧島にある古里庵霧島店へ向かい、鶏の炭火焼を昼食に頂きました!!
近くで、子鹿が数頭何やら食べているのに遭遇しましたが、野生の子鹿なのかどこかで放し飼いをしているのかは分かりませんでした!!
昼食をとった後、桜島へ向かいました!!
旅程
04/29
●自宅⇒道の駅「えびの」⇒古里庵霧島店⇒
○道の駅「たるみず」⇒道の駅「桜島」⇒桜島「烏島埋没跡」
⇒桜島「黒神埋没鳥居」⇒
○霧島観光ホテル泊
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- 自家用車
PR
-
自宅を出て約2時間半・・・
宮崎県えびのICを出て、数分のところにある道の駅「えびの」に立ち寄り -
この像は、戦国時代から安土桃山時代にかけての薩摩国の武将島津義弘です!!
道の駅 えびの 道の駅
-
島津義弘ゆかりの史跡と書いてありますが、この道の駅「えびの」の周辺には、ゆかりの史跡が多数あるようです!!
-
道の駅「えびの」の看板・・・
-
道の駅「えびの」の全景・・・
-
道の駅「えびの」の店内の様子・・・
ここには、竹細工とかの民芸品が置いてありました!! -
道の駅「えびの」の店内の様子・・・
-
道の駅「えびの」の店内の様子・・・
地元の農産物のコーナーです!! -
道の駅「えびの」の店内の様子・・・
野菜などが大量に・・・ -
道の駅「えびの」の店内の様子・・・
野菜などが大量に・・・ -
道の駅「えびの」の店内の様子・・・
-
道の駅「えびの」の店内の様子・・・
安かったのでニンニクを買いました!!
ネットに入ったものが1100円でした!! -
宮崎県えびの市にある白鳥展望所・・・
道の駅「えびの」を出て霧島高原へ向かう途中にありました!!
ここからは阿蘇山の外輪山が展望できるのですが、あいにくの雨模様の曇り空のため、残念ながら全く見えません!! -
晴れていれば、この先に阿蘇外輪山が見えるはずですが・・・
-
イチオシ
さらに30分ほど走って、古里庵霧島店に着きました!!
ここで炭火焼きの昼食をとります・・・ -
古里庵霧島店の入り口です!!
普通の民家のような感じだったので、ここで良いのかちょっと戸惑いました!! -
座敷に通されました・・・
晴れていたらベランダでも食事ができたのですが・・・
紅葉の季節は、最高だろうね~ -
メニューです!!
炭火焼きセットを注文・・・ -
焼いているときは、煙がすごくてベランダ側の仕切り戸を開けましたが、冷たい空気が入ってきて、ちょっと寒かった!!
-
だいぶ少なくなりました!!
-
馬刺しとおにぎりとお椀に入ったおソバなども来ました・・・
-
下に置いてあるのは、砂ずりとホルモンです・・・
結構満腹になりました!! -
会計を済ませて外に出てきましたが、季節外れの紅葉が見られました!!
-
イチオシ
綺麗ですね~
今頃紅葉が見られるなんて・・・
秋は混雑しそうだけど、絶景だろうね・・・ -
イチオシ
帰ろうとしたら、子鹿が何やら食べているのに遭遇!!
-
ここにも子鹿が・・・
痩せているのかな~
気のせいか少し痩せているように見えますが・・・
自然の子鹿なのか誰かが放し飼いにしているのか、謎でした!!
これから桜島へ向かいます!!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
ナ~との国内旅行
-
前の旅行記
黒川温泉を出て立岩水源公園へ寄って湧き水を汲んで、道の駅に立ち寄りながら帰宅・・・
2021/01/03~
黒川温泉・杖立温泉
-
次の旅行記
禁断の越県の旅(2) 霧島で食事をした後、桜島を目指して道の駅「たるみず」に立ち寄り、噴火で埋没した鳥居を見...
2021/04/29~
桜島・古里温泉
-
温泉めぐり(1) 正月休みを利用して熊本県の黒川温泉へ・・・
2013/01/05~
黒川温泉・杖立温泉
-
東北へ 平泉の街をレンタサイクルで回りました・・・
2013/10/26~
平泉
-
東北へ 学生相手に講演の後、盛岡市内を案内してもらいました・・・
2013/10/26~
盛岡
-
温泉めぐり(2) 今年は大分県の由布院温泉へ・・・
2014/01/02~
湯布院・由布院温泉
-
30数年ぶりに祐徳稲荷神社へ、そして奥の院へも行ってみた
2017/10/29~
太良・鹿島
-
有田ポーセリンパークへ行ってみた・・・
2019/10/11~
有田
-
雲仙温泉へ行こう!!(1) 途中、諫早湾の潮受け堤防道路を通ったが・・・
2019/10/12~
雲仙
-
雲仙温泉へ行こう!!(2) 雲仙地獄巡りをしてみた・・・
2019/10/13~
雲仙
-
雲仙温泉へ行こう!!(3) 雲仙からの帰りに、普賢岳噴火による土石流災害の爪跡が残る深江町へ立ち寄り
2019/10/13~
南島原市
-
呼子へ行って、七ツ釜を巡り、活イカを食べてこよう!!と思って行ってみたけど・・・
2019/10/22~
呼子・玄海
-
長崎の軍艦島(端島)へツアーで行ったけれど上陸できず・・・
2019/10/25~
長崎市
-
呼子の朝市に行って、お昼は念願の”イカの活き造り”を頂きました!!
2020/12/29~
呼子・玄海
-
小雪降る長崎グラバー園へ行ってみた!!
2020/12/30~
長崎市
-
初めて訪れた五島で見たコバルトブルーの透き通った入り江に感動、感激!!
2020/12/31~
五島列島
-
五島列島リゾートホテル マルゲリータで年越し・・・
2020/12/31~
五島列島
-
世界遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の一つである「頭ヶ島の集落」へ行ってみた!!
2021/01/01~
五島列島
-
黒川温泉へ行く途中に、道の駅「水辺の郷 おおやま」、「小国 ゆうステーション」、「きよらカアサ」をハシゴ・・...
2021/01/03~
黒川温泉・杖立温泉
-
「黒川温泉 湯あかり」イベントは、幻想的で綺麗だった!!
2021/01/03~
黒川温泉・杖立温泉
-
黒川温泉を出て立岩水源公園へ寄って湧き水を汲んで、道の駅に立ち寄りながら帰宅・・・
2021/01/03~
黒川温泉・杖立温泉
-
禁断の越県の旅(1) 佐賀県から宮崎県えびのを経由して鹿児島県霧島へ・・・
2021/04/29~
えびの・生駒高原
-
禁断の越県の旅(2) 霧島で食事をした後、桜島を目指して道の駅「たるみず」に立ち寄り、噴火で埋没した鳥居を見...
2021/04/29~
桜島・古里温泉
-
禁断の越県の旅(3) 霧島観光ホテルに宿泊 夕食は「黒豚ダシしゃぶ&薩摩の郷土会席」に舌鼓!!
2021/04/29~
霧島温泉郷
-
禁断の越県の旅(4) 朝食の後、国歌にも詠まれている「さざれ石」を見に、霧島神宮へ行ってみた!!
2021/04/30~
霧島温泉郷
-
禁断の越県の旅(5) 「東洋のナイアガラ」とも呼ばれる曽木の滝へ行ってみた・・・
2021/04/30~
出水・伊佐
-
禁断の越県の旅(6) 霧島から阿蘇への移動途中に「サンメッセ日南」に立ち寄り、日本で復元された本物のモアイ像...
2021/05/01~
日南
-
禁断の越県の旅(7) サンメッセ日南を出て、道の駅「フェニックス」に立ち寄って青島神社へ・・・
2021/05/01~
宮崎市
-
禁断の越県の旅(8) 青島神社を出て、いくつか道の駅に立ち寄りながら高千穂を経由して阿蘇のホテルへ・・・
2021/05/01~
阿蘇
-
禁断の越県の旅(9) 高千穂方面へ向かい、天岩戸神社と天安河原へ・・・
2021/05/02~
高千穂・五ヶ瀬
-
禁断の越県の旅(10) 高千穂峡で遊歩道から絶景を堪能し、ボート遊びに興じました!!
2021/05/02~
高千穂・五ヶ瀬
-
禁断の越県の旅(11/完) 高千穂峡から途中「白川水源」に立ち寄って清水を汲んで帰宅・・・
2021/05/02~
阿蘇
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
えびの・生駒高原(宮崎) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ナ~との国内旅行
0
26