-
ホテル ピコ ラナイ えびの高原
スタンダードホテル
JR 小林駅よりお車にて50分 (県道1号線が通行止めの為迂回)
3.32
- 温泉
- 露天風呂
- 大浴場
駅から5分コンビニ近- インターネット可
-
-
高千穂峯登山後に利用しました。施設はきれいで、登山口からのアクセスも良く、料金もリーズナブル。500円だったかな。割り...もっと見る
-
-
京町温泉 京町観光ホテル
旅館
☆お泊りのお客様は、24時間いつでも天然温泉の家族風呂、大浴場に入れます!!
九州縦貫自動車道えびのICより 国道268号線鹿児島方面へ5分 /JR京町温泉駅より徒歩5分
3.21
- 温泉
- 露天風呂
- 大浴場
駅から5分コンビニ近- インターネット可
-
-
宮崎県えびの市の温泉ホテルです。えびのインターより車で5分ほどの場所にあります。築年数もかなり経っているようで、客室の...もっと見る
-
-
-
道の駅 ゆーぱるのじり
スタンダードホテル
宮崎空港より車にて約70分/宮崎自動車道 高原ICより13分
3.21
温泉露天風呂- 大浴場
駅から5分コンビニ近インターネット可
-
-
宮崎県小林市にある道の駅です。街の中にあるのですが、人が少なくて寂しい印象を受けました。最近は道の駅によってレベルが違...もっと見る
-
-
-
-
京町温泉駅から徒歩8分。えびのインターから鹿児島方面へ車で10分。鹿児島空港から車で30分。
3.10
- 温泉
露天風呂- 大浴場
駅から5分コンビニ近- インターネット可
-
-
外見は相当くたびれていますが、部屋は綺麗です。びっくりしました。しかも温泉は少し熱いけど最高。ただ、交通の便が悪いです...もっと見る
-
ホテルプラザ <宮崎県>
スタンダードホテル
インターネット完備、全35室のホテルです。小林駅・バスセンター・スーパー・銀行まで徒歩3分!!
小林駅から徒歩で3分
3.09
温泉露天風呂大浴場駅から5分コンビニ近- インターネット可
-
HALO HOTEL 小林
スタンダードホテル
小林駅より徒歩にて約3分
3.08
温泉露天風呂大浴場駅から5分コンビニ近- インターネット可
-
-
小林駅から徒歩5~10分くらいのところにあるホテルです。一人旅だったので宿は安く抑えようと思っていたのですが小林周辺は...もっと見る
-
-
全国旅行支援 対象プランのご注意
今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。
また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。
割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。
えびの・生駒高原の宿泊施設をカテゴリから探す
旅館
もっと見る-
3.0
-
評価なし
スタンダードホテル
もっと見る-
評価なし
-
評価なし
-
評価なし
-
評価なし
-
評価なし
貸別荘
もっと見る-
評価なし
-
評価なし
-
評価なし
クチコミ
人吉旅行の際に1泊。シングルの洋室で、お風呂は大浴場、トイレは共同のプランでした。料理はボリュームもあって、お酒も安かったので良かったです。
温泉は熱かったですが、源泉かけ流し。内風呂と家族風呂があり、家族風呂は時間帯で男湯、女湯、貸切と別れていたので、困らなかったです。
部屋の壁は薄いです。喋り声が聞こえたり、廊下を歩く音が聞こえました。
道の駅えびの、JR京町温泉駅近くの温泉宿です。サウナ付きの大浴場は、泊まり客だけでなく、近隣にお住まいのかたが多く利用しているようです。夜は10時まで
、朝は泊まり客が少ないときは大浴場は使用できず、小さな家族風呂になるそうです。
名にしおう高濃度炭酸泉を求めてはるばる宮崎まで足を延ばした。
部屋は離れで1棟建ち、バルコニー付き。
畳スペースのあるツインでまだ新しかった。
田園地帯の真ん中にあり、高千穂岳も電線越しに眺められるが、風光明媚というにはほど遠く、普通の田舎の景色。
はてさて日帰り客の多さに驚いた。
車は何とかおかせてもらって後で移動したが、温泉の人気は大変なもので、風呂もいっぱい。
冷泉を沸かしているのでぬるゆと熱湯があり、茶色い濁り湯と薄っすら色のついた浴槽がある。
この内泡のつくのは2つで内湯に1つと露天。
泡付はまあまあ良い。
どちらも大変混んでいてゆっくり入ることはかなわなかった。
ただ日帰りは朝10時からなので、日帰り客のいない時刻だけ泊り客がやってきてゆっくり入ることができた。
食事も地のものを使った美味しい料理で、健康にも気を使った健康的なもので美味しくいただいた。
今回町の補助金を使わせていただいた。休み中ながら色々連絡を取って使用させていただけたお陰でお得に宿泊できた。ありがたかった。
機会があればまた炭酸泉を訪れたい。
外見は相当くたびれていますが、部屋は綺麗です。びっくりしました。しかも温泉は少し熱いけど最高。ただ、交通の便が悪いです。電車で行くと、朝と晩しか電車がなくて、昼間はたった一本です。それを逃すと3時間ぐらい待つので、堪えます。
その日は立ち寄り湯での利用でした。
フロントではひとりの女性スタッフが対応してましたが、ちょうどチェックインの業務をしているところでした。
その後ろに並び、受付順番を待っていると2組のお客様が私たちの後から入って来て、ロビーで待っているような状態に。
フロント女性スタッフの方は少し手間取っているようで、なかなか進まないなぁと思い始めた頃、体格の良い男性スタッフがやって来ました。
そこで次に並んでる私たちのところへやって来たので「立ち寄り湯なんですが」と話しかけると、ちょうど1人目のお客様が受付を終えて空いたフロントへ案内され、入浴料を渡しました。
温泉の場所が分からなかったので「温泉はどちらですか?」とその男性スタッフに尋ねると、わたしの顔を腕で押しのけながら温泉の方向を指さしながら「あちらに向かうと温泉です」と答えました。
偶然わたしの顔に当たってしまったにしても、一言なにかあっても良いかと思うのですが、まったく何も言わずにその場を立ち去り並んでる次のお客様の対応をしてました。
あまりのひどい対応で怒りさせ覚えましたが、連れもいる事もあって大人げないと考え、その場はおさめて温泉に向かいましたが。
ホテルマンとして、このような対応はいかがなものでしょうか?
歴史あるホテルと思っていましたが、呆れてものが言えません。
このような失礼なスタッフの対応に対して、温泉の泉質はとても良いものでした。
なにか華やかな独特な薫りがしトロリとした炭酸水素塩泉が角質を落として肌をスベスベにしてくれ、心地良かったです。
湯上がりにロビーで昭和を感じる懐かしい瓶コーラの自販機と瓶フルーツ牛乳の自販機があり、懐かしみながらいただきました。
ただ今後いっさい京町観光ホテルには2度と行く事は無いでしょう。
Q&A 掲示板
えびの・生駒高原 ホテルについて質問してみましょう。