堺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
令和初年のこと。2年前です。<br /><br />大阪府内で、乗ったことのない電車に乗ってみよう、ということで、堺市と大阪市内との間を結んでいる、阪堺電気鉄道に乗ったのでした。堺市と大阪市内、というだけの表現はちょっとアバウトかも知れませんが。<br /><br />普段の私なら、周辺をウロウロと眺めて回りつつ(沿線に観光名所などなくても)、一気に全線乗ってしまうところですが、<br />このときは、多少乗っただけにしたのでした。<br />それでも、なかなか味のあるところだったような気がします。<br /><br />なかなか立派な歴史的な駅の建物もあったりしました。

歴史のありそうな駅と大阪と堺の電車と 前編

19いいね!

2019/05/04 - 2019/05/04

214位(同エリア627件中)

sh-50

sh-50さん

令和初年のこと。2年前です。

大阪府内で、乗ったことのない電車に乗ってみよう、ということで、堺市と大阪市内との間を結んでいる、阪堺電気鉄道に乗ったのでした。堺市と大阪市内、というだけの表現はちょっとアバウトかも知れませんが。

普段の私なら、周辺をウロウロと眺めて回りつつ(沿線に観光名所などなくても)、一気に全線乗ってしまうところですが、
このときは、多少乗っただけにしたのでした。
それでも、なかなか味のあるところだったような気がします。

なかなか立派な歴史的な駅の建物もあったりしました。

同行者
一人旅
交通手段
私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 南海電車を降りたところから。

    南海電車を降りたところから。

  • 浜寺公園駅。<br />平日の朝になんば方面に準急(準急行)が2本ほどあるようですが、それ以外は普通列車のみ停車する駅のようです。

    浜寺公園駅。
    平日の朝になんば方面に準急(準急行)が2本ほどあるようですが、それ以外は普通列車のみ停車する駅のようです。

  • 2番ホームから。<br />向かいのホームがいわゆる切り欠き状になっていますが、手前側(行き止まり構造になっている方)が4番ホーム、画像奥の方が3番ホームです。<br />メインとして使われているのは、2・3番ホームのようです。

    2番ホームから。
    向かいのホームがいわゆる切り欠き状になっていますが、手前側(行き止まり構造になっている方)が4番ホーム、画像奥の方が3番ホームです。
    メインとして使われているのは、2・3番ホームのようです。

  • 通路が、なんとなく殺風景な、とりあえず感があるようなつくりですが。

    通路が、なんとなく殺風景な、とりあえず感があるようなつくりですが。

  • 出てきました。<br />やはり、なんとなく、とりあえず、という感じのある建物ですが、<br />どうやら本当に、仮の建物であるみたいです。

    出てきました。
    やはり、なんとなく、とりあえず、という感じのある建物ですが、
    どうやら本当に、仮の建物であるみたいです。

    浜寺公園駅

  • 駅前。<br />新しく整備が進んでいる感じがします。

    駅前。
    新しく整備が進んでいる感じがします。

  • そして、こちら。

    そして、こちら。

  • こちらが、元々の浜寺公園駅。

    こちらが、元々の浜寺公園駅。

  • 私鉄最古の駅(の建物)?!

    私鉄最古の駅(の建物)?!

  • もうちょっと眺めてみようかと。

    もうちょっと眺めてみようかと。

    浜寺公園駅 (南海電鉄 洋風木造駅舎) 名所・史跡

  • いろいろな角度から。

    いろいろな角度から。

  • 影が入っておりますが、多少読みやすいかな、とか思って。

    影が入っておりますが、多少読みやすいかな、とか思って。

  • この時点では、駅の建物が仮となっておりますが、<br />周辺が高架になっていく予定となっているようで、この建物が駅の入口部分となって再活用される予定だとか。<br />工事の完成を待ちましょう。

    この時点では、駅の建物が仮となっておりますが、
    周辺が高架になっていく予定となっているようで、この建物が駅の入口部分となって再活用される予定だとか。
    工事の完成を待ちましょう。

  • 駅の名前にもなっている浜寺公園は、こちら。<br /><br />実は既に午後5時過ぎ、だいぶ西日が低くなってきております。

    駅の名前にもなっている浜寺公園は、こちら。

    実は既に午後5時過ぎ、だいぶ西日が低くなってきております。

  • そして、次は、こちら。<br />停留場という言葉のイメージとしては立派な建物。<br /><br />浜寺公園駅とは離れてはいますが、ほんのちょっとの距離で、道に迷うこともないと思われます。

    そして、次は、こちら。
    停留場という言葉のイメージとしては立派な建物。

    浜寺公園駅とは離れてはいますが、ほんのちょっとの距離で、道に迷うこともないと思われます。

    浜寺駅前停留場

  • 阪堺電車は、全区間均一運賃であるようです。<br /><br />浜寺公園駅からは、天王寺駅前行きのみが運行され、恵美須町方面に向かう場合は、我孫子道停留所で乗り換え、という扱いになるようです。

    阪堺電車は、全区間均一運賃であるようです。

    浜寺公園駅からは、天王寺駅前行きのみが運行され、恵美須町方面に向かう場合は、我孫子道停留所で乗り換え、という扱いになるようです。

  • 浜寺駅前停留所。<br />いかにも南海電気鉄道の系列であることがわかるデザイン。

    浜寺駅前停留所。
    いかにも南海電気鉄道の系列であることがわかるデザイン。

  • 電車に乗りました。

    電車に乗りました。

  • 車内から眺めたところ。<br />確かに、線路はここまで。<br />電車のすぐそこで終端となっております。

    車内から眺めたところ。
    確かに、線路はここまで。
    電車のすぐそこで終端となっております。

  • 大きめの停留所に到着したところ。<br />

    大きめの停留所に到着したところ。

  • 我孫子道停留場。<br />恵美須町方面に向かうなら、ここで乗り換えることになるようですが。<br /><br />上の画像で写っていた踏切を境に、上の画像では1番ホーム・4番ホーム、そしてこちら側は3番ホームとなっております。(2番ホームは撮れていません)<br /><br />そして、この停留場から、それまでの堺市内から、大阪市内に入ったのでした。

    我孫子道停留場。
    恵美須町方面に向かうなら、ここで乗り換えることになるようですが。

    上の画像で写っていた踏切を境に、上の画像では1番ホーム・4番ホーム、そしてこちら側は3番ホームとなっております。(2番ホームは撮れていません)

    そして、この停留場から、それまでの堺市内から、大阪市内に入ったのでした。

    我孫子道停留場

  • 他にも駅っぽいようなホームをもつ停留場を撮ってみました。<br />ここまで、いわゆる路面電車のように走ってきたり、専用の区間を走ってきたりしています。

    他にも駅っぽいようなホームをもつ停留場を撮ってみました。
    ここまで、いわゆる路面電車のように走ってきたり、専用の区間を走ってきたりしています。

    細井川停留場

  • 再度、路面電車になったところで、降りました。<br />ホームは狭いので、急いで道路に移動して。

    再度、路面電車になったところで、降りました。
    ホームは狭いので、急いで道路に移動して。

    住吉鳥居前停留場

  • 停留場の向こうは、こちら。<br /><br />実は、このときから数ヶ月後に、天王寺駅前側から阪堺電車に乗ってきて、こちらにおまいりしたのでした。<br />そのときの様子は、こちらで →https://4travel.jp/travelogue/11634922 。 <br />

    停留場の向こうは、こちら。

    実は、このときから数ヶ月後に、天王寺駅前側から阪堺電車に乗ってきて、こちらにおまいりしたのでした。
    そのときの様子は、こちらで →https://4travel.jp/travelogue/11634922 。 

    住吉大社 寺・神社・教会

  • 電車は行ってしまいました。<br />この先でちょっと右に曲がったりして、天王寺駅前に向かいます。<br />そこまでの様子は、こちら →https://4travel.jp/travelogue/11634677 。

    電車は行ってしまいました。
    この先でちょっと右に曲がったりして、天王寺駅前に向かいます。
    そこまでの様子は、こちら →https://4travel.jp/travelogue/11634677 。

  • 住吉大社のすぐ前にいるのですが、<br />もう午後6時前。<br />おまいりはまたの機会に、ということにしたのでした(実際に数ヶ月後に行ったのでした)。<br /><br />南海の駅はすぐそこ。

    住吉大社のすぐ前にいるのですが、
    もう午後6時前。
    おまいりはまたの機会に、ということにしたのでした(実際に数ヶ月後に行ったのでした)。

    南海の駅はすぐそこ。

  • 南海の高架のすぐそこに、歴史を感じさせる駅の建物が。<br />かつては、阪堺電気鉄道の路線がこちらまで来ていましたが、2016年に廃止されてしまったようです。<br />

    南海の高架のすぐそこに、歴史を感じさせる駅の建物が。
    かつては、阪堺電気鉄道の路線がこちらまで来ていましたが、2016年に廃止されてしまったようです。

  • 南海の住吉大社駅。

    南海の住吉大社駅。

  • この橋を渡るのは重要であるようですが、<br />渡ったときの様子は、こちら →https://4travel.jp/travelogue/11634922#photo_link_66724442。

    この橋を渡るのは重要であるようですが、
    渡ったときの様子は、こちら →https://4travel.jp/travelogue/11634922#photo_link_66724442

  • 南海の線路を挟んで、反対側には住吉公園もあるようです。

    南海の線路を挟んで、反対側には住吉公園もあるようです。

  • ホームに来ました。<br />神社風の色合い。<br />神社の最寄り駅には、ときどきあるような気がします。

    ホームに来ました。
    神社風の色合い。
    神社の最寄り駅には、ときどきあるような気がします。

  • 住吉大社駅。

    住吉大社駅。

    住吉大社駅

  • 基本的には普通列車のみ停車するようですが、住吉大社の最寄り駅であるので、お正月などには臨時停車がたくさんあるようです。<br />普段使わないホームも、お正月には活躍するようです。<br /><br /><br /><br />ということで、歴史のありそうな駅の建物2つ(一つは駅としては廃止されてしまっていますが)と、その間を結ぶ?阪堺電車に乗ったときの様子でした。

    基本的には普通列車のみ停車するようですが、住吉大社の最寄り駅であるので、お正月などには臨時停車がたくさんあるようです。
    普段使わないホームも、お正月には活躍するようです。



    ということで、歴史のありそうな駅の建物2つ(一つは駅としては廃止されてしまっていますが)と、その間を結ぶ?阪堺電車に乗ったときの様子でした。

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP