壱岐旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3日目は神々が宿る『壱岐』へ渡り、島内観光です。<br />壱岐島(いきのしま)は、日本海の九州北の玄界灘にある南北17km、東西14kmの島です。<br />島内の移動手段はレンタカー、因みに小さな島なので圧倒的に見掛けるのは軽自動車。<br />軽が生活手段として根付いていそうな島でした。<br /><br />長崎県出身の福山雅治さんが紹介する青いぜ!長崎ブルーアイランズプロジェクト<br />https://www.youtube.com/watch?v=-IJ4xzCE_kM&amp;feature=emb_logo<br /><br />12/29(火) 壱岐島内観光<br />対馬厳原港ジェットホイル 7:00⇒8:05 壱岐島芦辺港<br />芦辺港からレンタカーでスタートします。<br /><br />

2020 国境の島『対馬』と 神々が宿る島『壱岐』巡り《3日目-1:壱岐上陸、月讀神社~はらほげ地蔵》

86いいね!

2020/12/27 - 2020/12/30

8位(同エリア315件中)

jh2fxv

jh2fxvさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

3日目は神々が宿る『壱岐』へ渡り、島内観光です。
壱岐島(いきのしま)は、日本海の九州北の玄界灘にある南北17km、東西14kmの島です。
島内の移動手段はレンタカー、因みに小さな島なので圧倒的に見掛けるのは軽自動車。
軽が生活手段として根付いていそうな島でした。

長崎県出身の福山雅治さんが紹介する青いぜ!長崎ブルーアイランズプロジェクト
https://www.youtube.com/watch?v=-IJ4xzCE_kM&feature=emb_logo

12/29(火) 壱岐島内観光
対馬厳原港ジェットホイル 7:00⇒8:05 壱岐島芦辺港
芦辺港からレンタカーでスタートします。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
3.5
交通手段
レンタカー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 3日目の朝は対馬厳原港AM7:00発のジェットホイルに乗船します。<br />6時過ぎにホテルをチェックアウトして徒歩でやってきました。

    3日目の朝は対馬厳原港AM7:00発のジェットホイルに乗船します。
    6時過ぎにホテルをチェックアウトして徒歩でやってきました。

    厳原港フェリーターミナル 乗り物

  • 日本の西端なので日の出も遅い、乗船時間になっても、まだ真っ暗。<br />千葉だと7時なら明るい。

    日本の西端なので日の出も遅い、乗船時間になっても、まだ真っ暗。
    千葉だと7時なら明るい。

  • 運賃は高いが、フェリーの半分以下の1時間ちょっとで壱岐まで移動できるジェットホイルは時間短縮になります。

    運賃は高いが、フェリーの半分以下の1時間ちょっとで壱岐まで移動できるジェットホイルは時間短縮になります。

  • 高速船の為、全席指定、事前予約で最前列のシートを予約。

    高速船の為、全席指定、事前予約で最前列のシートを予約。

  • 壱岐への航行中、水平線が明るくなってきた。

    壱岐への航行中、水平線が明るくなってきた。

  • そして定刻通り芦辺港に到着し、レンタカーで最初にやってきたのは月讀神社。<br />神々が宿る島のスタートはやっぱ神さまですね (*´▽`*)<br />https://www.nagasaki-tabinet.com/islands/spot/100111

    そして定刻通り芦辺港に到着し、レンタカーで最初にやってきたのは月讀神社。
    神々が宿る島のスタートはやっぱ神さまですね (*´▽`*)
    https://www.nagasaki-tabinet.com/islands/spot/100111

    月読神社 寺・神社・教会

  • 御祭神は月讀命(つくよみのみこと)。<br />伊邪那岐命(いざなぎのみこと)と伊邪那美命(いざなみのみこと)によって、天照大御神の次に産まれたとされる神です。<br />

    御祭神は月讀命(つくよみのみこと)。
    伊邪那岐命(いざなぎのみこと)と伊邪那美命(いざなみのみこと)によって、天照大御神の次に産まれたとされる神です。

  • 壱岐のパワースポットの一つです。

    壱岐のパワースポットの一つです。

  • 鳥居を潜って急な石段を上がります。

    鳥居を潜って急な石段を上がります。

  • 途中に手水舎。<br />神々の島でも新型コロナを意識してか柄杓が無く、水チョロチ ( ̄▽ ̄)

    途中に手水舎。
    神々の島でも新型コロナを意識してか柄杓が無く、水チョロチ ( ̄▽ ̄)

  • ここにも千札いっぱい。

    ここにも千札いっぱい。

  • 拝殿前で参拝、小さな神社ですが拝殿内は広そうな。

    拝殿前で参拝、小さな神社ですが拝殿内は広そうな。

  • この神社は普段は無人、宮司さんは近所の幾つかの神社を兼任しているそう。

    この神社は普段は無人、宮司さんは近所の幾つかの神社を兼任しているそう。

  • 小さな茅の輪くぐりがあった。

    小さな茅の輪くぐりがあった。

  • コロナウイルス御守まであった。

    コロナウイルス御守まであった。

  • 拝殿横に旧神社のものなのか月讀神社の小さな鳥居があった。

    拝殿横に旧神社のものなのか月讀神社の小さな鳥居があった。

  • その手前にも手製の鳥居、そこには、招福の鼓?

    その手前にも手製の鳥居、そこには、招福の鼓?

  • この木槌で自分の年齢分叩いて祈願するらしい。<br />左の大きい方が1回たたくと10歳分、右の小さい方が1歳分とのこと。<br />ちょっとミスって10歳分の木槌で1回余分に叩いてしまった (^^ゞ<br />回りに人がいれば音で年がばれますんで女性の方なんかは叩くのためらうかも・・・(^▽^;)

    この木槌で自分の年齢分叩いて祈願するらしい。
    左の大きい方が1回たたくと10歳分、右の小さい方が1歳分とのこと。
    ちょっとミスって10歳分の木槌で1回余分に叩いてしまった (^^ゞ
    回りに人がいれば音で年がばれますんで女性の方なんかは叩くのためらうかも・・・(^▽^;)

  • 無人の神社でありながら壱岐観光ではガイドブックやコースにど~んとパワースポットとして載っているだけに御守りの種類は豊富。

    無人の神社でありながら壱岐観光ではガイドブックやコースにど~んとパワースポットとして載っているだけに御守りの種類は豊富。

  • ここの神様は安全面にご利益あるそう。

    ここの神様は安全面にご利益あるそう。

  • 中央の竹筒みたいなものは魔除けこけし。<br />これなんか他で見ないんで良さそう。

    中央の竹筒みたいなものは魔除けこけし。
    これなんか他で見ないんで良さそう。

  • 月に因んだオリジナルのおみくじ。<br />こういった量や状態から観光客目当てのもんですね。

    月に因んだオリジナルのおみくじ。
    こういった量や状態から観光客目当てのもんですね。

  • 壱岐最初のスポットで安全祈願参拝し、石段を下ります。

    壱岐最初のスポットで安全祈願参拝し、石段を下ります。

  • 鳥居の上に石が沢山載っている。<br />何かのまじない?

    鳥居の上に石が沢山載っている。
    何かのまじない?

  • 島一周王道コースを周れば走行距離は70~80km程度ありそうです。

    島一周王道コースを周れば走行距離は70~80km程度ありそうです。

  • 今回のレンタカーは対馬と同じくパジェットレンタカーでダイハツムーブ。<br />フォートラベラーのきつねうどんさんは自分より少し前の12/19に壱岐島を訪れた旅行記をアップされてました。<br />しかも移動手段は電動チャリで・・・<br />https://4travel.jp/travelogue_group/36360<br /><br />jh2fxvは元自転車ロードの選手だったんですが、今はすっかりレンタカー (^▽^;)<br />離島観光は軽が楽だ!<br />

    今回のレンタカーは対馬と同じくパジェットレンタカーでダイハツムーブ。
    フォートラベラーのきつねうどんさんは自分より少し前の12/19に壱岐島を訪れた旅行記をアップされてました。
    しかも移動手段は電動チャリで・・・
    https://4travel.jp/travelogue_group/36360

    jh2fxvは元自転車ロードの選手だったんですが、今はすっかりレンタカー (^▽^;)
    離島観光は軽が楽だ!

  • そしてやってきたのは、『はらほげ地蔵』<br />https://www.ikikankou.com/spot/10097

    そしてやってきたのは、『はらほげ地蔵』
    https://www.ikikankou.com/spot/10097

    はらほげ地蔵 名所・史跡

  • 突き出た半島のような場所にあります。

    突き出た半島のような場所にあります。

  • 『はらほげ』・・・なんですが、ここを訪れた時は『はらぼけ』と思いこんでいました。

    『はらほげ』・・・なんですが、ここを訪れた時は『はらぼけ』と思いこんでいました。

  • 『ぼけ』が『ほげ』と知ったのは、旅行から帰り、2021年旅行記を制作中のことであった (^^ゞ

    『ぼけ』が『ほげ』と知ったのは、旅行から帰り、2021年旅行記を制作中のことであった (^^ゞ

  • このボタン押すとアナウンスがでっかい音で流れ、説明を聞けます。<br />島の観光スポットに時々設置されてます。

    このボタン押すとアナウンスがでっかい音で流れ、説明を聞けます。
    島の観光スポットに時々設置されてます。

  • そしてここを訪れたときは名前をすっかり間違えて覚えてた『はらほげ地蔵』が並んでる。

    そしてここを訪れたときは名前をすっかり間違えて覚えてた『はらほげ地蔵』が並んでる。

  • 水没しない橋の上に賽銭箱があったんでお供えして参拝!

    水没しない橋の上に賽銭箱があったんでお供えして参拝!

  • 地蔵は大きさがそれぞれ異なるものが六体、赤い布を纏って立ってます。<br />干潮時には地蔵の周りは水が無くなるそうだ。

    地蔵は大きさがそれぞれ異なるものが六体、赤い布を纏って立ってます。
    干潮時には地蔵の周りは水が無くなるそうだ。

  • 一体一体かなり古そうな感じ。<br />お腹の辺りに穴が開いていて、そこへお供え物をすると満潮時に海がさらっていくそうな。

    一体一体かなり古そうな感じ。
    お腹の辺りに穴が開いていて、そこへお供え物をすると満潮時に海がさらっていくそうな。

  • そうしてる間に少し水が引いてきた。

    そうしてる間に少し水が引いてきた。

  • 干潮にむかってるみたい。

    干潮にむかってるみたい。

  • 靴で踏み込める位までになりました。

    靴で踏み込める位までになりました。

  • そして地蔵そばにあった『食堂はらほげ』は、うに飯が名物。<br />http://harahoge.com/menu/<br />表の看板はやってますとあったので、食事しようと店前に行ったが、電気も付いてなく暖簾もないので営業していないみたいでした。<br />しかたなく、次へ向かうことに・・・

    そして地蔵そばにあった『食堂はらほげ』は、うに飯が名物。
    http://harahoge.com/menu/
    表の看板はやってますとあったので、食事しようと店前に行ったが、電気も付いてなく暖簾もないので営業していないみたいでした。
    しかたなく、次へ向かうことに・・・

    うにめし食堂はらほげ グルメ・レストラン

86いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP