ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# はらほげ地蔵
# 月讀神社
# 神々が宿る島
# 壱岐島
# 龍蛇神神社
# ひとり旅
戻る
北九州旅行の中盤、博多港10:00発の九州郵船フェリーで壱岐島郷ノ浦港に渡り、レンタカーで猿岩、掛木古墳、月讀神社、左京鼻、はらほげ地蔵、原の辻遺跡、鬼ノ足跡を巡り、郷...
壱岐
旅行記グループ2022秋 北九州旅行
25
2022/10/22~
by みょうさんさん
3年振りの妻とのお泊まりの旅でした。博多から五島列島への夜行のフェリーが有ることを知り、長崎県の壱岐(いき)と五島列島福江島の2島を巡る3泊4日の旅を計画しました。10...
55
2022/10/14~
by いっちゃん2013さん
友人のお知り合いのプライベート機に乗せていただき壱岐へのフライトと島内観光の旅
旅行記スケジュール(11件)
60
2022/10/08~
by ニッシーさん
2日目の午後には長崎市を離れて、空路で壱岐島へ向かいます。壱岐島では、2泊する予定であらかじめ芦辺港近くの宿を予約しており、天候に合わせて島内を巡るつもりでした。最低で...
旅行記スケジュール(22件)
52
2022/09/30~
by ohsuiさん
初めて壱岐の島と福岡へ行ってきました。壱岐の島はエメラルド色のきれいな海にびっくりしました。観光客が少なく、のんびりした港町。沖縄まで行かなくてもこんなにきれいな海はあ...
2022/09/29~
by Ugly_Zhenliさん
今まで、気になりながらも近くて遠い存在の長崎県壱岐の島、博多ふ頭集合、解散の日帰りツアーがありました。なかなかないチャンス!これを逃すと次は、いつになるやらで?友人も誘...
旅行記スケジュール(14件)
72
2022/09/26~
by cheriko330さん
壱岐島の旅も終わりです。最終日は、訪れたいところが一杯で急足で走りました。八月末、台風11号が北上してきて、予定では丁度壱岐滞在中にこのあたりを通過する予報が出ていまし...
49
2022/08/31~
by yoyomaさん
壱岐1日目。唐津港を10:20のフェリーで出航し12:05には壱岐島の印通寺港に着きます。当初は福岡から壱岐へ行く予定を立てましたが壱岐平山旅館の予約がとれなかったため...
41
2022/08/30~
今回の旅のメインイベント、美食の宿、平山旅館へとうとうやって来ました。三浦君本人が日本製壱岐島の取材時、泊まりたいとチョイスしたお宿。いつか再訪したい宿になりました。写...
22
沖縄に行こうかなあと検索してたら、壱岐島の九州在住者対象の県民割発見!! なになに? ホテル代+船代もそもそも割り引かれてる!! クーポンが一人一泊7000円̹...
71
2022/08/07~
by あおいさん
今日はレンタカーを利用して、島をドライブ。さー、安全運転で行ってみよう~!!8時出発。鬼の足跡猿岩黒崎砲台跡聖母宮馬蹄石男嶽神社月讀神社はらほげ地蔵清石浜左京鼻小島神社...
75
長崎県、壱岐に初めて行ってきました。景色が想像以上に良くて、沖縄なみに海がキレイだし、楽しい島でした。台風5号、6号の影響で、またしても、あんまり良くはなかったけど、観...
旅行記グループ日本の離島
2022/07/30~
by りゅうさん
バイクで行く壱岐の旅
旅行記スケジュール(5件)
21
2022/07/15~
by じゃがいもさん
20
旅行記スケジュール(6件)
GWは、当初東北へいく予定で温泉を予約してた。ただ何となく行きたい宿を調べてたら、なんとGWの後半に空きが!サウナシュランで4年連続1位に輝く、御船山楽園ホテルへ行くた...
98
2022/05/04~
by しみちゃんさん
2022年GW 九州温泉巡りの旅去年に引き続き離島と温泉巡りの旅です。今年の離島は、壱岐島です。1日目 妙見温泉 妙見石原壮2日目 嬉野温泉 ハミルトン宇礼志野3・4日...
旅行記グループ2022年GW 九州温泉巡りの旅
42
2022/05/02~
by パパさん
GW旅行、後半戦のメインイベントの1つでもある、壱岐島への日帰り旅の日がようやくやって来ました! ここ日が来るまで、西から東へ…再び西へ♪と毎日色々と忙しかったです(笑...
旅行記グループ2022年GWは、西から東へ…再び西へ!
旅行記スケジュール(23件)
2022/04/27~
by Juniper Breezeさん
壱岐2日目。そこまで強い興味があるわけではなく、別に観なくても個人的には差し支えないんだけど…と思いつつ、せっかくだから賑やかしに寄ってみる、などとあちこちしているうち...
旅行記グループ壱岐・対馬の旅(2022)
旅行記スケジュール(7件)
2022/04/18~
by ラムロールちゃんさん
対馬から、壱岐島に到着。こちらは、対馬と違って、小さな島。それほど、時間配分に神経質になる必要はありません。壱岐でレンタカーを借りる際、電話で、「釣りをされますか?」と...
2022/04/17~
対馬と壱岐を1日ずつで回る、駆け足の旅。本当は、もう少し余裕があれば良かったのですが、会社員ですから。けれど、この後、他の離島にも行きたくてしょうがなくなったぐらい、自...
30
2022/04/16~
右側の志賀島、左側の能古島に守られるように巾着袋のような博多湾を出ると少しは波も出てきたが、全く揺れは感じない。直ぐに又右手に島が見えてきて、外洋に出たというよりは、尚...
8
2022/04/15~
by ちゃおさん
沖縄の与那国と壱岐対馬のどっちがより西に位置しているのか、自分には良くは分からないが、いずれにしてもここ壱岐は日本の最西端。従って日没も東京よりは1時間近くも遅くなる。...
壱岐には何カ所かの観光スポットがあり、黒崎砲台跡と猿岩は隣りあわせになっている。従って駐車場は共通になっていて、広々と敷地を取っている。が、夕方の時間とコロナ禍で、この...
今晩の宿、国民宿舎壱岐島荘は、猿岩・黒崎砲台と同じ地区にあり、そこからはバスで10分程度。だから、博多からの快速船が5時前に壱岐の郷ノ浦港に着いても、1時間もあれば、二...
壱岐が芋焼酎発祥の地とはこの島にやって来るまで知らなかった。今回は珍しく事前学習とまでは言わないが、司馬遼太郎の「街道を往く、壱岐・對馬の道」を読んでやって来たのだが、...
7
いやー、昨夜は飲み過ぎた。お土産用に買った焼酎ボトル2本をすっかり飲んでしまった。昨夜夕食会場を出る際に、まだ居残っていた添乗員の隈さんに焼酎を買ってあるから後で部屋に...
この島にやってくる直前、司馬遼太郎の「街道を往く壱岐・對馬道」を読んできた。この旅行記を読むのはほぼ40年ぶり位か・・。彼は日本全国の地方を旅し、「街道を往く」というシ...
6
今の人にとっては、右京さん、と言ったら「相棒」の緻密な刑事、杉下右京を思い浮かべる人も多いだろう。昔の人にとっての右京は、京都の右京、を思い浮かべるかも知れない。今日の...
1件目~30件目を表示(全290件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP