
2020/07/30 - 2020/07/30
18位(同エリア264件中)
さとぴ。さん
北海道に長く住んでいても
まだ見たことがない景色がたくさんある。
今年の夏、ずっと行きたかった所へ行こう。
『HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス』は
12000円で6日間
JR北海道の普通も特急も乗り放題♪
「JR北海道がついに本気をだした」と
ネットに書いてあった。本気と書いてマジ。
6連休は無理なので
札幌から日帰り旅行3連発と
1泊2日をからめて5日間!
楽しい乗り鉄旅をして来ました!
初日は札幌から室蘭へ日帰りでGO!
- 交通手段
- JR特急
-
前々日にサツエキで買った!
楽しみ、ワクワク♪
なんでも乗っかろうとするオットが
自分のぶんも買ってと言う。
2日間だけ参加できるらしい。
アンタはゴルフで忙しいでしょーが!
仕方ないから2人分買う。
げーっ!24000円!
ぜったい元取ってよ!もうっ。 -
7月30日
【周遊パス1日目】
ちなみに周遊パスは
JRバスも乗りほーなので
自宅付近→サツエキ(210円相当)へ
パスでバスに乗る。ややこしい。
午前中に仕事をして午後から室蘭へ。
札幌13:56発 特急すずらんでGO! -
指定席は4回だけ使える。
オットが指定席にしようと言うけど
室蘭ぐらいでは(失礼)使いたくない。
どうせガラガラだよ。
でもオットは今日とあさってしか使わないから
不本意ながら指定席1回め。 -
ほーーーらね~( ̄ー ̄)
ガラガラを通り越して一両貸し切り。
ちなみに自由席もほとんど乗っていない。
大丈夫かなぁJR北海道。 -
サツエキで駅弁買った♪
ビールはベストな冷えを求めて
ホームの自販機で出発ギリギリにゲット! -
至福~。
冷えたビールと
知床鳥がベストマッチング!
残したご飯はオットに進呈。
こーゆー時はたすかる。 -
鉄道の旅って飲めるから楽しぃー。
今日から始まる6日間が
嬉しくて楽しみでずっとニヤニヤ(*´▽`*) -
「ウポポイ」がオープンしたんだって。
申し訳ないがまったく興味がないm(_ _)m -
15:35 母恋(ぼこい)に着いた。
路線バスもあるようだけど
あんまり本数が無いので
駅前からタクる。1000円弱。 -
前から食べてみたかった
「母恋めし」の店舗は閉鎖中~(//∇//)
幻の駅弁、母恋めしは、たしか1日40食限定。
帰りに室蘭駅で買えますように。 -
地球岬はその昔
ヤング時代に来たことがあるけど
誰と来たのか
季節はいつだったのか
どんな景色だったのか、古すぎて思い出せない。
きっとシャコタンに乗って来たんだろう←昭和あるある。 -
地球岬だけに地球のオブジェ。
中に入って写真が撮れるよ。 -
上に乗っかってるカラスが
作りもんだと思ってたら
いきなり飛び立ち悲鳴~Σ( ̄。 ̄ノ)ノ -
そうそう、昔は「チキウ岬」と呼んでた。
せっかくだから「地球岬」にしましょう。
オシャレだからそうしましょう、となった。たぶん。
チキウはアイヌ語で「削れたもの」 -
わぁ~(*゚▽゚*)
-
展望台に上って。
-
誰もいないので
はしゃいでジャンジャン鳴らす。 -
地球がまぁるい。
わたしの写真では伝わらないけど
この場に立つと
ホントに地球って丸いんだーと実感できる。 -
絶景!地球岬!
晴れた日に来れてホントによかった! -
はぁ~感動したら小腹が空いた。
毒まんじゅう?
いっこだけ激辛のが入ってるらしい。
閉店してるけど・・( ̄▽ ̄;) -
行きと同じタクシー呼んだら
サービスでここに連れて来てくれた。
「室蘭八景 トッカリショ」だって。
トッカリショはアイヌ語でアザラシ岩。 -
ほうほう。
オットが宮崎に似てるって言う。
溶岩、切り立った崖、柱状なんとか。 -
海は宮崎の方がずっとキレイだった。
去年の5月は
まさかこんな事になるとは思いもしなかった。
人生っていろいろあるねー。
ここでもマスク姿で記念撮影を。 -
旧室蘭駅舎でタクシーを降りる。
-
鉄道の歴史が学べるコーナーなど。
観光案内所もあったので
お勧めの焼鳥やさんを聞く←調べてきたくせに。 -
外には機関車が!
室蘭は明治5年に開港された
北海道ではもっとも古く栄えた町。 -
ぽっぽらん公園、さびしー。
昔はずいぶん栄えてたと思うけど
時代の流れだよね~。 -
では室蘭焼鳥屋さんへ向かいます。
ここから駅前の繁華街まで歩いて5分。 -
繁華街・・・。
うーーーん。さびしぃ。
平日とは言え誰も歩いていない。 -
室蘭カレーラーメンの有名店
「味の大王」もひっそり。 -
「鳥辰」
17時のオープンとともに入場!
わたし達で貸切かしら、と思ったら
このあと予約のお客さんが何組も。
やっぱり人気店なんだね。 -
入口にメニューが貼ってある。
-
お持ち帰りを受け取る窓口かな。
-
中は昭和の香りがプンプン。
これまた懐かしいホワイトアスパラなど。
ビールを飲みつつ焼鳥の出番を待つ。 -
キター!
室蘭で室蘭焼鳥を食べるのが初めて。
札幌にもたくさんあるけど
やっぱりご当地グルメは地元がイイ!
焼鳥と言っても
豚肉とタマネギなので「やきとん」だね。
まぁ細かいことはどーでもイイ。
カラシを付けていただきます。 -
もう一軒行こうか相談して
せっかくだから(乗り放題だし)
東室蘭駅へ移動して飲むことにする。 -
母恋めし、あるかなー♪
-
り、臨時休業・・( ̄∇ ̄)
ん?
「母恋めしは一個から配達しています」
思いきって電話。
母恋めし本舗のご主人が
「室蘭駅にいるの?届けますよ!」
2個残っていると言うので頼む。
あのー、電車があと15分で発車なんですけど。
大丈夫だと思うって。まじでー。 -
ご主人の安全運転を祈って駅前で待つ。
10分後。
あんなにすごいイキオイで
スピードを弱めずに歩道を乗り越えて
駅前に突っ込んできた車、人生で初めて見た!
「お待たせしましたー!」って。
すごいわー(笑)
ありがたくて釣りはいらねぇって言うとこだった。
イヤ、もらったけどね。 -
走り屋のご主人だったねぇ~と笑いつつ
東室蘭「やきとりの一平」で焼鳥二次会。
うん、「鳥辰」が昭和なら
こちらは平成の味!どんなんよ。 -
ひと味洗練された感←鳥辰に謝れ。
-
東室蘭20:11発 特急北斗で札幌へ帰ろう!
車内で母恋めし一個を2人で食べた。
【1日目まとめ】
☆鉄道の走行距離 272.4㎞
☆JR鉄道正規運賃 9670円
☆JRバス 210円
貧乏性ですぐ計算しちゃう。。_φ( ̄ー ̄ )
まだまだ乗ってお得感にひたりたい。 -
翌日いただいた
もう一個の「母恋めし」の気になる中身は
・ホッキ貝のおむすび2個(貝がら付き)
・スモークチーズ
・スモークゆで卵(なぜかスモークおし) -
右上にちょこんと
・茎わかめ(海つながり?) -
・お口直しのミント飴2個。
旅のお供に
お酒のおつまみに
思い出に残る駅弁でした。
かわいいピンクの風呂敷に包まれてた(*´ー`*) -
室蘭駅でお受け取りの際は
電車の時間に余裕を持って
お電話してくださいね~(お前が言うな)
【HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス】
2日目!につづく。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
北海道LOVE!
-
前の旅行記
北の国から~また、旅を続けよう~2020夏空♪
2020/07/06~
美瑛(びえい)
-
次の旅行記
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス②クマ、会いにゆきます~特急北斗でGO!
2020/07/31~
八雲・乙部
-
「かば館のカバ」お昼寝中~旭山動物園~2014春
2014/05/11~
旭川
-
滝づくし2014 北海道が誇る「オシンコシンの滝」おまけの「三階滝」
2014/10/04~
斜里
-
ただいま人気急上昇↑フウセンウオにひとめぼれ!おたる水族館~2016
2016/09/14~
小樽
-
ピリカ☆積丹ブルーを探しに行こう~岬めぐりのバスは走る♪~2017夏
2017/07/05~
積丹半島
-
18きっぷでびゅー☆札幌から電車でGO!最北端の岬を目指せ!2017夏の通り道
2017/07/20~
枝幸・中川・音威子府
-
やっと会えたね~利尻富士とペシ岬とウニに恋する♪夏の日~2017離島の夏
2017/07/20~
利尻島
-
お、ねだん以上!ステンドグラス美術館がすばらしい!2018夏
2018/08/02~
小樽
-
なつぞら♪ロケセット巡り~とかち晴れドライブと曇天を電動チャリで走る~
2019/08/18~
新得・芽室・士幌
-
北の国から~また、旅を続けよう~2020夏空♪
2020/07/06~
美瑛(びえい)
-
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス①絶景!地球岬と母恋めしと室蘭焼鳥~特急すずらんでGO!
2020/07/30~現在の旅行記
室蘭
-
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス②クマ、会いにゆきます~特急北斗でGO!
2020/07/31~
八雲・乙部
-
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス③運転手はボクだ♪出発進行!トロッコ号~特急宗谷でGO!
2020/08/01~
枝幸・中川・音威子府
-
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス④厚岸の敵を釧路で討つ~特急おおぞらでGO!
2020/08/03~
厚岸・霧多布
-
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス⑤さいとーたんの岬を目指せ!花咲線でGO!
2020/08/04~
根室
-
モッフモフ~苔の回廊に迷い込む~GoTo支笏湖グリーン!
2020/10/02~
支笏湖
-
誕生日はJRタワーに(無料で)上ろう!~北海道の天空にイチバン近い場所T38~
2021/01/20~
札幌
-
思ったほどは赤くない「レッドカーペット」~花の名前はサンゴ草~特急オホーツクでGO!
2021/09/12~
網走
-
日本最古のかんらんしゃ♪~函館公園「こどものくに」~特急北斗でGO!
2021/09/13~
函館
-
「オーマの休日」マグロ一筋Tシャツを買いに行く!海を渡って~ノスタルジック航路でGO!
2021/09/14~
下北半島
-
さいほくたんの「白い道」を目指せ!ホタテで作ったよ~日本本土四極到達証明書~特急宗谷でGO!
2021/09/15~
稚内
-
おいでまんべ!おしゃまんべ。温泉はいるべ~特急ニセコ号でGO!
2021/09/16~
長万部
-
さぁ!サッポロ!冬も泊まって。なんども泊まって。飽きるまで泊まって。
2021/11/04~
定山渓温泉
-
さぁ!サッポロ!シマエナガさんもテレビ父さん(非公式)も待ってます~2021おつカレーライス!
2021/12/01~
札幌
-
タタッ、タンチョー!急に渡ったらあかん~阿寒の休日~2022/02/12←2が多め
2022/02/12~
鶴居・標茶
-
私をスキーに(18年ぶりに)連れてって~「すぐ、そこ」の札幌藻岩山スキー場~
2022/02/24~
札幌
-
旭川LOVE!シロクマの赤ちゃんピリコ(仮)に会いに旭山動物園へ【パス1日め】
2022/06/09~
旭川
-
旭川LOVE!ゴールデンカムイの聖地でお着替えベアを買うべや【パス2~3日め】
2022/06/10~
旭川
-
函館LOVE!ミスドが日本一安いド!って噂はホントでしょうか?【パス4日め】
2022/06/12~
函館
-
旭川LOVE!水中カバに大コーフン!ハラをこわしてトップガン【パス5日め】
2022/06/13~
旭川
-
旭川LOVE!右か?左か?夏の日の石北本線JR桜岡駅【パス最終日】
2022/06/14~
旭川
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
室蘭(北海道) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 北海道LOVE!
15
46