物語の舞台に迷い込んだかのような、木立に囲まれた立派な洋館。
こちらは、大正11年に建てられた旧松山藩主の子孫である久松定謨(ひさまつ さだこと)の別邸です。建物は、フランス生活が長かった伯爵好みの“純フランス風”の造りで、内部では豪華なシャンデリアやステンドグラスなども見られます。
かつては社交の場として各界の名士が集まり、皇族方も立ち寄られたとか。現在は国の重要文化財に指定され、さまざまなイベントが開催されています。
松山市の中心部にありながら広い庭園を擁し、敷地内には夏目漱石の生誕150年を記念したカフェ「愛松亭 漱石珈琲店」があります。
クチコミ:重要文化財
travel世界さん
歴史的に貴重な建造物で、国の重要文化財です。松山中心からもアクセスが良く観光にも便利な立地です。中は1階部分は無料で見学できるので、外見だけではなく内部も見ておくといいです。2階部分は有料のエリアになりますが、無料でイベントが行わ……もっと見る
この施設の詳細情報
- 萬翠荘 名所・史跡
- みんなの満足度:3.80
- 住所:愛媛県松山市一番町3丁目3-7(地図)
- 営業時間:9:00~18:00 イベント等により時間変更の場合あり
- 休業日:[月] 祝日の場合は開館
- 予算:大人 300円 特別イベントへの入場は別途料金が必要子供 100円 団体 240円 20名以上