
2020/03/01 - 2020/03/01
26位(同エリア1567件中)
yumikenさん
- yumikenさんTOP
- 旅行記78冊
- クチコミ20件
- Q&A回答2件
- 83,328アクセス
- フォロワー109人
またもや相方が「川越に鰻を食べに行くぞぉ!」と言い出しまして・・・
あれれ?次回の鰻ツアーは4トラのトラベラーさんから情報を頂いた三島の鰻を食べに行くって・・
そもそも川越って鰻が有名なの??と聞いたら
鰻屋さんが沢山あって美味しいお店も結構あると・・
しまったノーチェックだったわ(>_<)
更に「日本酒地酒の利き酒館もあるぞぉ~」って言うので、
「なっなんと日本酒の利き酒ですかぁ♪ならば行きましょう~」と言う事で
鰻と蔵と芋の街へ行って来ました(^^;
川越には今回で3回目になるのですが、鰻で有名な街だったとは初めて知って・・・
過去2回は完全に神社仏閣巡りと雑貨巡りで武蔵野うどんや、ねこまんまおにぎりや、芋や、だんごで空腹を満たしておりまして・・
鰻は完全にノーチェックでしたが、今回美味しい鰻を食べて大満足でした(^^)v
三島の富士山伏流水の鰻はお預けになってしまいましたが・・・
またまた鰻と街ブラの旅行記ですが、最後までお付き合いください。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- JRローカル
PR
-
今回は青梅線の拝島駅から初めての八高線で川越に来ました。
単線で狭山茶の茶畑の中を走るローカルでのんびした電車でした(^^ -
駅前からこの商店街へ入ります!
この商店街は飲食店やら衣料雑貨店がメチャありました!
ここへ来ればなんでも揃いそう・・ -
途中趣のある建物が・・・
古くからのお味噌屋さんのようです・・・ -
縁結びの川越熊野神社です。
川越に来る時は毎回必ずお参りします(^^
鳥居をくぐった左右には足つぼ石が敷き埋められてます!
おばさま頑張ってましたが・・
私は痛いの苦手なので遠慮(^^; -
おじゃまします・・
-
本殿です。
しっかりとお参りします。 -
ネカチモになれるようにバシャバシャ洗います(^^;
洗ったは良いけど‥財布に入れられません・・
どぉしよ(>.<) -
神社を後にして・・
ここは有名な大正ロマン通りです。
古い建物にカフェやピザ屋さんが入ってます・・ -
歴史あり過ぎなカフェ・・と思いきや・・
元は呉服屋さん・・ -
和菓子屋さん・・・
都市景観デザイン賞を受賞した建物のようです・・
昭和10年創業・・・歴史がありますね。 -
ここは・・何屋さん??
呉服??お宿?? -
この蔵はピザ屋さんが入ってますねぇ・・・
なんだかこのギャップが素敵です! -
凄く歴史のある看板です・・
調べたら明治元年から続いている酒屋さんのようです・・ -
ここは有名な鰻屋さんのようです・・・
凄く外待ちの方が多かった(>.<)
待てないのでスルーします・・・ -
ふわっトロの親子丼で有名な【オハナ】さん・・・
たまごサンドも美味しいですよぉ(^^;
大正ロマン通りの突き当りにあります。
ここもメチャメチャ並んでます・・ -
川越の初鰻は・・
こちらの【林屋】さんへ Let's Go!!林屋 川越店 グルメ・レストラン
-
予備知識なしで、覗いたら空いていたので決めましたが・・・
なんと食べログランキングで3位の有名なお店でした(^^ -
店内の様子です・・・
入店時は空席もチラホラ・・ -
古い感じで・・
お店の歴史を感じます・・・ -
メインの おしながき・・・
-
一品メニュー・・・
-
サイドメニュー・・・
-
飲み物メニュー・・・
地酒が多いですねぇ(^^v -
わぁ~宝物箱だぁ~♪
-
先ずは・・乾杯♪
-
肝煮からスタート!!
甘辛く煮ていてお酒に合います!! -
うざく・・サッパリしてますね(^^
-
肝焼きです!!
もぉ~これが来たら・・・ニシシ・・ -
どぉ~ン♪(^^♪
地酒の鏡山でぇ~す! -
生しぼりで微発泡しています(^^
凄くフルーティーなお酒です!ウマシ♪ -
メインが来ました!!
鰻重の上です(^^)v
タレが甘いかなぁ・・・でもとてもバランス取れて美味しい♪
身もふわふわで口中で溶ける感じかなぁ(^^ -
入店時は空席もチラホラあったのに・・・
この時点で店内は満席で、外にも多く方が並んでました(>.<)
すごく人気店でした(^^; -
ご馳走様と・・会計をしていたら・・・
ムムッ・・なんだこれ?? -
レールは続くよどこまでも・・・どこまで??
-
お店の方に聞いたら、昔ここは米問屋だったようで・・・
お米を奥の蔵から運ぶ時にトロッコを使用していたようです。
その時の名残をそのまま残しているそうです(^^v -
では、お腹も一杯なのでテクテク散策しまぁ~す!
いも恋・・焼き芋??
でもいまは・・お腹パンチクリン(^^; -
梅が綺麗!!
青空と黒い蔵と梅のピンク・・
落ち着いた感じで素敵!! -
満開♪
やっぱり青空って良いなぁ~ -
何かあったのかなぁ???
怒ってますかぁ??(>.<) -
歴史を感じる建物が多いですねぇ・・・
-
コロナにも拘わらず人が多いですねぇ・・
私達も来てるけど・・・ -
おっ!そこのネェちゃん・・ちゃんと手洗い うがいするんだぜぇ~
-
テクテク歩いて このお店のある信号を入ると・・・
-
有名な時の鐘が見えて来ます!
-
何度見ても古き良き(^^
また青空が・・良いのです!! -
鐘楼をくぐると・・・
時の鐘 名所・史跡
-
神社があります。
ここも毎回お参りします。 -
説明書きです・・・
-
スタバも・・・
-
街並みに合わせて・・・和風・・・
-
有名なサツマイモチップス・・・
テレビでも良く取材されている【小江戸おさつ庵】ですね。
メチャメチャ人が並んでる・・小江戸おさつ庵 グルメ・レストラン
-
和装の女の子・・可愛い♪
チップスも絵になりますね(^^ -
さてと・・時の鐘を後にして散策再開!!
一本入ると街並みに趣があります・・ -
ここは【菓子横丁】ですって・・・
凄い賑わっています・・
お菓子屋・駄菓子屋さんが凄い!!菓子屋横丁 名所・史跡
-
あめ細工♪
なんか可愛い(^^ -
ペットボトルのキャップに付いたフィギュア・・
駄菓子屋さんのウインドです。 -
なんか凄いのいた!!
-
鰻屋さんでした(^^;
いも膳 うなぎ専門店 うなっ子 グルメ・レストラン
-
メッチャ錦鯉・・
綺麗なのか・・・なんなのか・・・ -
こんな感じです・・・
-
撮影してます・・・
地元のキャラクター?? -
なんか・・纏まりの・・・無い・・感じ( ^ω^)・・・
-
この建物は国の重要文化財のようです。
大沢家住宅との事で、川越最古の蔵造りなんですって・・
う~む・・重厚感が凄いです・・大沢家住宅 名所・史跡
-
本当に蔵造りの建物に色々なお店が入っていますねぇ(^^
-
お味噌屋さんです・・・
この味噌団子美味しいですよねぇ(^^
でも鰻で・・・・今回はパス・・・新井武平商店 ヤマブ川越時の鐘店 グルメ・レストラン
-
芋一筋!!
すばらしい(^^菓匠 芋乃蔵 川越本店 グルメ・レストラン
-
芋乃蔵さんの一押しかな??
美味しそうなんだけどなぁ・・・
まだ鰻が効いてますねぇ(^^; -
有名な ねこまんま焼きおにぎり♪
中市本店さんです!中市本店 グルメ・レストラン
-
香ばしい匂いが・・・たまらん!!
ここも毎回メチャ並んでます(>.<) -
裏通りに入って・・・
初代岳乃や さんのメロンパン♪
ここのメロンパンも美味しくて有名ですよぉ(^^; -
松本醤油商店さんです。
ここはお醤油の蔵見学ができます!!
今回は・・致しませんでした・・
さてと・・駅に向かって出発です!! -
あっ!
地酒の利き酒♪くら市場 昭和蔵 グルメ・レストラン
-
いざ。。。
ワクワク(^^♪ -
店内はこんな感じです・・・
右側に・・あるある(^^ -
ふむふむ・・なるほど・・・
新潟駅と越後湯沢駅にある【ぽんしゅ館】と同じ要領なのね(^^
ラジャー('◇')ゞ -
どれから飲みますか(^^
-
賑わってます!
若い子が意外と多いのね・・・
女子には日本酒が人気です!! -
では・・天覧山を頂きます(^^♪
-
相方と良い感じに試飲をしていたら・・・
良い感じに ほろ酔い・・・
最初に飲んだ天覧山がスッと飲み易かったので4合瓶を購入♪ -
看板が面白い・・
動画だと分かり易いのですが・・・箸が上下に動くんです(^^;
ほろ酔いだから何でも面白い! -
あっ!
ベトナム料理・・・
来年も絶対にベトナム行くぞぉぉ~~おぅ(^^)/ -
さてと・・帰りもローカルな八高線でウトウトと帰ります。
川越は本当に鰻屋さんが多かったです。
改めて蔵造りの街並みや裏小路を歩くと趣のある街でした。
食べ物屋さんも雑貨屋さんも多くて、あっという間に時間が過ぎました。
また違うお店で鰻食べてみたいなぁ(^^;
あっ!次は三島だ!!
いつもながら飲み食いの拙い旅行記ですが、
最後までお付き合い頂き、ご覧頂き有難う御座いました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
yumikenさんの関連旅行記
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
82